したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【2012】スナック・りんごっこ【日本再生】

1ママン:2012/02/23(木) 21:59:17
いよいよ来ました2012年。いま足元をしっかりみつめて、
なにが本物かなにが偽物かを自分の頭と心で判断して
しっかり生き抜いて行かないと。
死ぬ時に自分は精いっぱいやったって思える生き方を
心がけていこーや。地球のためになにができるか考えていこう!!

214お茶目な名無しさん:2013/09/22(日) 04:15:05
ふぁいとーーーーーざます!

215はじめ:2013/09/22(日) 07:18:31
又坊、チューしてくれるんだ…いいないいなー
うちは、まゆ:口の中のニオイ嗅ぐだけ。つき:腕とかに鼻水塗りたくるだけ
しん:それよりコレ吸えと、吸い残しの肉球差し出されるだけ
ちぃちゃん:濃いチューキラーイ抱っこキラーイ爪切りハンターイ!
つ @@@◎◎◎◎ @@

216さぶ:2013/09/22(日) 20:17:58
今日も、無事に終わりました。感謝。
輸液は数をこなしても全然慣れないけれど(私、文系だし絶対向いてない)、これが必要なくなった時が……と思うと。
続けられたらいいと思ったり、複雑です。
 針刺す時の又三郎の抵抗は減りました。元気なくなったのかな、慣れたのかな。

217だいこ:2013/09/22(日) 20:25:46
又くん頑張れ!さぶさん頑張れ!
輸液なんて想像もつかない。さぶさん、頭が下がります。
又くんも、嫌がらずにエライ!これするとチョット楽かも、って
学習したんではないでしょうか? つ◎◎◎◎

218はじめ:2013/09/22(日) 20:38:25
ファイトー!
猫の皮は分厚くて強くて鈍感にできてるから大丈夫!
うちの姫なんか、おとーちゃんが針突き抜けさしたのが一度や二度じゃ(略)
先のこと考えておくのはいい。
でもダークサイドに引っ張られちゃダメっすよ。ファイト!
あたたかい愛情いっぱいの夜になりますように。
あたしがサブさんの分まで寝ときますのでw
つ @@@ @@@@ @@

219ママン:2013/09/22(日) 20:50:23
さぶちゃん 今日もお疲れさま!
経済的にも肉体的にも精神的にも大変だと思うけれど
ここはふんばってこ!
又くんもがんばってる
ちょっとでも長く一緒にいたいから
さぶちゃんへ  つ◎◎◎◎ 
又くんへ   つ◎◎◎◎

220はじめ:2013/09/22(日) 22:27:03
さぶさん、姫に限ってかもしれないけど、利尿剤はそんなに辛くはないみたい。
又坊若いから…苦しめたくないのに諦められない気持ち、ものすごくわかります。
姫も1回目の手術済んでからもエアコンの上に飛んでたから。
輸液いれて、何だかいつまでもタプタプしてたら、本当にもう無理みたいです。
バカも姫もそうでした。
ファイトー!

221ママン:2013/09/23(月) 04:49:26
応援しているからね!!
さぶちゃん 一人じゃないよ!!
ふぁいとー

222はじめ:2013/09/23(月) 07:01:12
つ @@@ @@@@ 。。
さぶさんにぎゅう、又坊にナデナデ、お嬢にちゅぅ

223さぶ:2013/09/23(月) 09:25:47
おはよございます。朝から大量のお団子のお蔭で、今朝の様子はなかなか機嫌良さげなので、まだいけると思います。小夏の方が疲れてきたかな。徘徊っぽい動きに見せられてひやっとさせられる。
1〜2年位前から、時々、痴呆症(?)らしき症状が出る小夏ですが、構い倒してあげると回避出来たりします。
今日は動物病院へ行って輸液と針と吐き気止めの補充分を買ってくる。
一週間分、又の命は余裕で続く、と願いを込めて。

224新宿のはずれ:2013/09/23(月) 17:04:26
又三郎くん、受け取って!
つ◎◎◎◎

225さぶ:2013/09/23(月) 17:46:37
キャッチ。
ありがとうございます。

226はじめ:2013/09/23(月) 20:26:21
さぶさんへ 新米のおにぎりと豚汁の豚抜き(油あげ入り)
お嬢へ 察しすぎて心痛めない程度の老化の恵み
又坊へ 穏やかな心地よい時間
つ @@@ 。。。。 @@

227ママン:2013/09/23(月) 21:15:45
小夏ちゃんしっかり!! つ◎◎◎◎
さぶちゃんにはスタミナフレッシュスムージー  つ旦旦旦
又くんには 元気玉だぃっ つ◎◎◎◎

