したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

PC自作配信 〜ネバーネバーネバーエンディングストーリー〜

1名無しさん:2007/08/05(日) 18:02:35 ID:O5Aeeb0Q
敗北のようですがまたたてました。

160名無しさん:2007/08/05(日) 18:50:03 ID:uangJu/6
ぬこがマザボの上で寝たりするしな

161名無しさん:2007/08/05(日) 18:50:33 ID:z67Dt.8w
声聞こえずらいね

162名無しさん:2007/08/05(日) 18:50:44 ID:0Pr3XpV2
450Wで間に合うのか…ま、パーツによるか

163名無しさん:2007/08/05(日) 18:50:46 ID:DcaGdois
>>153
空飛べそうなケースだなw

164名無しさん:2007/08/05(日) 18:51:18 ID:ztMTc9m6
>>159
電源はいいのを買えって数人から言われてて、結局安物の剛力ですか

165名無しさん:2007/08/05(日) 18:51:49 ID:z67Dt.8w
メモリ!いっけええええええええええ

166名無しさん:2007/08/05(日) 18:51:55 ID:65nNMF16
>>157
以前は異色でDualCHとかいう変なM/Bも結構あったよなー
俺が一時期使ってたMSIの板とかもそうだった希ガス

167名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:01 ID:8418tZ5g
A380でググったらエアバス社がヒットしてワロタ

168名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:20 ID:tH3XdxW6
俺も剛力の450Wで涙目(笑)

169名無しさん:2007/08/05(日) 18:52:53 ID:OGnYURyo
メモリ逆挿し配信くるー?

170名無しさん:2007/08/05(日) 18:53:09 ID:uqVDFlyE
剛力で悪かったわね><

171名無しさん:2007/08/05(日) 18:53:09 ID:k6W0RFRE
メモリは2GB?

172名無しさん:2007/08/05(日) 18:53:38 ID:JmwwQW5o
黄色いとこに一枚ずつさせばOK

173名無しさん:2007/08/05(日) 18:53:49 ID:.Cb/J5V.
マザボにメモリソケットが二個しかないなら 
そこに二個とも刺せばOK

174名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:13 ID:uqVDFlyE
>>173
4個あるから

175名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:32 ID:DcaGdois
ここはあえて違う色のところにだな

176名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:34 ID:65nNMF16
>>173
なんという罠wwwwwww

177名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:36 ID:z67Dt.8w
まあ正直、サイズ合わせりゃ挿すとこ大丈夫だろw

178名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:43 ID:cwXuvJLQ
っていうか雑誌見ようよ。
まずは雑誌を信じた方が良い。

179名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:48 ID:hWT2vYVQ
>>173
ちょw

180名無しさん:2007/08/05(日) 18:55:06 ID:.Cb/J5V.
なら黄色とこに二個でOK

181名無しさん:2007/08/05(日) 18:55:26 ID:uqVDFlyE
赤のとこでおk

182名無しさん:2007/08/05(日) 18:55:44 ID:3UoVyMZ6
まあ別に色違うとこでもシングルになるだけだし逆さしなんて出来ないからツマンネ

183名無しさん:2007/08/05(日) 18:55:52 ID:8418tZ5g
黄色に2個でいいよ
雑誌の例がギガなら信用してもいいんじゃない?

184名無しさん:2007/08/05(日) 18:55:55 ID:tH3XdxW6
別々の色に差しても動くと思うけど
デュアルチャンネルで動作しないだけだと思う
だと思うばっかりでスマン

185名無しさん:2007/08/05(日) 18:55:57 ID:uangJu/6
緑だろ

186名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:01 ID:BsMsOwl6
暗いな
電気はまだつけないのか?
照明が必要

187名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:09 ID:cwXuvJLQ
マザボのマニュアル嫁

188名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:33 ID:k6W0RFRE
今日のラッキーカラー調べとけ

189名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:33 ID:z67Dt.8w
>>187
正直、正論w

190名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:35 ID:db71RTss
処女スロットは硬いから気おつけろ

191名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:36 ID:65nNMF16
判った!ここはもう2GB買って4枚挿せば完璧だよ!!!!



しゃーない、GA-P35-DS3Pの日本語マニュアルだけどほいよ
つ ttp://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Manual_DownloadFile.aspx?FileType=Manual&FileID=18069

192名無しさん:2007/08/05(日) 18:56:46 ID:3UoVyMZ6
PCIスロットにさそうぜ!

193名無しさん:2007/08/05(日) 18:57:15 ID:z67Dt.8w
memory slot くらいあるんじゃないん?

