レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
らいんはると34
-
____
/ \
/ ─ ─\ チラッ
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
@peca_rein
-
地上戦で両手使わずに戦ってもらおう
-
フリーザ様、ゼットアイテムでレベル100超えてるけど・・・w
-
ランチさんは天津飯好きだったけど結局くっつかないんだよね?
-
こんな関係
チャオズ=テンシンハン>ランチさん
-
天津飯の冷たさはやさしさの裏返し
チャオズは置いてきた はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない→自爆させないため
-
レベル3にしよ
-
俺のやりこんだ記憶によると□の通常攻撃全部当ててからの〜Xで懐に入ってからの□連打+打ち上げ、蹴飛ばし、投げなどの攻撃が圧倒的に有利だったはず。これでどんな難易度も楽勝。□攻撃からすぐ蹴飛ばしたりするとあっさり防御された記憶が
-
思い出が汚されていく
-
瞬間移動で気さぐれば一瞬で会えるというのに
-
気功砲はもともと撃ったら死ぬレベルの技なのに
セルを足止めするためだけ新気功砲に連発する男気
-
ちーっす
今日テンション低いね
-
ニコニコに対してはZ戦士と化すから
-
ニコニコから来て調子こいたポケモン配信者が速攻でボロ雑巾になってたのは見た
-
今はピアキャスリスナーもニコニコに染まってきてるよね
-
普通そこからまけるか〜?
-
月見なかったら多分死んでた
-
昔はニコ生からピアキャスにくると
天下一武道会にでてきたほかの大会覇者パンプットぐらいの場違い感
-
そして、男オオカミさんにうらみをかう亀仙人
-
界王様・・・自分がちゃんと使えてないものをどうして他人に伝授できるというのだ
-
月ぶっ壊したおかげで
おとこオオカミと亀仙人の世界の存亡をかけた壮絶な戦いが始まってしまった
-
パンプットはミスターサタンよりずっと強いよ
-
界王拳に関しての名言はやっぱり
今使っておるのがその10倍界王拳なのだの界王様のどや顔
-
子沢山なのも亀仙人の修行の賜物なのですかね
-
ミスターサタンって鳥山明曰くボブサップと同じ強さだからな
-
チャパ王のひげき
-
4倍だーじゃないよ
4べぇーだーだから
-
師匠といえばミスターポポは戦闘力1030あるっていう
-
もうマジュニアしか興味ないって感じだったもんな
-
悟空ののってきた宇宙船近すぎ
-
オラは怒ったぞー ギアセカンドーー!!
-
こんなゴクウが自動車免許取ることになるとは
誰も思わなかっただろう
-
GTの内容よく覚えてないけど最終回の回想見たいので号泣した思い出があるわ
-
バーダック編がめちゃくちゃおもしろかった
-
第19XX話。 悟空、弁護士になる
-
ドラゴンケースに入れてね!
-
焼き豚しね!
-
みんなはごろもフーズのCM見たかったんだよ、5/8チップのCM見たかったんだよ。ロートこどもソフトのCM見たかったんだよ
-
超サイヤ人3初披露した時は色んな意味で衝撃だった
変身に時間がかかる上に燃費も悪い
-
でも私の戦闘力は53万が一番の衝撃だったわ
-
悟空の顔グラ違和感ありすぎwww
-
焼き豚=野球豚
-
悟空編が一番冷静で聡明だと感じたのは第二十三回の天下一武道会の成長したゴクウが来た時だったわ
-
使ってる油が5/8らしい
-
俺が小2の時もうドラゴンボールの紙面だとラディッツと戦ってたな
-
さらばだ ブルマ トランクス そしてカカロットってベジータの台詞だろ
やっぱり悟空を最後にもってくるのがベジータって感じがした
-
>>460
アレはトランクスがドラゴンレーダーとってくる時間稼ぎにわざとゆっくり変身してたってのもある
-
スパキンネオ好きならスパキンメテオはやる予定はないのか
-
ベジータ人気高いよね
-
メテオ最高だ。少なくともスパキンメテオのプレイ動画みてから考えてみ
-
メテオは登場キャラの数もイカれてる
開発陣の愛を感じた
-
これフリーザ一味に殺されたナメック星人ドラゴンボールでよみがえったけど
ベジータに殺された人たちは最後まで復活させてもらってないの?
