したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

格ゲー対戦スレ Part3

1名無しさん:2007/07/15(日) 03:51:09 ID:dsWPpqZE
勝手にたてちゃいました

872名無しさん:2007/07/22(日) 12:17:01 ID:kAHWQIIs
おなにんの英語の読めなさは以上

873名無しさん:2007/07/22(日) 12:17:05 ID:zcliuO/E
親会社がアロシステムならBTOのラインナップ一緒だよ

874名無しさん:2007/07/22(日) 12:17:15 ID:YuY6P4BA
お金払う → 納期一ヶ月 →  パーツの値段下がる → 店ウマー

>>865
メジャーなところでツクモじゃないかな。
交換保証とかもあるし

875名無しさん:2007/07/22(日) 12:18:05 ID:YuY6P4BA
飯食う → 寝落ち

876名無しさん:2007/07/22(日) 12:18:19 ID:S6i88CSw
大まかに時間指定してもらえるとありがたい

877名無しさん:2007/07/22(日) 12:18:37 ID:JBIZZhOU
エロ動画バンジャーイ

878名無しさん:2007/07/22(日) 12:19:04 ID:YuY6P4BA
エロ動画
とっておいても
二度見ない

879名無しさん:2007/07/22(日) 12:19:39 ID:YuY6P4BA
フォントの種類が違うw

880名無しさん:2007/07/22(日) 12:20:54 ID:Hql6CvWU
CPU 30k
mem 10k
m/b 20k
DVD 10k
HDD 10k
VGA 20k
SOUND 5k
電源 10k
case カッコイイヤツ
OSとキャプボ流用
でいいよ予算配分は

881名無しさん:2007/07/22(日) 12:21:03 ID:JBIZZhOU
うーむ、史上最強に酷い音だwww

882名無しさん:2007/07/22(日) 12:21:59 ID:YuY6P4BA
ヘッドホンからもれてくる音を
聞いているようだぜ

883名無しさん:2007/07/22(日) 12:28:15 ID:YuY6P4BA
ツクモのBTOはCPUの選択肢少なくて駄目だなこりゃ

884おなにん:2007/07/22(日) 12:36:21 ID:GiNEwV3c
とりあえずクレバリーで見積もりを出そうとしてたやつがあって
↓です
ttp://www.clevery.co.jp/pc/fbto.php?i=100309

885名無しさん:2007/07/22(日) 12:37:07 ID:JBIZZhOU
「PC自作」を謳っておいてBTOではダメではないかw

886名無しさん:2007/07/22(日) 12:37:31 ID:rJqBjxVI
この酷い音がPCから流れてるのならPCの音も取り込めば解決するような

887名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:02 ID:JBIZZhOU
いやいや、冗談だよ^^

888名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:48 ID:MslPup3Q
今日は3rdやらないの?

889名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:53 ID:LHnyi0sE
>>884 高か! パーツをどういう足し算したら こういう値段になるんだ?

890名無しさん:2007/07/22(日) 12:38:59 ID:YuY6P4BA
BTOって融通きかないもんだなぁ・・・

891名無しさん:2007/07/22(日) 12:39:30 ID:skthtaUo
おはよーございまーす

892名無しさん:2007/07/22(日) 12:39:42 ID:rJqBjxVI
取り込んでたのかスマソ

893名無しさん:2007/07/22(日) 12:40:43 ID:LHnyi0sE
組み立てるのに必要なパーツつ、だいたいの値段を書いてみたら?
それを足し算したものと、BTOの価格を比較してみてよ

894名無しさん:2007/07/22(日) 12:40:50 ID:2JZEnJL.
>>884ってE6600の値段下がってそれなの?

895名無しさん:2007/07/22(日) 12:42:30 ID:kAHWQIIs
ケースにこだわりあるのか?

896名無しさん:2007/07/22(日) 12:43:39 ID:zcliuO/E
INTELの次の価格改正は9月だから
届くのに3週間もかかったら
一ヶ月で値段が・・・になりそう

897名無しさん:2007/07/22(日) 12:44:20 ID:hDY680kc
自作初ですか?
がんばって下さい〜

898名無しさん:2007/07/22(日) 12:44:29 ID:PKGuyqrE
P180のでかさならばっちり

899名無しさん:2007/07/22(日) 12:44:43 ID:bQZmDoQc
ケースは空力デザイン(内装)と作りがしっかりしたのを選ぼう

900名無しさん:2007/07/22(日) 12:44:57 ID:OReqEf8c
>>896
それT7000シリーズじゃなかったっけ?

901名無しさん:2007/07/22(日) 12:45:24 ID:kAHWQIIs
まぁ、パーツで値上がりするのはメモリぐらいだから

902名無しさん:2007/07/22(日) 12:46:04 ID:aKebogpg
P180は付属電源無で冷却も静音もいいよ
でも面白味がない

903名無しさん:2007/07/22(日) 12:46:26 ID:LHnyi0sE
それ値段を調べてみて

904名無しさん:2007/07/22(日) 12:46:30 ID:JBIZZhOU
初自作でそれは…苦労すると思うよ?
それ、今使ってるけどさ

905名無しさん:2007/07/22(日) 12:46:34 ID:Nxf46u32
P180超でかい!しかも実機見たらダサい!
これはねーわって感じだった
マジ一般人向けじゃない

906名無しさん:2007/07/22(日) 12:46:43 ID:OReqEf8c
初自作でP180はお勧めしづらくないか?

