レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.45 死後の世界
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
前スレ
№44 九十九までガンガレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1362834529/
どっとねっとれでぃお 画像アップローダ
http://www.dotnetradio.org/cgi-bin/uploda/
-
調整ソフトついてるんじゃないの?
-
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se345049.html
-
しらねーよw
-
事前にチェック入れてるモニター買えば安心だね
-
入力遅延とかどうですか?
-
ハイエンドいいなー
-
モニターアームに対応してますか?
-
何グラム?
-
ヘッドホン買わないの?
Edition12とか買えば別世界が見えてきそうだけど
-
今北
こんばんは
-
今日秋葉原でPCパーツ一式買いにいってましたw
開封はモニター?
-
最近のはリンクが豊富なだけ
-
アンプのリモコンからテレビも操作できると思われ
-
HDMIリンクで色々操作できるんじゃ
-
選曲はチューナーをつないだときに使えるんだと思う
-
かっけー
-
前面が鏡面だね
-
AVアンプなら普通の大きさ
-
アンプとしては一般的なサイズだね
-
なぜゴールドにしなkった
-
AVアンプはすげぇ〜熱だしね
-
結構、熱ですよ。
-
ハイエンドならゴールドが多いよ アキュフェーズとか
-
テレビとアンプの接続はHDMIケーブルの方がいいじゃない?
ビエラがARCに対応しているのでHDMI端子から音声出力できるよ
いまどきのAVアンプだったらHDMI CECに対応しているだろうから
電源ON/OFFやボリュームコントロールとかのリンク機能も使えるはず
-
最近はゴールド無いのか
-
上の通気候塞がなきゃ心配する程ではない
-
HDMI ARCだと音声が出力できる
ビエラにARCと書いているHDMIが1個あるはず
-
まず取説の各機器との接続方法を見ろ
-
単純に
BD⇒アンプ⇒TVならHDMI
TV⇒アンプなら光
-
AVアンプは、ちゃんと取説見ないと使いこなせないよ。
-
>>514
そんな機能あったのか(´・ω・`)シランカッタ
-
テレビ裏のHDMI端子見てみそ
単純に(テレビ)HDMI ARC→(アンプ)HDMI入力
でいいと思うけど
-
HDMI ARC
要はTVからアンプに信号が送れるってことだな
-
BLUETOOTHアダプターも買ったの?
-
アダプター別売りだね。
-
ここ見てると別売りになってるよ?
http://kakaku.com/item/K0000369214/spec/#tab
-
ほいっhttp://www3.pioneer.co.jp/online/index.php?CATETCD=112&CATEMCD=131&CATESCD=000&mode=PD-DETAIL&PRODUCT_NO=AS-BT200
-
ドロアプリ使う場合、アンプもネットワークにつなぐ必要あるんじゃないか。
-
ボリュームだから、下手に軽く動くと爆音になるかじゃないの?
-
素直にリモコンでいいな
-
AVアンプはハルトには難しかったかw
ケンウッドなんてもっと酷いぞ・・・
-
やっぱ、はるとの場合は、デジタル入力付きのプリアンプの方が良かったと思う。
-
使いやすさならオンキョーとソニーだな
-
音はパイのほうが好きだけどね
-
俺も最初のAVアンプはオンキョーで、それからソニー、ソニーだな
-
192kHz/24bit対応も音源購入しないなら、はるとに必要ない機能だな。
-
ブルーレイの音声はテレビ内臓のより格段に綺麗に聞こえると思うよ
-
国内だと音源ここで買える。
http://www.e-onkyo.com/music/
雑談配信して、なぜ購入相談しなかったの。
リスナー相談大事だよ。
-
ほんとアンプ絡みはろくなことがないねw
-
音系は試してみないと解らんからよ
好みとかあるし
-
高級ヘッドホンがおすすめ 住んでる場所を考慮して
-
今日は安定してるよ。
-
開封のところまではぶちぶちなってたけど、いまわ安定してるよ
-
開幕読み込めなかったけど安定してるよ<iOS
-
ピュアな人は、実機視聴してから買う。
いきなり聞きもしないで通販で買わないよ。
-
それ以前にマンションだとまともに鳴らせんよね
密閉型のヘッドフォンは嫌いみたいだから、開放型の高いヘッドフォン買えば良いのにな
-
全然耳がいたくならないのありますよ!都内だとスピーカーから高音質は難しい
ヘッドホンアンプ+ヘッドホンが最強だとおもわれ
-
AKIBAヨドバシにいっぱいヘッドホンあるから試してみれば?
