したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

16皿目

1yaksioba:2011/05/27(金) 11:40:32
16皿目です。ありがとうございます。
なんなりとどうぞ。

68名無しさん:2011/06/04(土) 17:23:21
ゲームのCM自体を今あまり見ない気がする
見ても任天堂

69名無しさん:2011/06/04(土) 17:24:04
コンソール機用として作ればPC版は照準感度を自由にしてあげるだけでいいから楽なんだよ
ただ、当たり判定とか銃の精度などのFPS特有のうまみをコンソール向けに劣化させないといけない

70名無しさん:2011/06/04(土) 17:24:24
ユーザー層考えるとアフェリエイトとかニコ動あたりが効果的なのかねぇ

71名無しさん:2011/06/04(土) 17:26:00
PC家庭用機マルチでもリードプラットフォームは大体家庭用機だしね
BF3はPCがリードプラットフォームなんだっけか

72名無しさん:2011/06/04(土) 17:27:39
掘られてる!

73名無しさん:2011/06/04(土) 17:27:47
ジャックバウアー

74名無しさん:2011/06/04(土) 17:27:50
やだ・・・この人お下品・・・

75名無しさん:2011/06/04(土) 17:28:57
アルチョムさんボロボロじゃないっすか

76名無しさん:2011/06/04(土) 17:30:08
日本語訳じゃファシストを共産主義にしたのかな

77名無しさん:2011/06/04(土) 17:30:20
アレ買うの?

78名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:10
暗闇でも見えるようにさせるゴーグルだっけ?

79名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:15
なにこのイントネーションw

80名無しさん:2011/06/04(土) 17:32:08
さすがに違うと思うw

81名無しさん:2011/06/04(土) 17:35:23
難所きましたね

82名無しさん:2011/06/04(土) 17:36:23
ここ暗殺でいくの相当苦労した

83名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:42
完璧な暗殺も一応できるよ、運まかせな部分もあった

84名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:35
死体見つかってもばれるから辛かったなw

85名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:00
投げナイフも刺したあとの死体の状態によっては回収できないんだよね

86名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:31
アルチョムさんどじっこ

87名無しさん:2011/06/04(土) 17:41:24
全部敵だと思ったほうが良いよねw

88名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:44
ケツの安全? アー!

89名無しさん:2011/06/04(土) 17:43:37
超暗殺用だよ

90名無しさん:2011/06/04(土) 17:44:45
その弾は回収できるからまだいいよね

91名無しさん:2011/06/04(土) 17:47:41
定期罠確認

92名無しさん:2011/06/04(土) 17:48:35
あーあ銃撃戦へ

93名無しさん:2011/06/04(土) 17:48:55
こういう自分でポンプしゅこしゅこして撃つ銃とかロマン溢れてていいよね

94名無しさん:2011/06/04(土) 17:49:39
銃撃戦の方が楽なんだけどね

95名無しさん:2011/06/04(土) 17:52:58
ライト消そう

96名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:39
皆殺しじゃー

97名無しさん:2011/06/04(土) 18:01:01
敵に砂でもいるのかな

98名無しさん:2011/06/04(土) 18:02:05
ぶーんへっしょ

99名無しさん:2011/06/04(土) 18:03:42
やきそばおいすー。
Section8はETQW以上の過疎ゲーだと思うんで買えないっすww

100名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:33
選ばれた100人の内の一人なのか

101名無しさん:2011/06/04(土) 18:05:24
買ってる人の5割はスチマーでそ・・・
リスト増やすのに楽しみを見出す人達

102名無しさん:2011/06/04(土) 18:06:03
開発スルモノタチ・・・

103名無しさん:2011/06/04(土) 18:07:02
敵のライト銃で消せないの

104名無しさん:2011/06/04(土) 18:08:29
アリス買おうと思ったらコンプリート版がダウンロード版しかないってなんなの(T-T)

