[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
談話室 Part5
1
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/04/18(日) 21:26:41 ID:jUXG62lk0
雑談、打合せ、つぼ焼き etc...
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
2
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/04/18(日) 21:28:00 ID:jUXG62lk0
つぼ焼き→×
つぶやき→○
orz
3
:
104
:2010/04/19(月) 20:18:10 ID:w5sQZJzM0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | コ ロ ン ビ ア │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
4
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/04/19(月) 20:31:39 ID:DAteW.WQ0
>>3
なwにwをwしwてwいwるwww
5
:
名前未入力さん
:2010/04/19(月) 23:10:30 ID:AHBFDqgE0
>>4
久々のラデスレ降臨乙
6
:
M3A79-T
◆DeLUXEDnbM
:2010/04/27(火) 19:36:38 ID:JpvlgvHs0
ウチのM3A79-T Deluxeはx6対応無しか。。。
連休中にCROSSHAIR IV FORMULAとPhenom X6 1090T BEセットで逝くか。
DDR3 4GBx2は結構高いなあ。
7
:
M3A79-T
◆DeLUXEDnbM
:2010/04/27(火) 19:57:48 ID:JpvlgvHs0
とか言ってたらtwitterにこんなのが
http://twitter.com/asusjp/statuses/12936895101
もう少し待てってことかいな?
8
:
104
:2010/04/28(水) 12:51:08 ID:n0CKeq0.0
BIOS待ってからでも遅くない
9
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/04/28(水) 21:32:45 ID:Jfj/0JH60
>>8
BIOS待ってる間にPhenom X6 1090T BEが売り切れそうなヨカン
MBは本当はCROSSHAIR IV EXTREMEが欲しいんだけど、
サイズがE-ATXなのよね
で、今のケース↓だとATXまでのサポートだったりしてw
http://orange.zero.jp/angel.omega/Who.htm
画像見るとねじ位置は一緒っぽいから付けられるとは思うんだけど。。。
10
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/04/28(水) 21:45:39 ID:Jfj/0JH60
関係ないけど7Customizerの作者がそろそろコンポーネント削除に
手を付け始めるらしい。
これがうまくいけばいよいよvLiteの後継ができそう。
RT Se7en Liteは、Autounattend.xmlは綺麗なんだけど
全体としてはちょっとbuggyな感じだし、ちょっとwktk中。
11
:
104
:2010/04/29(木) 14:55:55 ID:Q2CVOE2Y0
CROSSHAIR IV EXTREME
カッコええ!
本体サイズもパッシブクーラーもデカイし
昔のXEONマザーみたいなゴツさがいいですね。
12
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/04/29(木) 15:29:07 ID:NtLU9FII0
>>11
今ポチッてきた
リアルで
CPU:Phenom II X6 1090T Black Edition BOX
M/B:Crosshair IV Formula
MEM:GeIL GB34GB1600C9DC
http://www.mvkc.jp/geil/ddr3/blackdragon/gb34gb1600c9dc.php
CROSSHAIR IV EXTREMEの発売が待ちきれなかったんだよう。。。
13
:
104
:2010/04/29(木) 17:19:22 ID:Q2CVOE2Y0
>>12
IYHオメ
14
:
名前未入力さん
:2010/04/29(木) 19:51:34 ID:NtLU9FII0
>>13
㌧!しかし。。。
wktkから一気にgkbrへw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272379542/498
15
:
104
:2010/05/02(日) 20:07:57 ID:1MVOBbC60
自作板でまだフェニックス1号のネタが生きてるのを観て吹いた
16
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/05/02(日) 20:52:48 ID:GxJB0a4E0
Crosshair IV Formulaイイワー
ウチに来たのは箱も綺麗だしシンクのキズもなかったっす。
全自動のお手軽OCで3.8GHz安定稼動。
自力で設定詰めれば4GHz楽勝だし。Fan全開でうるせーけどw
次は電圧sageでどれくらい回るかですな。
>>104
氏
フェニックスワロタ。拡張カード落ちそうだしw
17
:
104
:2010/05/02(日) 23:00:01 ID:1MVOBbC60
フェニックス一号のネタがあってなんかすごい安心感が…。
それにしても息の長いネタだなーと思いますね。
大層な名前の割に構成がちょっとセコい所(特にVGA)とか
厨房臭いベタなネーミングな所とか、そこらへんが愛されてる理由かな?
最初にあのネタ知ったのって何時くらいだろ?
たしか2002年くらい?
それから8年も経過してるのに語り継がれて定番の地位を獲得した感さえある。
18
:
DH
:2010/05/07(金) 15:38:50 ID:l2Oeyghg0
GeIL GB34GB1600C9DCがC/P良いのでもう1セット追加した。
2枚組だと1.6V 9-9-9-28-38 で1900MHz余裕でいけたんだけど、
まずは4枚挿しでどこまで安定運用可能か探らないと。
19
:
734
◆Zura5F3ykk
:2010/05/11(火) 22:17:50 ID:enRBuqRo0
うらまやしー
わたしゃ2月に余計な出費してまた延期かも。
20
:
DH
◆OmegaWBPUI
:2010/05/11(火) 22:51:39 ID:skIEKxvY0
>>19
> 2月に余計な出費
またどこか悪くしたんですかい?お体大切に
って、違ってたらスマソ
何か今回の構成は最初から物凄く安定してて気持ち悪いw
しばらく弄るのが億劫になりそうな予感。
21
:
734
◆Zura5F3ykk
:2010/05/12(水) 01:25:01 ID:tR5cGDOI0
>>20
いやぁ、冷蔵庫やらレンジやらエアコンやら一気にガタがきてw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板