レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【AAで】スナック・りんごっこ【あそぼー】
-
あーあーあーあー
なんだかそこらじゅうほこりかぶっちゃって。
さてさて、しっかり大掃除。
マスターも鍋洗って
グラス磨いておいてねー。
湯かピカピカに磨いてみなさんのお越しをお待ちせねばっっ
まずは枝豆2キロと ビール5ケース
焼酎とオールド、罰ゲームのテキーラと
ママン用の赤玉ハ二ーワインね。
マスター七輪の火おこしておいてねー
焼き茄子するからー
ってことで開店でっすーーーーーー
お祝い事はここでパーーーっと盛り上がろう。
-
>クスさん
いや〜ん、謝らないでいいのに〜。
お陰様で風邪の方は着々と良くなってます。
明日はお休みなので、また1日中家にこもって
エネルギーチャージする予定です。
-
>>521
土佐犬とは言え、犬の前足でニャンコのお腹を
掻っ捌くことが出来るとは…驚きました。
まぁ、噛まれていたら即死だったのかも知れませんね。
>>522
長年お世話になった道具は車でも他のものでも
お別れは寂しいですよね。
気に入っていたお皿が割れても悲しいですもの。
でも、パソコンに関しては、すぐ時代遅れになるので
愛着が湧く前にお別れになりますね。
機械オンチの私の場合は、「こんな大事な時に壊れちゃって、
も〜!」と、怒りながら慌てて新しいものを買うことが続いて
いるので、パソちゃんとはしんみりした別れの思い出がありません。
>>524
ワンださん、そうです、週末はしっかり休養してください。
介護など、「他人を助ける」分野の仕事って凄く疲れると思うのですよ。
介護をはじめとして福祉関係の仕事に従事している人々は
偉いな〜、といつも思っています。
-
ママンさん皆さん先日はごめんなさいでつた
今度のはちゃんと見られると思いまつ
かわええですぽ(*´д`)
哺乳瓶?と子にゃんこ
ttp://www.metacafe.com/watch/250038/just_like_a_little_baby/
銀ちゃんの続き何気に期待しとりま(*´∀`)
-
ママン 私よりお姉さんだった気がするのに
27歳じゃ年下だす。あっ いえ...間違ってませーん。
ヤオさん 子猫ちゃんかわいすぎ。おなかいっぱいに膨らんでるのに
まだ飲み足りないところが更にかわいい...
-
>>523
うんうん、ママンはもうすぐ27歳になるんですね。
・・・・・・・・・。
20代の女性があの「モンブランの写真」を平気でネットに
アップすることが出来るのだろうか…とは、思いますが…。
ま、・・・よかろう。
銀ちゃんのお話の続きをワクワクしながら待っております。
-
ちっとばかり
なんチャラかんチャラといそがしくって
ゆっくりかけなくてすまんこってす。
いろいろまとめてますので
ちっとまってておくんなましね。
-
早朝におじゃまいたしますー w
銀ちゃんの続き
銀ちゃんの手当は おなかに清潔なガーゼを入れ
膿を吸い 紫雲膏をぬりたくり ガーゼて傷口ふさいで
包帯ぐるぐる巻きの巻き にしてあげるのだけれど
はじめのうちはガーゼ取るたび膿みがあふれでて
うっはぁ状態でした。
エリザベスカラーをしているのでかじられる心配はなかったものの
後ろ足のキックが痛かったのぅ
しかし少しづつ良くなるにつれ
「まぁ かんべんしてやるか」
とあきらめてくれましたヨ w
-
銀ちゃんみたいな性格のネコさんには
エリザベスカラーは屈辱の極みだったでしょうね〜。
よく我慢しましたね。
やはり、治療して貰っていることを理解していたということですかね。
ウチのクスクスも先月初めに突然右目が腫れ塞がり、
金曜日の夜だったので救急の獣医クリニックに飛び込みました。
私も獣医さんも「目に傷がついて、それが感染症を起こした」と
思っていたのですが、角膜の検査と眼底の空気圧の検査の結果、
角膜にも眼底にも異常は発見されず、「驚くほど極端なアレルギー症状」
という診断に落ち着きました。処方されたアレルギー対処の薬が
効果テキメンで二日以内に症状が治まったので、本当に
アレルギーの症状だったようです。
それにしても、角膜の検査や眼底の検査、横で見ている私が
ギョエ〜、怖いー!と思ったのに、クスクスは抵抗することなく
検査を受けていました。やはり、獣医さんがしていることの意味が
わかっていたのだろうな、と思います。
ママン、忙しい時は無理しないでください。
ゆっくり楽しませていただきますから。
-
こんにちはー
ママンは元気です
春ちゃんやママンに元気玉
ありがとうございます
うーんと春ちゃんの食欲がなくなってきたので
キャットミルクで栄養補給はじめました
あと玉子の黄身を薄くしてのませるかな
明日お医者です
点滴すれば少し食欲出てくるかな
ううーんなんか 今年は春ちゃんが
ママンの体の悪いところをかわりに・・・orz
うしろであっくんが お気楽極楽で
オレにもミルク作ってぇぇぇぇぇ
作ってぇぇぇぇぇ と
あんたのしっぽの肉でいいから
はるちゃんのあしにくつけたって w
-
ママン、ふぁいとーざます!!!!