105名無しさん:2011/06/04(土) 18:14:31
完全に趣味の武器ですね

106名無しさん:2011/06/04(土) 18:15:21
メディキットの使う仕草が良いわ

107名無しさん:2011/06/04(土) 18:18:22
古今東西、「やったか?」は死亡フラグ

108名無しさん:2011/06/04(土) 18:21:30
銃身が立体視するのかと思った

109名無しさん:2011/06/04(土) 18:23:15
おつおつ

110名無しさん:2011/06/05(日) 14:17:47
これの小説が欲しいんですけどね。中止になったんですかね

111名無しさん:2011/06/05(日) 14:50:19
おいす。
これのショットガン個性的だよなぁ

112名無しさん:2011/06/05(日) 14:52:16
あと弾数がきびし目ってのもあって投げナイフが結構便利ってのも珍しい。

113名無しさん:2011/06/05(日) 14:53:58
犬っぽい奴らを相手する時にもナイフ回収できるんで弾の温存になるし

114名無しさん:2011/06/05(日) 14:57:13
声優の演技、いまいちっぽく感じるな。
この坊主、もっと賢い感じだったのにw

115名無しさん:2011/06/05(日) 15:01:41
つらいw

116名無しさん:2011/06/05(日) 15:08:45
これやった時、初回Playでも平気だろうと見えてる最高の難易度を選んでみた。
初心者には無理とゴメンなさいしたwww

117名無しさん:2011/06/05(日) 15:10:26
残弾インジケータが出なくなるのが一番辛かったw
見えてる銃の様子で残弾把握しろって趣旨なんだよねぇ。

118名無しさん:2011/06/05(日) 15:13:35
ダブルバレルと同じく2発分のリロードまでは速いのよね。
それ以上は一拍あけてからチャカチャカとつめるってのが癖あるわ。

119名無しさん:2011/06/05(日) 15:16:23
同じショットガンだけど銃剣ついた奴を途中で拾って結構便利に使ってたな

120名無しさん:2011/06/05(日) 15:21:08
End分岐知らずに普通にクリアしてそれっきりになってるな

121名無しさん:2011/06/05(日) 15:25:36
フィルタは、なくなる寸前だったら倒した敵が装着してるのを奪えるようになったはず

122名無しさん:2011/06/05(日) 15:27:11
導火線の燃え残りで炸裂するまでの時間が分かるってのは普通のグレより便利かもしれん。

123名無しさん:2011/06/05(日) 15:28:29
弾もフィルタも厳しいってのに銃撃戦に突入しちゃうのねw

124名無しさん:2011/06/05(日) 15:29:11
最初の集団ならスルーできるよ。

125名無しさん:2011/06/05(日) 15:30:17
ここじゃなかったかな。
サプレッサ付きの狙撃拳銃おっこちてるの。

126名無しさん:2011/06/05(日) 15:34:26
NVはもってないの?

127名無しさん:2011/06/05(日) 15:36:18
フィルタが目詰まりしてくるとマスク曇るよ。
リアルでもそうなるw

128名無しさん:2011/06/05(日) 15:39:51
やきそばおいすー
このショットガン構造が面白いよなー

129名無しさん:2011/06/05(日) 15:40:49
設定からしてジャンク武器だからねwww

130名無しさん:2011/06/05(日) 15:41:41
普通でもやばい性能のショットガンでてたのに更に強いのがDLCであるの?

131名無しさん:2011/06/05(日) 15:42:30
ここ終わってみるとどうと言う事はないんだけど、
俺は延々とぐるぐる回ってしまったwww

132名無しさん:2011/06/05(日) 15:44:22
やきそばも通信機見つけた時ガッカリすると思うよwww
あまりにどうってことなくてwww

133名無しさん:2011/06/05(日) 15:44:36
わかる。
行き先が分からんとウロウロしフィルタがーってガクブルしてたw

134名無しさん:2011/06/05(日) 15:45:57
フィルターと怪物のプレッシャーに負けたとしか言いようがないw

135名無しさん:2011/06/05(日) 15:48:10
あれ?
テープを預かってきてればセットするだけの筈だけど。

136名無しさん:2011/06/05(日) 15:49:05
こ、これはまさか

137名無しさん:2011/06/05(日) 15:49:21
頼まれたテープを回収せずに着てるとか?

