したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

一皿目

1やきそば:2007/06/09(土) 22:58:40
主にPCゲームを配信する予定です。
なんなりと。

620名無しさん:2007/07/07(土) 01:07:52
あれからペットMODいれたのね。

って、書いたらゲーム落ちた・・・。

621名無しさん:2007/07/07(土) 01:08:48
あとはペットMODかな?

622名無しさん:2007/07/07(土) 01:09:46
レヤウィンじゃないけど、その街であってるよw

623名無しさん:2007/07/07(土) 01:10:24
白寅は主がスニークすると透明化するバトル向きだよw

624名無しさん:2007/07/07(土) 01:12:12
impは魔法を使える。レベルがあがると自己治癒もするね。
エサがかなりかわっているけどねw

625名無しさん:2007/07/07(土) 01:13:15
ペットを買った時は、エサと救急エサを買うといいよ。

626名無しさん:2007/07/07(土) 01:13:50
救急のエサのアイコンも表示されていないね。

627名無しさん:2007/07/07(土) 01:14:52
白寅とハスキーは鹿肉だった。

628名無しさん:2007/07/07(土) 01:15:39
救急のエサはペットが死んだ時にそれをあたえると生き返る。

629名無しさん:2007/07/07(土) 01:16:48
さっきの画面で、おもちゃをとりあげておくと、家で留守番させていても
主がいるところまでワープできるようになるよ。

とりあえず、一晩寝たらレベルがあがって体が大きくなって足も速くなっていると思う。

630名無しさん:2007/07/07(土) 01:17:45
「Get Toy」で骨が手にはいるので、ワープしてほしい時にその骨をイベントリーから
クリックするとワープしてくる。

631名無しさん:2007/07/07(土) 01:18:30
いきなり殺すとかw

632名無しさん:2007/07/07(土) 01:19:45
レベルが1なのに敵と戦ったら死ぬって。
イベントリーに19個とアイコンなしで表示されているよ。

633名無しさん:2007/07/07(土) 01:20:30
街や家にはいるときについてこないことがあるので、そういう時はワープさせるという使い方が多いよ。

634名無しさん:2007/07/07(土) 01:21:42
一戸建てに犬を飼う。昔の金持ちになってきたねw

635名無しさん:2007/07/07(土) 01:22:48
その鹿肉はMMMの鹿肉だからだめだと思う。
狩りをして普通の鹿肉を与えてもいいよ。

636名無しさん:2007/07/07(土) 01:24:10
レベルがあがると、イベントリーにペットショップからの報告書が追加されるよ。

637名無しさん:2007/07/07(土) 01:25:12
たまについてこないことがあるので、その時は一度「Wait」をしなおすといいよ。

638名無しさん:2007/07/07(土) 01:26:03
ただ、その種類だと戦いにはきついかもしれないよ・・・。

639名無しさん:2007/07/07(土) 01:26:41
鹿狩りにいけばいいよw
そして、危ない敵をみつけたら「Wait」させて待機させる。

640名無しさん:2007/07/07(土) 01:28:01
レベルは30ぐらいまで上がるんだっけかな。

641名無しさん:2007/07/07(土) 01:29:28
Feedの鹿肉でなおさなくても、他人のHPを回復させる魔法でOK。

642名無しさん:2007/07/07(土) 01:30:57
あまり放置するのはよくらしいけど。
俺は闘うペットなのでたいていそばにいるのでわからないw

643名無しさん:2007/07/07(土) 01:31:36
でも、かなり落ちる頻度はましになってきたかと思う。

644名無しさん:2007/07/07(土) 01:33:22
白寅はHPが高いかもしれない。
あと一度攻撃すると一旦後ろに引いて助走をつけてアタックする。
俺の戦い方は白寅が引いた時に攻撃するという交互に攻撃をしている。
あと、さっきも書いたけどスニークすると透明化するので敵にばれにくい。

645名無しさん:2007/07/07(土) 01:34:26
鹿はChorrolの北側やKvatchの北側の山間にも多くいるね。
ただ、ミノさんとかも多いけどw

