レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.32 どっとねっとれでぃお配信スレ
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
ラジオ生放送:http://std1.ladio.net:8040/dotnetradio.m3u
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1309010726/
-
どうした?
-
wwwwwwww
-
俺は超静音目指してるからSR1の560を2つ使ってるので小さいラジエターについてはあんまり分からないw
まぁ、内蔵360でOC5GHzだったら結構うるさいかもね。使ってる人の情報求むw
-
隣の部屋の件で頭に来てるなら、匿名で入管に連休の夜になると不法滞在の
中国人が終結するんですけどってメールしてやれw
-
そんなイメージでいいよ
-
ポンプはLaing D5がオススメ
-
水を回すパワー、静音性共に優れているのがラングのD5。流量を5段階で調整できる方を買ってね
-
問題なしw
-
コンボタイプはポンプと一体化できるリザーバーだね。ポンプの置き場所に困った時は5インチベイに組み込めるのもあるよ
-
筒型のやつはネジで止めてあるんだと思うよ
-
俺が参考にした水冷やってる人のページ
http://pc-parts.mods.jp/jisaku290g.htm
-
上から2番目のやつがリザーバーとポンプ一体型のやつ使ってるね
-
ハルト、会社辞めるまでカウントダウンあと半年くらいだろ?
-
でも5インチベイに入れるタイプはクーラントがあんまり入らない点と、クーラントが入れにくいところが難点
-
仙人暮らしwww
自給自足か
-
掃除もしにくいらしい・・・
-
まずはアプリを自給自作しないとなw
-
これでいいっしょhttp://p.tl/2DxS
-
G1/4のフィッティング使いたいときはポンプハウジングをつける。D5ポンプのチューブ取り付け口はID1/2っていうサイズのチューブが取り付けられるようになってるので、もっと細いチューブを使いたい人はハウジング付けて対応する。
-
水冷すごいお金かかるんだねw
-
水は横から入って上から出る。リザーバーとはチューブで繋げる。合体はしないよ
-
フィッティングはつなげる部分の数だけいるね
-
チューブは、ポンプとか、マクラとかの径のサイズを気を付けないと
-
チューブの太さにあわせてフィッティングも買うから合わないということはないよ。フィッティングを取り付ける穴が大体G1/4っていうサイズに統一されているので、フィッテイングのネジの部分はG1/4になっている。文章の説明は難しいなw
-
ここらへんにしたら?http://p.tl/CehF
-
ID3/8ってサイズがたぶん人気だと思う。もっと太いのがよかったらID1/2があるよ。おれはぶっといのが好きだからID1/2。太いのは曲げにくい所が難点(タイゴンチューブは柔らかいらしいが)。だがカッコイイ
-
チューブ一応3m位買っとこう
-
まぁ、いらんけどねw
-
水枕とかリザーバーとかにフィッティング取り付ける穴あいてるっしょ?その穴のサイズが1/4ってサイズ。そこにフィッティングをネジネジして入れる。だからフィッティングの取り付ける部分のサイズが1/4ってなってるわけ。チューブを繋ぐ部分のサイズはまた別に書いてあるでしょ?1/2とか3/8とか。そっちのサイズをチューブに合わせてあげればおk
-
フィッティングにはプラグイン、ホースバーブ(たけのこ)、フェルールレスってのがある。コンプレッションってのはフェルールレスタイプ。これは自分で読んで理解したほうが早いかな?
http://p.tl/pTU0
-
全部読むんかいw
-
簡単に言うと、プラグインは今回パス。ホースバーブはチューブ押しこんでバンドでぎゅっと締めるやつ。フェルールレスはチューブつないでネジでぎゅっと締めるやつ。
-
フェルールレスの方が抜けにくいしカッコイイがちょっと高い。ホースバーブはわかりやすくて安いけどバンドがかっこ悪いと思う人もいる。
-
それでオッケー
-
隣の部屋ではホモパーティー
-
水枕2つ、リザーバー2つ、ポンプ2つ、ラジエター2つかな?
