したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレッド

1運営@千尋教:2010/05/23(日) 16:41:49
楽しい雑談はココでしましょう!

1546名無しさん:2011/09/27(火) 00:13:19
しゅのーさんの本一冊も置いてなかった悲しい
バキおもしれえはよ31巻

1547千尋:2011/09/27(火) 00:20:49
古本屋とかにあるかも
バキって名前しかしらない

1548名無しさん:2011/09/27(火) 00:24:37
アニメの索引っつーの?アニメの声優辞書?なんかそれぐらいスゲーなw
「ダイチお兄ちゃんがいないとやだ」とか言ってた辺りがヤバイ
キョンと同じなのか・・・ハルヒの1期だけハマって熱心に見たのに分かんなかった・・・

カコくんがあそこで発狂しなければチズとラブラブハッピーエンド(赤ちゃんの存在には気付かずに死ぬから)だったはずなのに!
でもあれがカコくんらしくていいというか情欲にピッタリだったわ

あの教師のアホさとチズ姉ちゃんの終わってない勘違いがおかしくてチズはよ殺せと思ったのに

1549名無しさん:2011/09/27(火) 00:27:18
古本屋よったんだよね 明日もういっこの古本屋いく なかったらAmazonかな・・・
バキは立ち読み
スポーツの格闘じゃない格闘だから読んだら記憶には残るんじゃね
あのむさくるしさが嫌いじゃなければ楽しめるはず

1550名無しさん:2011/09/27(火) 00:30:11
あれ?行間入れたのに反映されてないw まぁいいか
ウシロの母親はビックリした っつーか「いいですか バス停いいですか」面白すぎたww
14話ぐらいまで見た ロボット同士の戦いも白熱してきていい感じ
「血の繋がり」のメインヒロイン残酷すぎだろwwwコクピット開いてチューンwwwwwwwwww

1551名無しさん:2011/09/27(火) 00:35:08
眠いときに自分は「正常だ」と思ってても起きた後その「正常」について考えると「なんでこれを正常だと思ってたんだろう」って思うことある
そうだな眠れる状況なら眠るのが賢明だ 横になって目を瞑ってるだけでも結構違うみたいだし
遊び心っつーか遊びが行き過ぎて衝動的というよりは盲目的に書き込むのもハテナになる

1552名無しさん:2011/09/27(火) 00:36:08
今日は疲れたから明日ぼくらの全部見よう

ご飯食べて寝る

1553千尋:2011/09/27(火) 00:38:05
とくに気に入ってる声優さんしか知らないけどね
べるぜバブの神崎くんとも同じだよ

カコくん欲情しすぎ
でもそこがいい

チズ姉は人を殺そうとするチズを守ったっていう解釈もあるみたい

1554千尋:2011/09/27(火) 00:42:33
一度本屋でバキ見かけたこともあるけど
あれ、何となく手出しづらいかも
読めないわけじゃなくて、レジに持っていきづらい
何て言うか、微妙な線引きがあるの
カメレオンとかゼロセンは買えるけど、クローズとかギャングキングとかは買いづらい感じ

1555千尋:2011/09/27(火) 00:52:45
ドラム缶みたいなロボットとか卵型ノコギリみたいなロボットは
形状からして不利な気がしないでもないわ

夢の中では違和感なかったことに、起きてからアレおかしいなって気づくのと似てるね
衝動的なのか盲目的なのか、あるいは無意識的なのか
書き込んだ記憶がないのに、何故か書き込みしてあることって結構あるよ

1556:2011/09/27(火) 09:49:13
名前付けた べるぜバブはOP見てチャンネル変えたわw
スケットダンスのアニメがトラウマ 想像してた声と違いすぎてもう
チズもそっとしといてやればよかったのになw
その解釈は見てて頭をよぎってた なぶり殺しの対象が不埒教師だから見方が固定されがちなだけなんだよな
チズだと分かってるかのような振る舞い、不埒教師との恋愛描写が一切なかったようにも取れる、からね
個人的にはお姉ちゃんの見据えている先がどうもジアースではなくチズであるかのように感じられたのが一番の理由だな

1557:2011/09/27(火) 10:01:39
ぜんぶ不良漫画なのな 見比べてみて思ったのは絵柄の濃さというか絵のデフォルメ度合いの差なのかなと
大体そういう意味合いでの買いにくさだったらギャングキング>クローズ>カメレオン≧ゼロセンといった所か
内容でもそんな感じっぽい 見た目で判断して悪いけど

