レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
わんこスレを作ったので、にゃんこスレも作ってみました。
にゃんこのお話きかせてね。
-
>>230
もちろん命!!
-
こんばんば〜。ちょいと息切れ。ふぅ。
223のコピペ、猫ちんの愛らしさに翻弄される若者の心の葛藤が行間に
溢れています。100点!
むぅちゃんとカッパちゃんの満ち足りた生活、よいのう。
あっくんとみーちゃんのお話も久々!みーちゃんは紫の上(だったっけ?)に
なり得るのか。はて。
-
猫飼いのみなさまに質問です。
モカは鈴が気になるらしく、自分でくわえて外そうとしてました。
そのとき、鈴と一緒に自分の毛まで食いちぎってしまったようで、胸元に立派な
10円ハゲができてしまいました。
毛はそのうち生えてくるかとは思うのですが、猫にとって鈴は邪魔なのでしょうか?
みなさんの猫ちゃんは嫌がりますか?
かわいそうなので、今は鈴を外してますが、なにせ黒猫。
鈴の音がしないと、夜なんてどこにいるかまったくわからないのです。
鈴がモカにストレスになってるのなら、このまま外しておいたほうがいいのだろうけど。
ちょっと、不便なんだよねー。
困ったな。
ちょいと、あげさせてもらいますね。
-
モカちゃん…デリケートなんですね.
うちの猫は外飼いだった頃,帰ってきたのが分かるように
そりゃーもうデッカイ音の鈴(鈴自体も大きい)をつけて
いましたが,鈴を嫌がっていた感じはなかったです.
もしかしたら「何かが付いている」って感じが嫌なのかも.
ぶらぶらして肋骨にあたるとか,動いたときに遠心力(?)
みたいなのを感じるとか……
鈴じゃなくて,鈴と同じくらいの大きさ(重さ)の何かを
ぶら下げてみて,気にしているようだったら首輪の素材を
変えてみるとか.
音のしない物がぶら下がっている状態を気にしないようなら,
やっぱり音がネックってことになりますよねぇ……
うーん,とりあえずモカちゃんのハゲが直りますように(-人-)ナモ
-
あぼーん
-
やっぱり馴れだと思います。
室内で飼っているならチリチリタイプのちっちゃいのでもいいとおもいますよー。
うちの場合はちびっこにはしっかり音のするコロコロタイプをつけます
万が一外に出てどこかにはまったり、おりれなくなったり、穴に落ちたりした時のためです。
大人になってハンターとして活動しているチョコには鈴をつけていません。
スーパーボール拾いに余念のないミルクには鈴がついています。
あっくんは鈴あり、はるちゃんも鈴あり。なっちは鈴なし。みーは鈴ありです。
-
みなさん、アドバイスありがとうございます。
モカは拾ってすぐチリチリタイプの鈴をつけたので、すでに1年5ヶ月になりますが、
まだ慣れてくれないんですね。(泣
慣れさせるために、もう一度鈴をつけてみようかな。
10円ハゲは無視して、やってみようかな。
今度はもうちょっと首輪を締めてやってみよう。
みなさん、とても参考になりました。
ありがとう。
玄関のドアを開けて私が家に入るとき、一緒にコゲが入ってしまいました。
今、私の膝の上にいます。
コゲとモカとくぅの様子を見ていると、すごくおもしろいです。
モカは離れてジッと観察してるし、くぅは興味津々で突っ込んでいくタイプ。
コゲはくぅがうるさいらしくて(すごくよくわかる。)シャーシャー、フーフー
言って威嚇しまくりです。
くぅは今、コゲが毛づくろいに夢中になってる隙に、しのび足で背後から接近中です。
コゲは、つい中に入ってしまったことを後悔しているみたい。
でも私の膝の上からどきません。
どんな展開になるのか、おもしろいからもうちょっと観察してみようっと。(^m^)
-
>239 しほさん
こんにちはー!鈴のことですが、前にどこかのHPで見たような気がしたので
「猫 鈴 ノイローゼ」で検索してみました。
>「猫はとても神経質な体質なので常に鳴るあの音で
>ノイローゼや聴覚障害をおこすことがある」
こんな感じの内容が結構ありました。
人間でも神経質な人や鈍い人がいるけど、猫もいろいろみたいですね。
モカちゃんは繊細なのかも。
