レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
15皿目
-
15皿目です。ありがとうございます。
なんなりとどうぞ。
-
これスライディングできるってさっき知った
-
元の移動速度に合わせてスライディングできる速度と距離が変わるわけじゃないから変になるんね
-
あざらしとかトドとかそこらへんで滑るように移動してるじゃないですかー
-
思い出補正なのか、MoHではPAが一番面白かった気がする。
-
PAは日本兵の音声も結構がんばってたな
でも演出はあんまり…
-
突撃だの撤退だのを命令できるコマンドはあったけど、
全然つかってなかったなw>PA
-
初代MoHはテクスチャの影に隠したスナイパだとか、
無理ゲーくさい包囲済み潜水艦からの脱出とかで萎えた。
-
ArmAのコマンド類はCoopなら使う必要ないよ。
隊長役やった時にも声で色々お願いしたら他の人がなんとかしてくれるし。
-
私的なFPSの歴史は
ウルフェン>DOOM>DUKE>QUAKE>HL>MoH>CoD
みたいな感じかなー MoHもFPS界の革命でした
-
ヘリでプロパイロットに運転してもらってガンナーシートさせて貰うと面白かったぞ。
射角から外れた、ちょい左にって言ったら、本当にピタリと合わせてくれたしw
-
飛びものうまい人はホントに好きなんだよな
嬉々として練習するあの姿勢が差を生むのでしょう
-
うまい人は速度と高度を上手に落としてストンと着陸させるが、
素人だと速度落とそうとしたら上昇して、止まってから一生懸命高度下げるって成りがちだわなw
-
実際ヘリの操縦はかなり難しいんじゃないっけ
単純に比べられるもんじゃないが、少なくともゲームだと戦闘機よりヘリのが断然つらい
-
まぁパイロットは俺ら凡人とは違う毛の生えた心臓をお持ちなのですw
-
ArmAの場合、ヘリは何とか操縦できたけど戦闘機はお断りだったなぁ。
目標に対して速度が速すぎで飛行機は持て余したw
-
車の教習でまいっちゃうのは自由に練習できないところだよなあ
要領悪い分を自主練できないから辛かった
-
ACOGスコープが似てるってこと?
-
実際にあるスコープをモデル化して使ってるから似てるのは仕方ないかと。
-
ACOGは実在のものだからってことじゃない
CRYTEKはソースとかリソース提供しないんじゃないかしら
-
しかし、ACOGなのに低倍率すぎて、
せっかく共存されてるアイアンサイトが無意味だなw
-
ACOGはx4くらいだっけ?
バックアップサイトも活用できたら楽しいんだけどなwww
-
ACE-Modのはスコープ切り替えボタンでACOGのアイアンサイト使えたよ。
G36だとスコープとダットサイトの切り替えだった。
-
レンズの上にとびだしてる部分がバックアップサイト
-
そのACOGもレンズの前にひょこっと飛び出したのが上に付いてるでしょ。
前に照門用の尖がりと後ろにリングサイト。
-
倍率高いと近いところは使いづらいし、壊れたときに困っちゃうのであったほうがいいかなーっていう
-
ARMAでレティクル表示を非許可にしてる鯖、
200mや300mの距離で交戦してる時にはスコープを使うけど、
接近して100mや50mの距離になったらアイアンサイトじゃないと戦えない。
-
G36も輸出仕様の奴なんかはスコープも簡易型になってて、
ダットサイトと共存してるのは本国向けの奴だけじゃなかったっけ。
-
ArmAはもうモデルガンのレールにつけたwiiリモコンやPS3のmoveに対応したらいいと思います
-
スコープ内臓はもう国防軍向けだけって聞いたなあ
-
フラシムなんかで使う頭マウントの視界操作装置、
ArmAで使ってる人結構居るみたいw
-
TRACKIRは結構使われてるねー
あれは視線とレティクルがある程度独立してたきがする
-
TrackIRが無くてもAlt押しながらで首だけ動かすこと出来るもん。(>< )
-
キネクトとMOVEを合体させて、プロジェクターで遊べば最高に痩せる
-
ゲーセンにカメラで体の位置を捉えてキャラに反応させるってボクシングゲーあったけど、
数ラウンドも戦ったらバテテどうにもならなんだw
-
ガンシューもしまいには引き金引けなくなるもんなwww
-
パンチの速度とかはグローブに内臓されたので記録されて、
カメラがダッキングやらスウェーを判断するっての。
動く量が昔あった体感ゲームより多くてやばかったw
-
でも辛いのが楽しいのよねー
しかしそんなもんが一般層に流行るわけもないから
やっぱり自由なPCゲーの環境は偉大やで…
-
>>210
ボクシングのと同じシステムでガンシューもあったよ。
カバーに隠れる時にはちゃんと屈むとか横にずれるとかしてた。