1558:2011/09/27(火) 10:09:09
最初のカマキリは強かったのに、急に弱体化してて笑った
ドラム缶の操縦者は街を散々潰して楽しんだだろう 卵型ノコギリの操縦者は「焼き払えー!」と叫んでそう
銀河だか宇宙だか地球だかの文明レベルを反映してロボット作られてんのか?って思えるわ
っつーか手を短くできるなら伸ばしたりできないんかね
あるよねーそういうの もしかすると、夢と似たような現象なのかもなw

1559:2011/09/27(火) 10:15:38
「血の繋がり」で星を父母弟、としてたよな
あれって「巨星落つ」の発想と同じでしょ
今はほら、星って見えにくいけど俺らにも一個一個自分の星があるのかもな
なーんて思ったけど、それじゃ地球とかは誰の星だよってなるよな 惑星だろうが何だろうが星には違いないし

1560伊丹:2011/09/27(火) 11:24:30
やっぱこれにしよ
柄谷行人って人おもしろい

1561伊丹:2011/09/27(火) 12:32:14
自滅ってこういうことなのか

1562千尋:2011/09/27(火) 12:41:52
べるぜバブはね、杉田智和さんとか岸尾だいすけさんがでてるし
沢城みゆきさんに伊藤静さん、戸松遥さんとか女性声優も好きな人結構いるから見るっきゃないの、僕としては
ただし、戸松遥さん演じる花澤の声がスタドラのサカナちゃんと違いすぎて何だかなあ
そういえばスケットダンスのスイッチも中の人が杉田智和さんだよ
きっとカコくんは好みじゃなかったんだよ
ほら、チズは年上好きだから
なんとなく、チズ姉はジアースを操縦してるのがチズだってわかってたみたいな感じがしたり

1563千尋:2011/09/27(火) 12:50:38
見た目に関してはそんな感じだけど
中身的に、クローズやギャングキングはがちがちの不良漫画って感じじゃん?不良をカッコよく美化して描いてる感じ
カメレオンとゼロセンも、どっちも不良がでてくるけど
カッコいいだけの不良じゃなくて、ときには馬鹿な一面とか普通の中高生のようなエロ餓鬼な一面とか描いてるから読みやすいのかな
それに、加瀬あつしの下ネタ系ギャグは面白いし、最近女キャラの絵が可愛いの

1564伊丹:2011/09/27(火) 12:52:31
「追想」もっとコエムシ喋ってよ 大地以降つっこんでねえ今んとこ・・・
カコくんネタキャラと化しつつあるwwwww姉弟の話だけ挿入歌www何この差wwwww

1565千尋:2011/09/27(火) 12:56:54
多分だけど前半はさ、ロボットは単なるゲームの敵キャラ扱いだから
ああいう異形のロボットが多かったのかも
人型のロボットが多くなってくのは、中に人が乗ってるって分かった後とか
中に人が乗ってるって分かりかけてきたときとかだし

地球はきっとココペリの星なんだよ
ほら、OPでココペリが地球手の平に乗せてにやけてるし

1566千尋:2011/09/27(火) 12:58:23
カコくんは死に方もひどいけど、その後の扱いもひどいのね

1567伊丹:2011/09/27(火) 13:01:09
好みの人がそんだけ出てたら見ない選択肢はないね
女性声優陣しか分かんねえw
声優の声の使い分けはすごいよな 聞き比べてもどこが似てるのか分からないこと多い
そういや銀魂とスケットダンスのコラボ漫画で新八と同じってやってなかったっけ 新八の声は好きなんだけどな
盗撮してると分かっても浮気してると分かっても好きなままだったもんな・・・
おーそれもあるわw 姉として教育と言うか諭してると言うか、そんな感じに見えるよね

1568伊丹:2011/09/27(火) 13:05:39
確かにそうだなー いきなり戦術や能力が備わった感じだよね
否定的に見たら最初から出せよとか思うんだろうが、その出し方の違いの書き分けが上手いよなー
ココペリはきっと後からまた出てくると信じてるよ
諸悪の根源みたいな演出しといてアレで終わりなのも乙だけど

1569伊丹:2011/09/27(火) 13:08:24
コエムシ「最高に面白かったのがコイツだな。ルールが分かった途端に泣くわ喚くわ、傑作だったぜ!」
めちゃくちゃ笑った