-
ももーんがさん
検索、ありがとう。
確かに猫にもいろんなタイプがいるみたいですね。
モカは神経質みたいだけど、くぅは大らかっていうか、気にしない・気付かないタイプ。
ボケとつっこみみたいで、いいコンビです。
その後、モカの鈴を音の小さいものに変えてみました。
まだ少し気になるみたいだけど、以前よりは外そうとすることが少なくなりました。
このままもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
-
_
/ _ . `ヽ、
/ ./ .゙ヽ、 ヽ
_,, ..,, _,ノ ノ__ノ ノ
(_ ,, _,,.. - ' " ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
,.;:''" ヽ ゙ヽ
/ `- ::_,,,,_ _,,::ノ
,::' "'' - ,,.. _
/ ..::/ヽ,,/ヽ-::,,:: ヽ
,:' ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
:/iヽ /i ::/ヽ,,/ヽ. i,:;'" ̄"'':., )〜〜
/ i ヽ / i ::/ o ゙i ( )〜〜
/ i 丶''""'''` i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
/ ヽ/ − ヽ )〜〜
i ○ O i- * _,;''" ̄"'':.ノ
i i`.-,.,:'" ,)〜〜
ヽ * `ー―‐ /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
/ ヽ 、_ _,, .ノメ
i /  ̄  ̄ヽ、 ヽ
/ i ヽ i
i i i ノ
ヾ:_ ノ `-'
しほちゃんも大変だね。。。
-
かわいい♪
とおるさん、ありがと!
-
雨の日はにゃんこもまぁるくおねんねね。
-
ふぅちゃんらんちゃんの写真をアップしてください。
みんなで祈ろう。
少しでも長く生きられますように・・・って。
ふぅちゃんのところの猫のらんちゃんが・・・こんなことに・・・。
りんごっこさん
今日らんちゃんの病名がわかりました。
PKDって知ってますか?常染色体優性遺伝嚢胞腎と言いまして
親猫から遺伝した病気です。
この病気は腎臓に悪影響を及ぼして、最後には腎不全になってしまいます。
もうらんちゃんの腎臓はほとんど機能していないそうです。
らんちゃんはこの病気を持って生まれてきてしまったのです…。
この病気の進行はとめることが出来ません。
直すことも出来ません。
今はまだ元気に遊んでいますが、いつ立てなくなるかわからないそうです。
後どれだけ生きられるかわかりませんが、いっぱい遊んでいっぱい撫でてあげます。
ふぅちゃんからのメールより。(かってに公開しちゃってごめんね)
ふぅちゃんみんなの力を借りよう。みんなで・・・
1人で悲しむのはダメだよ。ね。元気だして。
-
そうだよ、ふうちゃん元気出して。
らんちゃんは、ふうちゃんの所に来て幸せだよ。
まだまだ元気だから、たくさんたくさん撫でてあげて。
祈ってるから。
-
あぼーん
-
ふうちゃん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
-
どうもありがとう。お言葉に甘えてまず画像を…
http://www3.tok2.com/home2/RINGOKKO/cgi-bin/img-box/img20030403023612.jpg
img20030403023612.jpg
-
ららんさん、ららんさん五-ご-ご-ご-ららんさん。。。
-
何て書けばいいかなと思ったけど、ちょっとまだ上手くまとめれないや。
もうちょっと時間をください…。
でもちょっとだけ。
りんごっこさん曰く、らんちゃんは私に心配をかけないようにしていてくれていたらしいです。
だから私もしっかりしなくっちゃと思っています。
もうちょっと心が落ち着くまで待っててください。
どうもありがとう。
-
らんちゃんふぁいとー!!!
