したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

異議あり

2藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2002/12/18(水) 22:55
光線が当たって焼けた物体の温度との間には
次の式が成立するらしいです
H=5kT/2π
ただしTは温度、Hは光線温度
kはKaicho-定数とする

3藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2002/12/18(水) 22:56
ちなみに上は全部嘘です

4Gus-exMachina:2002/12/18(水) 23:30
とりあえず、物質に当てるのならその物質の熱容量を考えなきゃ駄目じゃないか...

5藁藁藁</b><font color=#FF0000>(JL9On4XY)</font><b>:2002/12/19(木) 22:12
本当だ・・・とりあえずこの命題は闇に封印・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板