1570伊丹:2011/09/27(火) 13:13:37
歌の効果ってやっぱすごいと改めて思わせられるな
全て数段強化された感動的シーンに蒸留されてる

1571伊丹:2011/09/27(火) 13:17:36
残虐シーンまで組み込まれてる・・・笑わざるを得ない

1572伊丹:2011/09/27(火) 13:33:56
タモツさん惚れるわあ

1573伊丹:2011/09/27(火) 13:35:45
ウシロくんも大分イケメンになったぜ・・・

1574伊丹:2011/09/27(火) 13:38:02
キリエ動き良すぎワロタwwwwかっけええええ

1575伊丹:2011/09/27(火) 13:43:01
キリエ頭いいかっこいい
マチかわいそうに

1576伊丹:2011/09/27(火) 14:01:02
ウシロの母親が担ってた役割がタモツさんにシフトしとる
こっちのが断然いい・・・

1577伊丹:2011/09/27(火) 14:04:33
アンコの急成長ぶりに歓喜 一番かわええ

1578千尋:2011/09/27(火) 14:40:13
逆に一発でわかるくらい特徴ある声優さんもいるよ
若本則夫さんとか中尾隆聖さんとか
でも、好きな声優さんなら使い分けてたとしてもわかるよ
新八の中の人はたしか坂口大助さん、ぼくらのではワクの声やってる
スケットダンスにもたしかいたよ
チズって結構一途だよね
チズ姉いい人、先生はだめだわ

1579伊丹:2011/09/27(火) 15:26:57
やっぱりクソババアだったかw

1580伊丹:2011/09/27(火) 15:27:32
確かに分かりやすいね 若本則夫さんは出てきただけで嬉しくなる
ワクくんの声の人だったのか どうやら好みの人でも聞き分けられないらしい
しかもかなりイケナイ方向にだめだめだしな

1581伊丹:2011/09/27(火) 15:48:11
やっぱカナちゃんが一番かわいい

1582千尋:2011/09/27(火) 16:38:38
映画館でポップコーンのCMの声が若本則夫さんだったときは笑ったわ
関智一さんは好きだけど聞き分けられないよ
スネ夫の中の人が関さんだったのには気づけなかった
いけない先生だね、ジアースに乗ったチズに見つかったときもIn更衣室だったし

1583千尋:2011/09/27(火) 16:45:52
キリエくんの『羊羹切らないで手首切ってどうすんだよ』って台詞なんか好き

1584千尋:2011/09/27(火) 16:47:47
コエムシってさ、QBと違ってなにげに優しいとこもあるんだよね
約束とかちゃんと守るし
アンコを次の操縦者に選んだのは、マチを叩いたからだって解釈もできるし

1585千尋:2011/09/27(火) 18:52:56
カイジのアニメ、少しだけみたけど面白いわ
絵はなんかあれだけど、カイジが頭良くてみていて爽快っていうかなんていうか

1586千尋:2011/09/27(火) 18:53:35
ていうか、ナレーションが立木文彦さんじゃん

1587伊丹:2011/09/27(火) 23:57:17
不良漫画の拾い損ねてた
古本屋でクローズが目に入ったからそれだけパラパラ読んだ カメレオンとかは見つけられなかった
中身知らなかったから悪いとは思ったけどアン時は見た目だけで判断させてもらった
で、クローズは確かにガチガチの不良漫画だった 絵柄が柔らかいから深刻じゃなくて取っつきやすい人が多いかもと思った
逆に登場人物が不良ばかりで不良を悪く描いてる作品あるの?
エンタメとしてはカメレオンとゼロセンのが有利気味みたいだね、その分だと
画像検索で表紙を見たときも手に取りやすいと思ったし
女の子がかわいいのはポイントでかい

1588伊丹:2011/09/28(水) 00:05:27
ディスガイア4のナレーションも若本則夫さん いつでも初聞きは笑ってしまう ワカモト効果恐るべし
エンディングで名前を見かけると驚いたり喜んだり?
スネ夫の声なのかwww俺はエンディングについては音楽聴いてるだけかパス派だから誰にも気付かない

