したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

焼肉避難所4

322(・肉・) :2010/06/15(火) 18:20:13 ID:AQBiDX.A0
/cm p じゃだめなのか

323(・肉・) :2010/06/15(火) 20:20:00 ID:te5956B.0
あーほんとだ。てっきりsay固定してるもんだと /cm pでいけました。

324(・肉・):2010/06/16(水) 01:34:22 ID:gFm9Ai6k0
自分も起動してみたのですが、
Windows7 64bitでは起動時にエラーが出てしまいます。
起動自体はするのですが、データが全く表示されない状態です。
Windows7では使えないのでしょうか?
どなたかご教示をお願い致します。

325(・肉・) :2010/06/16(水) 16:23:00 ID:hjP/h6Lw0
作者でもないのに
新ツールで64bit環境どうにかしろとか気が早すぎるだろう

326(・肉・) :2010/06/16(水) 18:31:19 ID:Q2KRv7yA0
「モジュールの取得に失敗しました」って出て気配起動できないんすけど、vistaだと駄目なんすかね

327(・肉・) :2010/06/18(金) 10:26:30 ID:zt2a82rs0
小道具が動かなくて悩んでいます。

Ver1.6.1.0
お布施は泥スレのものを仕様

環境はvista32bit
窓はWindower3.41です。

起動するのですが、オーバーフローしたという警告が出て
レシピの追加もできません。

試しにサンプルのマスク分解を試みたのですが、
クリも認識されてないようでした。


なにかアホですいません。ご教授いただきたいと思います。

328(・肉・):2010/06/18(金) 17:34:38 ID:OGAgFYIM0
クリスタルとか認識しないなら、item.csvが設定されてないだけだろうな

329327:2010/06/19(土) 09:41:03 ID:zt2a82rs0
ありがとうございます。

環境が整っているとすれば、ファイルを解凍してFFXI小道具ini
recipeとitemのcsvが同一ファイル内にあれば起動しますよね

あぷろだ12の詰め合わせのcsvそのままコピーしてます。
起動時に読み込みエラーがでませんので、
item、recipe共に認識されてはいると思います。

なにかすごく簡単な見落としな気がしますがわかりません。


ちなみにini内にあるタイトルの指定って必要なんでしょうか?
1.3.1.0でタイトルによらず動作するように変更なされているので関係なさそうですが

330(・肉・) :2010/06/19(土) 14:35:14 ID:svmaBBGk0
詰め合わせのRecipe.csvはそのまま使うとエラーになる(3500レシピとか多すぎるから?)ので、
デフォルトのRecipe.csvに必要分だけコピペして問題なく使わせてもらってます。

331(・肉・) :2010/06/21(月) 08:59:27 ID:/okKN9xM0
VUで大幅に変わるのかな〜
お布施だけで対応できればいいけど、、、

332(・肉・) :2010/06/22(火) 10:38:57 ID:hjP/h6Lw0
入れた
windowerそのままおk
前々回?でCastはずしてるけど

333E★:2010/06/22(火) 11:26:36 ID:???0
CAST

[offset]
ジョブ情報 = 3F4060
メリポ = 3F41A6
パーティ情報 = 583A36
アビテーブル = 589070
魔法リキャスト = 589260
青魔拘束 = 589860
PCMAP = 3F1B38
TARGETINFO = 4E1E3C
ギル情報 = 8DA368
天候情報 = 3F47A8
持ち物数 = 589008
かばん = 8DFC7D
アクション = 542210
アイテム = 4E19B0
アイテム情報 = 8DA364
リンクシェル名 = 582EE8

ログイン情報 =000000
装備情報 = 8DFD7C
フレンドリスト=4352D0

334(・肉・) :2010/06/22(火) 11:47:31 ID:J5wxB6Wc0
ヴァナの眼お願いします

335(・肉・) :2010/06/22(火) 14:10:58 ID:VESl4EKA0
小道具動いている人います?
+1360、+12C0で試してみたけどダメでした。
金庫最大やアイテム数は取得できるのですが、合成が始まらないです

336(・肉・) :2010/06/22(火) 17:33:07 ID:96il9N960
RealTimeLogGetsお願いします

337(・肉・) :2010/06/22(火) 20:47:01 ID:ZlFbYNlA0
>>335
泥オフセスレに書いてある>>596のオフセで
合成開始を確認@1回しか座ってないが・・・

338E★:2010/06/22(火) 22:47:27 ID:???0
RealTimeLogGets俺もわからんな
CAST追加で
フレンドリスト=4352D0


装備情報 = 8DFD7C ←これが動かないみたい 計算間違ったか?

