レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
格ゲー対戦スレ Part4
-
立ててみる
-
さっきのとこであってる
オーディオの構成押せる?
-
あーごめ、WMEは無視して
-
ちがう・・・・
-
その可能性は低い
おなにんが設定ミスってるだけだろ
-
配線ミスはないだろうな
-
なんで再生の方の画面出さないんだー!
マイクにミュートのチェック入ってない?
トーンとかどうなってるの?
-
マイクがつながっているかは「サウンドレコーダー」で
録音できるかで分からないかな?
-
それそれオプションでマイクとかにチェック入れて画面だして
-
outputの方の設定でない?
-
表示するコントロールってあるでしょ
-
無駄にたくさんあるな・・・・
-
HD対応だからか・・・
-
それで普通はマイクってあるはずなんだけど
なぜかないっぽいね
-
Front の In のどれかじゃないかな?
-
それっぽいな。
-
お、トーンあるじゃん
-
全部チェックワロスw
-
さっきのふたつの音量最大にしてトーンも選んでマイクブーストオンにしてみて
他のはいらないから消していいよ
-
キタか、キタのんか。
-
グリーンとピンクだけでいいよ 音量最大は
一回ミュートにチェック入れて外したりするとマイク認識したりするから
試してみて
-
ちょ、なんかあるじゃん!!!!
今マイクっぽい音聞こえたんだけど
-
少し聞こえる?
-
マイクキタ━(゚∀゚)━!
-
聞こえた!
-
北野たけし・・・
-
聞こえるよ〜
-
やっとか・・・長かった・・・・・
-
ついに来たな。
-
waveがデカイわ。
-
音楽がでかすぎて声が聞こえない
-
ID:c44iJ94A
乙かれwwwww他の方も
-
良い感じだわ
-
音楽再生ソフト変えたら?
WAVEじゃなくてそのソフトで音量変えれるやつに。
foobar2000とかLilithとか
-
マイク聞き取りづらいな
-
マイクがウンコっぽいな・・・w
-
>>79
やめてwwww恥ずかしいwwwwww
-
マイク音量下げてマイクブーストにチェック入れたほうがもっとはっきり
声が聞こえるんだがな
-
ハウリングしてるな
もしかしてスピーカーから音だしてる?
-
frontってスピーカーの設定?
-
なんでスピーカーの設定いじって音楽が小さくなるんだ・・・
-
マイクがちゃんと刺さってないとかないよね?
-
なんかおかしいな・・・
-
そのフロント何とかとリア何とかは5.1ch用の設定ジャマイカ?
-
マイク使うときはスピーカーから音だしちゃダメだよ
ヘッドホン使うとかしないと
-
全体的に音小さいのかな?
-
さっき フロントグリーンでマイクの音が変化してた気がするんだが、
端子逆じゃない?
-
気のせいだったみたいです・・・
-
声とかはちゃんと聞こえてるよ
-
3rd立ち上げて3rdのデフォの音量でかくて耳が死んだ
たぶん、小さいんじゃないかな。
-
マスタ音量を真ん中から一つ上のメモリくらい
Waveを真ん中から一つ下のメモリくらいにしてみ
-
ちゃんとエンコーダーの音量のとこ見てさ
赤とかにいかないようにしようよ
マメの音でかすぎる
-
マイク聞こえないね
あと。超シネマサイズの画面です
-
取り込み範囲が凄いことになってね?
-
マメならデフォルトのゲーム設定のとこで
音量変えれるからそっちで設定してもいいし
ゲーム中でもOのキー押せば確かいじれたはず
-
あーそんな感じかな
今度からは配信する前にちゃんと音量のテストとかもしてくれー
-
後はフレームレートか?
-
うん 声よく聞こえるよ
-
変更済みならOK
声もOk
-
あれ、30になってるな。
-
画面サイズは480x360とかがいいと思うけどね
フレームレートは今30だね
60にするなら画面サイズ小さくしないとめっちゃ汚くなるよ
-
ハイジャンプいっぱいしてみて
-
480x360のフレーム30くらいが今のビットレートだとちょうどいい気がする
-
Pでポーズできなかったか?
-
かなりコマ落ちしてるかな。
-
このビットレートなら320:240じゃね?
-
って今ビットレート346か
ビットレート上げるならちゃんと自分の帯域以下にしないと
あとリレー本数もすくないしないとばっふぁっふぁになるよ。
帯域測定で1200なんでしょ?
-
お、ハイジャンプ頼む
-
ビットレート300代で格闘ゲームとか配信するなら
320x240でフレーム30以下じゃないときついと思う
スペックよくなったからって何も考えず設定上げると
糞画質になるよ
-
OK滑らかにうごいとります。
-
実際のレートが60超えてるんだけど
どういう風に設定してるの?
-
昨日あたりの対戦でハイジャンプ時に
全然動いてなかったから試して貰った。
-
あーちゃんと両方60に設定してやってるのか。
んじゃなんでだろう
-
59とかにしてみたらどか?
実際には90近く出てるな。
-
参考までに闘劇のライブ配信はビットレート500kの320*240の30Fだった
-
VHの方はフレームとサイズ以外いじらなくていいと思うけど
んー原因わからないなあ
-
静止画だと97とか出るんだな
-
おっ、60辺りで落ちついたかも。
-
お、いい感じになった
-
つか、滑らかすぎて怖いわ
これほどまでいらないかもwwww
-
速くみえるんだがw
-
ホントだレート59で実際のレートが60とかで安定してる
わけがわかんねぇーーーーー!
-
なんか画面が早くなったり遅くなったりしてる・・・
やっぱ30フレームでいいんじゃないかな
画質もよくなるし
-
プレビューみた方が良いかもしれん。
これは必要以上になってるわ。
-
29とか31がいいのかな?
それとも29.97とかがいいのかな?
-
あれ、普通になったかな?
-
キャプチャからなら29.97だけど
画面取り込みとかなら30でいいと思う
-
プレビュー閉じると元に戻るのかな
-
そういやエンコーダーの設定でノンインターレース化にしてたよね?
なんで画面取り込みなのにしてるの?
-
何で対戦してないん?
-
取込サイズとフレーム下げだけで良い気がする
-
回線大丈夫なの?
これ以上あげたらリレー1本とかにしないと
まずい気がするんだけど
-
1本なのかよ!
だから直下のときあんなに人ぶらさがってたのか
-
ビットレート上げると見れる人かなり減るけど
それでもいいの?
ADSLとか500以下じゃないときついよ
-
このビットレートだと見られる人減りまくりじゃないか?
-
それにおなにんの回線安定するの?
-
リレーツリーみたら分かるじゃん
紫多いなら考えてみたらいいんだし
-
人増えてもみんながちゃんと見れないと意味がないよ
紫一杯でばっふぁふぁとかじゃこっちも困るし
-
CPUに余裕があるなら、WMEのツール→オプション→パフォーマンスにある
スライダーを高品質に近づけると画質が上がるよ、ちょっとだけ。
-
もしかして光じゃないの?
-
CPU使用率w
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板