したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

かっぱちゃんとあそぼ・2

1ママン:2004/01/03(土) 13:56
よいこのみんなのスレッドが今年ばじめての100ゲトー

というわけでキッズ軍団、第二弾いってみよう。

少年少女諸君!! あとはまかせたぞっ!!
芋でも何でも焼いてくれーーい。

139ママン:2004/12/27(月) 08:25
ちょっとお母さんがお休憩している時に
あつーいお茶なんか入れてあげると
おかあさんはうれしいものです。

お肩をとんとんしてくれるのもうれしいですね。

140らっぱ:2004/12/27(月) 17:02
・・・かと言って、ホントにママンが健全ネタになると寂しいのはなぜ・・・。

と、期待してみる。w

141ママン:2004/12/28(火) 12:00
期待されても・・・・・と答えてみる。

冬休みはみんな何しているのかなぁ・・・・・

クリスマスにはなに買ってもらったのかな。

142まなつん:2004/12/28(火) 17:34
クリスマス、何も買ってもらえなかったし、買ってあげられなかったな。
なんか「青い子供」でさえ、今時分にはいいそうもないことだが、
一緒にいたことがお互いへの贈り物?かなぁ・・・

自分、ある意味あぼーんなこと言ってるよ(爆死

143ママン:2004/12/28(火) 17:59
青少年の諸君
こういうのが大切なのだよ。
こういうのが。

なんもなんもちっともあぼーんでないでつよ。はい

144クス:2005/01/06(木) 08:22
私の過去の記憶をたぐってみると、子供時代に誕生日やクリスマスに○○を貰った!という具体的な記憶がありません。私が子供の頃には子供が欲しがるような商品をテレビで宣伝していなかったから、子供達の物欲も旺盛でなかったのかもね。今は子供が親に「お誕生日には、これが欲しい!」と要求するのでしょうが、当時はプレゼントというのは親が勝手に選んでいたのだと思います。その結果、親としては「これが良い」と選んだものをくれていたのかも知れませんが、私にとっては「こんなの欲しくなかったのにな〜」みたいなモノを貰っていたせいで、覚えていないのだと思います。中年の皆さん全員、案外そんなもんじゃないでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板