したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

格ゲー対戦スレ Part4

1名無しさん:2007/07/22(日) 13:11:34 ID:IwVz0vzU
立ててみる

2名無しさん:2007/07/22(日) 13:11:56 ID:9DTS8SZ.
スレ建てお疲れ様です

3名無しさん:2007/07/22(日) 13:11:57 ID:z72BCSdk
決定事項:iRAM 4096Mb * 3 = 200k

4名無しさん:2007/07/22(日) 13:12:36 ID:IwVz0vzU
★★★カイレラ対戦前の設定★★★
MAME(DDEMEか++)を起動後に
●上のタブにある「オプション」から「デフォルトゲームオプション」へ
 「高度な設定」の「画面絵画方式」を
 PCスペックが低めの場合は「DirectDraw」に
 スペック高めの人は「Direct3D」を選択
 
 「バイリニアフィルタ有効」のチェックを外し
 重い場合はVersion8を選択

●少しでも軽くしたい場合?
 「サウンド」の「サンプルレート」を24000辺りまで下げる

●アーケードスティックを使用の場合は「コントローラー」内の
 「ジョイスティックを使用する」にチェック

●ゲームを起動後「TAB」を押し「入力設定(標準)」の
 「スペシャルコントロール」内にある「Kaillera同期チェック」に任意のキーを設定

通常のゲームでボタンなど間違いがないか確かめましょう。


★★★カイレラ対戦前の確認★★★
●MAMEを起動し3rdを立ち上げる

●F11を押し画面右上の0/100 100%を維持できるか確認

●Ctrl + Alt + Deleteでタスクマネージャを開き
 パフォーマンスタブでCPU使用率が100%の場合は余計なアプリを終了する
 100%から下がらない事もあるので上記の0/100 100%が概ね維持できていればOK

●カイレラ起動後、右下の接続方法を「最高(30 keyframes/s)」に変更

●ピアキャスを終了する。PCや回線の負担になります。

●対戦中のチャットは控えめに。ラウンドの間に上手く送りましょう。
 対戦終了時やキャラ選択の時は気にせずに。

●ゲームの動作が重くなるので対戦中はWINDOWSの他の操作をしない。


★★★カイレラ対戦中の操作方法等★★★
●ゲームが開始されず、待機が続く場合は30秒程度でキャンセルしMAMEを終了する。
 部屋の立て直しの際は必ずMAMEを終了し再度立ち上げ直して下さい。

●プレイヤーが1人でも抜けると部屋の立て直しとなるので
 部屋主の指示を待ちMAMEを終了して再度サーバーに繋いで下さい。
 ※すぐに繋ぐと部屋が残っている場合があるので暫く待ちましょう

●ゲーム起動後「カイレラ同期チェック」を使用

●部屋を作った人が1で(*)が自分です。
 (*)で表示されていない数字が自分の番号になります。
 対戦で負けた人は(*)を右端に行くまで押しましょう

Shift + F5 :プレイヤーの位置を前進
Shift + F6 :プレイヤーの位置を後進
Home    :チャット画面を開く、文字打ってからEnterで表示
F2     :各種設定が出来る
F3     :リセットボタン、ゲームをリセットしたい時等にどうぞ
任意   :カイレラ同期チェック(ゲーム起動後に使用)

5名無しさん:2007/07/22(日) 13:12:44 ID:4xGBNV8E
MAMEなんだから20万って言わずに10万で買うことを決定にしろって
20万とかいうから混乱するんだよ

6名無しさん:2007/07/22(日) 13:12:49 ID:y93u/S7o
やっちまった!!!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36812/1185077528/l50

7名無しさん:2007/07/22(日) 13:12:54 ID:9DTS8SZ.
>>3
漢だな
iRAM RAID0でさらに漢へ

8名無しさん:2007/07/22(日) 13:12:54 ID:dWvxdRow
現行PC売る前に流用できる奴は残せ

9名無しさん:2007/07/22(日) 13:12:58 ID:IyhSzwAI
ミドルスペックぽいのを組めばたぶん解決だと思うんだ

10名無しさん:2007/07/22(日) 13:13:56 ID:gGq2KU4o
そもそも「自作」が決定事項じゃないだろw

11名無しさん:2007/07/22(日) 13:14:24 ID:K.eyNj7.
何も決定してない事に気がついた

12名無しさん:2007/07/22(日) 13:14:56 ID:stLFc3CE
パーツ買って俺の家に送ってくれれば組み立てるお
代わりのおれのアスロンあげる。

