レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
15皿目
-
15皿目です。ありがとうございます。
なんなりとどうぞ。
-
なにこれすっごいw
http://d33.under.jp/
-
このコンシューマ版はローカライズ安心していい感じ?
-
この密度でTES5作ったら会社爆発しちゃうな
-
オブリはMODのプラットフォームって印象がwww
もちろん褒め言葉なんですが
-
「オリジナル版はプレイしたことがないのですが」みたいなのが本当に存在するのかw
すごいゲームだな
-
やきそばおいす
久しぶりにスタルカーやろう
-
小説のはゲームにかなり近いよね
映画のとは全然違って驚いた
-
たまにイェーデーカムニェーって聞きたくなるよね
-
おつ
-
おつかれさま
-
これ日本語版?
-
PC版とコンシュマー版って操作感とか結構違う?
-
ショートカット3つしか登録できないのか
戦闘はPC版よりストップを多様する事になりそうだな
翻訳の質はどうだい?
-
良さげだな、買うか
それにしても、PC版で人間キャラだったのに、PS3でも人間なんだなw
-
両刀使いの女って
男でも女でもいやらしい事をするの?
-
おおう、バナーが凄い眠い画像になってたwww
前より品質下がっちゃ申し訳ないんで、お暇なときにこっちを…
ttp://ohaoha.ath.cx/?DL=150603
-
しかしあれだ、この世界は巨乳が多すぎるw
-
これ面白そうやね
-
操作するキャラ色々切り替えて戦闘する感じ?
-
そうだね、12に似てる。まあ12のシステムは一般にあんまり受けなかったんだけどw
-
今の人はお金持ってなかったの?
-
近畿を犯してしまったのか…
-
なんで女の子殺したん(´・ω・`)
-
これ主人公の顔モデリングできるん?
-
PC版でもこんな顔してたねw
-
お犬様はいつ見てもイケメンだなぁ
二足歩行できそうな所とか
-
ステータス全部筋力に振り分けて
脳筋キャラつくろうよ
-
PC版もローカライズされないかなー
俺今のゲーム機持ってないんだよなw
-
フォールアウトは音声吸い出すためにゲーム機版もほしいけど
これならPC版だけでいけそうだw
-
発売元が日本語音声入りPC版出してくれればいいだけなんですけどねw
-
おつおつ
-
なにこれすっごいw
http://d33.under.jp/
-
ドラグポン エイジの配信はこちらですか
-
今日DAO買いに行ったら売り切れてた(´・ω・`)
-
やきそばなんで体燃えてるん
-
その変身キモカッコいいね(;^ω^)
-
これって難易度下げてプレイしたら
何かデメリットあるん?
-
このゲーム、変身も出来るの?
-
やきそばおいすー
PC版と比べて操作性はどうなん
-
PCの方がやりやすいか、やっぱ
2がアクション風になったらしいのもその辺原因なのかな
-
やきそば「主人公補正だから」
-
フルアーマーアリスターは中身が違う人でもわからないレベル
-
犬も仲間にできるんですね
かわいい犬いますか?チンチラとか
-
修学旅行の布団じゃねーんですよ
-
どどど童貞ちゃうわ!
-
やきそばさんひどい 若人の生傷をえぐるなんて
-
今北!字幕が上に出るのは仕様なの?
-
そうなのか・・・。でも英語版じゃストーリー追えないし。しょうがないか・・・。
-
なにこのマッチョ ケーキ求めてるの?スイーツなの?
