レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
格ゲー対戦スレ Part4
-
勝手に立てようかと
-
桃色がマイクらしい。
-
出力用は他にないんか?
-
桃色マイク
なんかやらしい
-
映すより、マザーの説明書読んだ方が早い
-
普通ケースのフロント部分に刺すとこない?
マイクとヘッドホンさすとこ。
後WMEのオーディオデバイスをちゃんとUSBのから変えるんだよ。
-
端子繋いでないと出ないけどな
-
>>956
友人が組んでくれたみたいだから繋げてると信じたい
-
>>957
俺もそれを願っている・・・w
-
>>957
自作する人なら、ある物は繋げると思うが、
人それぞれだからなw
-
配信やるの分かってる人だから繋げててくれてるよ、、、きっと、、、。
-
・・・
-
駄目だ、選択肢どれを選んでも無理になってる・・・(´・ω・`)
-
ケース開けて、前面に出てる端子とマザーが
ケーブルで繋がってるか確認して。
-
/(^o^)\
-
おk、ちょっとPCの電源切ります
-
OK把握
-
ギガバイトのページが糞重い・・・
-
見たら、1394と書いてあるケーブルが繋がれずに結束バンドで裏に放置されてた
-
>>968
それ関係ないと思うが
-
1394はオーディオじゃないな・・・
-
>>968
1394でも1942でも関係ないな
-
赤丸で囲ったところに線が来てなければ
前面のマイクとヘッドホン端子は使えないわ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8700803708.jpg
-
駄目かな?
-
一応、参考に画像はっとくわ
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8700901827.jpg
-
ちゃんと刺さってるけどおなにんが勘違いしてるだけとかじゃないの?
-
KP復帰か?
-
お、端子付いてた?
-
ドライバ入ってないって事は無いだろうからなぁ・・・
-
ドライバ不要ってのはまぁ・・・えぇと・・・
-
サウンドデバイスはどうなってるの?
オンボだよね?
-
ちゃんと既定のデバイスとエンコーダーのデバイスのとこ
そのオンボに設定してる?
してるならマイク音でるはずだけど。
-
スピーカーとかの端子だけなら認識とか出ないと思う
ボリュームのオプション→プロパティから
表示するコントロールで全部出してみたらどう?
-
ミュートかかってると繋がっても出ないわけで。
-
まあ3rdやってる時点でマイクはどーでもいいっぽいね
-
マイクはかかってた気がする。
いま調べたらかかってるわ。
-
そこをオンボの方にしないとダメだよ。
そこがUSBのヘッドセットになってるのが原因。
USBのやつはゴミ箱に入れてオンボの方に設定し
あのピンクの端子のマイクをさすんだ。
-
ボリュームのコントローラー開け
-
おなにん向けの起き攻め考えた
・中大TCキャンセル昇竜拳
・中足キャンセル大昇竜拳
・投げを空かして(ちょっと早めに出して空振る)EX昇竜拳
-
タスクにスピーカーか蟹のマーク出てない?
-
とにかくUSBのやつに設定してるとそのマイクからしか音が拾えない。
ゲーム音とかもマイクから入った音しか入らないから音悪いとか言われるんだよ。
-
そこタブ変えてみて
-
1個下とかにしてみてよ
-
インプットなんだから当たり前じゃないのか
-
デバイスを1個下の選べってことじゃないの?
-
ステレオミキサーチェック!
-
やたら綺麗な配信キタ
-
な、ミュート外せないか?
-
色々と理解してないんだったらもう一回友人に頼んで打開してもらえよ
-
もう一個のマイクは?
-
1000行った
駄目そうだから友人に頼んで・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板