したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

PC自作配信 嘘レスに気をつけろ

1名無しさん:2007/08/05(日) 16:12:02 ID:eW8rmg3Q
ということで立ててみた

817名無しさん:2007/08/05(日) 17:46:58 ID:0wiKjmc.
よく見たら10000「〜」かよwwwww

818名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:04 ID:grw15Xk6
20000〜ってとこがミソだな
〜←これがこわいな

819名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:18 ID:YyXI55iQ
パソコン工房にこんなもん担いでいくのか!

820名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:24 ID:pFIT/ciY
※一部のメニューにつきましては
実施してない店舗もございますので
詳しくはスタッフまでお問合わせください。

電話確定だな

821名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:25 ID:tqBYRa0Q
グリスは熱で溶けるタイプだから大丈夫じゃね

822名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:35 ID:0gx0510k
思ったんだけどさ、パソ房で仮に5万かかるとして、
今無理して挑戦して壊しても、全然お得だよね?

823名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:35 ID:eQdgdvok
だれか直接会って教えてあげて

824名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:44 ID:80gTbS8Q
>>814
このスレに疑心暗鬼に成ってるんだよ
おなにん

825名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:46 ID:vDExiOWs
指導ってだけで完成しなくても金は取られるわけだ

826名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:53 ID:hLfNJDm2
おなにん、まずはお店に電話するんだ

1)パーツを組み立てようとしているが、うまくできず困っている
2)現在の状況(CPUまでははめた、とか)を話す
3)組んでもらう場合、かかる費用を一応聞く
4)電話の相手に聞けそうなら、クーラーのつけ方を簡単に聞いてみる

ここまでは電話代だけだ
相手が忙しそうだったら3)で電話を切るようにね

827名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:03 ID:oRdlO91g
>>805
AM2ならこれから組むのがあるんだが・・・w

828名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:07 ID:oq6CcNLE
工房に頼む前にBS-775買って試そうよ・・・
ttp://www.ainex.jp/products/bs-775.htm

あるいは、取り付けが簡単な他社製クーラーをな。

というか、LGA775のリテールクーラーの押しピンには
正しい向きがあるんでマニュアルをちゃんと読んでやれーーー

829名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:09 ID:r84Y2tiA
出雲ってこんなにひどいの?

830名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:23 ID:XWoo5QeM
グリスは乾いても あとで電源きた時に熱で溶けるからへーきだよ

831名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:25 ID:aJHY1zVs
そっかー、これくらいでパソコン工房に頼るのか・・
これから先の人生頑張ってくだしあ><

832名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:26 ID:zpaGAf9.
グリスは気にするな。
熱がでれば溶ける。

833名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:29 ID:YyXI55iQ
BGM無いの?

834名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:31 ID:0wiKjmc.
グリスの状態は気にしなくていい。まじで。

835名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:38 ID:5oCEVvwg
>>827
AM2はひっかけてレバーひくだけだからなぁwww

836名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:47 ID:0gx0510k
パソ房に頼むより壊して買いなおしの方が安いから、続行しようぜ

837名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:49 ID:AniBdp4.
ちょっと席はずしてたんだが
いまどんなかんじ?

838名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:14 ID:Jj7xCov.
>>837

おなにんの心グラグラ

839名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:22 ID:eW8rmg3Q
>>827
ニンジャミニでファン固定の金具曲がりましたw

840名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:32 ID:tqBYRa0Q
なんでカチャカチャ言ってるんだw

841名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:35 ID:VFkV6kHc
誰か島根県まで 行って やれよ

842名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:35 ID:6xZL81z2
代わりに組み立てる時間分店員が拘束されるわけだしな、、

843名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:45 ID:0wQg2hEg
せかいのおっぱい!こんにちわ!!

844名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:01 ID:80gTbS8Q
>>841
FAXで
おまえ
送信

845名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:08 ID:EP4791SU
島根なんて1日で着けないよ・・・

846名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:08 ID:r84Y2tiA
パソコン工房の値段だしたやつGJだな
今行ってたら値段聞いて真っ白になってたかもね

847名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:27 ID:eW8rmg3Q
あれ、トイレ行ってる間に付いたの?

848名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:29 ID:0gx0510k
おなにん、島根なの?誰かこのスレに島根はいないのか!!