-
モリガン嫌いすぎだろwww
-
自分を通すキャラの方が好まれるんだろうけど、
プレイヤーに感化されるシステムも面白い気がするなー
-
理知的なバーサーカー
-
アリスター、仲間ができたぞ
-
軽いエルフだなぁ
-
モリガンだったら好感度あがってたな
-
やきそばおいすー
エルフ編はどのオチを選ぶつもりなん
-
なるほど
そういやマスエフェクト2は1のセーブデータあると
やったことが引き継がれるらしいけど、こっちはどうなるんだろうねぇ
-
ドワーフ編とか2択だから
どっちが正史になるんだろうね
そもそも時代とかつながってるのかしらんけどw
-
どっち選んでもなんか後味悪いんだよね、あれw
-
英語難しいしなw
日本語版だとあれわけわかるようになってるなら楽しみ
-
これ触るの条件あったのかw
-
調整されたんだとしたら、ちょっと残念かも
触ったら強いのでてきて全滅するのも一興
-
やきそば配信引退してなかったのか
-
しばらく見なかったから自然消滅したのかと思ったww
-
どこも不景気なんだなw俺も残業代カットが酷いww
-
今日もイカの酢漬け足がウマイ
-
X-MANがいっぱい
-
見えた!
-
おいす。
OAD好きだな。何周目?w
-
OADじゃないや、DAOだわ。
おや、PC版じゃないの買ってやってるのか。
投資額も凄そうだw
-
自分はDAOの戦闘シチュにむかついて、あんまり嵌れなかったからなぁ。
NWN2やDrakensangのが楽しかったかも。
-
戦闘自体は苦にならないんだけど、
戦闘の状況が「ほーら苦境ですよー」って演出ばかりでムカついたのw
-
はいはい、どうせ後ろからも来るんでしょ。
また敵には無反応の罠が置いてあるんでしょ。
ってのばっかりだったしねぇ。
-
しかしコンソール版だと位置取りの指示とか大変で戦闘辛そう。
2ではコンソールはアクションゲーより、PC版は前の感じって分けるんだっけ?
-
シリアナ?尻穴?
-
全滅しちゃったw
-
リリ子短剣2本もってないの?
スキルなくても結構使えて、敵に張り付かれた時には役に立った気がする。
-
短剣だと速度あるんで、手数だけでも結構いけたと思う。
スキル持って無くても。
-
このポットがぶ飲みっぷり・・タイタンクエスト思い出すw
-
ストロイエントを飲めばいいじゃないストログだもの
-
モーグリだクポ
-
ウィンがポーション飲むと、一気飲みを途中で断念してるように見えるw
-
と思ったら意外と早かったでござる
-
モーションも3Dモデルも簡略化できるところは徹底してるよなぁ。
テクスチャの差し替えだけで別モデルに見せかける手腕はなかなかの物だと思うが。
-
アリスターって暗黒騎士みたいだなw
-
TwoWorld2は鎧の形状結構多いかも。
一番最初のHotFixの内容を邪推すると最初は肩アーマーですら別パーツにする気だったように思えるw
-
男が汚れ知らなくても、全く魅力的に思えないな!
-
Morroは装備可能パーツめちゃくちゃ多いよ。
知ってるRPGの中でもMorroを上回る奴は見たことない気がする。
-
やきそばって、やっぱりガチムチが好きなんだねw
-
肩も別だし右と左も別扱いw>Morro
-
なんで主人公ノーヘルなん?
-
このコンソール版は砦とかのDLC入ってるの?
-
砦DLC入ってるならそっちに行けば割といい感じの武具セットも手に入ったような。
-
質変化する武具は一旦売って買い戻すって方法でクラスチェンジするよ。
-
鎧なら砦お勧めかなぁ。
PC版だけど最後まで着てたし。
-
漬物石の奴と砦しかしらないけど、砦のほうは結構楽しんだかな。
-
漬物石は序盤でやってれば結構有能だけど、
仲間が育ったら意味なしって話もあったようなw
-
最初の方だと紙なアリスタより有能な壁って使い方だったっけな。
育ってしまえばスキル微妙なんで要らない子って感じだった。
-
なんか自分の動きを停止する代わりに仲間の能力Upってのが多かった気がした。
だから漬物石扱い。
-
Shadeのゴーレムと同等のことは一応出来たんじゃなかったかな?
だから序盤は硬いし強いしで頼りになるって感じだったと思う。
もう殆ど忘れてるから記憶違いかもしれないけどw
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板