1589伊丹:2011/09/28(水) 00:09:55
チズのお姉ちゃんなら、もしかしたら盗撮してるの分かっても別れないかもなw
コエムシは「勝ったらな」って言うからスゲー好きw お願いは断りきれないし、マチだとさらにそれが顕著
アンコじゃなくてアイコだった・・・ 「それぐらいにしといてやれよ。そいつは俺の妹だ」みたいなこと言ってたからその線は強そうだよね

1590伊丹:2011/09/28(水) 00:16:00
アニメは画像しか見たことないけど、漫画と比べたらとても綺麗だよ
おもしれーだろw カイジの「分かっちゃいるのにドジを踏むところ」がスゲーかわいい
読み手は相手のズルが分かってて、でもカイジはもちろん気付いてない
それをカイジがどんどん解明していくのがめちゃくちゃ面白い カイジを応援しまくっちゃう
その人も好きなのかー 50人は好きな声優が居そう

1591伊丹:2011/09/28(水) 00:21:07
「美濃牛」「ハサミ男」「黒い仏」「鏡の中は日曜日」が置いてあった
タイトル買いをしようと思って、黒い仏か鏡の中で少し迷ったけど日曜日にした
これは日曜日に読もうそうしよう ぼくらの続き気になるけど寝よう

1592千尋:2011/09/28(水) 07:00:10
僕もクローズとかの中身知らないけどね、読んだことないから
映画はみたから、それで中身想像してる感じ
ぶっちゃけ不良漫画とかあまり読まないし、よくわかんないけど
不良漫画なのに不良を悪く描いてる漫画とか、あったら逆に面白そうかも
違う作品だけど、ジゴロ次五郎の千夏ちゃんとかとくに好きなの
女キャラは可愛い方がいいしね
そういえばアニメ版カイジの女キャラ怖かった

1593名無しさん:2011/09/28(水) 07:37:39
ついに悟ることが出来た無我への到達、永久の未来への幕開け
名無しさんは旅立ちます

1594千尋:2011/09/28(水) 07:40:16
若本則夫さんの声って印象強いから、キャラに勝っちゃってるとこある
あなごさんもセルもビクトリームもシャルルも、みんな若本色に染まってる感じ
そうだね、僕はエンディングまで見る派だから、そこで驚いたり喜んだりして
戦国BASARAの石田三成も関智一さんだよ
ゴーカイジャーのファイナルウェーブもたしか関さん

1595千尋:2011/09/28(水) 07:48:11
たしかにチズの姉ならありえるかも
コエムシの声って冷たい感じだったり優しげな感じになったりして、その使い分けが上手いの好き
トコスミアイコであだ名がアンコなんだよね
馬鹿にしてるようなことも言ってるけど妹のこと大事にしてるんだろうね

1596千尋:2011/09/28(水) 08:34:52
漫画はどんななんだろ
カイジのあご尖りすぎじゃない、あれで人刺し殺せそうなくらいに
沼のやつ見たけど、カイジの相手のズルを破る発想がとんでもなくて
でも結局実行して成功しちゃってるところがすごいの
あと、立木文彦さんのナレーションがいい
50人はいないかな、多分20〜30人くらい

1597千尋:2011/09/28(水) 08:39:42
僕が今読み返ししてるのも「鏡の中は日曜日」だけど
初めて読むならタイトル買いよりも順番通りに読む方がいいかも
ちなみに石動さんの初登場は「美濃牛」で、「黒い仏」「鏡の中は日曜日」「キマイラの新しい城」の順
「ハサミ男」はしゅのーさんの初めての作品で石動はでてこないけど面白いよ

1598千尋:2011/09/28(水) 08:43:02
僕としては悟るのも無我への到達も永久の未来もお断りだけど
名無しさんのことは祝福するよおめでとう、いってらっしゃい気をつけて

1599伊丹:2011/09/28(水) 10:41:24
そういうことだったのね 不良漫画好きなのかと勘違いしてた
不良が主要の漫画は読むのは好きだけど、買う気がやってこない
もしもあったら、その悪さを上手く感動や笑いに変えられる技術を尊敬したいね
ジゴロ次五郎って奴の画像見てきた 女の子ちょうかわいい 男はフツー
カイジの作者は女の子を描くの苦手なのか、かわいいと思ってるのかどっちなんだろう 結構気になる

1600伊丹:2011/09/28(水) 10:43:46
「登場人物」としてのキャラクターではなく「若本則夫」自身がキャラクター化してる傾向はあるね
イカ娘のエンディングは欠かさず観たな 毎回違う映像だし メタメリズムサイコー
戦国BASARAってゲームがあるのは知ってるけど後は分からんw 戦隊物も好きなのね