ふうちゃんふぁいとー!!!
-
らんちゃん、がんばれ!!
ふうちゃん、元気出して!!
らんちゃんにも、ふうちゃんにも、元気だま送るねー。
みんなの祈りが奇跡を起こすはず。
らんちゃんが少しでも長い間、元気で過ごせますように。
えいっ! ( ((○ ○
-
ららんさん、ららんさんご-ご-ご-ご-ららんさん。。。。。
-
|_、_
|_ノ` ) マスターも元気玉
|つ○つ
|ωJ ○○
| サッ ふうちゃん元気出せよ
|)彡 らんちゃん長生きしろ!
|
| ○○○
-
ふうちゃんさん,がんばってください.
らんちゃん,がんばれ!!
元気玉送ります.( ((○
-
>ふうちゃん
らんらんが貴方の心を覗いているとするならば、らんらんは辛いだろうな。
貴方が元気であることがらんらんにとって一番の薬であると思われ。
ほれ元気玉
つ○○
-
ふうちゃん、らんちゃん大変なことになってたのね。
がんばってね!
ふうちゃんにもらんちゃんいも
元気だま♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気だま♪
-
,,;⊂⊃;,、 コソーリ...ツコテネ
( *・∀・)つ○ ランチャン スキダヨ カワイイネ イイコダ
-
ららんさん、ららんさんご-ご-ご-ご-ららんさん。。。。
-
あぼーん
-
寝る前に
つ○・・らんらんの分
つ○・・ふうちゃんの分
-
みなさん協力ありがとう。
元気玉とってもありがたいです。
ふぅちゃん、りんごっこの得意技はお医者さんの首をかしげさせることです。
こんなはずないことを現実にしちゃいましょう。
そして・・・・ふぉっふぉっふぉっ と笑ってあげましょう。
らんちゃんのおしっこの数値に御期待あれ。←勇気りんりん やる気まんまん
-
元気玉です。使ってね((○○
-
これもー
つ○○○
-
今日の元気だまです。
桜吹雪の間をぬって、飛ばしまーす。
それっ! (((((○ ○ ○
-
,,;⊂⊃;,、 ランチャンノタァ〜メナラ エーンヤコ〜ラ
( *・∀・)つ○○ モヒトツ オマケニ エーンヤコ〜ラ♪
カワイイランチャン シンジテルカラネ イイコダカラ ガンバルンダヨ
-
私の元気玉も使ってください( ((○
ちょと筋肉痛だけど,茶漉しですくって良い所だけ・・・らんちゃん頑張れ!
-
さて、りんごっこにマスター玉を送っておいたから
らんちゃんのために役立てて欲しいな。
なに、現実なんてそう固い壁でもないんだよ。ふうちゃん。
-
らんらん、ふぁいとー一発元気玉○
ふうちゃん、ふぁいとーをとめ玉●
-
らんちゃんとふうちゃんへ
*^▽^)O元気だま
奇蹟よ起これ〜!
