レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
9皿目
-
きっと気づかないから勝手に立てる
-
ドラム缶とかの爆発に巻き込まれて死亡ってのは事故扱いっぽい
-
はじめまして〜全作クリアしたんですけど、今作のこと全く知りませんでした。全作と何が違っているんですか?
-
何回も聞かれたと思うけど
CUPとビデオカード教えて〜
-
武器は結構増えているんですかね〜?>前作より
-
SoCの時もその建物の「電気室の・・・」って隠し場所がなかなか分からず苦労したなぁw
-
そのセンサーって生物も反応する?
エイリアン2っぽいわ。
-
アーティファクトだけか。
「前方に生物反応。いやまだまだ増える、囲まれてるぞ〜」ってのが出来るかと思ったw
-
おつかれ〜。
-
お疲れ様
-
セーブデータがブロウアウトの巻
-
マルチやろうぜ!!
-
shut up!!!
-
おいす。
パッチ当てて最初からやり直しモードかい?
-
SIGってどこらへんで手に入るの?
-
vinterの弾数弄って無双だろー
-
前向きに考えれば丁度いいタイミングだったんだねw
-
相手との距離で落下量を予測して当てれるようになれば弾も入手しやすいし軽めだし良い狙撃銃だよ。
-
銃口の位置とサイトやスコープの位置がずれてるから、
想定してる距離以外では上下にズレても良いと思うんだけどねぇ。
弾丸の落下量だけじゃなくてさ。
-
おっぱい大好き
-
パッチ以外は何もいじってないの?
-
カリトリス
-
これ敵がしゃべるのをロシア語とかに変えれる?
-
SFPSとかはロシア語になるように変更用のデータを放り込んでたんじゃないかな?
-
ヘッドライトで位置バレしてるんじゃね?
-
レインボウ6の訓練されたテロ並みだなw
-
OL2.2でも手榴弾に苛められてますw
手榴弾警告がミニMapにしかでないから辛いお。
-
どっちかというと…弾数制よりマガジン制がよかった。
替えのマガジンの弾が無くなったら持ってる弾からマガジンに入れる作業をしたかった
-
どあらのスーツはある?
-
確かに手榴弾はチート級の腕だよな
なんにしても良い何度だ。見てておもしろい
是非難易度は下げないでくれw
-
BF1942とかBF2みたいにマガジンを気にしながら戦うのが面白いのになぁ
-
男は好き?
-
SWAT4みたくマガジン交換制がいいよなwwww
-
カリトリスですね!
-
SWAT4ほどマガジンの残弾を気にして戦うゲームはないな
-
マガジン制のはマグチェンジのタイミングにも悩むよなぁ。
-
これはDX10?
VISTAぽちろうか最近迷い始めた
-
テイクカバーの音声音源を外すパッチ必要だなwwwww
-
レスキルショットガンはだめだなぁ緊張感が半減
俺はずっと殺傷武器だったな
非殺傷はテーザーガンだけだったなぁ
-
Windows7まで粘らないの?
今年の末ぐらいからBetaテスト開始とかいうスケジュールらしいが。
出るのは遅くても再来年かな?
-
GDFにもどうそうぜ
あれかっこよかった
-
guideつかわないのか
-
そのレーダーみたいのなに?
-
なんかスレの情報じゃサイレンサーを着けた方が強くなるって銃もあるらしいね。
OL2.2だとNVつけた状態じゃ発砲炎が邪魔になるのでサイレンサー付けた方が戦いやすくなるってのは体験したけどw
-
バレル長くなるからないこともないぞ
-
流石に文字は識別しにくいなw
-
サイレンサーで弾速落としてるわけじゃねーよw
-
亜音速にするにはサブソニック弾だっけ
それを仕様するんだよね
-
初期からウィンチェスタとは御大臣だw
-
サイレンサーは発射ガスの音とマズルフラッシュを減少させるんじゃなかったっけ?