228だいこ:2013/09/23(月) 23:34:39
みんながんばれ!!
明日の英気を養うために、穏やかで心地よい眠りをzzz
つ ◎◎◎◎◎◎

229ママン:2013/09/24(火) 04:57:27
お彼岸がすぎて、東京もぐんと気温が下がったよ。
さぶちゃんのところは寒くないかい?
ちゃんと暖かくしてね。
ゴリゴリになってしまって寝たきりになって床ずれが心配になってきたら
この先の小夏ちゃんにも使えるからこんなの用意したらいいかも。
うちにもあるけれどとても機能的にいいし、床ずれ治ります。
どんちゃんの時に買いました。
値段ちょっとするけれど気軽に洗えておすすめです。

http://item.rakuten.co.jp/oyatsu/rb211/#rb211

これ敷いてあげたら体が楽なのか、気持ち良さそうによく寝ていたから。

230ママン:2013/09/24(火) 05:04:15
穏やかな時間とたくさんの愛が又くんに届きますように!!
つ◎◎◎◎
小夏ちゃんとさぶちゃんに看護バワーを
つ◎◎◎◎ ◎◎◎◎

231さぶ:2013/09/24(火) 07:39:02
ままん、介護ベッドの情報ありがとうございます。早速ポチりました。アイツは今のところ私のベッドと毛布がお気に入りみたいですが、
いずれトイレも難しくなったとき、ペットシーツを下に敷いて使えるみたいいいですね。
だいこさん、はじめさん、はずれさん、ままん、皆さんのお蔭で又三郎は、この時期にしては信じられないくらい気分良さげに見えます。
体が余りにも小さくなってしまい写真に撮るのが忍びなくお見せ出来ないのがアレですが、
本当にしっかりとした眼差しで私を見つめてチューしてくれるのですよ。
もうじきライトボディに着替えてしまうなんて信じられないくらいに毛艶もいいんですよ。

232さぶ:2013/09/24(火) 07:41:47
伯爵夫人様、大量の元気玉をありがとうございます。

233はじめ:2013/09/24(火) 09:30:54
さぶさん、お嬢、又坊

チュチュチュ(*´з`)(´ε`*)チュチュチュゥン

つ @@@ 。。。。 @@

234ママン:2013/09/24(火) 13:14:17
>>体が余りにも小さくなってしまい写真に撮るのが忍びなくお見せ出来ないのがアレですが

わかるわかる。もうこれでもかっていうくらいがりがりの
へろへろになっていくのはとっても切ないよね。
でも又くんそんなの知らないから
気持ちはバリバリふっくらもこもこの又坊だから!!

ココの元気玉は効くんだぞっと
又くんへ つ◎◎◎◎
小夏ちゃんへ つ◎◎◎◎
さぶちゃんへ つ◎◎◎◎

235はじめ:2013/09/24(火) 19:33:36
そうそう、うちのバカも勃たなくなってからも
気持ちは絶倫!でしたよ。
又坊、うちの爆弾たちの元気玉イッパイ摂ってね。
…色黒になったらごめんね。 つ @@@ @@@@ 。。

236さぶ:2013/09/24(火) 21:46:50
ベッドの毛布の上に乗った又がこっちをじっと見ています。
夜は12〜3度くらいまで冷え込むので、コタツを点けっ放しにしてるんだけど
彼はわりと歩き回ってる様子。(小夏はコタツで長くなる)
どこにそんな力が残ってるのかって、不思議です。
今日も穏やかな時を、ありがとうございました。

237だいこ:2013/09/25(水) 08:28:05
今日も一日マターリいきまっしょい!
つ◎◎◎◎◎◎
又くんにも、小夏ちゃんにも、さぶさんにもいい一日でありますよ〜に。

238はじめ:2013/09/25(水) 09:19:46
ウンウン、今日もいい一日でありますように!
いけぇ、バリバリの園児パワー!!! つ@@@@@@@@@

239ママン:2013/09/25(水) 16:36:41
今日もすてきに思い出作り
こぞうのふとんにちっちして
怒られついでにお風呂にダイブ
ふっくんにもちつくんだペロリンされてる
ありあまるゆきのパワーを
つ◎◎◎◎◎◎◎
(台風なのにこのお布団どおすりゃいいんだー トホホ)
さぶちゃん がんば!!

240はじめ:2013/09/25(水) 17:50:33
今日は真夏日で久しぶりに冷房いれました。
これから息子をテレビの前から引っぺがして、どんぐり拾いに行ってきます。
風で落とされた、青くて小さいのを集めるのがブームです。
ドングリは虫が出るので一晩冷凍がオススメです。
今日も穏やかな一日をありがとうございました。
札幌はもううす暗いよね。暖かい夜になりますように。
つ @@@ 。。。。 。。

241さぶ:2013/09/25(水) 21:00:43
台風に冷房……、別世界の話のようです。
札幌は日中も15℃位で、朝は11℃。コタツは入れっ放し、ヒーターもそろそろという感じですよ。
そして、今日の又三郎、なんか機嫌良くって、ゴミ袋齧って遊んだり、戸棚開けてたら悪戯しに後ろに来てたり。
夜、背中ご飯(輸液のことです)した後ソファで爪研ぎしてからナント、、、小夏のご飯を食べたのです!!
ああ、一晩吐き戻しませんように、少しでも栄養になってくれますように、

242さぶ:2013/09/25(水) 21:03:06
今日も1日ありがとうございます。
そして、この調子で病気なんか振り払っちゃえばいい。

243ママン:2013/09/26(木) 01:12:46
よしよし その調子その調子
又坊えらいぞ!!

