レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
塾長!そんなノリノリでコスプレしないでくださいよ!
-
久しぶり(1年4ヶ月ぶり)の新スレ!!
凸&書き込みお待ちしております。
【skypeID】
サクサク塾長:sakusaku_orz
ぐっさん :cureeking
放送の都合上、凸をするときはぐっさんにチャットで
「凸希望」って送信してください。
その後、こちらから会議通話に招待させていただきます。
良い子のみんな〜、たまプラとの約束だぞ♪
-
「逆立ちすると」は頻出だよ
-
野菜ジュースにはあんまり入ってないよ
-
和の果物ではない
-
俺は友達の携帯の登録名がこれですわ。
おしゃれな感じな名前になってますけど。
-
シロガネーゼは毎日これのタルト食べてますよ。
-
カンパネッラ
-
相手にされないって事は何が無いんでしょうねー。
-
東大コースむずかしいでちゅねー
-
あと4問ってみんな寝落ちしちゃうでしょ。
-
山で鳴いてるよ
-
マイナーだけど鍋もあるかな
-
遠くから眺めてるだけでもいるのわかるよ
-
ノ
これは本当に古典的ななぞなぞですぞ
-
感じだと一文字で書けるよ
-
新聞にこの記事がのってない日はないな
-
塾長、夏休みに学校に行く日はなんて言うっけ?
-
塾長の嬉しそうな声ったらもう
-
これは本当に固いワラですよ。固いワラですよ。
-
おだわら
-
塾長!なぞなぞの基礎は駄洒落ですぞ!
-
これいい放送でしたね。またやりましょう。
-
神放送来たな
-
ハーバードクラス見つけたんで東大、京大レベル終わったらこれ行きましょう
http://www.nazo2.net/
-
塾長、なぞなぞは頭の良さは関係無いですから。
IQですから。
-
チンコ
ガンバテクダサイ
ニホンゴ ムツカシネ
-
問題069
見栄っ張りでプライドの高い書道家が書くのを拒んだ、唯一の一文字とは?
-
これは案外普通にまあそうだろうなっていう感じ。
-
背中じゃねーの?
-
ケツだろ
-
ボリビア
-
あえて難しく言ってるところに目をつけてこ。
-
チンコ
-
ヒント
小学校のときにウンコもらしたとか
-
>>204
2人のはヒントになるだろう
-
こんやも長い夜になりそうだな・・・
-
ヒント:
パンツにウンコついてるとか
-
お?
またねとらじ過疎配信者ががんばって配信してますな
けっこうけっこう
-
ひんと 夢精した
-
>>209
こんな恥ずかしいラジオ聞いてる人が恥ずかしくて誰も聞かないよ
-
俺でも書きたくないな
-
あ、わかった
これは書きたくないね
-
ヒント
>>209のような書き込み
-
209が裁判長だったらがっかりだわ。キレなさすぎて・・・
-
ねとらじDJは毎回のように書かなきゃいけないよね。
-
ヒント ふじわら
-
塾長の思考パターンが昨日の一番最初に戻ってる
-
ちんちんをかいててもこの文字書いてるよね
-
問題001
いつも何かにチャンレンジしてる国はどこ?
-
この国はリアルにちゃれんじしてるよね
-
ヒント ちんこ
-
国って言うか地域っていうか・・・ね
-
今日のやって!TRYは春巻きだったよ
-
ヒント:人生
-
チャレンジって日本語で考えると落だよね
-
ヒント
藤原
-
チャレンジとか難しい言葉使うから塾長わからなくなるんだよ
-
朝鮮
-
北朝鮮(朝鮮)→挑戦
-
問題002
1日には2回あるのに、1年には1回しかないという、不思議なモノがあると言う。それはいったい?
-
これは簡単でしょ
-
なぞなぞっていうか
この問題は頭のたいそうだよね
-
一週間には一回もないよ
-
これ平成教育委員会でよく見るタイプや
-
一時間には一回あるよね
-
ヒント
ちんこには1回
-
漢字だと難しいよね。塾長だもん
-
一ヶ月は0回なのに30日だと1回
-
ひんと
藤原には0回 地井武男には1回
-
30日には一回なのに
31日には2回なんだよね
-
ちんこには1回だけどおちんちんには2回
-
あってるぐっさん
-
ぐっさんあってるよ
-
ぐっさん0回 塾長1回 さくさく0回
-
筍の山には0回だけどチロルチョコは2回
-
もっ○先生には無いけどもっ○先生の乳首には1回
-
ち◯ちには2回
-
問題003
おじいちゃんとする球技は何?
-
下部高校の生徒が推薦で大学に上がるとあんな大学生ができるんですね・・・
-
東大コースじゃ頻出だね
-
おじいちゃんとボールゲームだよ
-
塾長はおじいちゃんってわかる?
-
ヒント
やわらかいちんこ
-
おじいちゃんって会社で言わないよね?
-
ゲートボールはおすぎとしてろよ
-
ゴールデンボールゲーム
-
クリケットなかなかのヒントじゃないか?
-
柔らかいはやり過ぎですよwww
-
問題004
ある県に住んでいる人は、ハンガーを決して使わないといいます。その県とはどこ?
-
この県には行ったこと無いな
-
この県は塾長も馴染みが深いよ
-
たまぷらーざ
-
ちょっと辺境かも?
-
ごめん馴染みが深いっていうか結構この県の情報は持ってたよ
-
ヒント
ここに上ると運気が上がります
-
「ハンガーを使わない」→じゃあどうする?
-
静岡県はニアピン
-
福井は結構良い線行ってる
-
服をハンガーにかけないってことはたたむ派なのかな?
-
だからこの県の人は服をハンガーにかけないんだって
-
問題005
八百屋さんがトラックにピーマン、トマト、ナス、きゅうりを積んで高速道路を走行しています。
急カーブであるものが落ちました。さて、それは何?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板