339(・肉・) :2010/06/22(火) 23:05:23 ID:te5956B.0
昔の検索ツールなんで自信ないけど

[REALTIMELOGGETS_ログイン状態] 0x58AB98
[REALTIMELOGGETS_ログ構造体] 0x5827D8
[REALTIMELOGGETS_ログ通番] 0x4E1940
[REALTIMELOGGETS_PT情報] 0x8D8AAC
[REALTIMELOGGETS_ステータス] 0x3F4058
[REALTIMELOGGETS_サーバー] 0x447678

340(・肉・) :2010/06/23(水) 05:55:47 ID:e5mJpBjY0
>>339
ダメっぽいです

341(・肉・) :2010/06/23(水) 14:54:19 ID:WdaoIMhw0
需要あるかしらんがパドックチェッカー
既存+1360hで動いた
チョコチェッカーは現在使ってないから知らん

342(・肉・) :2010/06/23(水) 15:36:06 ID:te5956B.0
>>340
ログイン状態 0x58aba0 (0x1 と等しければログイン中と判定する)
他は合ってる

343(・肉・) :2010/06/23(水) 15:39:58 ID:lnJ5gUWY0
動作確認!ありがとう。
あそこの作者さんもついに止めてしまわれたのだろうか。
いつもはバージョンアップ当日にお布施出してくれてたのになぁ。

344(・肉・):2010/06/23(水) 16:09:03 ID:OGAgFYIM0
FFXI小道具1.6.1動作確認
[OFFSET]
ボックス中身 = 8F1638
送り主 = 4E1B48
アイテム名 = 44B938
カーソル位置 = 5421FC
ヘルプ = 4E19A8
金庫内容 = 8DB17C
カバン内容 = 8DA390
収納内容 = 8DBF68
ロッカー内容 = 8DDB40
サッチェル内容 = 8DE92C
カバン最大 = 8DFC7D
カバン現在 = 589008
アイコン = 3F41F8
オーダー = 583594
アイテムID = 4E19B0
送り先 = 4E1B60
所持金額 = 8DA348
入力金額 = 4E19F4

345(・肉・) :2010/06/23(水) 21:24:25 ID:kWZO1XyQ0
チョコボチェッカーお布施お願いします。

346(・肉・) :2010/06/23(水) 21:42:49 ID:5rzP22GE0
>>342
ありがとう、動きましたー

347(・肉・) :2010/06/27(日) 03:21:45 ID:RU1yPIus0
ImbuedCounterお願いします。

348(・肉・) :2010/06/27(日) 21:16:34 ID:5OqcEkG.0
>>344
合成の自動化はこれだと動きませんでした。
いくらレシピ名を入れても入れてないって出ました。

349(・肉・) :2010/06/27(日) 23:41:23 ID:ZlFbYNlA0
>>348
そのオフセで合成できてるぞ
設定見直してみ
cvsとかさ

350E★:2010/06/28(月) 00:32:06 ID:???0
>>339
作者うpしてたけどいつも開発のところに
書かれてたのが今回は違うところだったから
見落としてたw
ところでそれ自作の検索ツール?