244はじめ:2013/09/26(木) 03:57:19
食べた!又坊がたべた!おめでとうさぶさん!
しんくんの 宇宙のような食欲を
つきさんの 恐れを知らない動じない強さを
ちぃちゃんの あふれる脂肪を
まゆぽんの 快便腸を 又三郎くんへ つ。。。@@@@ 。。

245はじめ:2013/09/26(木) 04:01:39
そしてバカの長寿菌を納豆並みにネバネバと又坊に塗りたくリング

246だいこ:2013/09/26(木) 08:30:56
おお、又くんえらいぞっ!!

ヒーターとはまた・・・私まだ寝るときクーラー付けてるわ。
日本って縦に長いんだなぁって、こういうときに実感。

ご飯口に入れれるってことは、すごく調子がいいんだね。いい子だ。
がんばれーがんばれー つ◎◎◎◎◎◎

247はじめ:2013/09/26(木) 18:44:29
さすがに今夜は日本列島冷房要らずかと。
又坊知ってるかい、君はさぶさんの永遠のベイベーちゃんなんだよ。
八歳でも二十歳でも、瞳が灰色に退色して背中が曲がってトイレの外で用を足しても
君はさぶさんの永遠のベイベーちゃん。
だからイキロ 。老い衰える君を見せるのだ。大丈夫
慣れたら恥ずかしくないから。ね。生きよう。つ。。。@@@@ @@

248ママン:2013/09/27(金) 09:22:30
今朝は東京も寒かったよ
レビ姐さんのために窓ちっと開けておいてるんだけれど
今朝は寒かったぁ
ニャンズたちは冷蔵庫の上で団子になっておりやした。
北海道は冷えただろうなぁ
でもお部屋はあったかいんだよね!!
今日も愛情いっぱい幸せたっぷりの元気玉を
又坊に つ◎◎◎◎
小夏姐さんに つ◎◎◎◎
さぶちゃんに つ◎◎◎◎

249さぶ:2013/09/27(金) 09:56:50
今日はとても澄んだ秋晴れの空です。
又三郎の食欲はまた無くなっちゃったけど、寝てるばっかりじゃなく何かしたいって言う気持ちはあるようです。
強力な生命力と逢いに満ちた団子をいつもいつもありがとうございます。
私の手を介して又が寝てる間に背中から注入してます。
口からのご飯が駄目なら直接エネルギー入れてあげるつもりで。

250はじめ:2013/09/27(金) 11:14:16
>逢いに満ちた
ステキな誤変換。さっすがさぶさん
姫はモンプチのスープメニューが結構最後まで飲んでくれましたよ。
固形はダメなときはお茶パックで越して絞ってた。搾りかすはバカが。
調子のいい時はバカのカリカリのお皿をチラ見したり、匂い嗅いだりしてた。
いつも追っかけっこしてた場所に立って、にまぁって笑いかけてくれてたよ。
又坊、君もやんちゃで、静かに暮らしてたお嬢とさぶさんをワタワタさせたよね。
寝てるの退屈ーいたずらしたくてウズウズしてるのかな。
やっちゃえやっちゃえ!障子ズタボロにしちゃえw
季節外れに咲いたクチナシの香りだよ〜つ @@@ @@@@ 。。

251だいこ:2013/09/27(金) 12:15:04
昨日食べたご飯を、ゆーっくりゆーっくり消化してるんです。
また小腹が空いたら隙を見てカリリといくんですっ!

うちのニャンコ先生も、モンプチのスープは結構舐めてくれたな。
入院する直前に、ゆでたマグロ(大好物)を食べさせてあげられた
ことが、自分的にちょっとだけ救いになってる。
病院から帰って来れないなんて、思わなかったからね。。。。

つ◎◎◎◎◎◎

おヘソの有り余る元気を持ってってーっ!!ツリはいらないよっ!!
毎日、暇さえあればガブリっちょガブリっちょされて、大変なのよ。

さぶさんも無理しないで。寒くなったから体調気をつけてね。

252はじめ:2013/09/27(金) 12:56:54
麦って呼ぶんじゃなかったのかよw

253だいこ:2013/09/27(金) 13:04:31
あははは(汗
なんか呼びやすくてね >おヘソ

たまに麦って呼ぶんだけど、違和感バリバリw
どっちかをミドルネームということにしておこう。どっちにしよう。

254ママン:2013/09/27(金) 19:09:18
ヘソでいいと思われwwww

255ママン:2013/09/27(金) 19:23:18
おしっ 今日もぷりぷりぴっちぴちのゆきっちのパワーと
ふくすけとさくらのでこぼこコンビパワーに
外歩き組のみーこ姐さんレビ姐さんの熟女パワーを
こねくりまわして置いておくよ!
つ ◎◎◎◎◎◎◎◎
たくさんの思い出とすてき穏やかな時間が持てますように
さぶちゃんにも つ◎◎◎◎◎

