したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

No.32 どっとねっとれでぃお配信スレ

1無名のシステムエンジニア:2011/09/07(水) 22:55:33 ID:fItnr9ak
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
ラジオ生放送:http://std1.ladio.net:8040/dotnetradio.m3u
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの

http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1309010726/

157無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:44:55 ID:L1bZCf7s
タイプPとSは悩むなあ

158無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:45:15 ID:uGlyxGJw
LANはINTEL CTです。

159無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:45:15 ID:hBAVUNrU
今声出てなかったけど、喋ってなかったの?





ずっと話してて^^

160無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:46:01 ID:syVHdNlw
シコシコやってここまできたお
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008757.jpg

配信は別に問題ないけど

161無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:46:35 ID:L1bZCf7s
またFlash Playerとかかな?

162無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:47:11 ID:rovLK.ro
カニとか関係ないだろ、他の窓で動画見れてんだからw

163無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:47:32 ID:GiKxWFFI
LANインテルだけど、止まりまくるようになった。
再起動してみようかな

164無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:47:49 ID:iclCdNOk
再起動してきた

165無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:47:50 ID:L1bZCf7s
>>160
おお。自分もMini P180持ってるけど、冷えとかどう?

166無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:48:17 ID:4qIaosV2
まずは重さだな

167無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:48:26 ID:hBAVUNrU
仮面www

168無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:48:33 ID:L1bZCf7s
覆面自作wwがんばったなw

169無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:48:36 ID:uGlyxGJw
反射しそうだなw

170無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:49:10 ID:..v7Ri5c
へ,変態だー

171無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:49:20 ID:cc6IAhrw
仮面被りやすさより持ちやすさ重視かw

172無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:49:28 ID:syVHdNlw
>>165
天井ファンなんかとっくの昔に外してるから
比較のしようがない

173無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:50:35 ID:hBAVUNrU
仮面、一度うp、よろしく^^

174無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:50:49 ID:8314dNdA
袋のままで、目と口の穴あけて、かぶったほうがいいんじゃないか?

175無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:52:09 ID:L1bZCf7s
>>172
そうですか。俺も止めてみようかな

176無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:54:16 ID:8314dNdA
ヘッドセットの邪魔にならない配信用の仮面を開発してひともうけしようw

177無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:55:24 ID:H3O6fdOo
いいじゃん顔出し

178無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:55:40 ID:..v7Ri5c
安心汁w
田舎にある量販店だから

179無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:58:45 ID:iclCdNOk
都会はLABI店だな

180無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:59:45 ID:uGlyxGJw
うちも止まるようになった。

181無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:59:53 ID:L1bZCf7s
思ったより反射無いな。タッチパネル液晶開封の時の方がきつかったな

182無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 21:59:57 ID:H8MgAU5I
電子レンジが見える

183無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:00:26 ID:hBAVUNrU
ググルの面倒だから聞いてみる・

これって、通信環境は、WiFiのみ?
携帯とかの3Gとかの通信環境は無いって事??

184無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:02:10 ID:eSKIl7Xo
はよ電源ONはよ

185無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:02:27 ID:iclCdNOk
都会じゃワイマックスあって良いな
田舎じゃ無理だ

186無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:03:01 ID:eSKIl7Xo
パカパカできる方は?
ないんです?

187無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:03:35 ID:8314dNdA
ピカピカやなw

188無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:03:40 ID:L1bZCf7s
Wimax契約しようかなぁ。ipod touchか何かと使うか

189無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:04:20 ID:eSKIl7Xo
つくもたんみせてー

190無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:04:29 ID:iclCdNOk
>>186
Pはまだ発売してない

191無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:06:13 ID:L1bZCf7s
全然関係ないが、梨を皮ごと食べる人いる?

192無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:06:52 ID:eSKIl7Xo
アイマス厨って整理券必要なほど人数いるの?

193無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:07:40 ID:eSKIl7Xo
あれ丸ごといけるの?
カルチャーショック!!!

194無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:08:03 ID:hBAVUNrU
>>191
俺、無理

195無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:08:09 ID:iclCdNOk
殻は無理だろ
皮だ

196無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:08:48 ID:Zsh54u9M
薄皮ねw

197無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:09:10 ID:eSKIl7Xo
あーそっちだよねwwww
さすがにアレは食えんよなwwwwww

198無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:09:22 ID:hBAVUNrU
茹で落花生、最高^^@静岡

199無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:09:34 ID:rovLK.ro
茹でてるのはゲロマズ

200無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:09:59 ID:L1bZCf7s
今、目の前にある梨をどうするか・・・
食いたいが、皮むくのがめんどい

201無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:10:21 ID:Zsh54u9M
俺は茹でたのが好き

202無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:10:31 ID:8314dNdA
カラ付きのヤツを買ってくる場合は、中のカワは食べる

203無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:10:54 ID:..v7Ri5c
落花生の茶色い皮だろ?
あれをいちいち剥くのか?
あと,みかんの白いすじを剥く奴な
意味わんね

204無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:19 ID:H8MgAU5I
こった仕様だな

205無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:23 ID:uGlyxGJw
ハルトの実家は八街のほうなのか?