849名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:29 ID:tqBYRa0Q
再開キタコレ

850名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:59 ID:uTMIBnZU
よし頑張れ!

851名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:01 ID:Jj7xCov.
そうだ、おなにん続けるんだ!
みんな応援してるぞ!

852名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:00 ID:oRdlO91g
今から島根は遠いなw

853名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:03 ID:vDExiOWs
ファンを90度回転させてやってみ

854名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:06 ID:eW8rmg3Q

下に段ボールひけええええええええ
机に傷が付く!!!!

855名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:20 ID:GtGrjl3Y
今北。おなにん久々に見たら、組み立て入っててびっくりした

856名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:22 ID:MnQZ5/2s
なんか間にしこうよ 机に傷がつく

857名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:22 ID:tqBYRa0Q
程度力任せにおせばおk

858名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:22 ID:fejir8D2
ばろすwww

859名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:29 ID:uTMIBnZU
さっき一回カチって言うところまでできたじゃん。
そこからもう一押しだよ。

860名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:29 ID:5oCEVvwg
この中に島根県人の方はいらっしゃいませんか〜?

861名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:33 ID:VGJdIDiQ
近くの人行ってあげてくれw

862名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:41 ID:80gTbS8Q
>>848
ざんねんだが関東のどっかです。

863名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:50 ID:YyXI55iQ
ファンのピンが下にとび出るんだから下が固いと駄目だろwwwwww

864名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:51 ID:oRdlO91g
クーラー置いた状態で下からのぞいて
位置あってるか確かめるとか

865名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:01 ID:4ba4NTkc
ハンタのクラピカが鎖をさわり続けたように
おなにんもクーラーをさわり続けるんだ!

866名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:01 ID:VFkV6kHc
黒のボタン?の向き元に戻してる?

黒のボタン?の向き元に戻してる?

黒のボタン?の向き元に戻してる?

867名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:15 ID:r84Y2tiA
オレ島根県民だよ、でも東京に住んでるよ。
住民票うつしてないだけ( ^ω^)ヒー

868名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:19 ID:XWoo5QeM
ん? まだ箱の上でやってみてるのかな?
あのね さっきのビデオは止めるのが 力いれないで止まりすぎ
実際はもうちょっと力が必要・・・CPCとクーラーがぴったりくっつく為

だからーーーー
箱の上でやってるとか どこにも書いてないだろーーー

869名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:36 ID:uTMIBnZU
>>863
下が固いとダメだね。
布団の上の方がマシかもしれん。

870名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:48 ID:3HfHSsfM
取り付けるときクーラーが垂直じゃなく、傾いちゃうからうまくはまんないんじゃない?
2回目うまくいったときはピンの反対側を押して傾かないようにしてたし

871名無しさん:2007/08/05(日) 17:52:51 ID:4oFEwnGo
とりあえず、もう一回Intelの説明動画をよく見た方が早い。

872名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:02 ID:0gx0510k
おなにん、スカイプ晒してみようよ。このスレには島根じゃないけど神さまがいると思う

873名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:05 ID:0wiKjmc.
白いのが奥まで刺さってないと、黒いのがパチって入らないぞ。

874名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:07 ID:5oCEVvwg
手で持ち上げて空中でやった方がいいよ

875名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:17 ID:EP4791SU
>>867
国へ帰れ

876名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:21 ID:./1OybTk
自作してほしいが、おなにんの手つきでは壊しそうだ。無理するな

877名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:36 ID:80gTbS8Q
マザボのcpuのある位置に何でも良いから雑誌敷け
ってさんざん言ってるのに
なぜ言うことを効かないかなぁε-(ーдー)ハァ

878名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:43 ID:eW8rmg3Q
CPUファンを押しながら止めてみたら?
頼むから下に段ボールでもいいからひいてくれ

879名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:45 ID:YyXI55iQ
マザボの入ってた箱の上でやればいいんじゃね?