256はじめ:2013/09/27(金) 20:11:37
むーぎ、むぎむぎむぎむぎぎ!
へーしょ、へしょしょしょしょのおーへそ!
好きにすればよろしい。
うちは
ちゅきちゅきちゅきさーしゅきしゅきさーすーきさ好きさ、ちゅきさんつーきさん
ちーんこんぱーんこんちんこんぱんこん、ちんこんぱんこんちんこんぱんこーんしんこんぱんしーんくん
まゆまゆぽんぽんまゆぽんぽん
ちぃんこぉいめんこぉいちーんこいめんこいーー
さぶさん、眠れてる?私が代わりに風邪も引くし、お熱も出しとくよ。
今夜はハリックスGOGO味 つ@@@ 。。。。@@

257さぶ:2013/09/28(土) 07:39:30
人間も猫も低め安定で元気(?)です。
ありがとうございます。
又三郎の尿毒症の後遺症(もしかしたら現在も……)が私にも移ったように、なんかポヤ〜としていますが、
重要な所では正気に戻って仕事出来ます。
不思議です。

258さぶ:2013/09/28(土) 07:48:51
余命三日と宣告されて退院してきたのが先月三十日でした。
二週間頑張ってみようと自宅輸液を決意して、もう一ヶ月になろうとしてる。
この様子だとまだまだいけそうに見えます。ホントにご飯代わりに元気玉団子で生きてるのかもしれないです。
あと、口に出来るものが薬とビタミン剤だけなので、これを空にかざして、地球より進化した何処かの星から病気の特効薬が降り注いだつもりになって飲ませてます。
スゴいでしょ。

259ママン:2013/09/28(土) 08:48:57
おおおーっ
又くん飼い主孝行ねこだ!
お医者さんもビックリだね!!
薬を口から飲めるならどさくさに紛れて水分なんかも
とれちゃいそう!
水分オッケイだったらちっとずつスープえさのスープまぜてったりして
栄養とれるかもだよ。
うちもどんちゃんいなばの金だしカップのスープ大好きだったもん
ゆっくりちっとずつがんばるんば!!
つ ◎◎◎◎◎
さぶちゃんの底力っ つ ◎◎◎◎◎
小夏姐さんのボケ防止玉 つ ◎◎◎◎◎

260はじめ:2013/09/28(土) 10:37:36
姫に強制給餌始める前は、カリカリの粒をお薬みたいに飲ませてたよ。
子猫用のフードは高カロリーで粒も小さいから、5、6粒ずつ
二三時間おきに飲ませてました。
又坊、頑張ってるねえ。偉いねえ。
君達はほんとに…こっちが恥ずかしくて泣けちゃうほどまっすぐだよね。
嬉しいことがいっぱいの週末になりますように。
つ。。。@@@@ @@

261だいこ:2013/09/28(土) 19:24:22
ふれふれ特効薬! 湧き上がれ又くんの生命力!

又くんエライねー。孝行息子だねー。
さぶさんの側、居心地がいいんだろう。
頑張れ! つ◎◎◎◎◎◎

さぶさんも、ちゃんと栄養付けて頑張れ!

262さぶ:2013/09/28(土) 20:12:39
吐き気が無ければ……、ホント色々出来るのにな。
解毒のための積極的な治療も可能なんだけど、水も2〜3ミリ以上入れると割とすぐ吐いてしまうのが
   もどかしいです。
強い吐き気止めは、ホントの末期用にとっておきたいので、今使ってるのは胃酸を抑えつつ脳の中枢にも作用すると言う奴で……。
排泄行為と吐き気が今は連動しちゃってるので、又三郎の苦痛を少なくすることを一番に考えてあげたいです。
吐くと体力消耗するし、薬や水分も無駄になっちゃう。でも、気分良さげの時はもしかしたら見ず大丈夫かなご飯少しならイケルかなと思って口に入れるとその数分後に吐き始めたり……。
 難しいです。

263さぶ:2013/09/28(土) 20:14:36
今日も、カリカリをちょっと舐めてた。でも、食べれなかった。
カワイソス……。

264はじめ:2013/09/28(土) 21:21:39
カワイソス……
カリカリごっくんできますように。吐き気が治まりますように。
つ @@@ @@@@ 。。
さぶさんが最短時間の休憩で最大限に疲労回復しますように。

265ママン:2013/09/28(土) 22:24:42
あー そうだった そうだった
吐くと体力消耗するわ 食べたもの無駄になるわで
難しいんだった
どんまいさぶちゃん
どんまい又くん
つ ◎◎◎◎ ◎◎◎◎

266はじめ:2013/09/29(日) 08:53:13
ぬこコタツ始めました。
でも昼間は暑いんだよー。
又坊ーきみのおなかを、小さい腎臓にを
そして頑なな肛門様を暖かい光が癒しますように
つ。。。@@@@ 。。

267さぶ:2013/09/29(日) 19:46:59
今日と昨日の点滴は、ヘタでした。昨日は針が抜けて刺し直し、今日のは皮を突き抜けてしまったです。
痩せてきて感覚違ってきたのかな。明日は上手くいきますように(祈!)
ネットで「タンポポ茶T-1」なるものを見つけて注文してみた。利尿に効果があるそう。それとクレアチニンが下がるって。
又三郎はあんまり経口的に摂れないので数ミリぽっちだけど、昨日から試してみています。少しでも尿毒症が緩和出来たらいいな。
それと、介護マット届きました!
   小夏が寝ています……。
 朝晩は冷えますが札幌も今日は日中23℃くらいまで上がって暖かかったです。
いつもだんごをありがとうございます。