-
じゃあそれより少し小さいのにしよう
-
チューブがが曲げにくい部分があったり、かっこ良くチューブを配線したい場合は、45度や90度に曲がったフィッティングを使う。
-
G1/4はネジのサイズ。2/1とか3/8っていうのはチューブの内径のサイズ。
-
ハウジング必要だね
-
フィッティングあとで買うとかwそんなに注意深くする必要ないって
-
それ2個ポンプ付ける用
-
いや、1/4で合わせてあるんだろw汎用性持たせるために。ハウジングこれがいいんじゃね?光らせたらカッコ良さそう。
http://p.tl/iSe8
-
ラジエターに付属してるのは穴を塞ぐ栓だからね。フィッティングは付いてないよ
-
黒いアセタールのやつがいいかな?アクリル割れたらやだし・・・。
-
それって近い穴2つにつける場合に干渉するってことじゃない?ポンプハウジングにはフィッティング取り付ける穴何個も開いてるから
-
実際取り付けてる画像
http://neglock.blog66.fc2.com/blog-entry-158.html
-
大丈夫でしょ
-
水枕のフィッティングが干渉するかもしれん・・・
-
あ、クーラボのセットのやつ大丈夫ならおkだね。
-
干渉しませんでした^^;
-
黒にしようぜ
-
たけえw
-
俺はコレ使ってるhttp://p.tl/FLrY
リザーバーとかラジエターとかで余った穴に入れるだけでおk
-
そうそう、中に置いとけばいいんだよ
-
2本でいいよ。精製水はホムセンとかでバッテリー補充液かえばおk。2L200円しないかな。
-
凝固するのいつの話だよwまだまだ交換なんて先の話だろw
-
うるさい奴の玄関の前にぶちまけようぜ
-
脱臼も結構痛いよな・・・
-
ファンは持ってるってことか
-
あと、クーラント交換するときにクーラント出すところ作っといたほうがいいよ。
-
ラジエターにファンなんてついてないよwシルバーストーンの竜巻ファンとかオススメだけどね
-
サーキュレーターみたいなやつ。風が拡散しないでまっすぐ飛ぶからラジエターに良く風が当たるだろうと見込んで買ってみた
-
一気に組もうぜ
-
まぁ、大体決まったね
-
チューブカッターあるよhttp://p.tl/M6YF
-
たまに出る
-
おつかれ〜
-
当分無いんか
おつー
-
おつー
-
乙!!
-
こんばんは、聞こえてます。
-
こんばんは
-
こんばんわ(´・ω・`)
-
こんばんはー
-
ウォークマンの新型いいよね。自分も3G搭載モデルを切に願う。
-
音がいいのはデジタルアンプ載ってるからだね
-
うっす
CEATEC?
-
電話器としてじゃないなら、ipod touchより少し大きいほうがいいね
-
3GSの月賦チャラにしてくれるから、今日ソフバンで4Sホワイト64G予約してきたぞ
-
qwertyキー搭載で4インチ、so-netの2,770円のコース使える機種があれば神機だが
-
アンドロイドは回転速くてすぐ旧機種になるから白ロムで買ったわ
-
kingsoftがアンドロイド用のセキュリティアプリ出してなかった?
-
それ見たら一体型デスクットップのバイオW思い出すわ
-
acerのタブレットICONIA TAB A500-10S16安かったから買ってみた。
結構よかったよ。
-
それR731?
-
『セル レグザ』なついなw
-
最近は東芝もアイソレーションキーボードになってるのか
SS RX1は熱が酷かったな
-
解像度がフルHDの4倍ってやつじゃね?
-
4096×2160の解像度のこと
-
黒いパネルはなに?
-
メモリの量すごいなw
-
ヒートシンクかっけーな
-
安くて良さそうだけどTNか
-
TNって書いてあったぞw
-
視野角90度と50度で想像つく
-
俺PCケース2個を5000円で売った件
-
今32Gでアプリ20Gと音楽入ってるからなぁ
音はいまいちだけど1台にまとめたいんだよね
-
LianLiは好きな人は好きなんじゃない?同じくらいの値段だったら銀石のTJ11買うかな。
-
アプリは1GBもないかな、10GB強の音楽はいってるぐらいだわ
3合炊いたら多すぎた件
なんとかタッパに入ったわ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan238803.jpg
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板