レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.34 LED水冷配信 どっとねっとれでぃお
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
ラジオ生放送:http://std1.ladio.net:8040/dotnetradio.m3u
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1318680912/
-
?
-
俺だけ?w
-
声が二重
-
なんで流してンの
-
俺も
-
水冷組み立ての録音が最初から流れてる
-
二重になってる アーカイブ流れいている?
-
今日二本目の台本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
あ、台本なんですね!!^^
-
シュールすぎワロタ
-
いいねぇ
楽しみだ
-
ふぅ今日は蟹鍋だった
-
ヽ('A`)ノ ユリユララララユルユリ
( )へ
くω ユラユラ
ヽ('A`)ノユリユララララユルユリ
へ( )
ユラユラ ω>
ヽ('A`)ノ ユリユララララユルユリ
へ( )へ
ω ユラユラ
__[警]
( ) ('A`) ダイジケン・・・・
( )Vノ )
| | | |
-
パッドつかわねぇの
-
俺使ってるやつだわ
-
硝子は論外
専門スレでも書いてあるけど
-
この人カッコイイぞ
http://blog.masuidrive.jp/index.php/2011/08/01/workspace-in-the-living-room/
-
前回も貼ったが
http://garage.plus.co.jp/product/table/fantoni/gt/gt.asp
耐荷重80kg
-
メタルよりスチールラックの方がよくね
-
topのパスワードってなに〜?
-
部屋にいろいろ埋まってそうだな
-
ほい〜
-
すげぇー
-
白は光ったような気がした
-
Yシャツとかも
-
俺だけかな? 更新押してもすぐに映像が止まる
-
うちも止まってる
-
俺も止まるわ
-
俺もずっと格闘してたわ
だからコメしてなkった
-
てかルーター再起動したから、ID変わってるな
-
おk
-
俺のノートが低スぺだから止まるのかと思ってたわ
-
おk
-
水冷でも一応つけて他方が良くないか
-
リザーバーの固定方法だけはずっと前から気になってたw
-
外しちゃえば?
-
無いPCケースもあるし
-
ネジ取り付ける所2ヶ所あるっしょ?よく見なよ
-
そんな下につけるわけねーだろwよく見ろよ
-
スペーサー付けて、そこに付けられない?
-
今ネジ入らねーっていったところに付けるんだぞ?ネジ合うの探せ
-
水冷ってPCが生きてるような感じしていいよな〜
-
http://ameblo.jp/sukeve580/entry-11003298610.html
これはどうやって付けてるんだろう
-
こんな感じでついてるのあるけど
http://img.kakaku.com/images/Review/000/043/43101_m.jpg
-
真ん中一個だけ付ければいいよ
-
たぶん一カ所だけ
http://img.kakaku.com/images/Review/000/036/36136_m.jpg
-
2つ付けたかったらケースに穴あけよう
-
CC800でケース加工無しならネジ1つが普通。5インチベイのネジ穴つかってリザーバ固定するキットもあるけど
-
7時半だぞ
-
頭いいじゃん
-
めっちゃクルクル回りそうだなw
-
わろたww
-
お漏らし配信ってことでそのままいこうよwww
-
少しくらいゴムに被ってもいいんじゃね?
-
ミリミリっとねじこもうぜ
-
下のワッカないの?
-
なんだ、8時から何があるのかと思ったらテレビかよw
-
夕飯と一緒にネジも買ってくれば?w
-
ここで中断とかないわー
-
セブンいれぶんいい気分〜^ω^
-
スッポンしたかぁー・・・・w
-
こんばんは、今北産業
-
液体いれたら落ちそうw
-
おk
-
弁当配信か
-
飯作ってきたー
>>913 案外チューブに支えられて落ちないもんだよ
-
>>916ほうほう
でも水冷っていいよなぁ
やってみたいけど水漏れが怖くてできん
-
>>917 たまーに漏れてたりするけど(接続部分からちょろっとだけね・・・)
そんなに漏れるもんじゃないですよ。
ネックなのは費用ですねー。CPUだけで3万くらいから、VGA入れると最低でも5万くらい見たほうがいいかも
-
水冷ってそんなに高いのか!
ただいまー!
弁当うまそうだな^ω^
-
今北、組み立て終わった?
-
福袋かぁ
また来年もあのくそ重たい電線狙おうぜ
-
ラジエーターの大きさが240クラスのやつは良く冷えるようだけど
-
うちは後方吸気にしてるよ
-
チューブくっつけて位置の検討したほうがいいんじゃない?
-
なんにも付けてない方から出せばおk
-
説明書無いみたいね。ここでつけ方分かるぞ
http://www.pureoverclock.com/review.php?id=1392&page=3
-
インストールは次のページに書いてあるね
-
ひかるのかw
-
今北。
まだやってたのか^ω^
-
え?まだCPU付けてないの?
-
なるほど。
-
そういや2011って結構でかくてびびったw
-
http://www.xs-pc.com/manuals/
-
そりゃ2011以外にも対応してんだからバックプレートはいってるでしょうよw
-
完全に\(^o^)/オワタか?
調べろよ
-
http://www.coolinglab.co.jp/forum/viewtopic.php?f=5&t=422
穴あけるのかな
ボルトカッター
-
リベット部分をドリルでもんだらすぐ取れるお
-
留め具のことだよ
-
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=1140
EKはこんなネジでやるみたいよ
Easy Mountってのが良く分からんけど
-
ボルトカッターてボルト無いじゃんw
-
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111026_486227.html
もし将来的にバックプレートを利用したCPUクーラーが登場したとしても、
なんらかの工夫が必要になると思われる。
と書いてあるね、ドリルで穴あけか?
-
今北
で、なにがあった?w
-
サービスナットだろ?ファスナーもみなよ
-
ごめん君専門用語駄目だったなw
-
179: Socket774 2011/11/20(日) 15:38:30.00 ID:cB6ILymp [sage]
>>178
M4だけど、バックプレートで塞がれていて
貫通してないよ
180: Socket774 2011/11/20(日) 15:41:39.85 ID:aMNCNVWB [sage]
>>179
ASUSのP7X79 Proで貫通させた。何の問題もない
-
ドリルで穴あけようぜ
-
あんまり進まないから寝てしまった
-
http://www.ekwaterblocks.com/shop/ek-cpu-easy-mount-hf-lga-2011-add-on-black.html
写真を見る限りだと標準のバックプレートに使ってるように見える
-
普通のM/Bはバックプレート付いてないもんな
-
EKのでいけそうじゃん。数百円で済んでよかったねw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板