268ワンだ:2013/09/29(日) 20:26:58
さぶさん、今気が付いた!ごめーーん!!
又くんの吐き気だけでも無くなるといいね。飲み食いできないのって
辛過ぎる。でも又くん、すっごくすっごく頑張ってるね。さぶさんもね。
さぶさんの手の平から超絶スーパーミラクルウルトラゴージャス
ハンドパワーが出て、又くんの心も体もふわふわに癒されます様に。
又くん、踏ん張れ つ◎〇◎〇◎〇
さぶさんも体を大事に つ◎〇◎〇◎〇
小夏ちゃんにも つ◎〇◎〇◎〇

269はじめ:2013/09/29(日) 20:50:20
ワンださん、呼ばれましたねw
タンポポは春の女王の王冠だから、すげー効くハズ!
輸液で、お茶で、悪いものが又坊から去って行きますように。
つ。。。@@@@ @@

270ママン:2013/09/29(日) 23:00:21
おっ ワンだ姐さんだ! うふ♡
今夜も又坊に穏やかな時間にたくさん包まれますように
さぶちゃんにエクストラパワーを
小夏ちゃんにほっこりぱわーを
つ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
さぶちゃん がんば!

271だいこ:2013/09/29(日) 23:57:37
さぶさん、頑張れ!
又くん、頑張れ!
いいチッチがでますように。みんなにいい夜を。
つ◎◎◎◎◎◎

272さぶ:2013/09/30(月) 08:01:49
ワンダさん、はじめさん、ママン、だいこさん、なんかもの凄く体が熱いと思ったら
こんなに元気玉団子が……。
私も又も小夏も幸せモンです。
またさぶろう、比較的気分良いと、食べてないくせに体がふんわりして見えるんです。ガリガリ痩せ痩せの筈なのにね、
生命の神秘。
 そう、だからまだ人間には命の真実など分かってないのだから、きっと又三郎は飲まず食わずで何十年も生きるインドの人みたいに
その猫の第1号になるかもしれない、体が過渡期で辛いのかもしれない、などと希望的妄想を膨らましてしまうくらい、調子良さげなんです。
みなさん、ありがとう。今日も病院で一週間分の輸液セットとチニック(ビタミンサプリ)買ってきます。

273はじめ:2013/09/30(月) 08:34:12
ふんわり見えるのわかるわー
又坊、今日も笑顔で一日過ごせますように。
さぶさんにセサミンパワー
お嬢は…介護ベッドを譲り合うように! つ。。。@@@@ 。。

274だいこ:2013/09/30(月) 09:52:28
本州ど真ん中は、朝から汗ばむ陽気ですよ。
さぶさんトコはどうかな。。。スペシャルなお日様が降り注ぎますように。
小夏ちゃん、寝心地のいいところを見つける天才ね。

珍しく用事のない週末を過ごし、昨日の夜はステーキをたらふく。
有り余る元気を練り込んどきました。

つ ◎◎◎◎◎◎

275はじめ:2013/09/30(月) 20:23:44
基本カリカリの我が家、最近ネコ缶消費ハゲシス
今夜はクロカンプレミアム味だよー つ@@@ @@@@ @@

276さぶ:2013/09/30(月) 21:00:12
今夜の輸液は成功した。ふぅっ。変に慣れて注意力散漫になるのですね。
 先生から、もし調子良さそうだったら強い吐き気止めを使ってみてご飯を食べさせては、と提案がありました。
でも、長く絶食状態のため腸が機能していないおそれがあり、逆効果になるかもしれません。
 だから、それは止めることに。タンポポ茶で出来るだけ毒素を減らしながら、豆乳ヨーグルト入りのチニックをなめさせて体調を整えることからやってみようと思います。
 もしかして、普段絨毯の拭き掃除(ゲロとか粗相の始末で)に使っている乳酸菌液が猫たちの体に付いて、それが幾らかお腹の中に入って若干の栄養になってるのかも……。
 自宅で看取るばかりでなく、違う希望も湧いてきました。
皆さんのお蔭です。ありがとうございます。

277ママン:2013/09/30(月) 22:24:23
よかったぁ!!
それもこれもさぶちゃんの介護のたまものだしここのみんなの
思いをさぶちゃんがちゃんと中継してくれているからだよ!
その調子で又坊の中に入ってく薬や輸液なんかが
スペシャルハイパワーで又坊の体の中に入っていきますように!
つ ◎◎◎◎◎◎◎
今日の東京は爽やかな秋晴れだったよ。
今晩から雨みたいです。
そういえば今日ふんどしばぁちゃんが来る日で
帰りお見送りしていたら空に虹がかかっていたよ。
きれいだったなぁ
きっと虹のむこうのみんなが応援しているんだよ! きっと!!

278ママン:2013/10/01(火) 05:32:17
さぶちゃん ふぁいとー!!

279だいこ:2013/10/01(火) 07:58:05
又くん、すごいっ!!えらいっ!!
お医者さんもさぞびっくりしたことだろう。
さぶさんの頑張りの成果だねっ!!!