はるさま、ふぁいとーざます!!!!
-
春ちゃん 亡くなりました
かなり黄疸が出ていたのと
おしっこがとても濃かったのとで
最悪今週末あたりかと思っていたんですが
甘かったかもです。
っていうか、そんなそぶり見せないで
心配かけないで、しかもママンの留守にそっと亡くなるなんて
喝ーーーーーつ です。
春ちゃんはほんとに家が好きで
いつもそこらへんにいたので
そこらへんから顔出してきそうな感じです
亡くなっても感じる事は出来るけれど
生気のあるもこもこふんわりで
あったかな実態とは比べ物にならないから
やっぱりさびしいです
声も聞けなくなってしまうのも悲しいね。
なぜか春ちゃんはあまり写真とらなかったなぁ
声も録音しておくんだったな。
いい声でなく子だったんですよ。
いまいっしょにお昼のチーズ蒸しパンを食べたところです。
今まで一緒に歩いてくれてありがとうね。はるちゃん
-
・・おつかれさまでした。
いつも、居たのに、突然居なくなる感じというのは、ほんっとに
つらいです。何年経っても さびしい気持ちは完全には癒されなくて。
この次元に生きてる限りそのルールを受け入れなきゃならないんだろうケドモ・・
はぁ〜、泣く。御冥福をお祈りします。ママンだけが知ってる素敵な思い出が
いっぱいあったんでしょうね。
-
ママン、春ちゃん…お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします
-
春ちゃんって、小春ちゃんの事かな?
写真があったらまた落ち着いた時にでもうpして欲しいです。
春ちゃんの魂が安らかであります様に… っ○
ままんにお疲れが出ませんように… っ○
-
ありがと みなさん
そうそう 小春のことです
はぁ・・・・
お掃除終わって お通夜しています。
他の猫たちも いつもよりおとなしくて
マグロのお刺身なんかをちっとずつ食べていました。
昨日の今頃は生きていたのにな。
先週の今頃は、ゴロゴロいって一緒に寝ていたのにな。
一ヶ月前の・・・・なんて ママンでもこう思ってしまう訳なんです。
まだまだ修行が足りないです。
-
はるちゃんの 話いっぱいしてくんろ
-
ママン、はるちゃん、お疲れ様でした・・・
はるちゃん、天国で幸せになってね・・・
-
ママン、はるさま、お疲れ様でござます。
可愛い子が遠くにいくのはつらいものでござあます。
はるさま、またママンのところに帰ってきてくださあまし。
-
いい写真見つけましたが
フォトショップがうまく動かず
小さく出来ない orz
もう少し待っててね
みんなありがとです
普通のときはいいんだけれど
ちょっとしたことで思い出すと、涙出てきてとまらなくなってしまう
いつもいつも家で待ってていてくれたから
わかっているんだけれど 寂しくてね。 ぽろり
-
私はチャットに参加していないので、状況が良くわかりませんが、
ママンがお世話をしていたニャンコがなくなったのですね。
ご冥福をお祈りします。
ママンでも救えない命というのは、それなりに理由があるので
しょうね。
はるちゃんが、次回は健康なニャンコとして生まれて来ますように。
合掌。
ママンと、ママン家の猫サン達がショックから早く立ち直ることを祈ります。
-
ママン・・・別れって切ないですね。
どんなに愛しい 大切な子でも
いつかさよならする時が来るとわかってても。
はるちゃん おつかれさまでした。
-
うわ・・・全然知らなかった・・・
小春ちゃん、さぶさんとこの小夏ちゃんとセットで名前覚えてた・・・
ママンさん、キョーレツエピ多いから(木上生活ミルク姐とか)
あんまし話題に出てこない小春ちゃんは
きっと、おっとり静かなネコちゃんなんだと思ってました。
元気玉、産みたかった・・・orz
小春ちゃん、やすらかにね。ナデナデ つ◎
ママンさん、ぎゅうぅ つ◎
えーん、明日爆弾抜糸するから明るいご報告にきたのに
涙が止まんなくなっちゃったよ
-
小春ちゃん、こんなに急に逝ってしまうなんて。
元気玉も満足に送れなかったのに。
ちゃんと最後はママンの腕に抱かれなくちゃ。<小春ちゃん
自分がいない時にさよならされるのは辛いね。
ママン、大丈夫かな?
