レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
PCパーツを捜そう For 4日
-
PCパーツを捜索中...
-
リレー中だけどやってみたらこんなだったわ
下り受信速度: 50Mbps(50.1Mbps,6.26MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.5Mbps,2.6MByte/s)
-
CPU プレスコかよw
-
まずメーカー名やら規格名を覚えることから始めようぜw
-
ちょっと待て。この構成見て良くわからんとか
SATAとIDE(PATA)の違いやらAGPとPCI-eわからんやら...
ついでに1.9「エム」とか...
これじゃ、新しいPCを組むには知識不足過ぎるよ...
新PCをどんなパーツにするか以前に、少しそこらへん勉強したほうがイイと思う。
なので、2,3日ほどはPC勉強配信にしたほうがいいと思うと提案。
-
もう十分じゃね
-
またチャンネル名おかしなのにしたのか?
-
PC自作はつけない方が良いんじゃね?
-
話がまいかいループするぜ
-
用語分かってないから埋らなねぇw
-
おなにんがわかる範囲で埋めればいいと思う。
あと、CPUも「E6x50 or Q6600」
みたいな感じでイイと思うよ...べつにそれを別板に書き込むワケでも無いだろうし。
-
オーバークロックしないならリテールでもOKなんだぜ
-
7千円でためらうならCPUクーラー純正にしておいた方が良いよ
-
リテール=純正って認識でOK
-
バンドル=付属物
-
さっきのURLの変態マザーなら
Q6600と今使ってるメモリと7600GSも載せられるよー
-
声が遠いぜ
-
声OK
-
※注 CPUを買う買う言って3日目です。
-
ちょ!!!!
-
俺のE4300と交換してくれー!( ^ω^)たのむ!
-
まて早まるなw
-
キレるな!冷静になれ!...でないと...失敗するw
まぁ、CPUくらいならいいけど...
-
ドスパラのクアッドBTOが13万台だぞ
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=720&v18=0&v19=0&a=1
-
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
-
SONY社員なのかwwww
-
昨日見ただろ〜w
-
代引き手数料高杉ワロタ
-
G0が確実に買えるまで待て
-
振り込み手数料5,600円かかるな
-
違う500、600円はかかるなってことwww
-
penryn出るまでまとーぜ
-
3rdやってくるわ〜
-
ぺにゅ〜 てw...
「ぺにゅ〜特戦隊」
-
英語の読みが酷いw
-
同じ値段なら性能がいい方を買おうぜ
ちなみに消費電力も低いみたいだし
-
この曲は何?
-
おなにん寝た?
-
おなにん不貞寝
-
おなにんさようなら・・・
-
ねおちかw
-
なんという早起き
-
oha^^
-
おなにんの寝落ちにはもう慣れてしまった俺ガイル
-
今夜も同じぐらいの時間開始?
-
解除まだー?
-
聞こえてるよ〜
-
他の人の自作PC組み立て配信見たりした?
-
雑誌?
-
つうか、最終的にどんな構成にしたのか教えてくれ
-
やきぶたの配信見ろよ
-
まだ決まっていなかったのか・・・・・・・・・
日曜から決めていたような。
-
3時過ぎまで静観してたけど寝落ちしたわ
-
文字つぶれて見えん
-
取り合えず今のメモ帳の決めたところまででいいからコピペしてよw
-
あれ?PCYP入れてないの?