もっともっといい方向に進みますように。
つ ◎◎◎◎◎◎

280はじめ:2013/10/01(火) 08:53:19
虹のたもとで、又坊が
姫とナナ様にタコ殴りにされ
「あーたなんか、10年早いザマス!おとといきやがれ」と追い返されるのですね。
目に見えるようです。
関西は真夏日になるらしいです。さすような日差しを又坊の中の悪い奴らへビーム!
川の字であまぁいお昼寝タイムできますように。
つ。。。@@@@ @@

281ママン:2013/10/01(火) 16:20:19
今日も又坊の調子が良くなりますように
そして輸液がうまくいきますように
さぶちゃんと小夏がホッとする時間がたくさんになりますように
がつんといっぱーぁーーーーつ!!!
つ ◎◎◎◎◎◎◎◎

282はじめ:2013/10/01(火) 18:45:22
そのとおりっ!!
今夜は北海道のサンマでしたよー
いけえDHA&EPAパワー! つ@@@ 。。。。@@

283ワンだ:2013/10/01(火) 21:29:09
又くんの調子良さそうでよかったね。
さぶさんの愛情てんこ盛りの頑張りが効いてる効いてる♪
このまま常識を覆してくれ、又くんよ!
こういう病気はこーなって あーなって そーなるという
常識コースをがんがん外れて、さぶさんと小夏さんと
ほんわかふんわかな1日を過ごしておくれ〜〜    ねっ!

284さぶ:2013/10/01(火) 21:54:02
今日も、無事に過ごすことが出来ました。
背中ご飯もとどこおり無く、食べれました〜。
チニックに豆乳ヨーグルトを本の二〜三滴混ぜてあげたのは、まだ吐き戻してません。
 今日は起きてからぼや〜ッとしてるので、調子低めかも。でもまだ吐いてないからタンポポ茶が効いてると思います。
昨日は薄めたのをあげて吐いてたので、今日のはそのまま飲ませています。
 本気で乳酸菌が筋肉とかになってくれるといいのにな。こんなに痩せてしまっても、どうしてこれだけ動けるのかと思います。
又三郎って、負けず嫌いで、強い子だったのね(親バカ……)。
 穏やかな日をありがとうございます。こんな日々が永く続きますように。

285はじめ:2013/10/02(水) 08:50:13
一日一日、それが奇跡なのに健康だと当たり前に思ってしまう。
姫を送り出したあと、世の中がキラキラ輝いて
その命の輝きがまぶしくて、何もかもが愛おしかった。
バカだからすっかり忘れちゃった…
又坊、まーたさーぶろ!君は生きて輝くんだよ。
吐き気が収まりますように、お薬やお茶がお腹の中で良い働きをしてくれますように。
つ。。。@@@@ @@

286ママン:2013/10/02(水) 18:58:00
吐き気さえ何とかなれば道は開ける!!
又坊のゲーの虫さいならっ
そして また まったりおうちでひなたぼっこするんだよ
さぶちゃんと小夏のとなりで!
つ ◎◎◎◎◎◎
さぶちゃんの看護が今日もうまくいきますように
つ ◎◎◎◎◎◎

287はじめ:2013/10/02(水) 19:06:56
ファイトーー!
風邪引かないように、あったかくしてね。
一口ずつ飲める量が増えて、腎臓の元気な部分が目覚ましく活躍しますように。
つ @@@ @@@@。。

288だいこ:2013/10/02(水) 20:12:55
そうだそうだー!がんばれ腎臓くん!!
治すのが難しい臓器なら、元気な細胞が増えればいーんだ!!
増えろー増えろ―!!分裂しろー!!増殖だー!!

穏やかな夜がさぶさん一家を癒してくれますように。

つ ◎◎◎◎◎◎

289さぶ:2013/10/02(水) 21:18:22
輸液すると、やっぱり体が楽になるのか、顔つきがはっきりしますね。
爪研ぎしたり、部屋移動したり、少し活発に……。
  と、言っても、カメレオンみたくしか動けないんだけど。
今日もありがとうございます、明日は少しでいいから今日より体が大きくなりますように。
 頭と尻尾だけが変わらないんだ……。

290ママン:2013/10/02(水) 22:14:01
さぶちゃん いつも報告ありがと!
今夜もあたたかくしてお過ごしくださいね。
さぶちゃんにもやさしい夜を♡

291はじめ:2013/10/03(木) 09:02:16
うちも強制ゴハンしたあと爪研ぎした時期があったw
「あーやんだったぁーふふんのフンざんす」バリバリ
今日は肌寒くて少し雨が降っています。
さぶさんにゆず葛湯を。又坊に4匹の猫の8個の腎臓でデトックス元気玉!
つ@@@ ◉◉◉◉ 。。

