レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.37 いおりん × コミックマーケット82
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1325512715/
どっとねっとれでぃお 画像アップローダ
http://hoge.geo.jp/dotnetradio/upload/upload.cgi
-
そろそろ触ってみろよ、熱くなってんじゃん
-
水を寝起きにまず飲んどけ
-
ねこさんも手術するの?
-
あと通風って遺伝するらしいよ
-
薬で治るみたいだよ
-
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/2010/367113.html
コレ? 7-11のひじき
-
あそこが馬並みってことかw
-
1人暮らしならそういったひじき良さそうだな
-
88円のビーフカレー安いな。
-
はるとの耳ならこれで充分だwhttp://kakaku.com/item/20443311330/
-
デーノンw
-
デーモンwwwww
-
デーモンwwwww
-
昔はデンオンって呼んでたんだよ。
-
ありがたや
-
これなんてどう?
http://review.kakaku.com/review/K0000306556/
-
一回も鳴らさずに封印するのかよwww
-
後付けいい訳w
-
俺これもってて音いいけど相性があるからね。特にアンプとの相性は実際視聴しないとだめ!!http://kakaku.com/item/K0000057520/
-
タフパッド破壊配信希望
-
アンプに頼るなw
-
http://panasonic.biz/pc/prod/pad/a1b/
これのこと
-
俺もシルバーのが好き
-
薄くてもいいやんw
-
現行のノートと2台持ちするの?
移行終わったら売るの?
-
白いキートップとのツートーンが素敵だよね>シルバー
-
PCの買取りってすぐ買い取り値段おちるよね
-
SXの魅力って何があるの?
-
安ノートばかりだからね
しゃーない
-
やっぱり自作PC(デスクトップ)と比べると、ノートPCって凄いな
-
俺もうどん食べよ
-
俺もラミー食べよ
-
>>225だけど
ノートPCって、実装技術ってかギリギリの大きさミタイな部分です
-
ラミーより、緑色の方のが好きだなw
-
配線苦手な女性や高齢そうに需要あるみたいだね、一体型
テレビも見れるしw
-
もう日本は部品で稼ぐしかないでしょ 超円高だし
-
一体型って以外と不満な部分がある。
メンテしずらいし
-
韓国製の半分近くは部品日本製だから輸出は部品で稼ぐ
-
情弱(笑)って可哀そう、会社の後輩が昨年の秋にパソコン買い換えたって、
CPUはCore-i3って言うけど、CPUのシールがカクカクとした金色のラインが入っているのじゃない件
-
一体型PCだとブラウン管時代のi macを思いだすw
-
そういう事www
富士通って言ってた
-
8が心配なんだよね〜
-
そういやこのVAIOのデザイン好きだったわ
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/pcv/pcv-w702b.html
-
ハルトはつくもたんで8いっぱい買いそうw
-
Windowsって、1つおきにアタリとハズレを繰り返すから、
VISTは華麗にスルーしましたwww
-
Vistaサポート終了してVistaでノートPCとか買ったメーカーはどうするんだろうなぁー
-
親孝行やんw
-
Vistaユーザーのために無料Windows7アップデートとかあったりして
-
なんでMACのOSは安いんだろうね。ダウンロードだけど
-
最近PC詳しくない子までMAC買うとか言い始めて、お前それで何するん?って聞くとネットだってよw
-
スピーカーはどうなったんだっけ?
-
wwww
-
ドコモの通信障害覆いね、スマホが増えた影響らしいけど。将来はアンドロイドが主流なのかな?
-
ハルトのMAC今どうなってるんw
-
MACのOS使いづらいからはるとの気持ちわかるww
-
ドコモは機器を入れ替えた際に、処理能力は強化してあるが
処理量を低く見積もったってオチだっだと思う
-
レオパルドだろ
-
はるとのはスノーレパードw配信見てたからしってる
-
パケット変換器だよね
-
あのテレビ開封してから2年くらい経ったよね?
-
ハルトのアパートって何畳?
-
抵抗値の色判別やろーぜ
-
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/hifi/sx-wd5kt/index.html
手始めにこういうのどうよ
-
カラーコードかw>色判別
-
http://part.freelab.jp/s_regi_list.html
抵抗色
-
BOSEじゃね
-
PC用なら、ロジクールので十分だよw
-
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/product_info.php?cPath=39&products_id=2002786
このへんで…
-
おれこれ使ってる
http://kakaku.com/item/01705010670/
小型だったら
http://kakaku.com/item/K0000056307/
-
http://kakaku.com/item/01704010728/
これんか、はるとサンのイヤホンより安いよwww
-
アクティブでハルトの好きなONKYOだしこれどうよ
http://kakaku.com/item/01705010037/
-
せっかくアンプ買ったならパッシブ買っとけよww
-
ビクターのウッドコーンは奥行きがあるんだよ
-
アクティブスピーカーだと光デジタル入力あるから
PCからはアナログ出力でTVからはデジタルって使い分けられるよ
-
スピーカー(音)にこだわり出したらキリがないから、俺はコレ使ってるwww
http://kakaku.com/item/K0000321908/
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/speaker/standard/bssp26u/
-
ピュアAU板なw
-
スピーカーバッファローの安いの使ってるけど高級なやつのほうがよかったと後悔してる
-
DAC買ってPCもTVも音質アップで
-
今のデルのスピーカーつなげないのか?
真空管アンプに
-
はるとサンはネタを見分けられないから、、、
住人の大半は、「知ったか」かもしれない件www
-
ビクターのスピーカーのスペック 幅x高さx奥行120x161x267 mm
-
ビクターのは評判いいみたいだぞ
-
地雷買ったよwwwとかね、、、
-
ステマに踊らされるなw
-
風呂行ってた
どれ買うの?
-
エージング知らないの?
-
エージング基本だぞw
-
スピーカーもエンジングが必要なんだよ。時間たつと音が落ち着いてくる
-
DACがあればデジタル家電をアンプにつなげやすいのに
-
慣らし
-
エージングってプラシーボじゃないの?
-
エンジングじゃなくてエージングねw
-
http://ns.tachyon.co.jp/~sichoya/main/corner2/aging.html
-
JBL、ビクター薦めたものだけど。
仕事は、オーディオ関係の仕事している。
仕事内容言うと企業わかっちゃうんで勘弁。
上記メーカーじゃないよ。
ネタじゃないから。
-
JBLはアメリカ製で有名なスピーカーメーカー
-
第2回:PCでの高音質再生のカギ!USB-DACを使ってみよう
http://www.phileweb.com/magazine/digital-audio/201002/22/3.html
-
スピーカー買ったらアンプの電源ケーブル交換して音の違いを配信しようぜ
-
サウンドユニットみたいなもんだね
サウンドカードあるなら要らない
-
ビクターのスピーカー使ってるが付属のスピーカーケーブルではなくベルデンのケーブルつかってる。
-
でもアンプにはデジタル入力あるの?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板