あとCASTろだにうpされてた5.13は本物。
ネ実スレに乗ってるのはわからない。

351(・肉・) :2010/06/28(月) 00:40:09 ID:VL0TULP20
ネ実のツールスレのやつ
cast5.13.zip
CRC32: F93062FD
MD5: F0CEDBD2BFC02B1074B25B382C76018B
SHA-1: 2A1B4139C300A1781529E12E0D8E1F4E762C3AF2

cast.exe
CRC32: 07C1D85E
MD5: 16941DFF612404AF90A0B6DC652C20D2
SHA-1: CA9C030280838F330DCEF8C5139ECF8C0DE88D13

352E★:2010/06/28(月) 10:45:17 ID:???0
5.15が出たようだ

353(・肉・) :2010/06/28(月) 14:29:18 ID:ZrazVB6Q0
小道具なのですが自動合成ができません。
小道具側でアイテムは認識しているみたいで、合成可能回数等は正しく表示されるのですが
合成開始を押すとクリを見つけられない模様です。
インベントリ開いてカーソルが一番下まで行ってそのアイテムを何回か選択して終わります。
過去ログから似た様な症状はお布施の設定で解決した
との書き込みは見つけられたのですが具体的な解決に至ってません。
どなたか対処法分かりますでしょうか。

OS:windows7 32bit
windower ver3.42
小道具 ver1.6.1
お布施 >>344の物を使用させて頂いてます

354(・肉・):2010/06/28(月) 17:10:17 ID:OGAgFYIM0
>>353
>>328

355(・肉・) :2010/06/28(月) 18:01:53 ID:cTGTQpho0
>>354
ご返答ありがとうございます
item.csvに関してはファイルも同フォルダ内にあり
中身も照らし合わせた所問題ありませんでした
小道具に合成可能回数が表示出来てる時点でここら辺には問題がない様にも思います

356(・肉・) :2010/06/28(月) 23:52:15 ID:FaZFibS20
小道具起動で設定ファイルが存在しないってでるのですがなにかたりないのでしょうか?
オフセは最新にしてます

357(・肉・) :2010/06/29(火) 00:21:02 ID:9OLEonvc0
設定ファイルが存在しないのではないでしょうか
自動で生成する気がしますが
とりあえず一度終了してFFやPC再起の上で合成など試されては如何でしょう
その結果と環境を添えてもう一度質問されると、回答も得られやすいかと

358(・肉・) :2010/06/29(火) 00:41:30 ID:FaZFibS20
解決しました、お騒がせしてすみません。
FFXI小道具.iniとかいてて読み取れなかったみたいです;

359(・肉・) :2010/06/29(火) 01:41:37 ID:qT8GBDHA0
今週から固定サルがはじまってしまします;;
ImbuedCounterお願いします><

360(・肉・) :2010/06/29(火) 02:25:51 ID:ChQfIuVM0
CharaListのバージョンアップは無いのでしょうか?

361(・肉・) :2010/06/30(水) 03:11:58 ID:gZlLzGxQ0
CharaListきてくれーーーーーー

362<削除>:<削除>
<削除>

363<削除>:<削除>
<削除>

364(・肉・) :2010/07/03(土) 01:50:01 ID:gZlLzGxQ0
ImbuedCounterお願いします

365CharaList ◆oE21btbOrk:2010/07/05(月) 00:51:57 ID:YF7YmiYs0
CharaList 1.2.4.15
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/284701.lzh

SalvageManager 1.0.1
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/284702.lzh

366(・肉・):2010/07/05(月) 01:25:40 ID:3oWLl1FQ0
CharaList 1.2.4.15
SalvageManager 1.0.1
頂きました いつもありがとうございます。

367(・肉・) :2010/07/05(月) 07:45:40 ID:ChQfIuVM0
>>365
待ってました。
ありがとうございます。

368(・肉・) :2010/07/05(月) 23:05:54 ID:F828E5TI0
>>365
どうもありがとう

369(・肉・) :2010/07/06(火) 11:50:08 ID:46gxqYZQ0
小道具で自動合成中に指定回数に満たない内に合成が停止してしまいます
かなりの頻度で起こり、無事に指定回数をこなす事の方が稀です
具体的には合成中のボタンが指定回数を満たす前に合成開始に切り替わってしまいます
過去ログにもそれらしい記述なかったんで解決策分かる人いましたらお願いします

OS:windows vista32bit
windower:3.42
小道具:1.61
お布施:泥スレの最新の物

370(・肉・) :2010/07/06(火) 13:05:42 ID:bgKMl.260
>>369
うちとは原因が違うかもだけど、ラグがあると、うちも止まるな。

CPU速度はあまり関係なさそうなので、グラフィックボードをより高速なもの
GeForece240(9800GTX)以上に交換するとか、
できるだけラグの発生しない場所(三国モグハウスの中とか)で合成するとか。