-
\ネコピョンオウコク カラオウエンニ キタニャン!!/
∧,,▲ ,、_,、∧_∧ ∧,,∧
(゚∀ ゚*)( ゚ー゚)(*゚ヮ゚)ミ,,゚д゚ミ /)_/)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄. < ゚ _・゚> ファイトダワン
| ̄/, -- 、ヽ ̄||======O= つ=
| ̄| | O l | ̄|| ̄ ̄ (ヽ| |
. ̄\`ー-‐'ノ ̄\ ̄ノ ̄ し ' J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--...,,,,__,,....--''" ̄"''--..,,,,____,,,....--''" ̄"''--...,,
-
。|
| |。 |゜ y
゜| | |io i|
。| ゜i| 。i|,,ノ |i
i|゜ ||゜ /ii 。 ゜|i_/゜
`ヽoー|i;|y-ノ
,;:i´i;ノ ∩
(.'';ii;;'' /\
ii\;;;ii'.ノ / \
ノ / \
/ \
/ \
ランチャン ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
\オイシイネ/ ||
∧ ∧ ∧∧ ||
(*゚ー゚) (゚Д゚,,) ||
ノつ旦) (旦⊂). ||
て ) ) ( ( )〜 ||
| ̄∪ J ̄ ̄ιし' ̄| ||
.,v,., ,,.| |..,, ,,v ,,...v...,,||...v..,..,,, ,,.v,,.v
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
皆さん本当にどうもありがとう御座います。
皆さんのカキコを読んでいるだけで、元気をもらえています。
らんちゃんには今日からまずいまずい処方食をあげていますが、たっぷりと食べてくれました。
初めてだからかも知れないけどね。
今は私の横でゴロゴロ言いながらおなかを出しています。
この光景がずっとずっと続くように祈りたいです。
皆さんのおかげで本当に奇跡が起こるような気がします。
こんなに沢山の人に元気を貰えてらんちゃんも私も幸せ者です。
私は文系科目の成績がとっても悪かったので、上手く文章で伝えるのが不得意なのですが、私が皆さんに言いたいことは
本当にどれだけ感謝しても足らないぐらいですと言うことです。
どうもありがとう。
-
ららんさん、ららんさん、ご-ご-ご-ご-ららんさん。。。。
-
ふうちゃん、奇跡は起きるんじゃなくて、起こすんですよ。(^^)
私の母もそれで救われてます。
奇跡を信じて、みんなでがんばりましょう!!!
オーストリアは今、夕方ですね。
らんちゃんが今夜も、穏やかな眠りにつけますように・・・。
-
奇跡は起こす!イイ言葉。
らんらん、ふぁいとー!!!
-
さ、今日の元気玉だ。ちゃんと届けよ。
(=゚ω゚)ノほい☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★○
-
,,;⊂⊃;,、 ランチャン イイコダァ〜 ナオルンダモンネ
( *・∀・)つ○ ガンバローネ オウエンシテッカラネ
-
そうそう、起こすもの!
ふうちゃん、らんちゃんがんがれ〜
元気だま〜*^▽^)O♪
-
ふうちゃんらんちゃんコンビとにゃんこすに
安心と愛情タプーリの元気玉
山盛りに届け〜〜〜♪(((((○○○○○
-
奇跡は起こすんです。どっかで聞いたなぁ〜(爆
ウィーンさん、
>ららんさん、ららんさん、ご-ご-ご-ご-ららんさん
って、何か節回しあるんですか?
はい、らんちゃんに元気ダマ (*ノ゜ー゜)ノ○ (カレー風味)
-
子分さん、ええ節回あります。。。ひひ。
ご-ご-ご-ご-をフォルテッシモでいうのです。
ちなみにナナンソワ-ズには、ななんさん、ななんさんご-ご-ご-ご-ななんさんもしくは
ご-ご-ご-ご-をビュ-ティ-ビュティ-といっております。ひひ。
ららんさん、ららんさん、ご-ご-ご-ご-ららんさん。。。。
-
皆さん今日もどうもありがとう。
そうですね、奇跡は起こすんですね。獣医さんをびっくりさせてあげます。
そして、「どうしてこんなに回復したんだ?」と聞かれたら、「元気玉よフフフ」
と言ってやります。
らんちゃんは今日もまずい餌を食べてがんばっています。
私もがんばろうっと。
どうもありがとう!!