気落ちして風邪引いたり、熱出したりしない様にね。
はじめさん、にゃんずのご報告よろしくね。
またスレを賑わせて下さいな。
-
小春ちゃん、安らかに。
ママンも元気だしてね。つ○
-
写真あぷしましたー。
日記と画像掲示板です。
みなさんありがとう。
ありがとう
-
歳のせいか 涙腺が…
ミルクなどはわりと外に遊びにいきつつ
マイペースなお留守番するんだけれど
はるちゃんは きっちりうちにいてまっててくれてた子で
外で待ってるときも マンションの前の階段の下で
「まだかなぁ・・」
って待っていた子で
ご近所の人も、いつもここにいたよね と涙を流してくれて
いなくなって はじめて存在の大きさに気がつきました
これほどとは… もっと生きているうちにいろいろしてあげたかった
ほんとに。ほんとに。
-
ほんとにええこやったんだね〜
今もそばにいてママンを慰めてるんだろうな
はるちゃんも たいへんだ(w
いよいよ明日はママンの○○回目のバースデー
今年は寝込んでないのけ?
-
小春ちゃんのご冥福をお祈りします。
(私のかつての愛犬も、その後、両親が飼った
ワンコも同じ名前だったので、「小春」チャンには、
個人的に愛着があります。)
ママン、お誕生日おめでとうございます!!
お誕生日の直前に体調が悪くなる(のが
いつものママンのパターンだったと思いますが(修行のため?)、今年は
小春ちゃんのお世話で忙しかったからなのしら、ママンが体調を崩して
いないのなら嬉しいのですが。(報告なさらなかっただけなのか・・・。)
ママンが元気でお茶目な日々をを過ごせますように!
-
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆ _、_ ☆。∂:o゜
/。○。 ∂( ,_>`)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
_、_ Y ママン、○○歳 誕生日おめ〜
( ,_ノ`)丿 はるちゃんの分まで長生きしろよ。
ノ/ /
ノ ̄ゝ
-
かぱぱちゃん、クスさん、マスター
ありがとん。
今年は春ちゃんに助けられたのか
体調くずさないで
ひとつ歳を越せました。
あたま切り替えて
春ちゃんのためにも
元気にしぶとくいきていきまっする。
だってまだ27歳ですもの
おーっほっほっほっほっ
-
ママンちゃまおめでとうございまする
ttp://mu.skr.jp/1161490413-flower.jpg
(*´д`)<モンブランすごい…
-
(n‘∀‘)n ママン誕生日おめでとうございます★,。・:・゜
-
お誕生日おめでとうございます。
そうそう、人生ってしぶとく生きてなんぼですもんね。
-
ヤオさん
かわいい映像 アリガトン
愛を込めて お返し ちゅーぅぅ
れおさんも さぶさんも ちゅーうぅぅぅぅ
クスさんも かばーりも はじめちゃんも ちゅうぅぅぅぅーーーー
ワンだちゃんも tamaちゃんも ウィーン夫人も ちゅわわーーんのちゅゅうう
そして見えない 名無しさんや ロムさんたちにも ちゅーーうぅぅん
おっと 忘れてた
ついでにマスターも ちゅーーーーうぅぅ ww
-
又出遅れたああああああああああ
ママンさん、お誕生日おめでとうございます!