あとVista使ってるなら、XPにアップグレードするとかw

371(・肉・) :2010/07/06(火) 14:33:40 ID:46gxqYZQ0
>>370
ご返答ありがとうございます
なるほどラグですか
言われてみるとそんな感じがしますね
過去ログに合成開始するとラグでチャットに文字が打たれてしまう
というのがありましたがそれと似た様な感じなのですね
自分も最初それが出てたのですが設定変えたらでなくなりました
それぞれの数値をかなり低くしているのですが質問内容の不具合が出てしまっている感じです

PC的にもデスクトップのwin7機でうまく動かなかったので
苦し紛れにmacbookのブートキャンプで動かしてるvista上でやってたので
結構重いです

372(・肉・) :2010/07/06(火) 16:21:35 ID:QnWprW1Q0
>>371
>苦し紛れにmacbookのブートキャンプで動かしてるvista上でやってたので
>結構重いです

おぃ、そういう特殊環境を省いて質問スンナよ。

373(・肉・) :2010/07/06(火) 18:06:05 ID:wY0RaR16O
>>371
そもそもVista・7は動作保証はない
作者に環境プレゼントしたら?
それも嫌なら素直にWindowsXP環境を自分作れ
>>372が言うように特殊環境も隠しつつ
どうにかなりませんか?はないだろう

374E★:2010/07/06(火) 18:58:42 ID:???0
それフォーカス変えてるからじゃない?

375(・肉・):2010/07/07(水) 09:03:20 ID:OGAgFYIM0
>>369
【CPU】i7-860【RAM】4GB
【M/B】ASRock P55DE3【SDD】A-DATA128Gx2 RAID0
【VGA】Palit GeForce GTX 285 2GB NE3TX285FT345 GD3
【VGA Driver】8.17.11.9745【OS】Win7 32bit
で、ラグっぽい動作で合成中断があったのでiniを↓で調整回避
WAIT_syn1 = 27500 //syn1:次の合成開始までの待ち時間(通常)
WAIT_syn2 = 18500 //syn2:次の合成開始までの待ち時間(wait0時)
WAIT_syn3 = 1 //syn3:クリスタル選択前のウェイト

自分の動作する時間を探せばいいのでは?
windower:3.42/FFXI小道具1.6.1

376(・肉・) :2010/07/09(金) 22:44:59 ID:p667VhSo0
なんかまた末期感漂ってきたな
ツールの取り締まりもぜんぜんないし
そもそも垢売りが超加速してるし
ネ実のツールスレも14発売日決定で一気に盛り下がった

377(・肉・) :2010/07/22(木) 14:19:45 ID:bkLKfm2o0
焼肉から消してGX移動しました。よろしくです。
ttp://hicora.homeip.net/uploader/

パーティ情報読み取って下記のようなコマンド実装しようと妄想中です。
/ma CureX <p0>から<p5>
相手の減ったHP量と自分の使えるケアル系を想定して回復するみたいな。

378(・肉・) :2010/08/01(日) 17:55:03 ID:gvTPQzYE0
ImbuedCounterが使えなくなって困っています。
作者さまどうか修正版うpよろしくお願いします。

379(・肉・) :2010/08/08(日) 04:43:10 ID:FCgOHnXc0
win7の64bitで小道具が動かない・・・
過去ログみて試したけどCorflag.exeの動かし方がわからない。
visual studio コマンドプロンプトってやつやったらいいですか?

380(・肉・) :2010/08/08(日) 22:33:45 ID:.iOrIyUI0
だれかウマーの使い方教えてくだされ
windowerで複数起動のせいなのか
差し換わるNPCと差し換わらないNPCがあるんです

381(・肉・) :2010/08/12(木) 09:38:41 ID:c3OwqnHs0
>>377
パスなんですか?