13名無しさん:2007/07/22(日) 13:15:34 ID:IwVz0vzU
MAME3rdくらいならCore2Duoにするだけで(型番問わず)100%維持できると思うよ

14名無しさん:2007/07/22(日) 13:15:42 ID:stLFc3CE
自作板みると更に混乱するぞwww

15名無しさん:2007/07/22(日) 13:15:46 ID:dWvxdRow
専ブラ使えwwwwww

16名無しさん:2007/07/22(日) 13:16:10 ID:4xGBNV8E
C2Qを決定にするなってホント

17名無しさん:2007/07/22(日) 13:16:40 ID:IwVz0vzU
てかスレ埋まったの気づいてないんじゃないかwwwww

18名無しさん:2007/07/22(日) 13:17:03 ID:stLFc3CE
>>17
気づいてないなw

19名無しさん:2007/07/22(日) 13:17:15 ID:Q7/8dS9c
おなにんきづいてー

20名無しさん:2007/07/22(日) 13:17:26 ID:4xGBNV8E
自作板のヤツにとってサクサク動くCPUなんて存在しねえよw

21名無しさん:2007/07/22(日) 13:17:37 ID:Z5Sqh22I
ttp://www.stormst.com/system2/s_hiend-pc.html#Annihilator
でいくか?

22名無しさん:2007/07/22(日) 13:18:05 ID:z72BCSdk
気づいてなかったとかww

23名無しさん:2007/07/22(日) 13:19:12 ID:lZntCHAU
とりあえずCPUをどうするか決めようか
E6850かQ6600か

24名無しさん:2007/07/22(日) 13:22:59 ID:mngIBgvU
メモリは1GBをn枚の2GBor4GBだね

25名無しさん:2007/07/22(日) 13:26:31 ID:mngIBgvU
978 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:05:10 ID:JBIZZhOU
>>971
「非常に」ではないと思うよ。
今のゲームやるにはE6600と7900GYXのOC版でも非力なんだ、これが。


どんなゲームをやってるんだよwwwwwwwww
それとも常に最高設定じゃないと気が済まないタイプかwwwwwwwww

26名無しさん:2007/07/31(火) 23:28:05 ID:4ALYLQTA
シーゲートのは頭にSTが付いたはずだからたぶんHDD

27名無しさん:2007/08/13(月) 22:20:27 ID:OWuyGwiw
ここか

28名無しさん:2007/08/13(月) 22:20:46 ID:N/I5n0do
マイク聞こえて様だが

29名無しさん:2007/08/13(月) 22:21:43 ID:c44iJ94A
それでUSBのヘッドセットを外してエンコーダーのサウンドデバイスも
オンボの方にしてピンク端子のマイクを差さないと。
だから一回配信切らないと解決しないよ、絶対に。

30名無しさん:2007/08/13(月) 22:22:56 ID:N/I5n0do
これは行けるのかな?
あの携帯音質の音楽ともおさらばできるのだろうか

31名無しさん:2007/08/13(月) 22:26:03 ID:c44iJ94A
Audio Inputの方でいいよ

32名無しさん:2007/08/13(月) 22:27:03 ID:c44iJ94A
音の再生
 Audio Output
録音
 Audio Input

でいいはず。

33名無しさん:2007/08/13(月) 22:29:30 ID:N/I5n0do
みみがあああああああ

34名無しさん:2007/08/13(月) 22:29:32 ID:c44iJ94A
マイクはさしたの?
USBじゃない方を

35名無しさん:2007/08/13(月) 22:29:40 ID:OWuyGwiw
耳があああああああああああ!!!!1

36名無しさん:2007/08/13(月) 22:29:43 ID:dh6VPL26
うっせーよばかあああああああああああああ

37名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:08 ID:FnyvIfr2
音割れてた

38名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:16 ID:N/I5n0do
エンコーダー側ではマイクの設定いらないの?