646名無しさん:2007/07/07(土) 01:35:24
あれ?死んでいた一般人って、Kvatchの近くにいくと叫んで逃げてくる奴じゃね?w

647名無しさん:2007/07/07(土) 01:36:22
あまりKvatchの近くにいくとメインクエにかかわってしまうようになるから
できるだけ離れて回ったほうがいいね。

648名無しさん:2007/07/07(土) 01:37:58
さすがレベル38も超えるとBanditの装備も豪華だよねぇw
あまり豪華にならないMODもあるようだけどね。

649名無しさん:2007/07/07(土) 01:40:15
3万だと家具まで全部は変えないと思う。

650名無しさん:2007/07/07(土) 01:41:17
都会っ子 キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

651名無しさん:2007/07/07(土) 01:42:49
何気にデフォで購入できる家の近くにはクエに関係する家とかが近くにあるんだよねw

652名無しさん:2007/07/07(土) 01:43:42
前にヴァンパイアになった時にこの家を買うとニンニクがある。と
アドバイスしてくれていた人いたよね。

653名無しさん:2007/07/07(土) 01:45:18
暗殺ギルドのクエだけかもしれないね。
ころしたヴァンパイアが銀の装備を持っていたりするしw

654名無しさん:2007/07/07(土) 01:46:12
高いけど、オブの世界では一流のものばかり。

655名無しさん:2007/07/07(土) 01:48:21
ネタバレになるとは思うけど、その家だけはボーナス的なクエが二つある。
Anvilとは真逆のクエという感じ、高いだけはあるということかなw

656名無しさん:2007/07/07(土) 01:50:34
数が多いけど豪華なエボニー装備だw

657名無しさん:2007/07/07(土) 01:52:40
時間をあけずに何度かわけて持ち帰るしかないね。
時間をあけすぎると敵がリスポーンするから。

658名無しさん:2007/07/07(土) 01:53:58
帝都から近いからFastTravelも時間かからないしね。

659名無しさん:2007/07/07(土) 01:55:06
店が開く前までになんどか往復して店の前においておいたら時間短縮できるのにw
道に置いたものはデフォではなくならないし。

660名無しさん:2007/07/07(土) 01:57:12
一時は正義のクエをこなすより、装備を売って私腹を肥やすダンジョンめぐりにはまったなぁw

661名無しさん:2007/07/07(土) 01:58:06
あと売れば売るほどMercantileのスキルもあがるしね。

662名無しさん:2007/07/07(土) 02:00:26
商業がマスターになるとデフォでは各店舗に500Gの投資ができて、
取引できる金額が変わるようになるよ。

663名無しさん:2007/07/07(土) 02:02:31
この家は大きいだけあって、全部の家具をそろえると収納できるチェスト
がかなり増えるよ。

664名無しさん:2007/07/07(土) 02:03:21
オブ、お疲れさま

665やきそば:2007/07/07(土) 02:46:12
配信終了します。
御視聴ありがとうございました。
おやすみなさい

666やきそば:2007/07/07(土) 21:37:48
Oblivion始めます。
元気があったら後半FEZに移行予定。

667名無しさん:2007/07/07(土) 21:48:41
こんばんは

いきなりPC再起動配信?w

668名無しさん:2007/07/07(土) 21:49:18
聞こえているよ。

669名無しさん:2007/07/07(土) 21:49:58
HDR切ってみた?

670名無しさん:2007/07/07(土) 21:50:35
それか試しに窓化してプレイするとか時間はかって試してみたら?