-
本当はあの時、超3のフルパワー使ってたら最初のデブブウなら倒せてたけど若い奴らに託したかった
上の発言直後
→やっぱり超3は気の消費が激しすぎる、ブウを消滅させるだけの気が溜められない。あの世じゃないとまともに使えない
悟空がふかしてただけの可能性がある。
-
ちょっと待った!サタン軍団大暴れ
-
スパキンメテオやって絶対損はないわ
-
>>473
俺に殺されたやつらは生き返れなかったようだな、残念だったな
とかベジータが言ってたしな
-
メテオだとフリーザVSアックマンっていうIFストーリーもある
-
フリーザ、クリリン、ヤムチャ
「そんな技だとお!」
-
このゲームクオリティがドラゴンボール連載中で発売されてたら天文学的に売れたわ
マリオブラザーズ超える
-
ヤードラット星人に瞬間移動とフュージョン教わったのってフリーザ戦のあとのはずじゃ・・
-
フュージョンとポタラ比べもあったな
-
ベジータみたいに相手挑発してアクマイト光線避けずにうけさせればいい
-
多分どころか、誰もが少しは絶対に持っている邪悪な心を爆発させるから、
純粋な悟空以外は即死、という話だったはず
-
あれだろ、アニオリのガーリック.Jr
-
tvアニメ見てなかったのか
-
カードダスはむちゃくちゃ集めてたわ。今でも結構もってっぞ
-
今のドラゴンボールのカードの絵柄を見ると原作からもアニメからも離れてて嘆かわしいと思うしか無い
-
このときクリリンとかヤムチャは戦闘力7万程度あるから
-
何度目だ地球滅亡の危機
-
一休さんの和尚さんとかやってた宮内さんの代わりに、今の亀仙人はジャムおじさんだからなあ
-
亀仙人の空中バタバタ好き
-
ドラゴンボール映画はタイトルがあつかった
激突!100億パワーの戦士たちとか燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦とか厨2病がうずく
-
あの世で天津飯やヤムチャがリクーム、バータとかフルボッコにしてたからな
-
免許取りに行く話は好きだった
-
新婚旅行編はアニオリの中じゃ評価高いほうですが
-
大きく吹き飛ばして3回位追いかけられる技あんまり使わないね
よけられやすいけど、見てて気持ちいいからたまにやってほしい
-
牛魔王が何週間にも渡って
燃え盛る城の中でウェディングドレスを死守させられたりな
-
昔はZ編のほうが圧倒的に好きだったが今は無印の初期の子供編ほうが好きになってる。歳か・・・
-
しかしDB映画はシナリオ微妙っていう。
特にブロリー関連は総じて酷い。
キャラはどれも最高だけど。
-
八掛婆さんとか杏仁様とか覚えてる?懐かしいでしょう
-
RRと戦ってたときはマシンガン痛がってたよね・・・
-
むかしはほんとエネルギー弾は必殺技扱いだったからな
-
鳥山明も無印の頃は肉弾戦の展開をよーく考えて作ってたっていってたな。
ブウの頃はもう適当
-
温泉でチチの裸を覗こうと村人がわんさか集まってだな
-
ビューティフル・ローズ・アターク!
-
神龍にギャルのぱんちーをもらうウーロンの遠慮深さ、慎み
-
貫くシーンで一瞬大猿のエフェクトが写るんだよな
-
格闘攻撃を多くすればするほど、ためが早くなる
少ないと長くなる設定
-
無駄にシュピンシュピン使いすぎ。正解!
-
攻撃ヒットしてる時にシュピン使うと移動後にむしろ防御されやすい
-
□攻撃がガードされたときはむしろ一旦攻撃やめて仕切りなおしてまた□やったほうが効率がいい
-
通常攻撃の仕方が円滑になるともうずっと□だけでずっと俺のターンでフルボッコできたはずだ
-
あれ、ガーリック.Jrって神谷明だと思ったけど、アニメ版は千葉さんなのか
-
世界中に超神水とか、猛毒で死にそうw
-
いや映画のガーリック.Jrは神谷さんだよ
-
超神水ってなんか地下みたいなとこに降りて飲んだんじゃなかったっけ
-
一方ベジータは宇宙に逃げていた
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_JmCcC4eBI
ほれ神谷ガーリック
-
おつー
-
クウラ弱過ぎだったな
-
おつかり
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板