206無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:30 ID:hBAVUNrU
起動画面、カッッコイイ〜〜〜〜〜〜〜!!!!

207無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:31 ID:eSKIl7Xo
起動が長い?

208無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:31 ID:L1bZCf7s
スクリーンセーバー?

209無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:42 ID:H3O6fdOo
たっちしろ

210無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:11:47 ID:rovLK.ro
薄皮は簡単にむけるだろ。めんどくさくないよw

211無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:12:35 ID:hBAVUNrU
落ち着け^^www

212無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:12:49 ID:syVHdNlw
電気消せば?

213無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:13:47 ID:cc6IAhrw
22時13分だろw

214無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:14:01 ID:L1bZCf7s
電気消したほうがいいかも

215無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:14:06 ID:eSKIl7Xo
ワイファイ!

216無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:14:22 ID:QLSBGvwg
ブラビア、プレステに通ずるものがあるな〜

217無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:15:03 ID:hBAVUNrU
無線LANの数・・・都会だな〜ww

218無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:16:11 ID:hBAVUNrU
時々ハルトのPC知識のレベルがワカラン

219無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:17:40 ID:L1bZCf7s
SONY信者は危険では?

220無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:19:10 ID:cc6IAhrw
ソニー系開封は最近だと災害ラジオもあったな

221無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:19:42 ID:hBAVUNrU
>>220
アレは欲しくなったww

222無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:19:49 ID:eSKIl7Xo
デフォから変えてないならSSIDとキーは本体に貼ってあるシールに書いてあるで

223無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:19:50 ID:8314dNdA
aossとかの設定ツールあるの?

224無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:20:17 ID:eSKIl7Xo
タブレットが拒否wwwwww

225無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:21:12 ID:hBAVUNrU
自分のパスワードぐらい・・・

226無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:21:20 ID:eSKIl7Xo
そにーwwwwwwwww

227無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:22:00 ID:hBAVUNrU
だから時間が違ったんじゃね〜〜の

228無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:22:41 ID:Rx24uSjM
今北産業

229無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:24:42 ID:eSKIl7Xo
しょぼwwww
きちんと細部をつめとけよwww

230無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:25:48 ID:eSKIl7Xo
場所とか特定されると突撃されるよね
ねー

231227:2011/09/17(土) 22:26:55 ID:hBAVUNrU
アンドロイドは、G-Mailのアカウントを・・・
で、地域設定してなかったから、じかんが違ったって事

232無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:29:25 ID:cc6IAhrw
エアコンでやってみてー

233無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:29:58 ID:8314dNdA
アイフォンとかスマホにもリモコン学習機能はあるだろ

234無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:31:48 ID:syVHdNlw
焦っててワロタ

235無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:32:03 ID:8314dNdA
レグザタブレットもそうだったんだが、
動画とか電子書籍のサービスが結局バラバラで、それぞれ
ユーザー登録とか支払いも別…、となると携帯キャリア経由の方が楽か
と思った。

236無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:32:14 ID:hBAVUNrU
オイオイ・・・ハルトひとりが盛り上がってるぞwww

237無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:34:55 ID:8314dNdA
検索マークじゃないか?キーボード

238無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:35:14 ID:hBAVUNrU
打ち込むところをクリック(タッチ)

239無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:35:56 ID:eSKIl7Xo
はえーな
タブレット自体もだけど、Wifiが速いんじゃね?

240無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:38:02 ID:hBAVUNrU
アンドロイドバージョンは??

241無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:38:12 ID:eSKIl7Xo
合わせ鏡みたいになっとるなww

242無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:38:25 ID:90rP9rFA
3.2でしょ

243無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:40:33 ID:eSKIl7Xo
おー何もしなくてもflashみれるのかー

244無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:40:38 ID:QLSBGvwg
この時間帯の一般はきちゃないよw

245無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:40:59 ID:eSKIl7Xo
TENGA2

246無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:41:09 ID:8314dNdA
テグラな

247無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:41:09 ID:hBAVUNrU
エッ、アイフォン、フラッシュ対応してないの?

248無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:41:12 ID:cc6IAhrw
Tegra2な

249無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:41:43 ID:eSKIl7Xo
youtubeアプリ起動して〜

250無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:42:05 ID:QLSBGvwg
やっぱタブレットは使ってみないと良さがわかんねえな、こりゃ

251無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:42:51 ID:8314dNdA
映ってる顔が怖いW

252無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:42:53 ID:eSKIl7Xo
あちゃーマップしんじゃったかー

253無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:43:04 ID:cc6IAhrw
仮面が薄っすらと見えてるのがw

254無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:44:33 ID:hBAVUNrU
アプリの終了・・・
下に指で滑らせると、上の方にバー画面出てこない??

255無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:44:40 ID:syVHdNlw
設定で切れよ

256無名のシステムエンジニア:2011/09/17(土) 22:49:58 ID:eSKIl7Xo
何やこの動画wwwww




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板