292さぶ:2013/10/03(木) 18:04:33
たんぽぽ、すごいかも……。
朝昼夕と、4ミリほど(実際に口に入ってるのは多分)タンポポ茶を飲ませてみてるんですが、
 今さっき小夏のご飯を食べて、おしっこに行って(吐かずに)、私のベッドで毛布に包まって寝ました。
輸液の時間に又起こさなければなりませんが、吐かなかった、と言うことは解毒が効いてるってことか!
 それと昨日から水溶性硅素なるものも、数ミリの水で薄めて1日二回試しています。これは便が出ないと解毒にならないようですが、
取り敢えず水状なんで、やってみることにしました。
 乳酸菌、タンポポ茶、水溶性硅素、相乗効果を表してくれたらいいです。

293はじめ:2013/10/03(木) 19:29:34
相乗効果プラスアルファーカモーン!
炭素がダイアモンドに化けるように!
又坊の体が強い強い生きる力でみなぎりますように!
つ。。。@@@@ @@

294ワンだ:2013/10/03(木) 21:00:58
生きようとする力と、生かそうとする力が集まって
がっちり噛み合って、凄い効果が出てるぞ!
又坊にお肉が付いて、もっと動きやすくなればいいね。
元気玉にこっそり私の肉を(サシ入りまくり 筋肉はちびっと)を
まぜまぜして送ったる!
さぶさんと又坊と小夏ちゃんに届けーーー つ◎◎◎◎

295ママン:2013/10/04(金) 00:15:34
いいぞいいぞ!! いろんなもののいろんな効果が働いて
どんどんよくなれ又三郎!!
どんといけー
つ ◎◎◎◎◎◎◎◎
さぶちゃんにも つ ◎◎◎◎
小夏ねえさんにも つ ◎◎◎◎

296ママン:2013/10/04(金) 05:35:22
>元気玉にこっそり私の肉を(サシ入りまくり 筋肉はちびっと)を
い・・・いいのか? それで??? wwwww

297はじめ:2013/10/04(金) 09:55:18
あたしのもー
つ◎◎◎●●●●@@

298だいこ:2013/10/04(金) 10:00:50
タンポポも乳酸菌も頑張れ!
さぶさん、小夏ちゃん、頑張れ!
又くん、踏ん張れ!
食べれて良かった。いいウンチョス出ますように。

つ◎◎◎◎◎◎

今日はちょっと冷えるかな。あったかくしてね。
うちは、おへそがカリカリがっついて、初ゲーをしたわ。
だからゆっくり食べなって言ったのに。大人の階段のぼった感じ?

299ママン:2013/10/04(金) 18:08:14
へそやん順調そうだね!
うちはみーちゃんはあいかわらずちっとごはん多く食べたり
食べ慣れないもの(刺身とか刺身とかっっっ)食べるとゲーするけれど
レビはほとんどしないし
新ニャンギラーズたちは、まーったくしない親孝行どもですっ
ウンチョスもころころ手間いらずで、ありがたく頂いております(爆

300ママン:2013/10/04(金) 19:38:12
さぁ 今日もうちらの元気な団子玉で
又坊 さぶちゃん 小夏姐さんを応援だ!!

さぶちゃんががんばって又坊にあげているたんぽぽや
乳酸菌や輸液なんかがすーっと又坊の中に入って
悪い毒を体の外にポイできますように!
又坊が元気になりますように!
又坊に穏やかなうっとりゴロゴロな時間がすごせますように!
つ ◎◎◎◎◎◎◎

301さぶ:2013/10/04(金) 21:03:19
今日の分の輸液終了しました。
 ところで、保定役が出張の時とか、どうしたらいいんだろうとふと思った。
 近所の、猫を飼ってるおばさんに頼んでみようか……厚かましいかな……。
ネットでは一人で自宅輸液している人の話なんかがあって、上手いんだ〜と感心してます。
  いやいや、その時までに又三郎の輸液頻度が減ってるかもしれないし、もしかしたら治ってるってことも……
無いとは言えないよね。
 札幌、寒くなってきました。やっぱり今年も冬は来るようです。
温かい元気団子、ありがとうございます。

302はじめ:2013/10/05(土) 07:09:28
白浜に来ています。真っ白の砂浜で、波打ち際で
大自然の力をイッパイもらってきたよ!
つ @@@〇〇〇〇◎◎

又ちゃん、あばれるのかな?
帰ったら1人補液について書きますね。

303だいこ:2013/10/05(土) 15:10:34
今日は休日出勤〜。はじめさんバカンス?うらやますぃ〜。

さぶさん
あーやっぱり輸液って大変なのね。保定役と針刺役と2人がかりかぁ。
人間とちがって言い聞かせてーのじっと我慢も難しいもんね。
うちはエビちゃんがアイボを避けまくってるから、何かあっても保定とか
無理だわ。。。はじめさんのカキコを待って、暗記しておこうっと。

今日の東海地方はお日様がみえなくて、日陰に入るとひんやり。
でも湿度が少し高めで、なんだかやーんな天気。

北海道はどうかなー。さぶさん、あったかくして風邪ひかないでね。
又くんも、小夏ちゃんもね。

つ ◎○◎○◎○

304ママン:2013/10/05(土) 17:08:53
東京はしとしとピッちゃんしとぴっちゃんの
冷たい雨です。
今日はたしかお伊勢さんの外宮の遷宮のクライマックス
神様を旧お社から新お社に移す遷御が行われるんだよね
内宮のちょこっと動画で見たけれど厳かですばらしいかった!
今晩も穏やかな夜になりますように!
だいこちゃんとこが雨ふっていないならお天気は大丈夫かな〜

はじめちゃん!白浜か! いいなぁ
ちなみにそこらへんにある野菜レストランってお店と
それが入ってるリゾート施設はふくねこのお得意さんだよん
野菜たっぷりのカレーがおいしくっておススメ!!だそうですっ
ママンも早くいきたいっす!