138名無しさん:2011/06/05(日) 15:51:06
テープをちゃんと預かってればミッションの項目に載ってたと思う。

139名無しさん:2011/06/05(日) 15:51:12
たしかテープは強制だったはず

140名無しさん:2011/06/05(日) 15:52:39
調べてきたけど、どうもテープ預からなくても進行できるらしいwww

141名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:32
このテープを頼むって言われてからちゃんと自分で回収しないとダメだった気がする。

142名無しさん:2011/06/05(日) 15:53:47
本当にミソがつきやすい、恐ろしいマップやで…

143名無しさん:2011/06/05(日) 15:55:45
テープのはちゃんとクリアしたけど、
「お礼くれるの?ありがとー」ってしてたから無意味だったwww

144名無しさん:2011/06/05(日) 15:57:11
マスクは死ぬまでに見つかる距離に用意されてるらしいね
詰まないように凝ったデザインしてるって話を聞いて感心した

145名無しさん:2011/06/05(日) 15:58:32
そこの盛りだくさんなブービートラップ。
爆発するんだから先にグレ投げちゃえってやったらほんとに全部吹っ飛ばせて感激w

146名無しさん:2011/06/05(日) 15:59:41
人間の認識を手玉に取る恐ろしいマップだった

147名無しさん:2011/06/05(日) 16:00:32
もしかして:入ってきた方

148名無しさん:2011/06/05(日) 16:05:23
このGameのMapデザイン面白いよな。
自分がステルス無理だわと派手な銃撃戦やった場所を、
違うルート見つけて一発の銃弾も撃つことなく突破する人が居たw

149名無しさん:2011/06/05(日) 16:07:33
最近はステルスより暴力に訴える方が楽すぎて
ステルスする気力が失われつつあるwww

150名無しさん:2011/06/05(日) 16:11:53
これ見てるとSTALKER2が楽しみになってきますなあ

151名無しさん:2011/06/05(日) 16:13:17
以前にあった、PC基準で作ってくれるって話を信じようじゃないか

152名無しさん:2011/06/05(日) 16:13:29
今更STALKERで2ってナンバリングも変な話だな。

153名無しさん:2011/06/05(日) 16:14:35
あー、家族の話をしてる人たちを殺すなんて、やきそば君は鬼やで

154名無しさん:2011/06/05(日) 16:15:33
カルマうなぎ下がり

155名無しさん:2011/06/05(日) 16:17:04
近くのランプが割れても動じない心

156名無しさん:2011/06/05(日) 16:17:33
サプレッサ付きARは許せても拳銃はダメだったのか。
流石は拳銃フリークスw

157名無しさん:2011/06/05(日) 16:18:54
ストックとスコープまで付けられたから、
アレはもう拳銃って認識から外したw

158名無しさん:2011/06/05(日) 16:20:11
モーゼルだったかな。
ストックとドラムマガジンを装備できるオートピストルw

159名無しさん:2011/06/05(日) 16:20:47
ボックスマガジンタイプの時代からはサブマシンガン化できたもんね
MP40とかも拳銃弾なんやで

160名無しさん:2011/06/05(日) 16:22:17
Glockのサブマシンガン化キットには執念を感じるなw
多分あれは規制対策なんじゃないかなあ

161名無しさん:2011/06/05(日) 16:31:58
おっかなびっくり行こうとする姿勢が楽しみを生み出すんや

162名無しさん:2011/06/05(日) 16:33:26
脳筋力に物を言わせて雰囲気を楽しまない奴が多すぎるんですよ!
あ、俺の事なんですけどね

163名無しさん:2011/06/05(日) 16:40:41
原作読んだんだ

164名無しさん:2011/06/05(日) 16:42:14
まあこれだけのビジュアルを用意してくれた功績はでかい

165名無しさん:2011/06/05(日) 16:44:48
軍用弾の威力の上積み分は価値に見合わない気がするw

166名無しさん:2011/06/05(日) 16:47:06
しかし訳文の改行と改ページはもうちょっと何とかならんのだろうかwww

167名無しさん:2011/06/05(日) 16:57:10
ショットシェルの数が心もとないな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板