39名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:35 ID:c44iJ94A
PCの音ちゃんと入ってるね
WAVEの音量とか下げた方がいいよ

40名無しさん:2007/08/13(月) 22:30:53 ID:LhnsTaq.
お前ら出来るまでちゃんと教えてやれよw

41名無しさん:2007/08/13(月) 22:31:23 ID:N/I5n0do
約20名の耳が死にました

42名無しさん:2007/08/13(月) 22:31:28 ID:c44iJ94A
あと配信するならクリック音とか消した方がいいかも。
消したくないなら別にいいけど。

43名無しさん:2007/08/13(月) 22:32:33 ID:FnyvIfr2
ナイス温室

44名無しさん:2007/08/13(月) 22:32:39 ID:N/I5n0do
ビーズの音質良くなった!!!!
でもマイクは聞こえていないかな?

45名無しさん:2007/08/13(月) 22:33:44 ID:c44iJ94A
マイクはさした?
再生のボリュームコントローラーのマイクのとこはどうなってるの?

46名無しさん:2007/08/13(月) 22:34:38 ID:B48sJBN6
WMEのプロパティ→入力はどうなってる?

47名無しさん:2007/08/13(月) 22:35:19 ID:c44iJ94A
それ録音の方だろ!

48名無しさん:2007/08/13(月) 22:37:10 ID:c44iJ94A
だーかーらー再生の方の音量とか変える画面をみーせーてー

49名無しさん:2007/08/13(月) 22:37:32 ID:B48sJBN6
さっきのとこであってる
オーディオの構成押せる?

50名無しさん:2007/08/13(月) 22:38:04 ID:B48sJBN6
あーごめ、WMEは無視して

51名無しさん:2007/08/13(月) 22:38:15 ID:c44iJ94A
ちがう・・・・

52名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:26 ID:c44iJ94A
その可能性は低い
おなにんが設定ミスってるだけだろ

53名無しさん:2007/08/13(月) 22:40:52 ID:N/I5n0do
配線ミスはないだろうな

54名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:07 ID:c44iJ94A
なんで再生の方の画面出さないんだー!
マイクにミュートのチェック入ってない?
トーンとかどうなってるの?

55名無しさん:2007/08/13(月) 22:41:22 ID:B48sJBN6
マイクがつながっているかは「サウンドレコーダー」で
録音できるかで分からないかな?

56名無しさん:2007/08/13(月) 22:42:16 ID:c44iJ94A
それそれオプションでマイクとかにチェック入れて画面だして

57名無しさん:2007/08/13(月) 22:42:24 ID:N/I5n0do
outputの方の設定でない?

58名無しさん:2007/08/13(月) 22:42:47 ID:c44iJ94A
表示するコントロールってあるでしょ

59名無しさん:2007/08/13(月) 22:43:29 ID:c44iJ94A
無駄にたくさんあるな・・・・

60名無しさん:2007/08/13(月) 22:43:57 ID:N/I5n0do
HD対応だからか・・・

61名無しさん:2007/08/13(月) 22:44:23 ID:c44iJ94A
それで普通はマイクってあるはずなんだけど
なぜかないっぽいね

62名無しさん:2007/08/13(月) 22:44:27 ID:B48sJBN6
Front の In のどれかじゃないかな?

63名無しさん:2007/08/13(月) 22:44:32 ID:N/I5n0do
それっぽいな。

64名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:00 ID:c44iJ94A
お、トーンあるじゃん

65名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:46 ID:N/I5n0do
全部チェックワロスw

66名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:59 ID:c44iJ94A
さっきのふたつの音量最大にしてトーンも選んでマイクブーストオンにしてみて
他のはいらないから消していいよ

67名無しさん:2007/08/13(月) 22:46:23 ID:N/I5n0do
キタか、キタのんか。

68名無しさん:2007/08/13(月) 22:48:07 ID:c44iJ94A
グリーンとピンクだけでいいよ 音量最大は
一回ミュートにチェック入れて外したりするとマイク認識したりするから
試してみて

69名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:04 ID:c44iJ94A
ちょ、なんかあるじゃん!!!!
今マイクっぽい音聞こえたんだけど

70名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:16 ID:B48sJBN6
少し聞こえる?

71名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:34 ID:N/I5n0do
マイクキタ━(゚∀゚)━!