1601伊丹:2011/09/28(水) 10:46:47
「自首しましょう?」「これからは二人で真面目に生きていきましょう」この辺り言いそう
コエムシの嗜虐的なツッコミがたまらなく好き
まだコエムシが人間だったとき、現在では見られないと思われるぐらい妹に優しかったしね
あぁ、アンコって別に聞き間違えてたわけじゃなかったのか 安心した
それと、俺もキリエくんのあのセリフは好き その後のウシロのツッコミで笑った

1602伊丹:2011/09/28(水) 10:49:03
アニメは画像で確認した程度だけど、アニメのが数段キレイかな
だから漫画は場の匂いや雰囲気が醸し出されていると取ってもいいと思う
アゴやハナで目潰しやらできそうだよね カイジ結構力強いみたいだし
カイジは必ず成功させなければならないって時に綺麗に決めてくれるから気持ちがいい
ナレーションの人よっぽど好きなんだなwwwww
俺の8倍ぐらい多い気がする

1603伊丹:2011/09/28(水) 10:51:48
順番通りのがよかったなんて 先に教えててほしかったw
買うのは来月までおあずけ ミノタウロスからね、了解
カニチョッキンも面白そうだったね
置いてあるタイトル全部パラ読みしたら、全部面白そうだった

1604伊丹:2011/09/28(水) 10:55:09
さとりって東方のキャラでいた気がする
永久の未来・・・つまり来世があるということか
現世で叶わぬ夢は来世で必ず叶います!さあ来世での願いを掲げましょう!
コチラ地球コチラ地球 ポロロッカ星と交信を行います
もうそろそろ野原一面に来世草や生肉花が咲き乱れ、よろめきバッタや桃色カメ虫に闇カナブンが虫会議に集うそうです
旅にはこの星がおすすめでしょう

1605伊丹:2011/09/28(水) 11:16:33
コエムシ死んだwwwwwwナンテコッタイwwwww

1606伊丹:2011/09/28(水) 11:21:17
シラガジジイくそすぎ

1607伊丹:2011/09/28(水) 11:54:25
あーよかった

1608千尋:2011/09/28(水) 12:43:03
べつに比較しやすいから例に挙げただけで、不良漫画が好きなわけじゃないの
加瀬あつしの下ネタ系ギャグと女の子が好きなだけ
ぶっちゃけ不良漫画ってクローズとかカメレオンしかわかんない
神崎麗美ちゃんに一目惚れして読んだことあるけど、GTOって不良漫画なのかな?
OP終わるとでてくる女や沼で負けたオッサンの回想にでてくる娘と妻が怖かった
多分描くのが苦手なんだよね

1609千尋:2011/09/28(水) 12:48:25
そうだね
声聞いた瞬間に登場人物としてのキャラが若本則夫さんのキャラに侵食されちゃう感じ
イカ娘は見たことないな、あれって面白いの?
戦国BASARAはアニメや漫画もあるんだよ
そんなに好きでもないけど、今期のゴーカイジャーは面白いから見てる
仮面ライダーフォーゼも慣れたら普通に見られるようになった

1610千尋:2011/09/28(水) 12:52:43
ん、言いそうだねえ
僕も好きだよ
人間のときのコエムシはウシロくんよりいいお兄ちゃんかも
聞き間違いじゃないよ、大体子供たちはあだ名で呼びあってるの
ウシロくんのツッコミ、たしか「ボケたこと言ってないで早く救急車」とかなんとかだったかなあ

1611千尋:2011/09/28(水) 12:58:23
コンビニで漫画のカイジ見つけたけど、作画がいまいちかも
ていうかやっぱりカイジのあご鋭いのね
物理的な意味で顔面凶器だよね
カイジの逆転勝ちは爽快なの
立木文彦さんは銀魂のマダオにエヴァの碇ゲンドウだよ?
渋くて好きなんだよ、そりゃ聞きたくなるじゃん

1612千尋:2011/09/28(水) 14:34:58
物語自体は一冊で完結するから、どれから読んでも楽しめるだろうけど
順番に読んだ方が石動とアントニオの人柄とか関係とかが分かりやすいよ
カニチョッキンなんてあるのか
知らなかったわ、今度買いにいこうっと