-
コナミとナムコがそういうガンシュー作ってたよね
-
たしか警視庁24時みたいなゲームがプレイヤーの姿勢を監視した走りだった
-
そうそうw
タイムクライシスはフットペダルを踏むだけなんで苦にもならなかったけど、
カメラで体の動きをってのだとずっと屈伸運動してるような感じで辛い辛いw
-
舌を回していきましょう
-
今はフィールド借りてやるのが一般的なんじゃないかな
そっちのほうが人集めやすいし
-
今度カート排出する電動ガン出るんやで
時代かわったわー
-
センサーつけたジャケットはおって光線銃で撃ち合うっての、
一時期あったなぁ。
-
Q-zerだっけ?ちょっと綴り思い出せん
-
カートリッジに圧縮空気とBB弾を封入してってのは無いの?w
-
その仕組はもう許されないんじゃないかなw
-
実銃に転用される云々ていう言いがかりがついちゃうんで駄目
たしか前にそういうタイプのエアガン作ってたメーカーの社長が怒られてた
-
そして1年後にはサバイバルゲームで元気に
ガス銃を撃ちまわしているやきそばさんの姿が
-
お風呂がつらいねえ
-
まあ地味ってのとマルチが癌であって
シングルは別に悪く無いと思う
-
一般受けしないのが悪だというなら悪いゲームなんだけど
銃撃って楽しむゲームとしては良いゲームじゃないでしょうか
音は間違いなく一級
-
WW2もの好きだけど、最近のセールス見てるとWW2はもうしばらくは息しないんじゃないかなって思う
RO2に期待したいところ
-
WW2だと有名な戦場とかになって、
そこはもう既にやっちゃったってので出しにくいのかねぇ。
-
舞台はもうネタ切れだろうねぇ
ドイツ軍側で負け戦を繰り返してベルリン方向に追い詰められるゲームとかしたいわ
-
FPSじゃなくSimの方だとドイツだろうが日本だろうがでブイブイできるんだけどねw
今はVictoria2ってWW1時代のシムで太平洋戦争期の日本状態で遊んでるわ。
-
レイテ島で日本軍とかどうでしょう
-
米兵より飢餓や病魔と戦うFPS
-
ベトナム戦争より無視されてる朝鮮戦争w
-
ベトナムは単純に売れないからみたいよ
あとロケーションが狭いところと草もっさりの二択になってしまう
-
えっ朝鮮戦争ってなんですかレベルで影薄いからなw
-
ArmA1のキャンペーン状況が朝鮮戦争の展開にちょっとだけ似てるっぽいなと思った。
-
ウホッ、いいゴミ箱
-
乙
-
おつかれぃ
-
おつでした
-
おつおつ
-
おつやきそば
-
新年おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
-
おいすー他配信者は美男美女なのにこれは・・・どういうこと?
-
山田とかヒゲキャラでイケメンだったぜ
今この二人しか配信してないなマイナーなのか
-
てか配信者全員貴族スタートだな5人中5人
-
伊達プレイ?前田慶次めざすのか
-
おいすー
ばっち配信してたときは職場からだったけど
家帰ってきたから今度こそ見れるぜ
-
名前とか気にするん
-
血が付いててかわいさ90%OFFなんだが
-
私のことは「ヤキソバ」と呼んで欲しい(キリリリリッ
-
so gay
-
この主人公顔でゲイはきついだろう
-
こんな顔の犬STALKERに居たよね
-
翻訳だいぶ進んでるんですかねぇ 機械翻訳で積んだまますわ
-
こんにちは!僕はアリスター!
フリーのテンプラーです!
テンプラーは大体皆麻薬中毒です!
被害者の会が最近発足されました!
-
アリスターは好感が持てる可愛いやつだよ
童貞だから処女厨も安心だよ
-
やきそばおいすー
ちゃんとした日本語訳でできるのは嬉しいねぇ
-
英語版クリア済みなの?
ネタバレしちゃうぞ^^
-
相変わらず文字小さいなw
-
よーしじゃあネタばれするか
ラスボスはドラゴン
-
あー鍵がどうたらは判ったけど
うんこでまた出たのは判らなかったわww
-
なんとか森のすっごい強いプレートセットRTA行きましょう
-
僕の犬の名前はWanWanO
跳びかかりが成功すると相手をハメ殺す凄いヤツだよ
-
ジョリーいい奴だった
-
グレイワーデンは偏差値75の企業
※但しブラック
-
ジュリーももうおっさんだからなあ…
あ、ジョリーでしたねサーセンw
-
どんどんフラグがたっていくゥ!
-
あー、今日発売日だったか
面白い?
-
PC版もやってるのか
コントローラーでの操作はマウスに比べてどう?
-
翻訳はどうかな?
-
そうか!買うよ!!
プレステ3も箱○も持ってないけど!
-
おっさん4人で何やってんの?水曜どうでしょう?
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板