671名無しさん:2007/07/07(土) 21:51:06
うん、その設定でHDRが切れるよ。

672名無しさん:2007/07/07(土) 21:52:20
あ、戦士ギルドのクエね。
ギルドマスターの息子をつれていくクエね。

673名無しさん:2007/07/07(土) 21:54:03
俺はこういったクエの場合は、まずは目的となるダンジョン攻略して
一度戻る、そして、再びNPCをつれていって敵のいなくなったダンジョン
を攻略するやり方ばかりしてたなw

674名無しさん:2007/07/07(土) 21:55:18
おお、mp3の対処がうまくいったのね。

675名無しさん:2007/07/07(土) 21:56:16
NPCは足手まといにしかならないしねぇw
スニークする意味がなくなるw

676名無しさん:2007/07/07(土) 21:57:36
犬も冒険のお供にしたのねw

677名無しさん:2007/07/07(土) 22:00:32
俺は臆病だから「誰々と行け」といわれた時は、
そいつに会いにいく前にダンジョンを攻略してたw
その息子みたいに「待て」のコマンドができない時があるからw

それが防げない場合はとりあえず、NPCをおいていく
勢いで先にドンドンつっこんで敵にとりあえず一撃を加えて
敵のヘルスを減らしていたよw

678名無しさん:2007/07/07(土) 22:01:20
今度は他人の体力を復活される魔法をもっているから
ある程度大丈夫だよねw

679名無しさん:2007/07/07(土) 22:03:39
そういえば、弓矢ってあまり使わないね。
一人の時はスネークで先制攻撃には弓矢は結構つかえるんだけど。
あと、弓矢のスキルがあがるとズームができるようになるから、
敵を探す時に有効的に使えるよ。

メインスキルが弓矢じゃなかったけど、結構使っていたよ。

680名無しさん:2007/07/07(土) 22:05:14
俺はズームが欲しいからメインスキルでなくっても
弓矢のスキルをあげてたよw

落ちるねぇ。

681名無しさん:2007/07/07(土) 22:06:55
オブでMODをいれた場合はクイックセーブは癖にしておいても損はないねw
ただ、たまにそのクイックセーブも壊れるから適度にちゃんとしたセーブも
しておくようにしてる。

682名無しさん:2007/07/07(土) 22:08:02
今は距離が近いからね。
ズームが効くとかなり遠くから弓矢が使えるから
たいてい気が付かれることが少なくなる。

683名無しさん:2007/07/07(土) 22:10:56
今度は再インストール時は、OBMMのMODランチャーを使って、
日本語化MODもすべてをOMOD化していれたほうが、不具合があった
時に簡単にMODのON/OFFができるからおすすめするよ。

684名無しさん:2007/07/07(土) 22:11:26
その盾はひろっておいたほうがいいと思う。

685名無しさん:2007/07/07(土) 22:13:36
正面から入るとこのおっさんにいつもビビルんだよなぁw

686名無しさん:2007/07/07(土) 22:14:37
このおっさんはツンデレの鬼軍曹だからなぁw

687名無しさん:2007/07/07(土) 22:15:08
Maglirは本当ウザイw

688名無しさん:2007/07/07(土) 22:16:20
クエストが終わるとまったく別の話しをNPCがするのは少しさびしくなるw

689名無しさん:2007/07/07(土) 22:19:17
新興の戦士ギルドだね。

690名無しさん:2007/07/07(土) 22:20:20
ん〜とね。戦士としては「悪態」を極力つかない方が有効な情報をもらえやすいよ。

691名無しさん:2007/07/07(土) 22:23:55
今のやりとりが終わったので書くと、裏切ったチビの返事をもう一つにすると、
いまの鬼軍曹がいった情報を「以前、お前はおれをかばってくれたからな・・・。」
とって情報をくれたんだよ。
戦士ギルドのクエではできるだけ紳士な態度がいいかと思う。
戦士ギルドは名声をあげるのが目的として使うことがあるから。

692名無しさん:2007/07/07(土) 22:25:59
はじめに殺したオークの女も敵だったの?
Banditと闘っていたMMMのNPCじゃなかったの?