1613千尋:2011/09/28(水) 14:42:56
古明池さとりはフランドールとレミリアの次くらいに好き
そういえば最近お庭に鬼首花が咲いたよ、綺麗な血の色、僕あの花大好き
あとこの頃家の中にヤマアリが入ってくるから困る、見かける度に踏み殺さなきゃいけないんだもの
爪先で軽く踏んでヤマアリの細い脚や体躯の継ぎ目を折って、丸まってもがいてるところを踵でぶちっと潰してトドメ
楽しいけど、さすがに何匹も殺してると次第に面倒になってくるわ

1614伊丹:2011/09/28(水) 16:32:35
イカ娘2期もニヤニヤが止まらない 俺は大好きだよ そっちの好みに合うかは分からん
戦国BASARAってそんなに人気なんだ ゲームの絵がキレイぐらいしか記憶に残ってない
実写や絵の差別なく、面白いなら何でもいいけど、テレビ観たら大抵韓国ドラマかバラエティ
戦隊物を見る機会がない

1615伊丹:2011/09/28(水) 16:36:40
マチとコエムシの最期も感動したわ ダイチ編が強烈すぎて身体に変化はなかったけど
本名知ってる子供が一人もいない フタバちゃんぐらいかな かわいい
言ってた言ってたwwww バクマンで言うシリアスな笑いって奴かな

1616伊丹:2011/09/28(水) 16:40:09
共通キャラけっこー出るんか キャラ名なかなか覚えない俺としてはありがたい
あるよ 一般的にはハサミ男と言われているらしい
なくて怒ったり文句言ってきたりしても俺は責任逃れするから・・・

1617伊丹:2011/09/28(水) 16:41:50
本名=フルネームね ダイチとかも知ってるか・・・結構知ってた 漫画版買いてえ
妹のこいしちゃんが好きかも 霊夢と紫の次ぐらいに
道端にいっぱい咲いてるなー 白もあったぜ 赤も白もめちゃくちゃキレイ
アリコロリ?とか、殺虫剤撒けばいいのに 踏んで殺すのがいくら楽しくても多すぎちゃ敵わない
こっちは目立って虫に侵略されてないから何ともなくてよかった

1618千尋:2011/09/28(水) 17:22:56
限りなく続く射精のような感覚ッ!!とか、ある意味桃源郷ッ!!だとか
そして至福へのカウントダウン!!見るに耐えない至福ッ!!みたいな
立木さんのナレーション面白いわ、はまるこれ

1619千尋:2011/09/28(水) 18:45:53
たしかYou-Tubeでちらっと見たことあるよ
「〜でゲス」「〜ゲスか?」みたいな感じで語尾にゲスってつけてるんでしょ?
伊達政宗は中井和也さんだし石田三成は関智一さんだし竹中半兵衛は石田彰さんだし
面白いし声優さんもいいし、劇場版もすっごい見たいの
テレビとか基本的に土日しか見ないわ
韓国ドラマとかバラエティ番組って面白い?

1620千尋:2011/09/28(水) 18:53:46
ちなみに小説版ぼくらのにはダイチくんがでてこないし
コエムシと契約に導く子も全然別人なんだよ
ん、そうだね、まさにシリアスな笑いなの

1621千尋:2011/09/28(水) 19:02:20
そうでもないけど、水城さんは準レギュラーって感じかな
べつに怒ったりも文句言ったりもしないよ?
そういえば妹いたっけ、あ、僕パチュリーも好き
鬼首花って縁起悪い名前だけど綺麗だよね
殺虫剤まいて猫になにかあったら嫌じゃないか
山の中に家があるからどうしても蟻とか蜂とか色々入ってくるんだよね

1622千尋:2011/09/28(水) 19:19:59
久しぶりにごむらの聞いて笑った

1623名無しさん:2011/09/28(水) 22:57:44
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/

1624伊丹:2011/09/28(水) 23:17:31
何それ面白いwwwwww賭博録とかも買おっと

1625千尋:2011/09/28(水) 23:20:33
書く前に何をしようが、普通の女の子の日記なんかに中毒性があるわけないじゃん
でも、回るチンチロリンは中毒性あるかも