880名無しさん:2007/08/05(日) 17:53:58 ID:ujyqt9ns
ビビリ度を計測してやるから
まずはメモリを挿してみろ

881名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:06 ID:4ba4NTkc
マザー買ったときに、スポンジのシート付いてなかったのかな?
その上で作業すればいいのに…

882名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:15 ID:0wQg2hEg
>>877
変態エロ系の雑誌しかないので見せられないんだよ

883名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:17 ID:eW8rmg3Q
誰かスカイプいけないの?俺マイク無いわ

884名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:18 ID:vDExiOWs
その空中では折かねんw

885名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:25 ID:80gTbS8Q
>>879
ソレで無理だから
今机

886名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:48 ID:eW8rmg3Q
上流に逃げられました

887名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:50 ID:GtGrjl3Y
中国地方の人、だれかおなにんのところへ行ってあげてw

888名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:52 ID:7akOJZDI
クーラーの真ん中押しながらピンを1つずつ押せ

889名無しさん:2007/08/05(日) 17:54:55 ID:0gx0510k
>>883
おなにんがスカイプ晒してくれない以上・・・

890名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:04 ID:MnQZ5/2s
またバッファッファ・・・・・・・・・

891名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:11 ID:XWoo5QeM
おいーーーーー
段ボールとかスポンジをひかないと・・・
ピンが下に突き抜けて刺さるスペースがそれじゃないだろ
だから刺さるわけない

だからーーー 下にひけって なにか柔らかいもの
堅い机の上にじかにとかないだろーーーー

892名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:14 ID:80gTbS8Q
また上流が逃げ出したのか!
誰か助けて!

893名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:15 ID:vDExiOWs
>>883
俺いけるが、IDわからんし・・・

894名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:22 ID:oRdlO91g
上流逃げたw

895名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:43 ID:eW8rmg3Q
おなにん、捨てスカイプでもいいから晒してアドバイス貰って

896名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:50 ID:oq6CcNLE
>>835
LGA775になってから難しくなったねー。
俺もやってみたけど一瞬???って思ったわw
ネジ止め式のクーラーにしたら一発だけどね。


もうさ、ケースにとりつけてから(スタッドで浮かせた状態にする)
CPUクーラー取り付けろって・・・下が固いと押しピンが最後まで刺さらん。
あとは片手でCPUクーラーの上を押さえながら、もう片手で
対角線上に順番に押していくだけ。最後に完全に刺さってるか
裏を確認すれば終わり(一旦ケースから取る必要があるけど)。

897名無しさん:2007/08/05(日) 17:55:59 ID:2nODVnRU
直下は何本リレーだしてるん?
光直下に変えようぜ

898名無しさん:2007/08/05(日) 17:56:06 ID:GtGrjl3Y
>>893
配信

899名無しさん:2007/08/05(日) 17:56:09 ID:KLsDm8s6
ひどいバッファw

900名無しさん:2007/08/05(日) 17:56:48 ID:0wiKjmc.
裏見て、白いのがちゃんと刺さりきってるか確認。

901名無しさん:2007/08/05(日) 17:56:54 ID:80gTbS8Q
>>897
1本です
で上流逃げて
テラ不安定

902名無しさん:2007/08/05(日) 17:56:56 ID:4ba4NTkc
バッファ祭り開催中

903名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:02 ID:lLzFebnE
クソバッファw

904名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:03 ID:eW8rmg3Q
最後までつきあうから帯域制限して光の人を集めてくれ

905名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:30 ID:r84Y2tiA
おなにん ピキピキで切っちゃった?

906名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:38 ID:uTMIBnZU
ピンを刺す穴の裏側から手で押さえて、ピンを押し込むんだ。

907名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:47 ID:tqBYRa0Q
ようやく安定した

908名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:49 ID:80gTbS8Q
>>904
いちを光だけど
下流維持しない設定で良ければ(^^)ニコ

909名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:50 ID:0gx0510k
自信無い上流切って後ろに回ってくれないかな?

910名無しさん:2007/08/05(日) 17:57:57 ID:Xc2syj.2
最後は気合

911名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:07 ID:MnQZ5/2s
バッファでみれねぇ

912名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:09 ID:2nODVnRU
>>901
おなにんが1本なのはわかってる

913名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:47 ID:80gTbS8Q
バッファファ枝だらけで
俺涙目

914名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:53 ID:eW8rmg3Q
もうモニタ見てないか

915名無しさん:2007/08/05(日) 17:59:28 ID:GtGrjl3Y
ぉ?打開きたー?

916名無しさん:2007/08/05(日) 17:59:29 ID:0gx0510k
おなにん、スカイプ晒せない理由何かあるのか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板