-
新しいモニターでシムシティやったらでかいだろうなぁーw
-
俺だったら
こいつ買って
http://kakaku.com/item/K0000373295/
ヘッドフォンを良いの買う。
賃貸じゃスピーカーは無理。
-
ヘッドホン、密閉でも軽いやつあるよ
実際ためしてみないと使用感はわかんないよ
-
2chのヘッドホンスレのおすすめをメモってヨドバシで視聴でおk
-
はるとの場合、側圧ゆるいのじゃないと無理そうだね。
-
装着感なら安めのでMA900とかAD700とか
-
イヤホンじゃダメな理由でもあんの?
-
高級ヘッドホン配信近日公開
-
開放型は耳がふわtっと当たる程度で気持ち良いぞ
東京なら視聴しほうだいだろ
-
イヤーパッドがもふもふで軽いやつだと付けてる感じが全然しないよ
-
アキバのイーイヤホンとかいってみたらどう?
すげーあるらしいよ
-
Bluetoothにこだわるなら、これは
http://kakaku.com/item/K0000398165/?lid=ksearch_kakakuitem_image
-
ヘッドホンとかバシで視聴すればいい。
開放型は音駄々漏れ。
-
ドスパラ本店の上にヘッドホン専門店があったはず
-
重いと首痛くなるからな
-
ソニーのワイヤレスもあるぞ
http://kakaku.com/item/K0000282562/
密閉型だけど
開放型って主流じゃないから少ないからねぇ
-
これおすすめ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-ATH-AD1000X-audio-technica-AIR-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3/dp/B009S330O8/ref=pd_sim_e_7
-
視聴前提だけど、評判の良い
SONY MDR-1Rなんてどう。
-
音小さくして視聴しているのに、なぜAVアンプ買った?
-
一番大好きなのはこれね、AD700
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ERHP0/
生産終了しちゃったけど、新型のAD700Xはイマイチだった
-
なんとなく空気でバレるから気にスンナw
-
やめたほうが良い。
なんかヤバイことしていると勘違いされたら大変。
-
被せないと恥ずかしいだろw
-
隠したいならかぶせた方がいいよね
-
最低2万は出さないとヘッドホンは後悔するよ
-
音場調整かな
-
晒せば一時の恥ですむが
黒布は最悪通報あるで
-
高級ヘッドホンを買いあさる、ハルトの姿が目に浮かぶ・・・
-
高級なの買ってもどうせアニメじゃ
一番は値段より装着感とこのみの音だからな
-
全面かぶせた方がいいんじゃないの?
見られるよ嫌がる人なんてどんだけでもいるよ
-
禿用のかつらも隠したいから被せるのと同じで
恥ずかしい人形隠したいなら被せよう。
-
ところでHaswell配信の当日の予定って決まってるん?
-
自分の好きでやってる趣味が恥ずかしいの?w
-
予算はおいくら万円確保できてるの?
-
玄人志向の660tiツクモタイムセールで2万で買ったんだけど
ハルトさん的には玄人志向のグラボどう思う?
-
それより、話かけてくる佐川ドライバーが営業所で、はるとの噂しているよ。
荷物多いとか、発送先によっては中身わかるらしい。
-
深夜販売から寝ずにやるの?
ハスウェルファンレス火災配信たのしみだわ
-
布をかぶせるんじゃなくて、飾ってる人形を段ボールに避難させるとかじゃだめなの?
-
いきなりファンレスで組むんでしょ?
クーラーは選ばなくていいの?
-
いきなりファンレスで自作玄人を見せ付けるんじゃないのか
-
ダンボールなら不要品を入れていますで、ごまかせそう。
-
日本発殻割り配信とか(チラチラ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板