382(・肉・) :2010/08/12(木) 12:47:21 ID:bkLKfm2o0
>>377
ケアルとバ系とリジェネについてコマンド作りました。安定したら限定公開
考え中です。

例えばケアルの仕様はこれです。
・ケアルシステムを使用することができます。自分のみとパーティ全員を監視するコマンドがあり、自分が使用できるケアル系とHP減
少量の最大の対象に対して効率よくケアル系を自動で選択し、詠唱します。この詠唱には自分のMP量にも応じて選択もし、リキャス
トが間に合ってないケアルを選択した場合は、その一つ下の系統のケアルを自動でスライドして詠唱します。
ケアルシステムを利用するにはMainJob1,2セクション(メインジョブの場合)は、cure1からcure6までとSupportJob1,2セクション(サ
ポジョブの場合)は、cure1-cure4までのキーとそのケアルによって回復できるHP量を記述する必要があります。MainとSupportの1,2
のセクションは、回復装備変更ONと回復装備変更OFFに対応します。ジョブ情報から使用できるケアルの設定をスタート時に行うの
でジョブを変更した場合は、Reloadが必要です。

また、コマンドは次の通りです。

keyCodeA=(1)からkeyCodeF(6)によってパーティX番目のケアルシステムを有効/無効にすることができます。keyCodeG(1-6)を使うと
パーティ1-6番目全てのケアルシステムを有効にできます。

自分のみ監視の場合
/grin motion <me> <stpc>
/echo curex (p0)

パーティ全員監視の場合
/grin motion <me> <stpc>
/echo curex (px)

[MainJob1] ケアルシステム:メインジョブの場合のケアル系毎のHP回復量を記載する。回復装備ON時
cure1=30
cure2=90
cure3=190
cure4=390
cure5=690
cure6=800

[MainJob2] ケアルシステム:メインジョブの場合のケアル系毎のHP回復量を記載する。回復装備OFF時
cure1=10
cure2=60
cure3=140
cure4=270
cure5=450
cure6=800

[SupportJob1] ケアルシステム:サポジョブの場合のケアル系毎のHP回復量を記載する。回復装備ON時
cure1=30
cure2=90
cure3=190
cure4=390

[SupportJob2] ケアルシステム:サポジョブの場合のケアル系毎のHP回復量を記載する。回復装備OFF時
cure1=10
cure2=60
cure3=140
cure4=270

>>381
Gxのパスはコメント

383(・肉・) :2010/08/12(木) 12:51:20 ID:bkLKfm2o0
>>377
監視といってもコマンドは発行しないといけないので白やっていても眠くは
ならないかなと思ってます。これをbot化すれば。。。。
ただアセビアではリポーズするので白は、忙しいかな。

384(・肉・):2010/08/14(土) 07:04:52 ID:YIpVxTN20
377様,
pack.zipのパスは何ですか。

385(・肉・) :2010/08/15(日) 11:11:00 ID:FCgOHnXc0
小道具がやっと64bitで画面出せるとこまできたんだけど、オーバーフローがなんたらで合成が開始できない。
詰め合わせのレシピファイルだと不都合があるみたいだから消して書き直しても×
32bitで使ってた時はまったく同じ設定で詰め合わせのファイルでも普通に動いたんだけどなぁ。
誰かわかる方いますか?

386(・肉・) :2010/08/15(日) 15:25:49 ID:.iOrIyUI0
64だからじゃね

387CharaList ◆oE21btbOrk:2010/08/15(日) 20:22:08 ID:YF7YmiYs0
>>378

>>365 のSalvageManagerが後継ツールです。

388(・肉・) :2010/08/19(木) 18:23:04 ID:osGnrP8Q0
フック系ログ取得dllを作ってたのですが、だいぶ形になってきました。
やばそうな処理があったら教えていただければ助かります。
ソース見づらくてすみません

あと、HookCodeは諦めました(;´д⊂)

389(・肉・) :2010/08/23(月) 23:32:17 ID:Unkmuifs0
CharaListはWin7 64bitでは動かないのかな?
起動してもエラーで落ちる。
リドミに書かれてある.NETパッケージは64bitではインストールできない。

390(・肉・) :2010/08/24(火) 11:11:39 ID:dfqyDVDw0
>>388
どうせならmadCHook.dll依存も無くしたらどうかな

391(・肉・) :2010/08/28(土) 15:36:56 ID:iHXAju3M0
>>382
新しくなったからなのかな
パスワードが分からないです(T^T)