305ママン:2013/10/05(土) 17:13:20
ホントに今日は冷えます。
みんな風邪ひかないようにね♡
ワンだ姐さんのところは大雨にも注意でスゾ
今日も又坊とさぶちゃん 小夏姐さんにほんわか元気玉
体がどんどん元気になりますように!!
つ ◎◎◎◎◎◎◎

306さぶ:2013/10/05(土) 19:43:30
輸液を病院で習った時に、一人なんですけどって言ったら「え、じゃあ無理」見たいに言われて、
それを見た同居人が「オレやります」って言ってくれたんです。でも、又サブはっこの彼のことが大の苦手で、足音聞こえただけでも逃去ってしまう。
保定は、又さぶが弱ってるから出来てるんだと思います。終わったら速攻逃げようとするし。
  もしかして、私一人の方が楽に出来る? とかないよね。(小夏の爪切りがそんな感じだった)
そして、今日も
  又三郎は小夏のご飯を食べました!
木曜・土曜と、少しだけど自力で食べられた。(自分のご飯はそっぽを向いて気持ち悪そうにするのに)
 タンポポと硅素、効いてるかもしれない。
そして何よりここでもらえる。愛と情熱の団子たち……。
 本気で又三郎、助かるかもです。

307ワンだ:2013/10/05(土) 22:44:56
台風23号が接近中だけど、多分大丈夫。
この辺はゲリラ豪雨も台風もあんまり関係なく平和なのだよ。
大風がびゅーびゅー吹いて、大型の台風が くーるー!と
心の準備をして待っていても、信じられない角度でカクッと
曲がって進路を変えたり、熱帯低気圧に変わっていたり、
ぎりぎりの距離を置いて通り過ぎて行ったりと、5年位
台風らしい台風が来てないの。
台風の被害に合われている方々に申し訳ないくらいに。。。

そっかー、又坊は小夏ちゃんのご飯を食べてくれたんだね。
さぶさん、自宅での輸液、ご苦労さまです。 
保定か。。。幅の狭い箱に又坊に入って頂き、隙間が無く
なる様にタオルかなんか入れて固定するとか。。。ダメかな?
はじめせんせの1人輸液法の講義を待ちましょう!
明日もあさっても又坊が着々と良くなっていく!!
    つ◎◎◎◎◎◎◎

308はじめ:2013/10/06(日) 01:10:04
そ、そんな、おおげさなものじゃ…
いま携帯からなので、長文書くのが大変なだけで(汗
野菜カレー、どこだろう。いきたいけどもうじかんが。

又ちゃん、食べたのね~!ヨシヨシふぁいとー!!
いけえ太平洋パワー!温泉パワー!
つ ◎◎◎〇〇〇〇@@

309ママン:2013/10/06(日) 01:45:34
ここはためになるなぁ ホント

310さぶ:2013/10/06(日) 08:50:16
おはようございます。
 小旅行・季節の移ろい・社会の変化、
そう言う、今まで当たり前だったものから離れて大分経ってしまった感じがします。
 最後に夏休みのレジャーは、又三郎が体調を崩す1日前の旭山動物園だったなぁ。(遠い目)
また行こうとか、次の連休どうするかとか話してたのが、遠い昔のことのような気がする。
 (たとえ猫といえども)当たり前なんだけど、家族が病んでいると本当に辛いです。みんなが健康を取り戻せるように祈ってる。
で、また坊、今朝も小夏のご飯を食べた、、、、(泣)うれしい
 世界に、宇宙に、皆さんに感謝。まだ死ななくていいみたい。

311はじめ:2013/10/06(日) 10:54:02
おめでとう~!
つ〇〇〇 ◎◎◎◎ 。。

312ママン:2013/10/06(日) 20:47:51
わぁーい!!さぶちゃんよかったね!!
ほんとにほんとによかったね!!
あたりまえにみんなが元気でいる事が、どれだけありがたい奇跡なのか
すんごくわかる瞬間だよね。
このスーハーの一息がどれだけ安心させてくれるか!!
この一口がどれだけうれしいか!!
まだまだむっちりもこもこになるまで又坊がんばれ!
さぶちゃんもすこーし休みつつがんばれ!
小夏ちゃんは又坊の看病そのままがんばれ(ボケ防止ww)
つ ◎◎◎◎◎◎◎◎

313はじめ:2013/10/06(日) 23:02:25
らだいまあー
ちかれたー今日は真夏日でした。ジリジリギラギラでした。
和歌山の太陽の殺光線を又ちゃんの中の毒素へ
小魚大魚エビかにフナムシでごった返しの、命の練りまんじゅうの
白浜の海のパワーを又ちゃんとお嬢とさぶさんへ
つ。。。@@@@ @@


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板