1626伊丹:2011/09/28(水) 23:21:36
それスケットダンスのゲスリング部の子じゃね?wwwイカちゃんは「〜じゃなイカ」「〜ゲソよ」とかだよww
戦国無双の伊達政宗かっけえ 戦国BASARAそんなに面白いんだ 気が向いたら1話観てみる
テレビは観るんじゃなくて、テレビが点いてるから目や耳に情報が入ってくる、だわ
韓国ドラマは非難するほどつまらないとは思えない
毎日やってるっぽい韓国ドラマだと、数日前まで子供だった主人公がいきなり青年になって、才能を振るい威勢のいい口を叩きながら活躍してて面白かった
子供編は居候先の息子にイジメられてたから、それを徐々に乗り越えながら成長していくお話と思ったら急成長してた所が笑えた でも勧めるほどでもないという
バラエティはクイズやら食べ物の順位当てやらしか分かんないけど、あんま面白くないかも

1627伊丹:2011/09/28(水) 23:22:44
中毒性が高いといったら、サブミナル反応だっけ?そういうのでも組み込んでるのかね

1628伊丹:2011/09/28(水) 23:23:30
小説はダイチでてこねーのかよ寂しいな つーかラストは漫画、アニメ、小説どれが一番いいの?
アニメはさ、もう1話やってきちんと纏めて欲しかった
大食い選手権で、あとちょっとで優勝だからと掻きこんで気分悪くなってリタイアした感じがした
コエムシとマチもいないのかー 別世界の「ぼくらの」なんだね

1629伊丹:2011/09/28(水) 23:26:31
ほうほう
なんか自己防衛プログラムが働いてしまったみたい 本当に怒ったりするとは思ってないよ
紅魔郷〜幽々子か紫が出る作品までのキャラは大体好き
鬼は善行もしてくれるのです!鬼を悪者だと思ったら大間違いなのです!いや知らんけど
彼岸花、悲願花、鬼首花、死人花、どれもこれも名称が違うだけで同じ花 並べてみると物騒だなw
家の中専用ネコかと思ってたよ それなら確かに撒けないなぁ
夏はこっちも似たような感じだった セミが網戸によく突っ込んできてた

1630伊丹:2011/09/28(水) 23:31:19
アニメは「アンインストールできれば」みたいな台詞があって内心盛り上がったのに、何事も無かったかのように終わったのがなー

1631伊丹:2011/09/29(木) 00:35:10
オニギリかっこいい・・・

1632千尋:2011/09/29(木) 08:49:31
ああ、ゲスじゃなくてゲソか
スケットダンスのって、たしかチェリーだっけ?
結構面白いよ、でも何より中井和哉さんとか声優さんがいいの
それって同居人が見てるテレビを傍から眺める感じ?
急成長っていうか、タイムマシーンに乗って未来にHere we go!
少年時代が省かれてまさにバニシングエージじゃん

1633千尋:2011/09/29(木) 08:55:26
サブミナルじゃなくてサブリミナルじゃない?

ぼくらのはやっぱり原作である漫画が一番いいかも、その次にアニメかな
小説っていうかラノベのぼくらのはまあまあ
たしかにもう一話くらいやってまとめた方がよかったかもね
小説のコエムシはなんか不細工だけど話し方が丁寧で、マチの位置にはマーヤっていう子がいるの

1634千尋:2011/09/29(木) 09:06:10
自己防衛プログラム?
僕の中には自爆スイッチくらいしかないけど
東方の幼女キャラは大体好き
善悪なんて見方次第、鬼は鬼だよ、正義の味方でも悪党でもない
ほかにも幽霊花とか地獄花、曼珠沙華とか色々な呼び名があって面白いよね彼岸花
うちの猫は家の中で丸くなって寝るのも好きだけど、庭で木登りしたりして遊ぶのも好きなんだよ
蝉ならまだかわいげがある方じゃん
こっちは三つある池のうち二つに雀蜂が巣くってるからね
夏は網戸の隙間から蜂が部屋に入ってくる

1635伊丹:2011/09/29(木) 12:37:21
基本女の子に萌えるアニメだからな どうやら男キャラのが好きっぽいから数分でアウトかも
そう、チェリー 笑い方がゲスゲスゲスゲスでウケる
声フェチとか、なんかそういうのありそうだな
そうだね テレビつきっぱだから誰かが観てても観てなくても俺はそんな感じ
いよいよ我らバニシングエージの時代だ! 綺羅星☆! 綺羅星☆!
空白ってのは恐ろしいぜ、空腹の次ぐらいに