907名無しさん:2007/07/22(日) 12:46:52 ID:YuY6P4BA
電源の位置そこで大丈夫なのかな?

908名無しさん:2007/07/22(日) 12:47:21 ID:22J1PQ3A
P180、配線は綺麗だけどけっこう取り回しは面倒だよ

909名無しさん:2007/07/22(日) 12:47:59 ID:Hql6CvWU
結局自作にしたの?やめた方がいいと思うけど
ぶっちゃけ自作に詳しいっていうその友達の協力次第

910名無しさん:2007/07/22(日) 12:48:20 ID:lGLmlyls
今のPCマイクロATXだろ?
ATXのデカさには問題無い?

911名無しさん:2007/07/22(日) 12:48:43 ID:2JZEnJL.
おなにん俺も今度PC買うから参考にさせてもらうよー

912名無しさん:2007/07/22(日) 12:48:56 ID:bQZmDoQc
ハード構成にも寄るけど電源は別買いしたほうが良いと思うです

913名無しさん:2007/07/22(日) 12:48:57 ID:7wE5Bhwk
自作と聞いてやってきました
CPUとGPUは何にするの?ゲーミングPC?

914名無しさん:2007/07/22(日) 12:49:09 ID:skthtaUo
最近1万円ぐらいで12cmケースファンついてるケースよく見るけど、
あれってどうなんだろ
よさそうに感じてるんだけど

915名無しさん:2007/07/22(日) 12:49:35 ID:mvcUQS/k
GTUNEってどうなの?

916名無しさん:2007/07/22(日) 12:49:51 ID:YuY6P4BA
クレバリーの見積もりパーツの単品値段調べてみたよ。

CPU:Core 2 Duo E6600(2.40GHz)  29,398 
メモリ:W2U667CQ-1GLZJ 10,468 
マザー:P5B 15,403
ビデオカード:EN8600GTS 28,318
ハードディスク:HDT725032VLA360 8,368

917名無しさん:2007/07/22(日) 12:49:58 ID:kAHWQIIs
ほぼ確定してるのはCPUだけか

918名無しさん:2007/07/22(日) 12:50:45 ID:Nxf46u32
なんで改定したのにE6600なんだよ
もったいない>>916

919名無しさん:2007/07/22(日) 12:50:56 ID:YuY6P4BA
>>914
8cmより低回転で風量も少し多くなるのでオヌヌメ

920名無しさん:2007/07/22(日) 12:51:13 ID:7wE5Bhwk
あ、GPUはグラボね
予算は20ぐらいでXp導入?

921名無しさん:2007/07/22(日) 12:51:31 ID:Qip8zwlI
スレの意見もごちゃごちゃで決定しそうにない件wwwww

922名無しさん:2007/07/22(日) 12:51:38 ID:aKebogpg
もちろんVistaですよね^^

923名無しさん:2007/07/22(日) 12:51:54 ID:OReqEf8c
タイトルがPC自作配信だからレスがつくのはしょうがないw

924名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:06 ID:TsOssRWI
いやMeだろ

925名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:12 ID:22J1PQ3A
俺の初自作は性能求めたばっかりに爆音になっちゃったなあ。
結局その後の静音化に数万かかった・・

926名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:19 ID:YuY6P4BA
クレバリーの組立工賃が2万ってところだね

927名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:24 ID:mvcUQS/k
htt p://www.g-tune.jp/highend_model/

928名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:33 ID:JBIZZhOU
ゲームは何を動かしたいの?

929名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:51 ID:YuY6P4BA
>>924
Meタン(*´д`*)ハァハァ

930名無しさん:2007/07/22(日) 12:52:57 ID:skthtaUo
おれのノートPCに入ってるVistaは定期的にエクスプローラが再起動してこまる

931名無しさん:2007/07/22(日) 12:53:09 ID:kAHWQIIs
VISTAは、他の配信者で苦労してる人いる
サウンド関係とか
でも、そこをあえてVISTAで行くおなにんにしびれるぅあこがれるぅ

932名無しさん:2007/07/22(日) 12:53:41 ID:7wE5Bhwk
MAMEならVRAM食わないから安いグラボでおk

933名無しさん:2007/07/22(日) 12:53:46 ID:aKebogpg
漢は黙ってVista

934名無しさん:2007/07/22(日) 12:54:22 ID:Hql6CvWU
MAMEなんてオンボでいいよC2DのるようなM/Bなら

935名無しさん:2007/07/22(日) 12:54:21 ID:9h.oKLLU
ロスプラやるなら8800gtx + 高解像度モニター

936名無しさん:2007/07/22(日) 12:54:26 ID:vAdH96jQ
餓鬼は黙ってMac

937名無しさん:2007/07/22(日) 12:54:52 ID:skthtaUo
ちゃんとしたスペックならVista快適だとは思うけどねー
でもサウンドボード導入とかすると大変そうだ

938名無しさん:2007/07/22(日) 12:54:54 ID:JBIZZhOU
マイクの音声が不安定すぎるw
もうちょっと口との位置を一定にしておくれ〜

エミュメインだけどロスプラもキボン?

