したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マターリ災害対策本部

69ママン:2004/07/27(火) 18:24
豆ちゃん、今日到着分は、いろんなものを少しずつ入れたやつなので
ご近所とか、いつも手伝いらいっているところ、お知り合いのところなどに
分けてあげて下さい。
ココナッツジュースもそうしてね。
だってひとケースあったらまたセンターに持っていってしまいそう。
豆ちゃんや豆ちゃんの周りの人に飲んでほしいと思うよ。
だからそうしてね。
ブラックソルトの粉は漬かれている豆ちゃんのからだに。
あとは知り合いのところにでも、
使い方の書いた紙を入れ忘れちゃったので豆ちゃん口で
説明してあげてくださーい。スンマソ

70:2004/07/27(火) 18:40
>>69
わかりました。

71アスガリ:2004/07/28(水) 21:22
こんばんは
今日ココナッツジュースお送りしました。
福井まで明日の10時から12頃には到着すると思いますので皆さんで飲んでください。
ママンもローズウォーターで更に綺麗になってくださいね!
それでは豆さん頑張ってください

72:2004/07/28(水) 22:38
アスガリさん、ありがとう。
木陰でマターリ飲ませていただきます。

数年前に治水関係の仕事で足羽川(決壊した川)の調査に関わったり、
床上浸水した一乗地区の資料館にはバイトで作った復元陶器
(展示資料は全て無事)があったりして、
郷土に何かしたいと気負ってたんだな。

73ママン:2004/07/28(水) 23:55
豆ちゃん、その考え、立派だよ。
そして普通。
あたしだって荒川が氾濫したら、なんとか止めようって思うし
町を守りたいって思うもの。

もし、函館の元町が土砂で崩れたりして破壊されたら
それこそ気が狂っちゃうわ。
気負ってしまって当たり前だと思うよ。

本当におつかれさま。

74ふう:2004/07/29(木) 03:36
豆ちゃん っ●●●

75ママン:2004/07/29(木) 05:55
アスガリちゃん
わ、わたしにまですみません。

ぺこり。ぺこり。

76:2004/07/29(木) 19:17
アスガリさんこちらも届きましたありがとう。ヽ(´ー`)ノ

>>74
今日の運勢「ぼたもちを棚に置く、腕を伸ばして取りにいけ」
よくわからんかったが、こうゆう事だったのね。

ママン、いい話。ポポ助たんに似てる?
http://www.rinngokko.net/cgi_bin/imgboard122r61c/img-box/img20040729191133.jpg

77マスター:2004/07/29(木) 19:21
ポポ助はこんなに白くないよ(藁

エネルギーを炒り豆に回そう
気前のいいヤシからこっちに回ってきているんで。
っ○○○ ホイ

78:2004/07/29(木) 19:44
>>77
速っ!マスターありがとう。

79ワンだ:2004/07/29(木) 23:10
豆ちゃん、週末は休むべし。
休み無く働いていると、後でがたがたっとくるからね。

  で、はいよ! っ○○

80安曇:2004/07/30(金) 21:03
豆さん、ふぁいとー っ○

81ママン:2004/07/31(土) 10:30
>>76
いいお話だ・・うるうる

82:2004/07/31(土) 20:27
>>79>>80
ありがとう。こちら台風の影響も無しでございます。
復旧も進み、来週いっぱいでボランティアも縮小が決りました。
みんなありがとう。

83ママン:2004/07/31(土) 22:34
もつかれー  豆ちゃん

もう少しだー つ○○

84ふう:2004/08/01(日) 01:46
がんがれ 豆ちゃん
っ◎◎◎

85:2004/08/01(日) 21:43
ヽ(´ー`)ノハイー

86ウィ-ン伯爵夫人:2004/08/03(火) 00:04
豆さま、ふぁいと−ざます

87:2004/08/03(火) 23:31
ヽ(´ー`)ノはいーざます

88ママン:2004/08/10(火) 18:39
調整あげ

89:2004/08/11(水) 00:05
ごぶさたです。
私的に日常が戻って参りました。
手伝い行った家の方は終わったと思うのに何年もかかるだろうと思います。
んんっ!なんか届け〜!えぃつ○
って感じです。
ママンをはじめカンパ下さったみなあさん、ありがとうございました。

