したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

わんこの話はここでわんわん!!

1りんごっこ</b><font color=#FF0000>(dYdumnsQ)</font><b>:2002/11/28(木) 23:25
うちのわんこ、よそさまのわんこ、昔のわんこ、通りすがりのわんこ
思い出のわんこ・・・・・・
ちっちゃいのからおっきいのまでお話しましょう、わんこのこと。
お待たせいたしました。わんこスレ
わんこのことならこちらまで!!

2yebisu:2002/11/29(金) 00:30
2ゲトー!!

3ワンだ:2002/11/29(金) 00:35
3ゲトー!

4ふうちゃん:2002/11/29(金) 06:47
でっかい犬と遊びたーい。
私の夢の犬はピレネー犬です。熊さんみたいでかわいいです。
うちの犬はアイヌ犬だったので、遊ぶときは格闘技そのものでした。

5あぼーん:あぼーん
あぼーん

6yebisu:2002/11/29(金) 23:59
タイ在住の日本の方で、チャウチャウをマーケットで買ったが4ヶ月もすると・・・・
さすがタイ王国って感じです。

ここの11月1日を見てください。
ttp://kumastee.hp.infoseek.co.jp/diary_2002_11.htm

7お茶目な名無しさん:2002/11/30(土) 02:56
>>4 ふうちゃんさん、
アイヌ犬ですか、なんだか懐かしい。
昔、幼少の頃、リヤカーを牽いて今スタ。働き者の犬さんでしたね。
今、保存会とかで、血を絶やさないようにしているようです。

8ふうちゃん:2002/11/30(土) 04:52
>>7さん
うちの子達は完全なる番犬で御座いました。
小さい頃あまりにも吼えるので、ブリーダーさんが調教してくれるとの事で
一週間預けることになりました。
ですが、一日目にブリーダーさんから電話がかかって来て、
「今逃げちゃった、そっちに向かったからもうすぐつくと思う」
と言われ外で待っておりました。
10分後遠くから一目散に逃げ帰ってくるうちの子を発見致しました…。
かわいいんだか情けないんだか…かわいかったよ。

9ふうちゃん:2002/11/30(土) 07:55
yebisuさん
激藁で御座います。

10わたぬき:2002/11/30(土) 13:06
ワクチンをうったタイの獣医さんは何で気がつかなかったんだろう…

11yebisu:2002/11/30(土) 13:36
すごい話でしょ。初めて見たときは腹を抱えて笑いました。
でも、タイの獣医さんが何で気がつかなかったんでしょうね。実に不思議。
ほんとに犬だと思っていたんだろうか・・・
マーケットで買えちゃう所がさすが大らかというか、なんというか、かの国は日本国国民には
想像できないハチャメチャさですね。
公園を100キロくらいになった偽チャウチャウと手をつないで散歩してる姿は、想像すると怖い。

12yebisu:2002/11/30(土) 13:39
ボルゾイ買ったつもりで大アリクイ買っちゃったりして。。。(w

13りんごっこ:2002/11/30(土) 22:10
>>12
本スレをみてーちょうだい。

14りんごっこ:2002/12/01(日) 18:08
えびすさーん。
タイの話ワラタヨー
でも、クマの子もめっちゃかわいいよー。
突然お別れするはめになっちゃって、つらかったろうなぁ・・・


でも、ボルゾイ買って、オオアリクイだったら・・・・・・

15だいこ:2002/12/02(月) 13:02
yebisuさん,朝からホノボノさせて頂きましたよ.

以前,チャウチャウを見たとき「うわっ!でかっ!熊みたいっ!!」と
咄嗟に思いましたが,動物園で熊を見ても「チャウチャウっぽい」とは
思わないですねー. アキラカニ ナニカガチガウ

……子供のときは区別がつきにくいモノなのでしょうか(w

16だいこ:2002/12/03(火) 10:14
少し,以前飼っていた犬の話をさせてください.

うちでは以前,ヨークシャーテリアを母娘2匹飼っていました.
親の方は姉が世話を担当していたのですが,気が強くて,私は
何度も噛み付かれ,未だに傷跡が残っています(涙

娘の方は私が担当していたのですが,とても大人しくて,人間
に対して吠えたり,噛み付いたりしたことは一度もなかったです.
娘の方の名前がダイコといいまして,私のハンドルなわけです.

ヨーキーの平均体重は2,3kgという話ですが,ダイコは子犬の
ころ栄養を取り過ぎたのか,気がついたら5kgオーバーの巨体に
なってしまいました(デブというわけではなくて,骨格からして
ヨーキーと思えないくらい大きい).

その頃,巷ではヨーキーが大ブームで,家族+2匹で車に乗って
いると,横の車にもヨーキーが,ということがよくありました.
もちろん,大抵,他所のヨーキーはお洒落にリボンをつけたり
して,小柄で見栄えが大層良かったのです.

そんなとき,父は「おいっ,ダイコを隠せ!笑われるぞ」と,
もちろん冗談なのですが.
母親の方はイイトコのお嬢だったので,それなりの見栄えをして
おり,そんな風に言われるダイコが,子供心になんだかとっても
悔しかったコトを覚えています.
私にとっては,最高に可愛いワンコだったので.

17だいこ:2002/12/03(火) 10:14
あぁ,長くなってしまいそうです.

私は,そのうち寮生活を始め,その後,地元から離れた場所に
進学したため,ダイコの人生の半分ほどしか満足に世話をして
あげられませんでした.ほとんどを母任せに….

亡くなる2年程前から白内障を患い,目がほとんど見えない状態で
ご飯も手から食べさせてあげないといけないような状態でも,
たまに帰省すると,短い尻尾をめいっぱい振って嬉ションまで
して喜んでくれました.

そんなダイコも歳老いて9年程前に亡くなったのですが,そのとき,
実家の母から「そろそろやばいかも」という話を聞いて帰省すると,
またいつものように嬉ションをしながら尻尾を振って….

びっくりするくらい体重が軽くなってしまっていたのですが,
それでも,普段と変わらない様子のダイコに安心して,また,
大学に戻ったのです.
春になって暖かくなれば,ダイコも少しは楽になるかな,と
楽観的に思って.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板