-
そうそう、そのいきだよ、ふうちゃん。
飼い主が落ち込んでいるとペットだって落ち込むからね。
ふうちゃんのげんきがらんちゃんの元気でもあるんだよ。
(=゚ω゚)ノほい☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★○
-
|ゞ||//
|!!/,,
|゙=''") ニンジンタベテ
|゚∀゚/ノ ゲンキ ゲンキ!!
|⊂⊃;,、
|・∀・) ランチャン ガンバレ!!
|⊂ノ
|`J
-
☆゚・+*:.。. .。.:*・゜゚・+
* ∧_∧/
(´∀`/゙) らんちゃんを精霊達も・・・
と 〈 +
+ (⌒゙ ,,ノ)
 ̄ `ヽ,_,)
-
元気だま〜 *^▽^)O
がんばれ〜。
-
どうもありがとう皆様。
もう落ち込まないよ。大丈夫。みんなの元気玉ちゃんと届いています。
でもかっぱちゃん…にんじんは…。
天才主婦の皆様に質問が御座います。
良性たんぱく質ってどんな食材のことを言うのでしょう…。
私もちょっと検索して調べてみたのですが、ちょっとしか探せませんでした…。
誰か詳しい方教えてくださいませませませ。
-
確か、たんぱく質を含む食品の中に良性を含むものが多いという食品という
意味だと思われ。肝臓病だと高たんぱくが必要となるので、しっかり肉たべて
とかしなければいけないが、ららんさんは腎臓(かつ猫)なので、白身の魚か、ささみと
なるのではないかと思われ。あとレバ-も(少量)。
大豆と豚さんとレバ-、ヨ-グルト、青魚だったと思われる。。。でも青魚は猫ちんには
よくないと思われる。。鶏肉のささみの部分は脂肪が少なく、かつたんぱくしっかり
だったという記憶が。。。
他の皆様どうでしょう。。
-
もし、ららんさんに猫フ-ドをあげるならシニア用がよいのではないかと思われ。
(腎臓に負担のかからないものになっているのではないであろうか)
-
らんちゃんへ
元気玉です○○○
-
ふぅちゃん、ふぅちゃん。
食事については、腎臓病用のキャットフード以外は極力あげない方がいいですよ。
キャットフードにもタンパクは制限されて入っているはず。
あのね、よく、尿の中にたんぱくが・・・っていうでしょ。
腎臓が弱ってくるとね、簡単にいうと腎臓の尿をこす糸球体をたんぱくが壊していってしまうのね。
だからたんぱくは最小限におさえてということなのです。
エネルギーとかは必要なので、フラックスオイルとかはあげていいですよ。
-
今、らんちゃんのGFRの数値ってどのくらいですか?
クレアチニンは?
メールにあった検査結果・・・Macでは開けなかったッス。涙
-
りんごママ
こうちゃんのwindowsにメールを転送してみたらどうだい。
もちろん添付メール付きでね。
もしかしてワード・エクセルのファイルかな?
-
どうもありがと。
たまにはおいしい物をあげようかなと思ってたんです。
猫の食べれる野菜の中にビタミンとちょっとだけ良い蛋白源をを入れてあげよ
うかなっと思ったんですが
やっぱり腎臓用のフードの方がいいですね。
フラックスオイルはかけても平気で食べまする。でも免疫を向上させるサプリメントは
「まずいんですけど…」っていうような顔をします…。
でも一生懸命食べてくれます。
血液検査の結果は少々お待ちください。
ちなみにクレアチニンは1,60までのところを2,93もあります…。
皆さん心配してくれてありがとう。
-
( ‘ .‘)春眠不覚暁・・・春はとても眠いのです(らん♪)
_, ,_ ノノノノハ)
( ‘ 。‘) < マズイごはんなんて嫌いなのです!从‘ 。‘从 エエッ?
ノノノノハ)エーン
(*‘ .‘) .。oO(・・ちょおとスネテみたいのです) 从‘ 。⊂ ションナー
ノノノノハ)
ふうねーちゃんゴメンネ (*‘ .‘)从‘ 。‘从 もう!
ハァ?コノコ ッタラー
ノノ_,ノ,_ヽ ∧_∧
从‘ 。‘从つ< ´ .‘) ハヤク、アソビタイ ノドェス、、、ッテテテ
こんな日が訪れます様に?。。。。(−人ー)
-
>>295
!!
