レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    ガチファイターおなにん.Part36
    
      
        
        - 
          
配信者情報
 ttp://peca.yh.land.to/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%AA%A4%CA%A4%CB%A4%F3
 
 ブログ
 ttp://plaza.rakuten.co.jp/onanin/
 
 おなにんまとめサイト(今までの情報がココに!)
 ttp://hell2hell.homelinux.com/onanin/
 
 おなにん鯖
 onanin.sytes.net
 
 ★★★カイレラ対戦前の設定★★★
 MAME(DDEMEか++)を起動後に
 ●上のタブにある「オプション」から「デフォルトゲームオプション」へ
 「高度な設定」の「画面絵画方式」を
 PCスペックが低めの場合は「DirectDraw」に
 スペック高めの人は「Direct3D」を選択
 
 「バイリニアフィルタ有効」のチェックを外し
 重い場合はVersion8を選択
 
 ●少しでも軽くしたい場合?
 「サウンド」の「サンプルレート」を24000辺りまで下げる
 
 ●アーケードスティックを使用の場合は「コントローラー」内の
 「ジョイスティックを使用する」にチェック
 
 ●ゲームを起動後「TAB」を押し「入力設定(標準)」の
 「スペシャルコントロール」内にある「Kaillera同期チェック」に任意のキーを設定
 
 通常のゲームでボタンなど間違いがないか確かめましょう。
 
 
 ★★★カイレラ対戦前の確認★★★
 ●MAMEを起動し3rdを立ち上げる
 
 ●F11を押し画面右上の0/100 100%を維持できるか確認
 
 ●Ctrl + Alt + Deleteでタスクマネージャを開き
 パフォーマンスタブでCPU使用率が100%の場合は余計なアプリを終了する
 100%から下がらない事もあるので上記の0/100 100%が概ね維持できていればOK
 
 ●ピアキャスを終了する。PCや回線の負担になります。
 
 ●対戦中のチャットは控えめに。ラウンドの間に上手く送りましょう。
 対戦終了時やキャラ選択の時は気にせずに。
 
 ●ゲームの動作が重くなるので対戦中はWINDOWSの他の操作をしない。
 
 
 ★★★カイレラ対戦中の場合★★★
 ●ゲーム起動後「カイレラ同期チェック」を使用
 
 ●部屋を作った人が1で(*)が自分です。
 (*)で表示されていない数字が自分の番号になります。
 対戦で負けた人は(*)を右端に行くまで押しましょう
 
 Shift + F5 :プレイヤーの位置を前進
 Shift + F6 :プレイヤーの位置を後進
 Home    :チャット画面を開く、文字打ってからEnterで表示
 F2     :各種設定が出来る
 F3     :リセットボタン、ゲームをリセットしたい時等にどうぞ
 任意   :カイレラ同期チェック(ゲーム起動後に使用)
 
 ★★★再起動するときは?★★★
 ・ゲーム開始時の同期がうまく行かなかったとき
 ・メンバーが抜けたときなど
 再起動するときはMAME本体ごと再起動しましょう
 
 
- 
          
いしかわさんみてる?
 
 
- 
          
412+大P36+KKの仕込みでもできる
 
 
- 
          
最初は小Kでつなげればいいよ
 
 
- 
          
立大Pからの足刀で安定してるなら無理してしゃがむ必要もないかも
 立ちはボタン押してからレバー操作、しゃがみはレバー操作中にボタン押し
 と言いつつ俺は移動投げが出来ないレベル・・・orz
 
 
- 
          
あ、412大P3小Kです、指の配置からかなり簡単
 
 
- 
          
しゃがみに立大P当たらないキャラいんだから
 ってか屈大Pから マジで波動でる意味が分からん
 
 
- 
          
いや近大Pが出ないけど下大Pなら届く間合いがあるからリュウ使いなら必須
 
 
- 
          
どう見ても大Pを話した時が反応してる
 皆も言ってるが大Pを押しっぱなしで簡単に出ると思う
 
 
- 
          
小K人差し指だと押しづらくね?
 
