レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.34 LED水冷配信 どっとねっとれでぃお
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
ラジオ生放送:http://std1.ladio.net:8040/dotnetradio.m3u
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1318680912/
-
どんな工具でも多少は傷つくだろう
嫌なら何か噛ませないと
-
もしかしてプライヤーも解らないのか?
-
水冷らしくなってきたね
-
>>181やhttp://www.amazon.co.jp/dp/B000ALF5F4/だと傷つかないぞ
-
そんなにきつく締めるもんじゃないんだからティッシュでも噛ませてラジオペンチで回せよw
-
>>197
フライヤーとかブライヤーって言ってるくらいだから知らなんでしょw
-
ホーザンのミニプライヤーでも買っとけ
-
クレカの89万決済まだされないの?
-
プライヤーは物を挟む込むのに特化した道具だよ。
-
口とれば?
-
ついに注入か
-
ハルトのションベンみたいだなww
-
プライヤ、ラジオペンチ、ペンチぐらは揃えとけw
-
ラジペンは酷い言い方すればハサミじゃん
-
すげええw
-
まぁ、はるとはプライヤー買ってもいいかもしれんな・・・。俺は水冷組む時使ったこと無いけど
-
パーツの洗浄は注水前にするもんだけど見事にすっ飛ばしたなw
-
俺コンビニアルバイトだけど全部そろってる
-
こぼさないようにねw
-
実家だと揃ってるんじゃない?
田舎だと持ってるでしょ
-
www
-
当日も期待してます
-
俺コンビニアルバイトしてないけど持ってる
-
飯作りたいけど気になる
-
リザーバーにしっかり詰めて電源入れれば抜けるんじゃ無いの?
-
大体の男の子は
持ってるでしょ
-
ラジエターはコアの中にも通ってるからね
-
http://p.tl/SEWc>これでも買っとけ
-
それいいじゃん
-
↑高w
-
しょんべん注水しようず
-
ポンプ回せば抜けるよ
-
リザーブ立てとけよ
-
そして帰ってこなかった
-
俺もはるとさんのマシン貰いたいわwそんなに古くないだろうし
-
まだ終わってなかったのか・・・
-
アムロ風に頼む
-
いい感じだね
-
それ以上回らないのに回すと壊れますよってことじゃw
-
モーターの電圧調整ネジだろ
-
無理やり力入れてダイヤル回すなってこと。流量はいつ変えても大丈夫
-
限界以上に回しすぎんなってことじゃね?
-
ごり押しで回すなってことじゃない?
-
電圧調整ネジ=調整ダイヤル
-
どうやって回転数変えるんだ?
-
水冷やるならポンプは予備を買っておかないとな
-
一周さすなって事だろw
-
www
-
観察力ねーなw
-
エアーホールがなきゃエアー抜きできんやろw
-
まぁ普通に考えて空いてるだろ・・気圧調整的な意味で
-
ちょろちょろ音なんてしないからwエア抜きできてないんだろうな
-
リザーバーにもっと入れた方がいいんじゃない?
ゴポゴポしてたし。
-
一応ラジエータの向き変えてみエア出てくるときあるぞ
-
本番は台本仕込むんですね・・・・・・・
-
ポンプにエアー噛みさえしなきゃ無問題
-
まぁモーター以外の音っていったら気泡が原因だしな
-
リザーバーの上のやつはフタじゃなくてこれだからな
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=502
フタ締めとけよ
-
買えばいいじゃん
-
ポンプ能力大による吸い込みよ
-
ケースにつけたらラジ上だろ?一生エアー抜けんわw
-
だからポンプにエアーが噛まなきゃいいんだよw
-
ところで水冷PCってブルに決まったの?ブルだったらCPU水枕分解してAMD用のマウンター付けないとダメだけど
-
しっかり養生してあって良いケースじゃんwww
-
ようせいw
-
送料が高いだろ
-
百と一緒のやつか
-
CC600と800で水冷2台組めば万事解決じゃん
-
買っちゃいなよ!買っちゃえば迷わないよw
-
ワンハンドレットのシャーシ=P280のシャーシ一緒?
-
ホコリとか詰まらんの?
-
漏れてる?
-
ラジエターちょっと振ってみ?
-
エアーが抜けたからか
-
リザーバーに付けるタイプじゃないのか水温センサー?
-
ファンと比べてどの程度の仕事するの?
-
D5はかなり静かだから静音ケースにでも入れりゃ無音だよ
-
ラジのファンで煩くなるよ
-
今の時期だとCPUのコア温度13度まで下がるよ。外出しファン無しで
-
温度上がったらファン付ければいいじゃん
普段止めときゃいいんだ
-
ラジは吸気だろうな
-
はるとの部屋はパーツ屋並みにパーツあるだろw
-
成功した?
-
水はパーツ傾けたりして抜くしかない
-
今なら買値より高く売れんじゃね>HDD
-
ドライヤーで送風して乾かす
-
冬ならいけるんじゃね?実験してみて!!
-
特に腐らなかったよ
-
半年に1回とかで代えればいいんじゃね
-
メモリとグラボで
-
逆にクーラント使用時の方がホースとかに色移りとかしたりするので良くなさそうなイメージ
-
ハルト
UC見に行った?
-
シネプレ幕張は金曜まで
-
会社帰りに行けないのか?
-
横置き買おうぜ
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=82&area=jp
-
上にモニタ置くのか
-
Llanoどうなのいい?
-
モータの熱じゃね
-
ポンプも意外に発熱するからラジにファンつけた方が良いかもね
-
ジンジャエール飲めば
意外と暖まるよ
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板