いつまでも元気で変なモンブラン作っちゃうママンさんでいてね(はぁと
バカ<俺くらい長生きしてね
つき<ボク、こんなにキンタマの皮が分厚いネコ初めてって言われたよ
しん<一緒にネコタワー登りダイエットしましょう
まゆ<健康の秘訣は肛門呼吸です。
ちぃ<ネコの出尻ってどうすれば直るんでしゅか?
-
ママン、誕生日おめでとうございます。
今年も元気いっぱいでいて下さい!
-
ママン、お誕生日おめでと〜〜!!
出遅れちゃった。。
今年は脱皮の苦しみがなくてよかったね。
いつもスレの仲間やペット達の相談に乗ってくれて
ありがとうね。
ママンがそれにどれだけのパワーを使っているのが、
私には想像もつかないけど、お日さまの様にあったかくて
力強いママンにはいつも救われてるよーー。
-
ママン、お誕生日おめでとうございます。
また1年がんばってくださいね。
-
ママン、お誕生日おめでとうござあます。
さあ、チャールズお出しなさい。
ぱわーーーー
伯爵家一同からでござあましてよ。ほーっほっほっほ
-
きゃー!遅れちゃった(´Д`;)
ママン、お誕生日おめでとー!
-
いやいやいやいや
皆の衆 ママンの誕生日をお祝いしてくれて
アリガトン
今日の東京は朝っぱらから
雨ザーザーの風ビュービュー
その中でも腹減りスズメはご飯食べにきてました
よくみるとくちばしの恥じっこ黄色い
今年生まれの小スズメたち
巣から一番近いうちのえさ場で
もぐもぐ白いおまんま食べてます
風にも負けず 雨にも負けず
大きくなるのだぞー
ということで
これからもヨロシクー
27歳のおぼこむすめ ママンより
-
へえ、足立区のスズメはエサもらいに来てるんだー
うちはもう全然ですよ。雨に打たれてムダになってるエサ。モッタイナー
前のところは目の前田んぼだったし、ここさらに輪をかけた田舎の山だし。
きっとうまいもん食うもんが山の様にあるんでしょうね!米とか!
お盆すぎから本当に寒くなるまで、餌場閑散としてます。
師走に入ったら鈴なりよきっと。すってんてんのすっからかんで戻ってくるのよね。ケッ
-
レンジフードの中にスズメちん(にしてはサイズが大きい)が
巣を作っている事が今朝発覚しました。
朝っぱらからびーちくぱーちく鳴いてたので、窓の外を見ると、
親鳥がちょろちょろ出入りしてるし、レンジフードの真下に
行くと何やらチュクチュクさえずってるし。
で、レンジフードのスウィッチはテープを貼って封印しました。
でもいつから巣作りしてたんだろう。
巣を作ってから生まれるまで全然気づかなかったなぁ。
-
>レンジフードのスウィッチはテープを貼って封印しました
では、小雀が来春に巣立つまで、ワンだ家では炒め物や揚げ物が
出来なくなってしまったのでしょうか…。大変ですね〜。
ワンださん御一家全員が5キロくらい減量しちゃうかしら?
-
秋の元気玉置いておきますね
つ ttp://mu.skr.jp/1162006097-mokyu.jpg
れおさんもドゾー^^
-
なんじゃこりゃあ〜!!おもちゃみたい。かわいすぎ!!
-
グハッ!かわええ〜
最初は栗かと思ったけど、かわいいお顔が!
-
ヤオさん 写真ははりねずみ君??
ちんまりしててカワイイ・・・
このところ また気持ちが沈んでたので
とても和みましたです(*^-^*)
-
なんとっ
んじゃこれで元気だして
http://www.youtube.com/watch?v=oRv5pLv4hFs
ボインは赤ちゃんがすうためにあるんやでぇ〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=XcIV66C7pkM
ららららーらラーブソーング
http://www.youtube.com/watch?v=2AJjPEu8twM&mode=related&search=
-
オフコース好きな人
http://www.youtube.com/watch?v=LrGqmQFmq60&mode=related&search=
ドゾー
-
ということで、hつけてリンクできるようになりますた
-
ままん ありがとうです(>_<)
今は私よりママンの方がツライはずなのに。。。
-
えー何を言うデスかっ
こんなのさがしてママンも癒されているのですよww
http://www.youtube.com/watch?v=RtOKk7l2PlI&mode=related&search=
-
言葉にできない
http://www.youtube.com/watch?v=6M1yGndpz9s&mode=related&search=
-
>>577
これは可笑しい、可笑しすぎる!