-
ここのやつらはみんなやさしいな、らんちゃん。
ポポ助はとりあえずみんなの元気でおさまったから
あまった元気玉はふうちゃんにあげるよ。
(=゚ω゚)ノほい=☆(((○らんちゃんに届け
-
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.∩-゙‐rV / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.∩-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 私だ。ムスカだ。
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| < 悪いが300は
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 私がもらった。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / \__________
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) っで、代わりに元気珠を届けよー!
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'
-
ららんさん、ららんさん、ご-ご-ご-ご-ららんさん。。。
-
らんらん、ふぁいとー(;゚ω゚)ノほい=元気玉○
-
らんちゃんらんちゃんイイ子だね.
お姉さんの元気玉を受け取ってね ( ((○
-
ただいま、らんちゃんお直しセットが飛行機に乗って空ぶっ飛んで
ウィーンに向かっております。
はーやーくつけー。はにゃらららー
-
ららら、むじんく〜ん。ららら、らんこさ〜ん。
元気玉(=゚ω゚)ノほい☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★○
-
母のことで、いっぱいいっぱいで、くぅの虚勢をすっかり忘れてました。
推定月齢8ヶ月近いのですが、スプレーに間に合うでしょうか。
予約制のところで、一週間後に予定してるのですが。
ああ、毎日がドキドキだわ・・・。
-
らんちゃんに、元気だまー。
海を越えて、うまく届くかな?
( ((○
-
蘭丸さんに元気玉〜
。。((○
-
皆さんいつもどうもありがとう!
今日は嬉しいご報告を。
らんちゃんは多分私の家に来た時からもう大分腎臓がやられていたと思います。
「おとなしい仔なのかな?」と思っていたのですが、多分貧血や脱水症状が
あり、体がだるくてあまり動けなかったんじゃないかと思います。
もっと早くに血液検査をしていればと悔やまれます。
でもここ2,3日のらんちゃんはよく動きます。
らんちゃんが私を呼ぶときは、餌が欲しいときか、なでて欲しいときだったのですが
最近は私の前でおもちゃを転がして「遊んでよ」という感じで呼ぶのです。
あんなに嬉しそうに元気に遊んでいるらんちゃんを見るのは初めてかも知れません。
いつもはふうちゃん(猫)に気を使いながら遊んでいましたが、今では
ふうちゃんを押しのけて遊んでいます。
私がふうちゃんに気を使ってやきもきするぐらいです。
皆さんの元気玉が届いて体が楽になったんだと思います。
らんちゃんはまだ2歳になっていないんです。一番遊び盛りのときに遊べなかったのか
と思うと、皆さんの元気玉に感謝せずにはいられません。
本当にどうもありがとう。もっと皆に嬉しい報告が出来るように私もがんばります。
-
マスター ところで写経してるのかい?<ふうちゃん
------------------------------------------------------------------------
ふの字 まだ道具がそろってないの<写経
------------------------------------------------------------------------
ママ お習字セットなら送ってあげたのに。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 こっちでもお習字セット買えると思うから大丈夫よ、忙しくって行けなかったの
------------------------------------------------------------------------
マスター 写経で動物の病気を直す場合、宛先はどうしたらよい、<ママ
------------------------------------------------------------------------
ママ 宛先?
------------------------------------------------------------------------
マスター つまりその病気の個所を直してくれる者に対して写経するんだろ?痔だったら第八チャクラ様とかさ(藁
------------------------------------------------------------------------
ママ みんなは写経でどうやってなおしているの?
------------------------------------------------------------------------
マスター つまり写経って元気玉の強力版のようなものかと思うのだが
------------------------------------------------------------------------
ママ ああーそうなんだ。写すお経は?
------------------------------------------------------------------------
ママ 観音経とか、阿弥陀経とか?
------------------------------------------------------------------------
マスター 般若心経だな
------------------------------------------------------------------------
マスター やっぱり宛先はらんちゃんがいいかな。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 らんちゃんが治りますようにって言う意味で?