194名無しさん:2007/08/05(日) 18:57:30 ID:div1YH26
CPUの近い方のスロットから同じ色に挿せばおk
この場合、黄色のスロットに挿せばOK

195名無しさん:2007/08/05(日) 18:57:46 ID:gktdLXlE
おそらくDUALだから黄色のスロットに一枚ずつでおK

196名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:32 ID:.Cb/J5V.
デュアルチャンネルにするには同じ色とに それぞれ刺すのがいい
そうでないと性能が落ちる
画面の場合 黄色が一番ソケットだから 黄色にそれぞれ刺せばいいよ

197名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:33 ID:/N00whX2
今北
全部パーツそろったの?

198名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:52 ID:3UoVyMZ6
マニュアルみりゃ親切に載ってるだろwww戯画だしwww

199名無しさん:2007/08/05(日) 18:58:55 ID:z67Dt.8w
おなにん、ちょっと声がね・・・遠くなるとあんまり聞こえないよ

200名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:05 ID:DcaGdois
同じ色に挿せば、どっちでもOKだよとマジレス
by GA-P35C-DS3R使い

201名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:14 ID:Ui5p4BIY
wktk

202名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:44 ID:0Pr3XpV2
英語で挫折とかないわー

203名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:53 ID:Lla89Jd6
「だと思う」「おそらく」「たぶん」 とか指示してるやつ笑えるww

204名無しさん:2007/08/05(日) 18:59:58 ID:hWT2vYVQ
レスを全く信用していない…

205名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:12 ID:z67Dt.8w
パソコン組み立てる前に、英検取るっていうのはどう?ww

206名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:19 ID:P1Z412Fc
中卒・・・?

207名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:20 ID:3UoVyMZ6
マニュアルは英語の方が信用できる
日本語訳適当だったりするしwww

208名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:22 ID:uangJu/6
窓から投げ捨てればもう動くんじゃね、たぶん

209名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:23 ID:k6W0RFRE
おそらくセーター着て作業するのが確実

210名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:25 ID:/N00whX2
わからんてw自作マニュアル本とか読んでないのか?

211名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:40 ID:65nNMF16
>>200
おいwwww
P35C-DS3RってDDR2/DDR3混合M/Bだから片方はDDR3用でないのかい?

212名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:53 ID:0Pr3XpV2
>>210

おなにんは買っても読まない子

213名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:57 ID:gktdLXlE
サイドに付いている白いやつ倒して挿してね!

214名無しさん:2007/08/05(日) 19:00:58 ID:db71RTss
そういやメモリにスタンガンかましたけど生きてたな

215名無しさん:2007/08/05(日) 19:01:21 ID:BsMsOwl6
>>204
疑心暗鬼だから仕方がない(´・ω・`)

216名無しさん:2007/08/05(日) 19:01:49 ID:DcaGdois
>>211
いや、おなにんはP35-DS3Rでしょ?
俺はDDR2を黄色に指してるよ

217名無しさん:2007/08/05(日) 19:01:54 ID:tH3XdxW6
迷うことが無いグラボから取り付けようぜ

218名無しさん:2007/08/05(日) 19:02:09 ID:/N00whX2
>>209
それは可哀相だから全裸でおkw

219名無しさん:2007/08/05(日) 19:02:13 ID:z67Dt.8w
おなにん、マニュアルみたくないならスカイプ晒そうぜ

220名無しさん:2007/08/05(日) 19:02:50 ID:hWT2vYVQ
>>217
ちょw

221名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:14 ID:0Pr3XpV2
JetRam

222名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:19 ID:uangJu/6
男は度胸なんでも刺してみるもんさ
とりあえず刺すんだ

223名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:23 ID:8418tZ5g
まだあけてなかったのかwwwww

224名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:23 ID:cwXuvJLQ
多少の英語は読めないとBIOSで詰むよ。
日本語のBIOSってのもあるけど、専門用語は結局英語のままだから。

225名無しさん:2007/08/05(日) 19:03:25 ID:kk2/E3Yo
これが有名な突然死するマザーか・・・
検証のため見学させてもらいます

226名無しさん:2007/08/05(日) 19:04:10 ID:BsMsOwl6
>>222
そこは
らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇw

227名無しさん:2007/08/05(日) 19:04:11 ID:0Pr3XpV2
先々週だったかのビデオカードから火が噴いた某配信者のような結末キボン

228名無しさん:2007/08/05(日) 19:04:20 ID:65nNMF16
>>200
(m´・ω・`)m ゴメン…今M/Bの写真見てきたらP35C-DS3Rって
スロット6つもあるのね。
いや、P35Cでどれでもいいと言うから( ´゚д゚`)エーって
ちょっとだけ思った。


ってブリスターパッケージの開封からかww
ブリスターパッケって開けづらいんだよなー

229名無しさん:2007/08/05(日) 19:04:22 ID:gktdLXlE
マザボの上でなんか作業しないほうがいいよ!