-
>578
これのわんこに親猫の頭ぱっくりされている写真の
横の子猫が 目を丸くしているのが
もうツポにはまって忘れられないんです。
-
http://ameblo.jp/tokyo-e-wave/archive-200510.html
このニュースサイトも笑えますよー
-
すごい!!ママンはおもしろいの見つけるの上手(^o^)
-
>577
腹イテー!すっごいワラカしてもらいました
-
えっへん
-
おはよー
みなさまおげんきですかー?
クスさん中間選挙おつかれさまー
11月になって寒くなって参りました。
今日は東京も木枯らしふいてます。
風邪引かないようにがんばりませう。
-
ヤオゎとっても元気でつ
あまりにも元気なので皆ちゃまにお裾分け〜
つ http://mu.skr.jp/1163453152-nyan_narabe.jpg
-
>ヤオさん
あっら〜〜数珠繋ぎになっていらっしゃる!
-
いえ〜い!ブッシュが負け負けで嬉しいざんす〜!
-
クスさん ちょいと質問
そちらでは 9.11は政府のやらせだって思ってる人はイパーイいるの?
中丸薫さんの本読んで ホンマかいな?でもありえるかもっては
思ってるんだけど生の声聞きたいで聞いてみますた。
-
やおさん GJ !!
-
うんうん、私も聞きたい、9.11の噂!
-
>9.11は政府のやらせ?
これについては、当初から色々な見解が
インターネットで話題になっていました。
ただ、明らかに「政府のやらせ」だと思わせるために
捏造されたCGがあまりにも多くネット上に掲載されて
皆がどれを信じて良いやら分からなくなってしまい、
ウヤムヤになってしまったみたいですね。
-
連投すみません。
米国に対する大規模なテロ行為が
起きることをブッシュ政府は知っていたけれど、
米政府はそれを理由にイラクに(石油目的で)
攻め込みたかったから、テロが起きるのを阻止
しなかったのだ、と考えている人々は多いと
思いますよ(特に、東、西海岸の米国人)。
-
クスさんありがとさんです。
日本ではそんな話を先日某テレビ番組で扱ったんですが
告発したジャーナリストをとことん批判して番組が終わっちゃいました。
誰ももしかすると、、、なーんてことは発言もせず
何の根拠もなく批判する姿には疑問を持ちました。
結局そのジャーナリストを呼び出して集団で虐めたかっただけなのか、、、
何が真実なのか虚偽なのか 結局は自分自身で判断できるよう
情報収集に努めなくてはと思ったしだいです。
-
これもまたいわゆる1つのdisinformation作戦
なのかな?
偽の情報をいっぱい散りばめて、その中にちょっと
だけ真実を混ぜ込む。
すると最初はその情報に世間の関心が殺到するけど、
偽の情報が1つでも暴露された途端、他の情報も
ぜーんぶ偽物だと決め付けられ、やがてその話題は
闇に葬られる。
米政府の常套手段って感じ。
真実なんて私達一般市民には絶対に知りようが
ないですもん。
-
一般庶民は真実の殆どを知らされていない、という
気はします。本当に。
テレビのニュースや新聞記事を丸呑みにしていては
イケナイのだ!とは思いますよね。
ただ、自力で色々探って見て、真実を知ってしまった後、
毎日が不安で仕方が無い…という状況もイヤですねぇ。
-
クスさん 情報ありがとです。
ふむぅー
世界はどうなっていくんでしょうか??
おとといテレビで
ディアフタートモロー やっているのみました。
あんなになったら こわいなぁ。
しっかり地球の身になって 自然を壊さないように
がんばっていきまっしょい。
その土地でできる旬なものをつかって
なるべくシンプルにお料理して 地の力をいただきましょう
って結局食べ物の話かいっ わら
-
トップのスレでsageても意味ないと思いマースw
>デイアフタートゥモロー
観た観た!
恐ろしい速さで世界が変わって価値観がひっくり返って、すごく怖かったです。
気をつけたい・・・でも今エアコン暖房かけてる・・・orz
ママンさんの食べ物のお話もすごく共感できます。
わたしもね、ここ何年くらいかな?