-
とりあえず決定事項的なもの
【CPU】Intel Core2Duo E6750 or Quad6600
【クーラー】 リテール
【メモリ】 容量2GB、メーカー不明
【M/B】
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」と記入
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入
【HDD】 ※メーカー、容量、型番まで詳しく
【光学ドライブ】
【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」と記入
【OS】 ※バージョンだけでなく、バンドル品かパッケージ品かの区別まではっきりと
【ケース】P180
【電源】 ※メーカー、製品名、出力を詳しく。流用の際は使用年数なども詳しく
【Mouse】 流用
【Keyboard】流用
【モニタ】流用
【その他】 ※必要ない方は飛ばしてOK
【合計金額】 ※切り上げても構わないが正確な値段を また、各パーツ個別の価格も忘れずに。
【予算】 20万(確定)
【購入場所】※参考情報(任意で) ←できるだけ1箇所にまとめたほうが後々のトラブルに対応しやすい。
【使用用途】 ※ゲームをやる場合はタイトルまで正確に。エロゲでも恥ずかしがらない。その他アプリも正式名称の方が望ましい。
【指摘して欲しい所】
全部(;・∀・)
-
これはちょっと前に出てた案
CPU:Core2Duo E6750 or Q6600
ママン:GA-G33-DS3R \19,980 販売:PCワンズ 在庫有り
メモリ:PC2-6400 1G*2 \14,000 在庫有り
グラボ:MSI 7900GS \18,000(ツクモ)在庫有り
ケース:P180 \20,000 販売:フリージア 在庫有り
HDD:320GB 販売:ツクモ 在庫有り
電源:ANTEC/アンテック
Neo HE 販売:どすこいパラダイス \15,000位
オウルテックのSS-550HTかAntecのNeoHE550辺り
キャプボ:玄人思考SAA7130-TVPCI/B 販売:PCワンズ
OS:XP HOME
-
まだやんのかよ乞食杉だろwwwwwwwww
-
6750・・・・・・・・・
Q6600買う金あるなら6850だろ。
-
6850は罠。
コストパフォ重視ならQ6600かE6750でいいじゃん。
-
>>894-895
まあ、そんなところでいいんじゃない?
マザーはビデオカードつけるならP35チップセットのやつでいいと思う。
コストにこだわるなら電源つきケースでそこそこのでいいのでは?
-
Q6600買ってピアキャス以外にもエンコするの?
-
通販でQ6600買うならGが指定できるところで買うべき
-
3000MHz程度で常用ならE6750で十分じゃないかな
E6850でバリバリOCするぜ ってなるとメモリやら冷却やらで面倒くさくなるし
-
ケースが高いから、もう少し安いのどうかなと思っただけ。
あとP180の後継のP182じゃなくていいの?
-
OCは凄い簡単にできるようになってる
なってるだけでしないとは思うけど
-
Q6600はお買い得だけど使う為に欲しい人以外は無駄になるな
-
俺のP180は水冷穴なし背面ケーブル回しなしの旧モデル
10000円だったからいいけどw
-
アンテックの日本代理店のページ見とけwww
ttp://www.links.co.jp/html/spec/a_top_antec.html
-
ピアキャス以外にエンコしないんならE6750で十分じゃないかな〜?
俺もピアキャス配信のために買おうと思ってるが
E6750とQ6600で悩んでる。
消費電力と発熱の少なさでE6750に傾きかけてる。
-
普通のATXよりさらにでかいんだよね?
-
自作版の見積もりスレで用途に「ゲーム配信」って書くやつ増えたな
-
12インチファンて、どでかいなwww
-
Q6600にしておけよ
後悔はしないから
-
却って=かえって
-
俺はE6750を薦めるぞフフフww
-
本当英語ダメなんだな
-
そんな馬鹿な3wwwwwwwwwwwww
-
やきぶた君の配信見てると
BTO注文したほうがいいかもなw
-
どう見てもヤラセ
-
RAP2なら2つ持ってるぞ。セイミツスティックに換装した。
-
オナニン早くマイク買えっつってんだろーーー
明日朝一で買ってきてよ
-
老人 7時間で完成
やきぶたch 6時間40分経過
w
-
SONATA III見てるのか、Antecは最近ほんとに大人気だな
-
P180使ってるお
-
初自作でもだいたいやり方わかってりゃ組み終わるまで3時間くらいでいけそーだが
それからHDDフォーマットとかで結構時間かかるけど
-
初自作のおなにんのことだから、systemのドライブレターがCじゃなくてF、G、Hあたりになりそうだな
-
無理して自作する必要なくない?
-
そこは我がリスナーっていってくれよ
-
>>926
それを言っちゃあ〜お終いだよ
-
高スペックしても結局やることはカイレラ配信
-
シコリングwwwwwwwww
-
だから、今のP4>PenDに交換を先にやれってw
-
そんなこと言ってる俺も一度挑戦したいんだけど
先立つ物がないし、詳しい友達とかいなくて不安でな・・・
-
よし今からシコリングしてくる
-
完全に解除してくれ。山奥に住んでるんだ俺
-
こんな時間に来るわけねーだろwwwwwwwwwww
-
もう解除されてね?
-
もしかしてテレホマン?
-
SONATAの下のP190カッコイイ
1200W電源とかすげえ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板