939名無しさん:2007/07/22(日) 12:55:09 ID:Nxf46u32
ロスプラやるなら360中古を1万7800円で買えばおkwwww

940名無しさん:2007/07/22(日) 12:55:25 ID:lGLmlyls
おま、今ロスプラとか言ったろ
んじゃグラボも8800GTS以上だろ

941名無し:2007/07/22(日) 12:55:32 ID:hDY680kc
Core 2 Duo Q6600に3万出すならもう少し頑張って

Core 2 Quad Q6600に3万7千出すほうがいいと思いますよ

942名無しさん:2007/07/22(日) 12:55:40 ID:7wE5Bhwk
ヴぃすたHome入れるならMSDNの尻あげるよw

943名無しさん:2007/07/22(日) 12:55:48 ID:kAHWQIIs
ピアキャスMac配信者キタコレ

944名無しさん:2007/07/22(日) 12:56:06 ID:skthtaUo
おいおいwww

945名無しさん:2007/07/22(日) 12:56:10 ID:JBIZZhOU
ロスプラ含むなら、最低でも8800GTSの640MB版は欲しいねえ

946名無しさん:2007/07/22(日) 12:56:57 ID:TsOssRWI
クァッドは4コア
TDP120以上だったかw

947名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:03 ID:skthtaUo
ロスプラCPU版はかなりスペック要求しちゃうらしい

948名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:11 ID:kAHWQIIs
CPUはほぼ、Q6600で確定してるよ

949名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:34 ID:Hql6CvWU
MAMEやるのにC2Qかよw

950名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:34 ID:iOhxIhvU
ここはあえて、intelMac + Bootcamp

951名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:35 ID:aKebogpg
年末までボーナス出ないお・・・

952名無しさん:2007/07/22(日) 12:57:37 ID:Z4p/7QGg
どんどん欲がでてきて長引くwww

953名無し:2007/07/22(日) 12:58:08 ID:hDY680kc
>>641 Core 2 Duo E6600 ミスです

954名無しさん:2007/07/22(日) 12:58:15 ID:S6i88CSw
昔やったけど、コルムって割と軽い部類のゲームでしょ

955名無しさん:2007/07/22(日) 12:58:26 ID:7wE5Bhwk
6600は贅沢すぎる気もするなwww

956名無しさん:2007/07/22(日) 12:58:27 ID:TsOssRWI
その内PCゲーやりたくなるかもしれないから2万くらいのグラボも買っとけば

957名無しさん:2007/07/22(日) 12:58:28 ID:kAHWQIIs
これが人間のサガか

958名無しさん:2007/07/22(日) 12:58:56 ID:vAdH96jQ
初めての自作なら好きなの買って失敗して次にいかせばおk

959名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:01 ID:Hql6CvWU
どう考えてもオーバースペック
MAMEなんて現状でいいよ

960名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:28 ID:YuY6P4BA
>>957
GB(*´д`*)ハァハァ

961名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:52 ID:JBIZZhOU
PCゲーやるとなると2万のVGAじゃウンコ
エミュなら余裕だろうけど。

962名無しさん:2007/07/22(日) 12:59:54 ID:TsOssRWI
USBの配線間違って燃やしたりとかね
俺みたいに・・・

963名無しさん:2007/07/22(日) 13:00:11 ID:Qip8zwlI
誰だよおなにんにコンフュかけた奴は

964名無しさん:2007/07/22(日) 13:00:19 ID:Nxf46u32
Athlon64X2の5000+(2.6GHz)が今は1万2800円だぜ

965名無しさん:2007/07/22(日) 13:00:29 ID:YuY6P4BA
ttp://page.freett.com/winme//img/me001.jpg
Meたん(*´д`*)ハァハァ

966名無しさん:2007/07/22(日) 13:00:47 ID:7wE5Bhwk
もう98でいいじゃん><

967名無しさん:2007/07/22(日) 13:00:50 ID:aKebogpg
おなにんが自分で決めるまで少し自重しようぜ

968名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:04 ID:22J1PQ3A
用途考えたらAMDのほうが良いかもしれない

969名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:06 ID:vAdH96jQ
もうPC買わなければいいじゃん><

970名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:11 ID:kAHWQIIs
今のP4 3.2Ghzってシングルコア?

971名無しさん:2007/07/22(日) 13:01:22 ID:Nxf46u32
いまはCPUがCore2Duoなら7900GS程度でも非常にいいグラフィックになる>>961




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板