なるべく地元の食べ物を買うようにしてるんです。
市民農園借りて自分で作ったり。今は庭で玉ネギが育っているw
どんなにお財布きつくてもタマゴはぜったい平飼いの有精卵買ってる。
一人でも多く買えば、一羽でも多く平飼いできるんじゃないかなって希望的観測でっす。
-
あっ いいよね。 平飼いのたまご。
やっぱり鶏さんもゆったりとしたところで
自由にかけずりまわったり、
お目当ての雄鶏のそばでウッフンの舞い踊ってみたり
ひなたぼっこのお昼寝してみたりしながら
お腹のたまご育てたら 栄養たっぷりのやさしい気持ちのたまごが育ちそうだものね
ただ
最後にうちらが食っちまうって言うのがアレなんだけれど
だから おいしく料理してさいごまできっちり食べて
我が肉としたいもの・・・・・デス
いや、筋肉とか血管とか髪の毛になって
もらうのです。 はい
-
お料理待ち^^
http://mu.skr.jp/1164852729-bowls.jpg
-
ちっちゃーい、かわいい〜
-
きゃーーかわいいいいいいー
ああ思い出します。
爆弾達をジップロックタッパーに突っ込んで毎日体重量ってた去年。。。
でも、こんなにかわいらしく大人しく入ってなんかいなかったよ。飼い主さんいいなあ
-
ひやー
ヤオさん いただきマンモス。
ううう。ちびたれにゃんこは
どうしてこんなに きゃわいいんだろ。
けさも水車小屋のそばの物置で
ちびにゃんこが5匹お母ちゃんニャンコと一緒にいて
兄弟でおいかけっこしたりして
遊んでる夢見たですよー。
一匹トロイのがいてはりのうえに
飛び乗れずに ずりおちていたw
おもいきり手のひらパーにして
柱にしがみつこうとしていたのが
かわいかったー。
-
tama。さん はじめさん ママンちゃま ありがとーございまつ^^
ちょとイイの見つけたのでまた貼りますぽ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1162449047/181n
コピペしようとしたらNGワード引っかかったので該当のレスをば
-
ヤオさん ありがと 癒されマスタ
拾い物返しですが わらっちまいますたので
コピペリータしてしまいます。
ーーーーーーーーーーーーー
◆ お手伝い
飼い主: 「誰か新聞とってきて?!?」
Gレトリーバー:「はーい!天気も良いし気分も良いし、新聞運びにはもってこいの日ね!」
Gシェパード:「私におまかせください。で、どこを通ればいいのでしょうか?」
ラブラドールレトリーバー:「ハイったらハイ! 僕!僕!僕にやらせて! いい? いい?ほんと? ウハウハ! もう最高!!」
バセットハウンド:「まだ昨日の新聞をとりに行く途中なんだよ」
ダックス:「と、とどかない...」
ポインター:「新聞はここ! ここなんだってば!!」
セッター:「今、新聞を追い出すからね...」
シーズ‐:「ダッコしてポストまで運んでよ」
バーニーズ:「もっと重いものないの?」
ハスキー:「ついでに旅に出たいんですけど...」
ヨーキー:「あらやだ、コートが汚れるじゃないの。ボーダーコリーさん、悪いけど代わりに行ってくださるぅ?」
グレイハウンド:「逃げない奴にゃ興味無いね」
ニューファン:「泳がない奴にゃ興味無いね」
ビーグル:「新聞? 新聞って何? それって食べられる? ごほうびは?他のやつらじゃダメでしょ? やっぱ狩猟犬だよね!え?え? 誰がうるさいって?」
バセンジー:「・・・」
サモエド:「・・・」(ニコニコ)
セントバーナード:「あ,食べちゃった...」
ボルゾイ:「余はそのようなくだらぬ用にかかわりを持たぬ」
マスティフ:「俺に指図するたぁいい度胸じゃねえか」
グレートデン:「皆の衆,新聞を取りに行くのじゃ」
Bコリー:「近所の新聞も集めといたよ!」
猫:「いや」
-
いいな〜、犬種の特徴が出てる!
-
でも、ポメラニアンとか柴犬とか
スピッツとかチャウチャウとかもくわえてほしかった
ガブリ (ちがうってww
-
ここんところ寒い曇りがちな天気が
続いて きのうは冷たい雨がシトシトの東京でしたが
今日はとってもいいお天気でした!