 
- 
          
立ち大Pからと屈み大Pからの違いは
 ブロってからの反撃可能距離
 立ち大Pが遠距離に化けて反撃無理な位置でも
 屈み大Pなら反撃できる距離というのがある
 
 
- 
          
瞬獄殺練習すれば親指と薬指使えるようになるかもよ^^
 
 
- 
          
下大P>EX足刀 は自分の中では必須だと思う。リュウ使いじゃないけど。
 まず、火力と運びが優秀。
 立大Pが遠大Pに化ける距離からでも入れれる場面がある。
 っていう理由から必須だと思う。
 
 
- 
          
真昇竜ならワンブロ後は昇竜→真昇竜でらくちんだぜ
 
 
- 
          
大P中指かぁ・・・疲れるのも分かる気がする
 
 
- 
          
もう発想の転換で常に2P側に陣取るようにすればいいじゃない
 
 
- 
          
おなにんの人差し指と中指だけで
 らめぇぇぇぇええええええええええ
 
 
- 
          
大P薬指で押してると思ってた><
 
 
- 
          
ほやお様はボタンの指固定してなかったお
 
 
- 
          
3rdの入力はかなり簡単なほうなんだけどなー
 おなにん向いてないよ^^
 
 
- 
          
立ち大PからのEX足刀は根性入力だけど
 屈み大Pからは立ち大Pに比べたらそれなりにゆっくりで大丈夫だよ
 
 
- 
          
少し出来るようになったてきたな!
 
 
- 
          
ボタンの指配置は変えたほうが良いと思うわ
 
 
- 
          
しかしどれくらい練習しようと
 下大パン足刀を使う機会はないのであった
 
 
- 
          
ブロ取ってからの反撃で使い捲くるだろ・・・
 
 
- 
          
じゃ俺の左手ででおなにんのスティックを
 
 
- 
          
>>270
 3rdは省入力がきく技が多いから入力が簡単ってよく言われるけど
 リュウの足刀は数少ない例外で41236をきっちり入れないと出ないです
 
 
- 
          
おなにんはBLとれないよ^^
 
 
- 
          
投げる時は親指使ってるよね?
 
 
- 
          
>>275
 そういう意味で言ってるんじゃないと思うんだ。
 
 
- 
          
>>280
 ああそういうことか、把握
 
 
- 
          
例えば画面端で小足→移動投げと見せかけて
 下ブロ→屈み大P→EX足刀→EX竜巻→昇竜とかね
 大ダメージ狙う場面は結構ある
 
 
- 
          
大ボタン系列は中指でそれ以外は人差し指でできないか?
 薬指とかよく使えるな
 
 
- 
          
出ない下大パンよりでる真空波動
 
 
- 
          
SAを真昇竜一本に絞ってEX系は封印という手もなくはない
 
 
- 
          
でも最終的には電刃使いたいんでしょ?
 ならある程度EXなしにも慣れておいたほうがいいと思う
 
 
- 
          
前そんなこと言ってなかったっけ?
 
 
- 
          
小Pは人差し指、小Kは親指
 それ以外はもう自分の指置きにしちゃったほうが良いかもね。
 
 
- 
          
お、出来るようになったか!
 
 
- 
          
実戦でこれが活きるのはまた別のお話( ^ω^)
 
 
- 
          
コマンドや連携によって指配置は変えるほうが楽だわな
 
 
- 
          
かなり出るようになってきたね
 
 
- 
          
立ち大Pからでもいいけど、これを反確で決められないとリュウは厳しいからね
 
 
- 
          
早くまわしすぎなんじゃねーの?
 41236の41が入ってたらなんとなくでるよ
 
 
- 
          
1時間かけて屈み大PEX足刀を覚える
 ↓
 5分で出来なくなる\(^o^)/
 
 
- 
          
西川さんが3rdやってるから凸して練習の成果を試すんだ!
 
 
- 
          
実践で下大パンなんかだせるもんじゃないから安心しる
 
 
- 
          
地上ブロしたら
 しゃがみ大P→EXソクトウっていう意識つけたら?
 
 
- 
          
西川の中足鳳翼の中足をブロってからこれを決めたら一人前
 
 
- 
          
>>299
 仕込み鳳翼されるぞw
 
 
- 
          
本気で安定させたいなら毎日2時間くらいはやりなよ
 
 
- 
          
ブロさせホウヨクが飛んできます
 
 
- 
          
ブロさせギガスが決まった時とか脳汁でるよね
 
 
- 
          
シコり鳳翼がなんだって?
 
 
- 
          
カイレラだから仕方ない部分もあるが
 西川も結構中足鳳翼漏らすからなw
 
 
- 
          
実戦で使える使えないの話になると地上ブロから
 近大Por屈大P>EX足刀>各種連携が使えないとプレッシャーが足らない
 隆はこれと移動投げを駆使したループ性のある起き攻めがあるから強い
 
 
- 
          
右利きの人だと波動より竜巻コマンドのほうが出しやすい傾向のはず
 
 
- 
          
1P側だとレバーは押す感じになる
 2P側だとレバーを引く感じになる
 この違いじゃね?
 