230名無しさん:2007/08/05(日) 19:05:00 ID:cwXuvJLQ
開け口が無い場合はハサミかカッターで周囲を切る。
切った後に正しい開け口を見つけると情けないから、入念に調べてからね。

231名無しさん:2007/08/05(日) 19:05:04 ID:BsMsOwl6
>>227
ソレッテ
スクセバ配信中のやつか?

232名無しさん:2007/08/05(日) 19:05:19 ID:kk2/E3Yo
電源に相性があるとかの噂で最悪死亡するらしい
俺はDQ6欲しいんだけど様子見なんだわ

233名無しさん:2007/08/05(日) 19:05:26 ID:Ui5p4BIY
>>227

そんなことあったのか。
自作こええ

234名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:16 ID:w5jgYyX.
おなにんには自作成功してもらいたいが
ちょっぴりハプニングも期待してるのだよ

235名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:28 ID:DcaGdois
>>233
おなにんは負けずに爆発させますw

236名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:33 ID:tH3XdxW6
案ずることは無いさ。
刺さるところに差せば動く。
物理的に刺さらないよう出来てるから大丈夫

237名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:45 ID:db71RTss
まじでVGAから噴火とかニコニコ無いの?

238名無しさん:2007/08/05(日) 19:06:49 ID:3UoVyMZ6
田コネさしわすれて起動しなくて焦るぐらいは欲しいな

239名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:08 ID:hWT2vYVQ
休憩wwwwwwwww

240名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:09 ID:/N00whX2
もうちょっとビットレートあげて画質きれいにしてほしいが、これは今のPCのせい?
それとも帯域足りないから?

241名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:13 ID:Oh6WHHMg
同じ色にさせばいいんだぜ

242名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:38 ID:P1Z412Fc
パッケージ開けて、休憩

243名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:40 ID:w5jgYyX.
あれ メモリ指してないよね
いきなり休憩?

244名無しさん:2007/08/05(日) 19:07:43 ID:/N00whX2
休憩中ネコ映せ

245名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:04 ID:kk2/E3Yo
>>237
CUPが爆発するのならyoutubeにあるよ

246名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:17 ID:0Pr3XpV2
そこで休憩とかないだろwwwwww
風呂あがってから何もしてないじゃんwwwww

247名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:21 ID:db71RTss
>>245
それは知ってる

248名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:46 ID:8418tZ5g
日本語マニュアルから抜粋

2 つまたは 4 つのメモリモジュールでデュアルチャンネルモードを有効にするとき、最
適のパフォーマンスを発揮させるには同じ容量、ブランド、速度、およびチップのメ
モリを使用し、同じ色の DDR2 ソケットに取り付けるようにお勧めします。

249名無しさん:2007/08/05(日) 19:08:46 ID:BsMsOwl6
ぬこが
マサボに
載ったら困るからなしか?

250名無しさん:2007/08/05(日) 19:09:06 ID:65nNMF16
JetRAMのブリスターパッケは点線の内側を全部ハサミで切るしかない
(実はパッケの裏にちゃんとそうしろと書いてある)。
ギガの今のM/Bは同色スロットに挿すとDualChannel。

とちょっとだけマジレス。965Pの方だけどギガ+JetRAM持ってる
俺だったりするw

251名無しさん:2007/08/05(日) 19:09:23 ID:w5jgYyX.
猫の手もかりよう

252名無しさん:2007/08/05(日) 19:09:40 ID:DcaGdois
この調子だと今日中には終わらないねw

253名無しさん:2007/08/05(日) 19:09:55 ID:0Pr3XpV2
ネコがマザボをトイレとして使用します

254名無しさん:2007/08/05(日) 19:10:21 ID:BsMsOwl6
>>253
シーッ言っちゃ駄目でしょwww

255名無しさん:2007/08/05(日) 19:10:34 ID:3UoVyMZ6
とりあえずメモリとグラボだけさっさと挿して画面拝もうぜ

256名無しさん:2007/08/05(日) 19:11:04 ID:db71RTss

ttp://www.youtube.com/watch?v=xG0sGugsv28

257名無しさん:2007/08/05(日) 19:11:53 ID:.Cb/J5V.
このペースだと動くまでには投げ出すと思うな
プラモデルと同じで組み立てを嫌々やる人には
完成までは地獄だろw

258名無しさん:2007/08/05(日) 19:12:53 ID:BsMsOwl6
さいきんの
ゆとりは、プラモも組み立てるだけで嫌になるのか。

259名無しさん:2007/08/05(日) 19:13:30 ID:pBgIYe9k
たぶん、初自作特有の力み&トラブル続きで指が痛いんだろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板