今日は弁天様のところにいって 銭洗いをしてきました。
青い空に赤い紅葉が映えてとってもきれいでしたよー。
ついでに髪の毛も切って さっぱりさっぱり♪
水前寺清子になって んーっにゃっとなりました。
-
ちょっと忙しくてご無沙汰してしまいました。
>>604 のコピペは本当に良く各犬種の特徴を捉えていますね。
私の同僚の友人がニューファンウドランドを
飼っていて、その人が友達と河へ泳ぎ行くときに
犬も一緒に連れて行ったら、泳ごうと河に入る人を
片っ端から「救助」してしまうので、皆泳ぐことが
出来なかったそうです。
-
>クスさん
>泳ごうと河に入る人を片っ端から「救助」してしまうので、
>皆泳ぐことが出来なかったそうです。
光景を想像してコーヒー吹き上げてしまいますたw
どんな犬なのか検索したけど見つからなかった。
大きいんだろうなあ。
他の犬は泳いだり水遊びしていただろうに
彼にとって川は仕事場なんですねえ。えらいなあ
-
>>609
「ニューファンドランド」
http://www.dogfan.jp/zukan/Working/newfoun/index.html
-
>クスさん
私もニューファンに救助されてみた〜い。
きっとダイナミックな犬掻きで、わっふんわっふん
泳いで来るんだろうな〜。
-
>クスさん
おおー きたきたw
へぇーそうなんだ。
ママンもはじめちゃんとおなじようになんか想像してしまった。
一見コワーな顔のワンちゃんだけれど
りっぱなお仕事するいい子なんだね
漁業犬って言葉を初めて知りました。
>>610さん
ありがとうございます。
うんうんワンだちゃん
ばふばふな毛をふっさふっさゆらしながら
泳いでくるんだね。
ワクワク
-
>610さん、ありがとう!
おっきい!髪の毛があるっ!
いいベロしてるなあ。ピンクの毛布みたいなベロでナメナメしてもらいたか
って、エロ認定されてカキコはじかれたりして
-
一度だけニューフィー(米国ではそう呼ぶようです)の実物を
見たことがありますが、クマかと思うほど大きかったです。
小さな店の床に座っていたのですが、最初、「なんだ?この毛の山は…」
と思いましたもの(後ろから見たので)。
同僚のJさんは長年獣医クリニックでアシスタントをしていたので
色々な経験をしていますが、一度彼女の働くクリニックに
ラブラドールとニューフィーのミックス犬が来たそうな。
体格はニューフィーで性格は「キャハッハ〜!」のラブで、
大きな身体で人懐っこくはしゃぎまくり、「可愛いけど、
凄く大変だった・・・」そうです。
-
わかる気がする・・・
-
ママンも獣医さんとこで働いていた時あるけれど
力と根性、気合いがないと勤まらなかったもん。ww
当時チャウチャウ犬とかはやっていて、重いのなんのって
セントバーナードや白い大きなわんこもいたなぁ・・・
クマ見たいのがぐったりしてくると キター ヨッシャ!! タノムカラ カエリハアルイテクレ
って気合い入れていたもの。
-
クリスマスケーキの予行練習で
ミルフィーユ作ってみましたっっっ
ママン日記にて公開中ーーーーーーーーー
だれですか?
ブルーベリーがお歯黒みたいとかいっているのはっっ
-
お皿が可愛かったです。
以上
-
ななななな・・・・
-
よくみてよ よくみてよーう。
パイにちんこい穴いっぱいあけて、ふくらませないようにしてあんのよー。
がうぅぅぅぅぅぅぅ
おいしかったのに のにのにのにー
-
>ママン
あちゃ〜、ごめんなさい!
あの後すぐに「うっそだよ〜ん」って書き込もうと
思ったのよ。
そしたら多重書き込みでエラーが出たもんだから、
そのまま忘れてた!
-
メリークリスマス!
-
メリークリスマス!
日本の景気も上向きになって来て
日本のクリスマスも再び派手になっている
のでしょうか?
私は今年は七面鳥も焼きません。
日本人の友人と彼女の日本贔屓の旦那さんと
「クリスマスだから奮発してお寿司を食べようね!」
と計画しています。
お寿司といっても、日本語が通じないアジア人が
作っている(「握っている」、とは言いにくい)
「なんちゃってお寿司」のテイクアウトですが…。
お勤めの人達は、これから忘年会続きでしょうか。
胃腸を壊さないように気をつけてください。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板