90ふう:2004/08/11(水) 02:24
豆ちゃん本当にお疲れ様。
今はまず疲れた体を休ませてね。被害にあった人達も早くやすらげるといいね。
っ◎○●

91マスター:2004/08/11(水) 02:29
炒り豆もつかれ。
  _、_    
( ,_ノ` )ノほい☆=▼一番高い酒

92どら:2004/08/11(水) 05:12
はじめまして。どらと申します。豆さんお疲れ様でした!

93ばとる:2004/08/11(水) 07:54
豆さん、お疲れさまでした。

被害にあわれた方々にも日常が戻りますように。。

94tama。:2004/09/12(日) 08:01
豆さん、その後どうですか?
台風は大丈夫でしたか?

今回の台風は風がすごくて北海道に住んでいる私は
初めての体験でした。
うちの近所では午前中から停電になってしまいました
水もポンプでくみ上げるため止まっていたようです。
仕事から帰ると近所だけ真っ暗でびっくりしました
懐中電灯があった〜と思ったら電気で充電タイプ
ラジオも電池式のタイプはどこかにしまい込んでいて使えず…
結婚式の時の大きなろうそくをひっぱりだして11年ぶりに使いました。
台風に慣れていないためベランダの鉢が飛び回っていたとか。

日頃からの備えって大切なのね としみじみ実感しました
日常って普段はきがつかずに過ごしているけど
とってもありがたいとしみじみ思いました。
今日はベランダの片づけです。

ママン、メールありがとう。(ノ_・。)
っ○○○

95:2004/10/28(木) 14:46
失礼して宣伝をば・・・

2chで【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!4【キモチとカタチ】というのを見つけ、
手書きメッセージで心もぽかぽかという所に賛同し早速送ってきました。
カイロはメーカーが大量に送っているけれど、消耗品なのでいくらあっても
困らないし、徐々に精神的な不調を訴える方が増えているようです。
こんなことしかできないけれど、少しでもあったまってもらえたらいいですね(`・ω・´)
興味のある方こちらへドゾ↓
ttp://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/

96安曇:2004/10/29(金) 15:58
新潟県中越地震 義援金の緊急募金
クリック募金を見つけました。
もしよかったらご協力お願いします。
http://bokinpark.com/index.html

97ママン:2004/10/29(金) 16:38
おっ先を越されてしまったか・・・ワラ

今回マターリの災害募金の方は新潟中越地震の方には
募金を見合わせました。
個人的にはしましたが、やはりこちらのお金は
ここのメンバーのために使おうということでストックしてあります。
これから何があるか分からないので
何かあったときのためにとっておこうと思います。

上のクリックは一日一回ということですので
お気に入りに入れて、毎日クリックいたしましょう。
被災地はこれからほどなく雪の季節に入ります。
無人になった山古志村は川が塞き止められて、水没の危機にあり
残された牛たちが一か所に固まって飢えと寒さにたえている映像がありました。
ついこの間まで手塩に育てられた牛たちです。
言葉になりません。残された犬や猫たち・・・・・・
震災とは本当に惨いものです。
でも、またそこから立ち上がらなくてはなりません。がんばれ中越!!

98お茶目な名無しさん:2004/10/29(金) 18:28
そのクリックは個人のポケットマネーを送るのが元趣旨で
2chでは「負担が大きいだろう」と推奨していません。
http://eq.maido3.com/

99安曇:2004/10/29(金) 20:45
>>98
個人のポケットマネーとは気がつかず申し訳ありません。
少額ではありますがこちらのサイトへ協力者として原資しましたので
マターリがクリックする分は大丈夫だと思います…。

100なめタン:2005/07/23(土) 17:17:23
マターリ災害対策本部age
ワラ

101なめタン:2005/07/23(土) 17:24:20
あ、ageてないわーわらわら
ついでに100ゲットさせて頂いたわーわら

今回の地震はあまり被害がなかったかな?

102あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

103あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

104あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

105あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板