693名無しさん:2007/07/07(土) 22:28:23
MODででてきたNPCを殺しても殺人ログにならないこともあるからそれかな?
MMMでの対抗人種同士だったのね。

一人殺人すると一眠りしたらかならずあのお人がくるからねぇw
あいつは心臓に悪いw

694名無しさん:2007/07/07(土) 22:30:31
相変わらずエンチャントなしの武器を選択するのねw

しゃべり方はたしかにかっこよかったね。
メイジ大学のマスターの声はしょぼかったよw

695名無しさん:2007/07/07(土) 22:31:58
デフォではOrgeがそこにいた。
MMMかレベルで別のボスキャラになっているのね。

Frostダメージはあたえられないね。その敵じゃ。

696名無しさん:2007/07/07(土) 22:32:39
俺も鞘はこだわりたいな。

697名無しさん:2007/07/07(土) 22:34:19
そそ、シルバーロングソードも鞘がかっこいいね。
昨日借金がわりに手に入れた剣の鞘もシルバーロングソードと
少し色がことなるけど形は同じだよ。

698名無しさん:2007/07/07(土) 22:35:45
ショートカットがない洞窟はきつい。
たいてい入り口で二手に分かれる場合はどちらでもいけるように
ぐるっと一回りするんだけどね。

699名無しさん:2007/07/07(土) 22:37:04
俺は服装に合わせるために後半でもシルバーアロー
を使っていた。ドワーフの矢とかエルフの矢は強いけど
矢を収める筒がかっこわるいw

700名無しさん:2007/07/07(土) 22:38:18
PC持っていかれた・・・。

701やきそば:2007/07/07(土) 22:38:23
ア-ッ!

702名無しさん:2007/07/07(土) 22:40:08
窓化してみたら?

703名無しさん:2007/07/07(土) 22:42:41
MODの問題が一番だろうね。
それか、グラボのメモリのバッファがオーバーフローしたとか。
グラボのメモリーを解放するMODもあるけどあまり効果はなかったよ。

704名無しさん:2007/07/07(土) 22:44:40
エンチャント武器は強いねぇ。しかし、エンチャント武器(攻撃系)を
使うにはチャージの問題。

チャージの問題は神像クエを二つ消化すればある程度は解決。

しかし、恐怖のAzuraがまっているので打開できないw

という話しが無限ループするねw

705名無しさん:2007/07/07(土) 22:47:09
しかし、このマスターは本当仕事しねぇw

706名無しさん:2007/07/07(土) 22:48:41
甘いなw
戦士はそんなに稼げないw

707名無しさん:2007/07/07(土) 22:49:55
前回のクエで借金(100G)を肩代わりしただけで、
戦士ギルドのオークのおっさん「ずいぶん金持ちだな。」
といってたからねw

708名無しさん:2007/07/07(土) 22:53:03
まだ、半ばちょっとかな?
ただ、戦士ギルドの中核となるストーリだから受けたほうがいいよね。

709名無しさん:2007/07/07(土) 22:54:17
赤い壁が目印。

710名無しさん:2007/07/07(土) 22:54:50
すまない、鍛冶屋を探していたのね。
戦士ギルドが赤い壁ね。

711名無しさん:2007/07/07(土) 22:55:33
ん?窓化は?w

712名無しさん:2007/07/07(土) 22:58:24
ゲフォなら取り込み窓の固定ができるからね。

それだと、マウスを動かすと画面も動かない?

713名無しさん:2007/07/07(土) 23:00:36
解像度の比率があるからある程度の余白はできると思うよ。

714名無しさん:2007/07/07(土) 23:01:10
ま、これで落ちるなら元の全画面に戻してもいいかと。
これで、多少はましならこっちの方向でいってもいいかと。

715名無しさん:2007/07/07(土) 23:02:07
通常はフルスクリーンの方が軽いと思うんだけどw

716名無しさん:2007/07/07(土) 23:03:10
マップにマーキングされているよ。

717名無しさん:2007/07/07(土) 23:03:46
FastTravel使えると思うよ。

718名無しさん:2007/07/07(土) 23:04:51
いや、ここは来たことがなくてもFasttravelが使えるようになる。

719名無しさん:2007/07/07(土) 23:07:00
違う「俺についてこい。」といってた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板