-
俺昔サプレッサーだけ買ってばらして中のばっぷるさわってたなぁ
-
ArmAだと隠密ミッションの時にはサイレンサ付の銃と専用の弾を使うね。
通常の弾より少し弾速が落ちてる代わりに音が小さいんだったかな。
-
リアルストーカー
http://www.youtube.com/watch?v=cDl1pLuwmXA
-
そういえば今見たらサイレンサー×でサプレッサー◎
だった
-
そう
-
そこ見るともうすぐ隠れ家のところでサッチャンかと憂鬱に成るなw
-
Wikiさまより
日本ではこの種の装置を一般的に「サウンド・サイレンサー(消音器)」、略して「サイレンサー」と呼ぶが、
現実には銃声を完全に消す装置は存在しないため、不適切な呼称である。アメリカではNFAウェポンのクラス3の
カテゴリーに登録すると合法的に「サウンド・サプレッサー(減音器)」が持てるが、これは減音器であり消音器ではない。
-
ガーベージ入り口はやはり待ち構えてる奴がいるのかwww
-
banditに入ってみてよ^^
-
MP5なのにリコイルでかくて、かなりブレてるねぇ。
-
手榴弾でその大変さだったら、ブルドック持った奴来るとどうなるんだろw
-
マルチまだー
-
男も好き?
-
さっき、盛大に燃え上がってる奴がいたなぁ。
-
どうやらホモリスナーがいるようです
-
パマギーチェ!
-
9-19の弾丸がが山ほど入ってる木箱は健在かな?
-
アメリカ発売まだなんだよね?
-
キックされそうだなwww
というかスタルカーはマルチはおまけだろwwww
-
マルチやってくれるんですね(T_T)
-
ポートか、Pingで蹴られてるか、さてどっちだろ。
-
Pingでけられてるんだろ
-
JP鯖とか
-
オマケだからErrメッセもコネクトエラーで纏めてますとかw
-
「今日はお口で我慢して。」
-
OKです
-
うう、鉄塔の上の木箱を確認してもらえなかった。
自分で買ったときの楽しみにするか。
-
このゲーム最終てきにはどうなるん
-
あら、無かったか。
残念だねw
-
犬相手だからちゃんと岩の上に居るとは、賢いなw
-
AKの弾は集めておかないの?
-
MP5じゃスコープ付かないんじゃないのかな?
-
改造済みなのか、さっきまで使ってたMP5より跳ね上がり少ないね。
-
AKはジャムが起こりにくいって評判のようだけど。
-
ライトの照射距離をも少し伸ばしたいねぇ。
-
SoCだと
\gamedata\config\models\objects の light_night.ltx
を編集すればよかったけど、CSはどなんだろ。
-
ライトにも色々種類があっても良いよね。
銃に付けれる範囲は狭いけど距離の長いライトとかさ。
-
一応は緑NVらしくノイズも乗ってるのか。
でも格段に見やすくなってるなw
-
OLで見難い緑NVで苦労してるけど、ライトでの位置バレのが怖いからNVに頼ってるw
-
あんまりにも辛くなったのでライトの照射距離は延長しちゃったけどねw>OL
-
設備へ進入して戦闘ってだけならNVのみで頑張れるんだけど、
夜間の移動中がねぇ。
下手に寝るとブロウアウト起こって酷い眼にあうっぽいし。
-
そんなルートがあったのか・・・俺は西側の壁沿いに行ってたぜ
-
そんなルートがあったのか・・・俺は西側の壁沿いに行ってたぜ
-
どんなAFてにはいるの?
-
重量緩和とか良アーティファクトですね!
-
スーツの改造と合わせたら耐重量70kgとかいけるのかしら
-
いいカツカツ感だ
-
今回はSoCみたいなアーティファクト祭にはならないんだな
-
今回アーティファクトは微妙に動くからやらしいよね
つい追いかけてアノーマリーに突っ込んだり
-
手榴弾でふっ飛ばせば見えなくても安全な位置に持ち込めるか?w
-
放射能-4はgarbageで拾ったような気がする・・・けど良く覚えてねえ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板