 
- 
          
じゃあ右向きのときは左手に持ち替えたら最強じゃね
 
 
- 
          
おなに〜んそろそろ三時だよ〜コアラのマーチ食べよ〜(*´д`*)
 
 
- 
          
おなにん本当は左利きなんじゃね?
 
 
- 
          
手の構造的に2Pのほうが真空は出しやすい
 こくじんが2P毎回選ぶのはその理由
 かといって1Pが安定しないなんてことはない
 
 
- 
          
本当に強い敵が現れたときだけ利き腕に持ち帰るんだよね
 
 
- 
          
EX足刀絡みで思い出した、暇あったらこれも練習しておくといいよ
 相手画面端起き上がり時
 リープ>近大P>EX足刀
 
 
- 
          
しゃがみ大Pからソクトウが早すぎるんじゃね?
 タタンじゃなくてタンタンってやってみ
 
 
- 
          
逸物でやっちゃえば良いじゃない
 
 
- 
          
読み方は教えてもすぐ忘れるから意味だけ教えとくわ
 
 ちんちん
 
 
- 
          
ああ、おなにんは真ん中に生えてるモノで操作するのか
 
 
- 
          
コマンド入力のときだけかぶせればいい
 そしたら右向き左向きで出にくくなるということが無くなる
 
 
- 
          
いちもつ
 
 
- 
          
いちもつ
 
 
- 
          
りょうじょく
 
 
- 
          
TMP
 
 
- 
          
アルカナスティック買いましょう((((((((・ω・))))))))))
 
 
- 
          
休憩くる〜?
 
 
- 
          
西川がおなにんの配信見ながら対戦してるwww
 
 
- 
          
おなにんは8個あるボタンのどっち側を使ってるの?
 
 
- 
          
R1R2使った方がよくない?
 
 
- 
          
俺もおなにんと同じ左側の6ボタン使ってるよ
 逆にすると混乱するw
 
 
- 
          
レバーとボタンが離れると操作し辛くなると思うけど
 配置が配置だからその選択肢もありだな。
 
 
- 
          
俺パットの限界が見えてきたから金入ったらRAP買うわー
 慣れるのに2ヶ月はかかるだろうけど
 
 
- 
          
まずは波動拳出して飛ばないようになる練習からなんだろうな…
 
 
- 
          
スティックだとヨガフレイム安定しない(*´д`*)
 
 
- 
          
おなにんおいすー(´ω`)
 ハローワークの受付でパソコンの番号カードを渡す仕事をしたいです
 
 
- 
          
慣れてないと2369まで入力しちゃうんだよ
 この前ゲーセンで初めて3rdやったときそうなった
 
 
- 
          
おなにんさんの持ち方だと2P側が安定らしいね、ウメもちだと1P側安定らしい
 
 
- 
          
おなにんの持ち方だと2P側の波動とかSA入力やりやすくない?
 
 
- 
          
おなにんはコンボも立ち回りも頑張らないとね( ^ω^)
 
 
- 
          
まあ、1ボタン入力SAで余裕ですけれどもね(´ω`)
 
 
- 
          
立ちギガスとかできないんだもん(´ω`)
 
 
- 
          
おなにんはコマコン使いになればいいんだよ
 
 
- 
          
RAP2は入手難しそうだからRAP3買おうかな
 今使ってるPS2用のUSBコンバータとは別にPS3用のやつ買わないといけないんかな?
 
 
- 
          
3rdは入力がシビアじゃないから好きだなー
 北斗とか厳しい・・・好きだけど
 
 
- 
          
RAP3かなりいいですけど、天板が剥げるのが痛い((((((((・ω・))))))))))
 
 
- 
          
>>342
 RAP3はusbで、winでもちゃんと認識するらしいよ
 
 
- 
          
立ちギガスに正面向いて立ち向かわなきゃいけなくなったらRAP買うんだ
 それまではパッドでいいんだ
 
 
- 
          
>>345
 ちょっとでも金浮かせたかったからそれはうれしい情報だー
 でも天板剥げるのはつらいな・・・w
 
 
- 
          
そうなんですよ・・・・・そうなんですよ・・・・・(´・ω・)ф
 
 
- 
          
まさこ、左のおっぱいおおきくね!
 
 
- 
          
北斗はコマンド完成さてからPとかK押さないと必殺技がでないんだよ
 
 
- 
          
>>347
 天板剥げるっていっても、スティック周りとボタン周り?
 が徐々に剥げてくるだけなので、そこまで気にならないかもです。
 使い込むほど味がでます((((((((・ω・))))))))))
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板