レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
PC自作配信 〜ネバーネバーネバーエンディングストーリー〜
-
敗北のようですがまたたてました。
-
とりあえずCPUファンを打開したから、ケース取り付け時の静電気乙が一番ありえそうな気がする。
-
>>42
メガマックTAっすか
-
自作配信のスレのふいんき大好きだぜ
-
風呂か
気分転換にはいいかもな。
でもあとはOSインスコあたりまでは楽勝だろ^^
-
クーラーつけられたら後は簡単だろw
-
ID:.Cb/J5V.
日本人ですか?
-
マザーとケースの配線で折れるに1票
-
USBとかHDD LEDとかの配線だいじょうぶ?
-
とりあえず775はクーラーが一番鬼門だからな
あとは大丈夫だろう
-
いあ 頑張っているのはわかるが これはこの先 無理だろ
こんな簡単な段階でこれでは
最後の細かい配線とか理解出来るか? できねーよ
完成までは無理にタバコ一本
-
>>52
うるせーよ、できねえわけねえだろうがw
-
今のところ全部おなにんの台本通りだから大丈夫
-
配線はマザーの説明書読んだらわかると思うんだが…
-
>>55
インテルのあの動画を見て理解できないなら・・・・・・・・・・・
-
>>52
どう考えても配線の方が簡単
-
>>52
日本人ですか?
-
1時間単位で打開時間あててくれよ
当たった人は、もれなく おなにんのキスもらえるぜ
-
ネット越しにアドバイスがあってカメラも付いてるんだから
無理な事はないんだけどな。
-
誰か配信しながらおなにんにアドバイス送ってあげてw
-
英語とか+−読めなくて配線でまたgdgdしそうなのはあると思う
-
バッファいらつくわー
-
配信で手助けってどうすればいいすかね?w
-
>>64
それは一度解体してから、リアルタイムでおなにんと同じところをやればいいと思う
-
草刈の音が聞こえる
-
インテルのビデオ以上の配信してくれw
-
本当はパソコン工房に行ってるんだよ
お前ら気付いてやれよ
-
組み立てする時はパーツ届くまでマニュアル本をウキウキしながら
何回も読んだけどなー・・・
おなにんさんは たぶんよん読んでないな
-
おなにんは構成でgdgdしながらハァハァするような輩だからなぁ…
-
自作上級者配信早くキテクレー
-
ばらすのはめんどいなw
-
暇だからAAで遊ぶよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ あそぶよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
-
おなにん居ない間に質問させて
ケースのバックパネルの交換ってどうやるの?
-
ちょっと退席して戻ったら真っ暗なんだが・・・
微妙に光があるから不気味だぞ
-
このマザー日本語の解説付いてるから配線は大丈夫そうだな
-
取りあえずは まずマザボの下に段ボールひくことからだよな?
-
自作警備員
-
チャンネルはそのまま・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ∧_∧ だが断る!
| ||. | ━⊂(・ω・`)
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
-
>>74
古いのを外して新しいのを付ける。
-
>>74
押して外して、押して付けるだけだが
多少かたい時あるけど
-
>>81
強引か
ペンチでやっちゃっていいのかな
-
電波調整中
-
粗悪なケースだと精度が悪くてIOパネルが外れにくいかも。
-
>>82
いやいまのところ素手でいけてるよ
-
パネルははずして付けるだけだぜ
それしか言いようがないような・・・
-
>>85
俺の昔のケースはマイナスドライバー突っ込んでグリグリやらないと取れなかった。
-
今戻ったが
なぜ何も映ってない?
-
ケースは新しいのだから力いれなくてもいいのかな。ありがとう
ゴム手袋つけっぱだから汗がつらい・・・
-
バックパネルが何か分からなかった俺
-
>>82
向きがあるから、付いている逆から押せばポコっと
取れる。
通常、外側から押すのかな?
-
>>89
押す方向が間違ってるとか?
普通 背面から中に押すとおもう
-
今何やってんの?
-
>>82
角を順に押していけば取れるぜ
-
おなにんさん 実は今 挫折して風呂で涙目w
お前ら もっと親切にアドバイス頼む
・・・てかこれ以上どうしろとw
-
>>95
スカイプ
-
>>93
パソコン工房で指導受けてる
-
スカイプ晒したらかけてあげるよw
-
>>95
ラテおまいら
シンセツ
オレモシンセツ
でも
おなにん理解不能
-
何故か、おなにんはスカイプレスをスルーされちゃうんだ
-
これは行ったかも分からんね
-
取替えできたサンクス
-
再開したとき打開してたらそれはそれで面白い
-
>>102は
配信してないのか?
-
>>102
乙
-
店で組み立ててもらいに行くのなら、最初からBTOで注文したほうが良いなw
-
スカイプ自体なんなのかわかってないって可能性は?
-
本買って読んでないとは思わんかったわぁ
-
>>108
ソレッテなんて絵本?
-
>>107
記憶違いかもしれないけど
前に、スカイプはあるような事言ってた気が。
-
めっせんじゃーはあるよ
-
>>108
俺初自作の時よみまくったのになぁ
詳しくのってそうな雑誌だったのに
-
>>109
アリス イン ナイトメア
-
メモリが初期不良で組み立て終わって
OSインストまで出来て悩んだことあったなー
メモリが不良ってとこまで把握するのに苦労した
おなにんさんに そんな事はなければいいが・・・
-
そうかー
じゃなんでスルーするんだろね
-
>>109
これだろ
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A4%E3%82%8C%E3%81%9F-%E5%86%85%E7%94%B0-%E9%BA%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4759222197
-
>>114
メーカー物でもやっぱあるもの?
-
>>116
そぅそぅwwwwwwwwwwww
-
775のCPUファンの取り付けは慣れだから本読んでるとか読んでないとかそういうあれでもないけどね
-
あー初期不良にあたったらやばいなw
-
>>118
これだったのか、スマンw
-
今組んでたりして
で、この暗闇が明けたらケースに入っている…と良いな
-
775になって付けにくくはなったね
P4のレバーのほうが楽だった
-
動作確認で交換できるパーツがないもんな・・・
-
>>120
おなにんに対処能力は......0
-
>>114
そういうのは慣れてないとわかりづらいもんね。
中途半端な故障が一番たちが悪い。
慣れてても把握に時間がかかることがある。
あとBIOSの設定とか判らないんだろうなぁ・・・
ってちょっと思ってたり・・・
-
そして、つれたつれたの絵本がWebカメラに映るのか・・・ちくしょー
-
BIOSはデフォでもインスコまでは行けるんじゃね?
-
そろそろ飯の時間だわぁ
-
>>114
そうそう TEAM ELITEの二本組セットのやつの
片方一本だけ 微妙にチェカーかけるとエラーはくのよ
微妙なだけに他が悪いんじゃないかと突き止めるまで苦労したわw
-
誰かHDD、AHCIモードにしようぜとかいうなよ!絶対だぞ!
-
今組んでて、ケースを流用したので、田コネクタが無いんだが・・・w
-
ん?きた?
-
おいすー^^
-
>>132
電源かってらっさい
-
なんか音がした
-
>>132
俺なんか田コネクタ届かなくて涙目だぞwwwwww
-
AHCIモードはXPでは出来ないのよね?
それでも悩んだわw
-
>>128
CPUファンが回らない!→BIOSで設定を変えてないだけ(ギガバイドの
Auto設定は低温時は無回転だったと思う)
という罠が待ってる気がするw
-
猫か!?
-
XClio A380ってケース使ってる人いる?
-
田コネクタて変換ケーブル売ってるぞい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板