1636伊丹:2011/09/29(木) 12:41:27
サブリミナルか
漫画が一番か どうやらロボットの戦闘がアニメみたいにノロノロしてないみたいだな
アニメの監督は現実感を出すために遅くしたらしいが、そもそも神の産物なんだから現実も何もあったもんじゃないと思った
ラノベも小説扱いしてたわw ガガガ文庫の棚を見てたらよく置いてあったなぁ
観てる間は何とも思わなかったけど、思い返すと・・・って奴
黒いコエムシみたいなのか?ブサイクって事は見た目からして違うのかな マーヤか、名前は可愛いな

1637伊丹:2011/09/29(木) 12:44:57
その自爆スイッチも自己防衛プログラムの一環なんだよ
「そーなのかー」とルーミア 「好かれて当然よ!」とチルノ ぱっと思いつく幼女はこの二人
先を見据えなかったらそりゃ見方次第で色々言えるが、けっきょく区別ある判断は下せるんだから見方次第で終わりはしないだろw
だな 鬼にも種族はたくさんいるから単純には決められない
へええ、幽霊花とも言うのか 物知りだな 声優といい花といい
家でかそうwww何十年も前からあるでかい家っぽい
入ってきたムシと戯れる猫がとてもかわいい 殺せないところもすごくかわいい
網戸の隙間から蜂が部屋に入ってくるのはホントなの?怖すぎてねむれねーよ・・・どうやって対処してんだ

1638伊丹:2011/09/29(木) 12:51:47
全ての生き物を人間と同じサイズにしたとき、最強なのは蜘蛛という説
蜘蛛の糸は最強の糸だからそうかもな

1639伊丹:2011/09/29(木) 12:53:18
きゅーべーむちゃくちゃ可愛いじゃんwwwほむらちゃんはこいつの腹黒さに気付いてそうだ
OPからじゃ暗澹とした魔法少女モノとは連想しがたいな

1640ヌー兄→ (~q~) ←ダーク姉 『AZURE』 §逭§ ↑ASHBA↓ ◆14duqX5056:2011/09/29(木) 13:03:28
グリータス

1641aaa:2011/09/29(木) 13:52:55
鬱アニメ見れない

1642伊丹:2011/09/29(木) 16:54:32
基本なんでも好きだけど「終わらない夏休み」は好きになれないな

1643千尋:2011/09/29(木) 21:16:50
いや、女キャラも男キャラも好きだよ
スタドラならヘッドも好きだけどサカナちゃんも好き、みたいな
チェリー初登場の回は面白かったわ、ゲスの使い方うまくて笑えた
声フェチなのかもね、なぜは顔よりも身体よりも声に惹かれちゃうの
バラエティとか韓国ドラマとかお母さん世代が好みそうだけど、もしかして家族と同居してるのかしら?
バニシングエージいいよバニシングエージ、ヘッドは石田彰さんだしスティックスターは鈴村健一さんとかね
後からきたウインドウスターはゆかなさんだし、ニードルスターは斎賀みつきさん
空隙とか空漠とかも怖いかも

1644千尋:2011/09/29(木) 21:24:22
そうそう、映画のコマの間に時々コーラのCMを挟むと、それを見た客がコーラ買いたくなるみたいなやつね
へえ、そうなんだ?
原作は読んだことないから知らなかったわ
ラノベも直訳すれば軽い小説だし、小説扱いしてもまあいいんじゃないかしら
アニメ版のコエムシを出っ歯にして、垂れ目にして、鼻から上を黒くしたような感じだよ
マーヤはツインテールの女の子なの

1645千尋:2011/09/29(木) 21:38:19
なるほど、とりあえず自爆スイッチは最後までとっておくの
チルノの動画って結構多いよね、馬鹿な子ほど可愛いからかしら?
結局は観測者の判断に依存しちゃうことだから、きっとどうでもいいの
西洋の悪魔も鬼の一種かも、山羊の角もつ鬼を追いみたいな
普段は使わない知識だけ無駄にあるのが僕なので
そんなにでかくないよ、庭は結構広いけど
うちの猫はムシを散々痛めつけてから食い殺すから困るんだよね
蟷螂とかは腹の中に高確率で寄生虫がいるし、食べないでほしいんだけどね
ほんとだよ、多分キイロスズメバチだと思うけど
ほかにもお腹が黒い蜂とか、異様にウエストが細い蜂とかもくる
入ってくる度ハエタタキで叩き殺して、灰皿にポイしてる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板