392388:2010/08/28(土) 22:35:00 ID:3kLy7I8M0
ログ・コマンドフックがまとまったので、ここのアップローダにアップしました。
ログカット機能、コマンド発行機能も追加しました。
やばそうな処理があったら教えてください。

>>390
madCHook.dllを使わずにインジェクトする方法がわかりませんでした。
リモートスレッドでdllをロードしてみたのですが、うまくいかず・・
もっと勉強してみます。

あと、ログイン状態の情報がわかるアドレスをご存知の方
どうか教えてください。

393(・肉・) :2010/09/01(水) 10:45:46 ID:bkLKfm2o0
ttp://hicora.homeip.net/uploader/
再度上げなおしました。
インストーラ(FFGxInstaller.zip)がベースでこいつでインストールして
FFGx.zipで上書きしてもらえばよいと思います。
単体でインストール分かる方は、FFGx.zipのみお使いください。

最新機能バージョンは、非常に危険なシステムがついているので配布方針
を考え中です。白だとボタン押せば、ケアルを何系、だれにかけるのか
まで自動でしてしまい本当にこんなことしていいの?というレベルです。

394(・肉・) :2010/09/05(日) 03:40:49 ID:wdrvPqEM0
ID:bkLKfm2o0

パス何ですか?

395(・肉・) :2010/09/06(月) 01:18:33 ID:mQQt9u8g0
思いつく単語ぽこぽこ打ってたら落とせたわ

396(・肉・) :2010/09/06(月) 12:46:21 ID:bkLKfm2o0
>>394
ヒント:コメント

397(・肉・) :2010/09/06(月) 13:07:35 ID:bkLKfm2o0
>>392
頑張って作ってありますね。madCHook.dllまで実装する必要はないのでは
と思います。
FF11_SetCutStringはログマスクする機能ですよね。ちょっと動かしたところ
動いてなかったような気がします。
自分は、召喚獣の存在チェックをしたいのですが現状アドレスが分からなくて
ログを追って情報を作っています。分かれば教えてくれるとうれしいです。

ログイン情報のアドレスはちょっとわからないです。

398(・肉・) :2010/09/07(火) 16:23:21 ID:tTUZkaLw0
>>392
vb.netで使えるDLLにしてもらえると嬉しいです。

399388:2010/09/08(水) 12:42:28 ID:gVI6f1K.0
ffhook1.0.0.1アップしました。

>>397
ログマスクはFF11_LogCut(index, 1) で有効になります。
サンプルプログラムではFF内で/logcutと打ち込むとON⇔OFF切り替わります。
ONの時に「ほげほげ」とsayで喋るとカットされると思います。
もし動かないようでしたらお知らせください。

召喚獣の存在チェック、時間が取れたら探してみます。

>>392
よく方法が分からないのですが、とりあえずffhook.defってのを作って
一緒にビルドしてみました。これで使えればいいのですが・・

400(・肉・) :2010/09/09(木) 13:08:21 ID:bkLKfm2o0
>>399
VB.NETでの使用方法

FF11_GetProcessIdのみを例にあげます。

defで出してあげているのでまずはこれで一段階OK
次に
hで

#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif
EXPORT DWORD WINAPI stdcall FF11_GetProcessId(int no);
#ifdef __cplusplus
}
#endif

こうしてあげます。これで関数へちゃんとアクセスできるはずです。第二段階OK

呼び出し側は、
Imports System.Runtime.InteropServices

<DllImport("ffhook.dll")> _
Private Shared Function FF11_GetProcessId (ByVal no As long) As long
End Function

でいけると思います。引数や返り値が構造体(ないみたいですが)だとすごく
やっかいでこれでうまくいきません。

401(・肉・) :2010/09/09(木) 13:09:51 ID:bkLKfm2o0
>>400
修正
stdcall -> _stdcall

402388:2010/09/09(木) 17:35:15 ID:gVI6f1K.0
>>400
有難うございます。
とりあえずffhook.hに入れてみました。

WINAPI(__stdcallと定義されている)と_stdcallの違いが分からないのですが、
やはり何か違うのでしょうか?