------------------------------------------------------------------------
マスター そうだね、らんちゃんの病を司る神様に対して写経するのがいいのかな?それをママに聞きたかったのだが
------------------------------------------------------------------------
ママ 般若心経か・・・。動物にはちとおもいかな。延命十句観音経ってしってる?
------------------------------------------------------------------------
マスター そっか、写経にも重いとか軽いがあるんだ。なるほど
------------------------------------------------------------------------
ふの字 あずみちゃんが初心者用の49文字のやつって言ってた<延命十句観音経
------------------------------------------------------------------------
ママ 私は観世音菩薩様のお力を写経により自分におろして治すやり方するから他のひととつかいかたがちがうかも。
------------------------------------------------------------------------
ママ 簡単だよ。延命10句観音経
------------------------------------------------------------------------
マスター 動物に関してはママがエキスパートだからな。ママの言うことが正しいよ。きっと。
------------------------------------------------------------------------
ママ 観音力は音に感じて、観るに応じてそのものにあった力を与えてくれるから動物にもよくききます、
------------------------------------------------------------------------
マスター ポポ助もそれがよさそうだな。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 毎日写経するざます
-
ふの字 らんちゃんが治りますようにって思いながらすればいいの?
-----------------------------------------------------------------------
ママ たまにはええこともいわないと・・・ってちゃっとじゃきえちゃうよーん。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 うん。いいことを聞いた
------------------------------------------------------------------------
マスター そうかママは観音様の力を借りるからエロエロなのか(爆)
------------------------------------------------------------------------
ママ かんぜーおんなーむぶつ、・・・マスターなにをいう!!
------------------------------------------------------------------------
ふの字 観音様はエロエロなのか…
------------------------------------------------------------------------
ママ しゃーっ!!
------------------------------------------------------------------------
ふの字 ねえねえ最後になんて書けばいいの?
------------------------------------------------------------------------
ふの字 最後にらんちゃんの為にとか書くの?
------------------------------------------------------------------------
ママ らん号病気平癒祈願・・とでも。思うだけで通じると思うけれど。
------------------------------------------------------------------------
マスター らん号か、ポポ助はポポ助号だな。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 平…なんて読むの?
------------------------------------------------------------------------
ママ ふのじちゃん。ゆとよむのよ。ゆと。ほほほほ
------------------------------------------------------------------------
ふの字 わかったざます。ほほほほほ
------------------------------------------------------------------------
マスター ママ・・・何げに教養あるな。
------------------------------------------------------------------------
ママ かんぜーおん、なーむーぶつ。よーぶつうーいんよーぶつうーえんぶっぽうそーえん
------------------------------------------------------------------------
ママ じょうらくがーじょう、ちょーねんかんぜーおん、ぼーねんかんぜーおん、ねんねんじゅうしんき、ねんねんふーりーしん。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 全部ひらがな…
------------------------------------------------------------------------
マスター りんごっこママが観音様に見えてきたぞ!!!
------------------------------------------------------------------------
ふの字 うん
------------------------------------------------------------------------
マスター エロエロバキューンな観音様
------------------------------------------------------------------------
ママ わしゃ、てんのこえじゃ。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 にわかじゃ。
------------------------------------------------------------------------
マスター あ、ポポ助がもう散歩に行きたがっているかも、じゃあ。みなのものまたな。(-.-)y-.。o○
------------------------------------------------------------------------
お知らせ マスターさんは、二人のしもべを後に後光を放ちながら退場されました
-
>>306
アウトかセーフか。よよいのよいか。
マスターお疲れ。はは・・
-
延命十句観音経です。
すぐおぼえられるし、簡単に写経もできるのに功徳はしっかり。
人にやさしいお経です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zen/jyukku.htm
-
写経でシツモーン!!
1.紙は普通の半紙でもよいのでしょうか?
