レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
No.15 どっとねっとれでぃお 新章へ...
-
配信者:ままの
スカイプ:haruchan2000
動画生配信:http://www.ustream.tv/channel/dotnetradio
ラジオ生放送:http://203.131.199.131:8040/dotnetradio.m3u
サイト:http://www.hrtdotnet.jp/dotnetradio/
ブログ:http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/
ままのは全力的に2ch専用ブラウザ『Jane Style』を推奨しています。
2ch専用ブラウザを導入して配信に参加しよう!byままの
http://d.hatena.ne.jp/dotnetradio2/20090103/1230917594
-
そーいえばDDR2また値上がりしたらしいね
-
それDDR3-1333?
-
マザボとCPUも交換かwww
-
DDR2高すぎるぜ 3000ぐらいあがってるぞ
-
おい映っちゃうぞ
-
cpuはi5なの?
-
メモリ、CPU、マザボ、クーラー放出祭り
-
ここはCore i7に期待www
-
DDR2とDDR3の値段差が数百円しかないらしいよ
-
i7って 860?
-
ここはCore i7 975 EEでしょwww
-
965BE しかもC2とかwww
-
AMDwwww
-
Phenom IIかよwww
-
phenomきたーーーーーーーー 965か?
-
ANDきたー
-
なぜx4を買わないんだwww
-
ってことはマザボのチップセットはAMD 785Gか?
-
マザボは?
-
X4にすればよかったのに・・・ 965はi7 920より性能いいぞ
-
なぜAthlonX4にしなかったし
-
AMDのCPUは取り付ける時にピンに注意しろよ
-
さすがにSempronはねぇだろwww
-
音は大丈夫だよ
-
asrockは地雷 やばいぞ
-
やっぱりASUS製は信用できるよねwww
-
見れない・・・
-
ギガバイトかASUSのマザボは信頼性が高いからね
-
Asrockでもいいぞ別に、最近あんまり差ないから
-
今日はエンターテイメント配信か?
-
いつもアスキーで読んでるwww
-
読んだことあるwww
-
メモリの反射がwww
-
マザボから開けたほうがww
-
CPUのピン折るなよwww
-
ANDは初めてなの?
-
静電気に注意
-
リテールのCPUクーラー使うの?
-
550BEとMiniP180ユーザの俺がきました
-
インテルの方がいいなぁー
-
intelのCPUのほうが性能いいのでは?
-
AMDもいいぞ core2duoの時期はきつかったけど
-
Pentium DualCoreをオーバークロックしたらCore2Duoとほとんど同性能になるよ
-
PentiumDの発熱はやばいwww
-
この前の配信みたいにクーラーが取れないみたいなことはないから楽だぞ。
つけやすいし。
あとCPUクーラーにグリスついてるじゃん
-
おいwwwwww
-
AMDは発熱がはげしいからなぁー
-
前のグリスは全部使ったのか?
-
クーラー交換するならサイズのMUGEN2クーラーがオススメだよ
-
マザボのデザインがASUSだね
-
unk色マザー
-
見れた
-
お!クロスできる?
-
届かなかったら延長ケーブル買えば?
-
あるある
-
ヨドバシアキバにレッツゴーwww
-
PCワールドが歩いて3分でいける
-
工具のほうか
-
一番近いPCパーツショップまで自転車で30分かかるww
-
はるとどの辺住みだっけ
-
グラボは増設しないのか?
-
なんか今日ワープするな
-
余ったマザーはどうするんだ
-
3D Mark 買ったのか!すげー
-
クレジット払いか?
-
アメリカ今夜中だろ
マシンスペックが足りないとか回線が弱いか
-
12cmファンのほうが静かだったような気がする
-
まず電源コネクタ抜こうよwww
-
サーバー配信のトラウマ再びwww
-
アングルいいねww
-
画質良すぎる
-
ステカムは画質が悪すぎる
-
そのケースってMicroATXケース?
-
スティッカムは中画質にする方が高画質よりマシだからな
-
俺のほうはまだ明るいよ
-
電源ユニットは何Wかわかる?
-
裸PCが作れるなwwww
-
CPUとメモリの取り付けが先
-
CPUだろ!
-
前と同じ状況だなw
-
WindowsXP Mode試して
-
ソケット478みたいだな
-
CPUの裏みせて
-
CPUの矢印見ろよ
-
CPUの角についてる三角とCPUソケットの画面右上をあわせろ
-
AMDのCPUはピンが完全に折れない限り修復可能だよ
-
カチって音なるからやっていいよ
-
インテルってピンだっけ?
-
LGA775のピンとかは直すのが困難
-
インテルはマザボ側にピンがある
-
画面の左右にでっぱりがあるだろ
-
今月のDOS/Vの付録を見ろ!
-
どっちでもいいけど
レバーがあるほうを右側にすると楽
-
グリスは?
-
かなり力入れて止めれば大丈夫
-
奥のほうに回すと閉まる
-
たぶん近くにあるはず
-
回して固定
-
逆にするとノースチップクーラーに手が当たって面倒だったと思う
-
次はメモリだなw
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板