72名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:40 ID:c44iJ94A
聞こえた!

73名無しさん:2007/08/13(月) 22:49:44 ID:LhnsTaq.
北野たけし・・・

74名無しさん:2007/08/13(月) 22:50:10 ID:B48sJBN6
聞こえるよ〜

75名無しさん:2007/08/13(月) 22:50:19 ID:c44iJ94A
やっとか・・・長かった・・・・・

76名無しさん:2007/08/13(月) 22:50:31 ID:N/I5n0do
ついに来たな。

77名無しさん:2007/08/13(月) 22:51:09 ID:N/I5n0do
waveがデカイわ。

78名無しさん:2007/08/13(月) 22:51:15 ID:c44iJ94A
音楽がでかすぎて声が聞こえない

79名無しさん:2007/08/13(月) 22:51:58 ID:LhnsTaq.
ID:c44iJ94A
乙かれwwwww他の方も

80名無しさん:2007/08/13(月) 22:52:07 ID:N/I5n0do
良い感じだわ

81名無しさん:2007/08/13(月) 22:52:30 ID:c44iJ94A
音楽再生ソフト変えたら?
WAVEじゃなくてそのソフトで音量変えれるやつに。
foobar2000とかLilithとか

82名無しさん:2007/08/13(月) 22:52:31 ID:B48sJBN6
マイク聞き取りづらいな

83名無しさん:2007/08/13(月) 22:52:55 ID:N/I5n0do
マイクがウンコっぽいな・・・w

84名無しさん:2007/08/13(月) 22:53:00 ID:c44iJ94A
>>79
やめてwwww恥ずかしいwwwwww

85名無しさん:2007/08/13(月) 22:53:04 ID:dh6VPL26
マイク音量下げてマイクブーストにチェック入れたほうがもっとはっきり
声が聞こえるんだがな

86名無しさん:2007/08/13(月) 22:53:32 ID:c44iJ94A
ハウリングしてるな
もしかしてスピーカーから音だしてる?

87名無しさん:2007/08/13(月) 22:54:24 ID:N/I5n0do
frontってスピーカーの設定?

88名無しさん:2007/08/13(月) 22:55:16 ID:c44iJ94A
なんでスピーカーの設定いじって音楽が小さくなるんだ・・・

89名無しさん:2007/08/13(月) 22:55:23 ID:B48sJBN6
マイクがちゃんと刺さってないとかないよね?

90名無しさん:2007/08/13(月) 22:55:37 ID:N/I5n0do
なんかおかしいな・・・

91名無しさん:2007/08/13(月) 22:56:25 ID:N/I5n0do
そのフロント何とかとリア何とかは5.1ch用の設定ジャマイカ?

92名無しさん:2007/08/13(月) 22:56:25 ID:c44iJ94A
マイク使うときはスピーカーから音だしちゃダメだよ
ヘッドホン使うとかしないと

93名無しさん:2007/08/13(月) 22:58:22 ID:N/I5n0do
全体的に音小さいのかな?

94名無しさん:2007/08/13(月) 22:58:25 ID:B48sJBN6
さっき フロントグリーンでマイクの音が変化してた気がするんだが、
端子逆じゃない?

95名無しさん:2007/08/13(月) 22:59:24 ID:B48sJBN6
気のせいだったみたいです・・・

96名無しさん:2007/08/13(月) 23:00:09 ID:c44iJ94A
声とかはちゃんと聞こえてるよ

97名無しさん:2007/08/13(月) 23:00:16 ID:N/I5n0do
3rd立ち上げて3rdのデフォの音量でかくて耳が死んだ
たぶん、小さいんじゃないかな。

98名無しさん:2007/08/13(月) 23:01:39 ID:HGd5my/w
マスタ音量を真ん中から一つ上のメモリくらい
Waveを真ん中から一つ下のメモリくらいにしてみ

99名無しさん:2007/08/13(月) 23:01:48 ID:c44iJ94A
ちゃんとエンコーダーの音量のとこ見てさ
赤とかにいかないようにしようよ
マメの音でかすぎる

100名無しさん:2007/08/13(月) 23:01:51 ID:B48sJBN6
マイク聞こえないね
あと。超シネマサイズの画面です




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板