2.写経した紙はどのように処分したらよいのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
-
写経体験のページをみつけたんだけど・・
http://www.ma.ccnw.ne.jp/zuiunji/shakyo.html
ここのファイルをダウンロード、プリントして使ってみたら駄目?
-
にゃお先生よさげなんだけど
字が薄すぎて写経できないんじゃなかろうか?
あと、般若心経のほうだけど文字が抜けているところどころ。
フォントがなかったのかもしれないな。
あまりあつい紙だと写経には向かないかもな。
下の字が透けて見えないからね。
-
透かせないのなら
お手本紙を一行一行折って横に並べて書くってのはどう?
-
りんごママは書き写経し終わったらどうしているんだい?
普通はお炊上げして燃やしてしまうんだけどな。
>>317
どうだろね、面倒だと結局続かないよ。
単純なのが長続きのコツ(藁
-
>>316 マスター
んとね,>>315 のにゃお先生が書いてくれたトコは,わざと字が薄いみたいよ.
筆ペンとかで,なぞって写経するんだって.書いてある.
どうだろう?ふうちゃんの住んでるとこだと,半紙とかも結構お高かったり
するだろうから(手に入るかも謎だし),PDFなぞり書きっていいのかもよ.
ペンとか筆ペンでもいいみたいなコト書いてあるし.
正式作法とは違うんだろうけど……
んでね,このURLのお寺に送れば祈祷してくれるみたいよ.
無料だって(ユニセフとかに寄付してくれって.いいお寺だよね).
-
ん、コピー用紙に印刷して写経するのかい?
時代もかわったな。
-
うーん,そうみたい.
結構他にもあったよ.PDF形式で薄字のお経を配ってるサイト.
効能(?)的にはどうなんだろうね?
私,そういうの全然分からないし……気持ちの問題とは思うんだけど.
-
らんらんさんに
元気玉〜
。。((○
-
今日もらんちゃんまっずいご飯を食べてくれたよ。
私も昨日検索してて、コピー用紙の写経を見つけたんだけど、効果の程は
かわらないのかな?
まずは唱えるのから始めようっと。
元気玉ありがとうね。
-
,,;⊂⊃;,、 ランチャンガンバッテルネ
( *´∀`)つ○ イイコダイイコダ
-
いい子だねー,らんちゃん.
ちょっと待ってね...( ((○
元気玉イメージするときに,鰹節に乗せてみたよ.
ご飯に振り掛けて,少しでも美味しくなりますように.
-
あぼーん
-
ららんさん、ららんさんご-ご-ご-ご-ららんさん。。。
-
あぼーん
-
ふうちゃん、いい結果が出てほんとに良かったね。
らんちゃんも元気そうだしね(^-^)
不安なまま過ごすのと、絶対元気になると信じて毎日を送るのとは
雲泥の差があるんだもん。
またスナックで時々バイトしてね。楽しみにしてま〜す。
それにしてもうちのわんこは大丈夫なのかしら。。。
有り得ない事が次々に起こってる
-
ワンださん
そうなの治るって信じれるようになってから、とっても心が楽になったわ。
がんばり涯があるってもんです。みんなのおかげです。
ところででっかいお顔のアーニーはどうしたのかね?
-
あっちゃ、カキコの途中で送信しちまいました。ごめんなさい。
アーニーは今のところ健康そうだけど、今年8才になるからちょっと
心配になってきただけの事なんだけどね。
私達の手を取らないように大丈夫なフリをしなきゃ、なんて殊勝な事を
考えてなきゃいいけどなぁ。
今日は頭をなでりんこなでりんこしてる最中ヤツが油断した隙に
2回もちゅ〜できたよ〜。毛がぽわぽわしていい感じ。
3回目いくぜ!と思ったら「いい加減にやめてくんないか。ふっ。」と
顔をそむけられました。とほほ。
-
ふうちゃん、らんちゃん良かったね!
まだまだ応援してますヽ(*^^*)ノ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板