レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
PC自作配信 〜ネバーネバーネバーエンディングストーリー〜
-
敗北のようですがまたたてました。
-
>>95
ラテおまいら
シンセツ
オレモシンセツ
でも
おなにん理解不能
-
何故か、おなにんはスカイプレスをスルーされちゃうんだ
-
これは行ったかも分からんね
-
取替えできたサンクス
-
再開したとき打開してたらそれはそれで面白い
-
>>102は
配信してないのか?
-
>>102
乙
-
店で組み立ててもらいに行くのなら、最初からBTOで注文したほうが良いなw
-
スカイプ自体なんなのかわかってないって可能性は?
-
本買って読んでないとは思わんかったわぁ
-
>>108
ソレッテなんて絵本?
-
>>107
記憶違いかもしれないけど
前に、スカイプはあるような事言ってた気が。
-
めっせんじゃーはあるよ
-
>>108
俺初自作の時よみまくったのになぁ
詳しくのってそうな雑誌だったのに
-
>>109
アリス イン ナイトメア
-
メモリが初期不良で組み立て終わって
OSインストまで出来て悩んだことあったなー
メモリが不良ってとこまで把握するのに苦労した
おなにんさんに そんな事はなければいいが・・・
-
そうかー
じゃなんでスルーするんだろね
-
>>109
これだろ
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%9F-%E5%86%85%E7%94%B0-%E9%BA%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4759222197
-
>>114
メーカー物でもやっぱあるもの?
-
>>116
そぅそぅwwwwwwwwwwww
-
775のCPUファンの取り付けは慣れだから本読んでるとか読んでないとかそういうあれでもないけどね
-
あー初期不良にあたったらやばいなw
-
>>118
これだったのか、スマンw
-
今組んでたりして
で、この暗闇が明けたらケースに入っている…と良いな
-
775になって付けにくくはなったね
P4のレバーのほうが楽だった
-
動作確認で交換できるパーツがないもんな・・・
-
>>120
おなにんに対処能力は......0
-
>>114
そういうのは慣れてないとわかりづらいもんね。
中途半端な故障が一番たちが悪い。
慣れてても把握に時間がかかることがある。
あとBIOSの設定とか判らないんだろうなぁ・・・
ってちょっと思ってたり・・・
-
そして、つれたつれたの絵本がWebカメラに映るのか・・・ちくしょー
-
BIOSはデフォでもインスコまでは行けるんじゃね?
-
そろそろ飯の時間だわぁ
-
>>114
そうそう TEAM ELITEの二本組セットのやつの
片方一本だけ 微妙にチェカーかけるとエラーはくのよ
微妙なだけに他が悪いんじゃないかと突き止めるまで苦労したわw
-
誰かHDD、AHCIモードにしようぜとかいうなよ!絶対だぞ!
-
今組んでて、ケースを流用したので、田コネクタが無いんだが・・・w
-
ん?きた?
-
おいすー^^
-
>>132
電源かってらっさい
-
なんか音がした
-
>>132
俺なんか田コネクタ届かなくて涙目だぞwwwwww
-
AHCIモードはXPでは出来ないのよね?
それでも悩んだわw
-
>>128
CPUファンが回らない!→BIOSで設定を変えてないだけ(ギガバイドの
Auto設定は低温時は無回転だったと思う)
という罠が待ってる気がするw
-
猫か!?
-
XClio A380ってケース使ってる人いる?
-
田コネクタて変換ケーブル売ってるぞい
-
風呂入って落ち着いた?
-
今まで20ピンのATX電源だったから
24ピンATXの取り外しが出来る4ピンが
田コネだと思っていました。
差し込む前に気がついてよかったです^^
-
AHCIモードにしたら、彼女ができました
-
おいすー
-
風呂入ってもちろんそのまま全裸だよな?
-
おなにんが風呂入ってる間に小人さんが続きをやろうかどうか迷ってたぜ
-
で、クーラーは付いたの?
-
やっべー
イキナシ
pc毎落ちたOTL
-
おなにんのぬこみせてー
-
>>141
検索して吹いた
-
>>152
ごめんw
俺これ使ってるんだw
-
自作で大事なのは一気に作る事だって。
後々に伸ばすと、やる気無くなったり、壊したりするかもしれないからだってさ
-
そこからかよwwwwwwww
-
>>153
ちなみに電源はどんなの?
-
メモリは多分色同じとこにさすんだと思うけどちゃんと説明書よめよ!
-
>>141
見た目程冷却効果ないかもって価格コムにかいてなかったっけ?
-
>>156
剛力の450W
-
ぬこがマザボの上で寝たりするしな
-
声聞こえずらいね
-
450Wで間に合うのか…ま、パーツによるか
-
>>153
空飛べそうなケースだなw
-
>>159
電源はいいのを買えって数人から言われてて、結局安物の剛力ですか
-
メモリ!いっけええええええええええ
-
>>157
以前は異色でDualCHとかいう変なM/Bも結構あったよなー
俺が一時期使ってたMSIの板とかもそうだった希ガス
-
A380でググったらエアバス社がヒットしてワロタ
-
俺も剛力の450Wで涙目(笑)
-
メモリ逆挿し配信くるー?
-
剛力で悪かったわね><
-
メモリは2GB?
-
黄色いとこに一枚ずつさせばOK
-
マザボにメモリソケットが二個しかないなら
そこに二個とも刺せばOK
-
>>173
4個あるから
-
ここはあえて違う色のところにだな
-
>>173
なんという罠wwwwwww
-
まあ正直、サイズ合わせりゃ挿すとこ大丈夫だろw
-
っていうか雑誌見ようよ。
まずは雑誌を信じた方が良い。
-
>>173
ちょw
-
なら黄色とこに二個でOK
-
赤のとこでおk
-
まあ別に色違うとこでもシングルになるだけだし逆さしなんて出来ないからツマンネ
-
黄色に2個でいいよ
雑誌の例がギガなら信用してもいいんじゃない?
-
別々の色に差しても動くと思うけど
デュアルチャンネルで動作しないだけだと思う
だと思うばっかりでスマン
-
緑だろ
-
暗いな
電気はまだつけないのか?
照明が必要
-
マザボのマニュアル嫁
-
今日のラッキーカラー調べとけ
-
>>187
正直、正論w
-
処女スロットは硬いから気おつけろ
-
判った!ここはもう2GB買って4枚挿せば完璧だよ!!!!
しゃーない、GA-P35-DS3Pの日本語マニュアルだけどほいよ
つ ttp://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=18069
-
PCIスロットにさそうぜ!
-
memory slot くらいあるんじゃないん?
-
CPUの近い方のスロットから同じ色に挿せばおk
この場合、黄色のスロットに挿せばOK
-
おそらくDUALだから黄色のスロットに一枚ずつでおK
-
デュアルチャンネルにするには同じ色とに それぞれ刺すのがいい
そうでないと性能が落ちる
画面の場合 黄色が一番ソケットだから 黄色にそれぞれ刺せばいいよ
-
今北
全部パーツそろったの?
-
マニュアルみりゃ親切に載ってるだろwww戯画だしwww
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板