レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.30 祝スレッド30どっとねっとれでぃお
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
ラジオ生放送:http://std1.ladio.net:8040/dotnetradio.m3u
公式サイト:http://www.dotnetradio.org/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/36258/1304507221/
-
見た感じ6畳だろうな
-
基本的に
狭いのに物が圧倒的に多すぎる・・・
-
まず捨てるんだ
俺もこんな感じだけどさ
-
じか置きだから物が多いように見えるだけで、そんなに多く無いと思うよ
-
だからそのいろんな物をラックにだな(ry
-
古いDELLのデスクトップなんかは捨てるしかないね
-
ラックがあれば
ラックに掛けて服も掛けられるんじゃね
-
部屋のイメージに近いラック収納画像見つけた
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/m/o/e/moeaudio/201106141552256c4.jpg
-
ラック買ってもすぐに散らかりそうな気がするのは気のせいだよな
-
ラックにもPC置けるんだから配信できるだろ
-
配信机はラックの手前に置けば?
-
他の棚全部捨てて、すべてメタルラックに収納
-
>>563
手前のコップに萌えた
-
もう部屋にロープ張って服吊るそう
-
やっぱり服が邪魔だと思うんだよな
これなら干したまま収納できるし,あまり着ないのは下に収納できる
http://item.rakuten.co.jp/netvalley/sw1890-3/
-
この議論にゴールは有るのか?
-
それ裏にPC本体あるからキーボード置く場所無いけど、裏に無ければ置けるんだから手前にテーブルおく必要ないじゃん
-
よしもう>563のようにしよう
らちが明かん
-
朝生は結論でたことないw
-
俺も、>>563でいいと思う
-
まだまだゴールは遠そうなので
風呂行ってくる
-
自分は洗濯機にランドリーラック配置して干してる
http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/i528041/
-
まず同ジャンルのアイテム毎にまとめるだけでもスッキリ感がますと思うよ
-
開けっ放しにする性格の自覚があるのに治さないのかw
-
とりあえずラック買って,収納配信しようず
-
その本棚2段重ねできないの?
-
じゃぁその本棚ごと収納できるラックでまとめて収納だな
-
服は突っ張り棒で上においたら?
-
ゆったりと配信できるだろwむしろ今の状態で配信できてるほうが不思議
-
その部屋に機能性あんのか?w
-
足元もきたないけどね
-
その1平方メートルにも満たない場所がゆったりwww
-
今あるテレビの位置にラックを置いて横の本棚の位置と入れ替えで良くない?
-
その幅はおそらく45だろう
-
ゴールまだ〜〜〜
-
いや、俺らのアドバイスに解が盛りだくさんだが・・・
-
ハルトのHPってアップローダーある?
-
PT2導入しようず!
-
リスナーでPC10台ある人居るのか
-
もうゴールしてもいいよね・・・
-
PT2買ってただろw
-
もうゴールさせて・・・
-
すまん。うpしようとおもったがデジカメの充電電池が切れてた・・・
アイスクリーム食うわ
-
http://webmaster.j801.com/article/22652917.html
-
俺は部屋にDELLのデスクトップが一台あるだけだから全く参考にならんw
-
家はラック使ってないから
参考にはならないだろうな・・・
PCも2台しかないから・・・・
-
サイズは多分60x90cmだと思う
-
おお。599いいんじゃね?
自分もメタルラック使ってないから、参考にならんだろう。
-
599くらいのサイズに、しこたまPCケースを詰め込めばおk
-
最初から皆がそう言ってるじゃないか
-
ラックは棚位置調整できるからそれもできる
-
私もメタルラック使ったことないな一度も
-
買ってからとか危険すぎるぞ
配置とか良く考えてメジャーでスペース
測って買って来い
-
そもそも、そこの3段棚って要るの?
-
メジャーなんて100均で売ってる
-
メジャーくらい買って来い
-
この人、妄想癖あるの?
-
めんどくさいですましてるから
部屋がこんな事になってるんだって
気づけよ
-
いや。だいたいは危険だろwまた要らないものが増えるだけだぞ。
-
なんで、メジャー買おうとすると転売屋扱いされるんだよw考えすぎだからw
-
気づいてるなら
直す努力しろよ
-
それは人による
-
それは甘え
-
自分なら、その3段BOXを無くす方向でいくな。
今そのBOXにあるものは、新しいラックに入れるなり、他に移す。
-
そういうもんというか、ハルトがそういう人たちと同じ性格ってことだねw
-
そうだね、それじゃいつまでも変われないから
ずっとそのままだね
-
風呂場は無いな
-
勉強はすぐに結果が反映されないけど、片付けはすぐに反映されるじゃん。
-
風呂とかwどこまでj本気なんだよ
-
そういってると
成長はないな
-
アイリスオーヤマかな
-
900か1200幅のどちらか入る方で
-
そのどーでもいいことにこだわってる気がするのは気のせいか?
-
PC横積み10段
-
この際部屋全体で考えたほうが
今後の為に良いような気がするんだが
-
うむ。物干しまで含め、見直したい所だな。
-
ラックは120とか150とかの一枚にするより90と60とかの分割の方が組み立てる時とか楽だよ
-
http://item.rakuten.co.jp/mr-sohmu/io-mr-9018dj/これは?
-
>>632
そうだね、後々改善もしやすいし
-
900と900じゃだめ?
-
下に収納する場合?
http://d.hatena.ne.jp/repapswen/20090603
-
今の本棚のとこに900幅入るの?
-
http://www.askul.co.jp/p/586209/これのが少し安い
-
ラックの奥行きが60ならラックの横に本棚を壁と垂直に置くと場所の節約になるかも
-
アマゾンで買ったのなら
購入履歴で探せるんじゃ
-
それの色違い持ってる。感想としては、ちょっと傷がつきやすいかな。
-
そっちじゃ無いんじゃ・・・
-
いや、傷というより凹み
-
物干し竿を窓際へ置いて配信PCを作業PCの横へ
空いた所にテレビとラックを置くっていうのは出来ない?
-
以前の部屋、そんな感じじゃなかった?
-
>>644
賛成だな
-
ラックの強度を確保する為に、一番下の棚は装着すべきだと思うけど
-
配信で物干しが映るから?
-
思い出せないってことは特に無いってことでは・・
-
物干し竿を窓に沿うように置くのは?
日が当たって洗濯物を部屋干ししやくすなるし
-
>>650
そうだよね
窓に沿ってが良いよね
角じゃなくて
-
配線が問題なければ、644案で良いのでは?
-
レイアウト的に窓に沿っての方が
良いと思うんだが
-
ゴールが見えてきたw
-
大丈夫、今の方が息苦しいよw
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板