致命的なバグもありましたので
ffhook1.0.0.2アップしました。

403(・肉・) :2010/09/11(土) 13:47:12 ID:riWq4Zt60
CharaList
SalvageManager
も、よろしくお願いします。

404(・肉・) :2010/09/15(水) 13:59:25 ID:bkLKfm2o0
>>402
すいません。__stdcallですね。書き間違えていしまた。WINAPIと等価なよう
なのでdll側は問題ないですね。
ここは私の場合、特定のプロバイダからしか書き込みできなくおく
れてしまいすいません。

405(・肉・) :2010/09/22(水) 01:20:00 ID:ISzDG7ac0
SalvageManager よろしくお願いいたします。
作者さんは、もう14にいってしまわれたのでしょうか・・・。

406(・肉・) :2010/09/29(水) 12:16:19 ID:awFP2r7UO
以前、VB.NETで使えるようになりませんかと書いたもんですが、どうもうまく行かなくて。

どなたか、CLRで薄いラッパーDLLを書いてもらえんでしょうか?

407(・肉・) :2010/10/02(土) 19:57:30 ID:B1iuY3Yo0
>>406
ラッパー書いてみた。
あんまりテストしてないんでバグってるかもしれんけど、どうぞ

408(・肉・) :2010/10/09(土) 12:15:31 ID:awFP2r7UO
>>407
遅くなりましたが、ありがとう御座います。想像してたものとはちょっと違いましたが、ちゃんと宣言してあげれば動くんですね。助かりました。

409(・肉・) :2010/10/12(火) 12:50:30 ID:.ssDIXr.0
SalvageManagerはもう更新ないですか?

410sage:2010/10/15(金) 21:36:28 ID:wBEPfoLE0
私もSalvageManagerの更新待ってます
もし今後更新が難しいようでしたらオフせで使えるように・・・・
アップしてもらえませんか・・・

411(・肉・) :2010/10/20(水) 03:18:40 ID:ldDqCC0c0
ffhookいいですね。今までメモリ参照とログ監視でFFACE使っていたんですが
これを機にログ監視はffhookに乗り換えました(メモリ参照は自作に変更)。
実戦で使ってますが乗り換え前と全く変わらず使えてます。

412CharaList ◆oE21btbOrk:2010/10/26(火) 01:42:48 ID:YF7YmiYs0
SalvageManager 1.0.0.2
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/298999.zip

サルベージにてこ入れをするとかどうとか・・・

413(・肉・) :2010/10/26(火) 12:18:47 ID:3n.DzZrU0
>>412
ありがとうございます!後薄頭35でフルだけども半年以上みてない・・・・

414(・肉・) :2010/10/26(火) 14:23:37 ID:e9HB//fY0
>>412
メンテありがとうございます、助かります〜!

415(・肉・) :2010/10/27(水) 09:27:43 ID:TYIIXZzY0
SalvageManager 1.0.0.2
頂きました、ありがとうございます

416(・肉・) :2010/10/27(水) 23:36:35 ID:SNv.kegY0
>>412
ありがとうございます!
CharaListの方もお願いします〜

417(・肉・) :2010/10/29(金) 13:29:51 ID:mdRN/ou.0
>>393のロダが死んでるようなので他にどこかでうpしていただけると助かります_(._.)_

418(・肉・) :2010/10/30(土) 10:57:08 ID:OVx8wjFY0
はじめて自動監獄につかまったwww
2キャラ同時に走ってたのになんで片方だけなんだろ
一度捕まってるしBANかな
資産は別キャラに溜め込んでるけど
アビセア買ったばっかなのに

419(・肉・) :2010/10/30(土) 18:32:58 ID:sPBwJw1Q0
IDかわっちゃったかな?
よく考えたら立ち止まってるときに落とされ
インしたら監獄だった
また暴走してんのか?

420(・肉・) :2010/10/30(土) 19:27:01 ID:8Fj8GDSg0
私もおなじことになったw
どうなるんだろうか・・・

421(・肉・) :2010/10/30(土) 22:00:17 ID:92ALgtuo0
おもしろいことにFFにはいれる
もちろん監獄にいるだけだが
おそらく別キャラなら入れる
いま倉庫契約してないから多分だけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板