[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【初心者】Janeを弄るスレ【歓迎】
22
:
名無しさん
:2003/05/01(木) 01:37 ID:Hq6tOiHk
すげえすげえ。Delphi製のアプリでシェブロン付いてるのはじめて見ますた。
23
:
名無しさん
:2003/05/01(木) 10:22 ID:2VJDldLs
カスタマイズ用のツールバーを1つ追加してたらシェブロンの問題発覚
mtoolbar.txtにMenuBoardとか追加するとわかるけど、
サブメニューの画像がおかしい…
サブメニューに付く画像は今のところListImagesしかありえないよう気がするので、
いっそのことSubMenuImages := ListImagesとしようかな。
後、MenuBoardとかだと表示するのにちょっと時間かかるね
まぁツールバーにMenuBoard設定する人なんていないだろうけど。
ツールバー毎にあらかじめポップアップメニューを作成しておくってのもあるんだろうけど…
もっと良い方法があるのかな?
24
:
名無しさん
:2003/05/01(木) 23:33 ID:LItzwhnA
質問なんですが、JaneのHogeListViewって
どうやってアイテムひとつひとつの背景色を設定しているのでしょうか?
Pasファイルを読んでもわからなかったもので…
25
:
名無しさん
:2003/05/01(木) 23:58 ID:iWiLn/4I
なんか凄いルールがあるなぁ
>>23
このスレ立てたりルールを決めた人?
コテハンにしたら?
26
:
名無しさん
:2003/05/02(金) 02:34 ID:3RPXdrqE
>>24
オーナードローっていうウルテクを使ってるらしいです
Main.pasをListViewUseExtraBackColorで探ってみて
27
:
名無しさん
:2003/05/08(木) 11:20 ID:Xyp3u2Uo
今はこんな感じ
ttp://fusiana3upload.hp.infoseek.co.jp/file/sage0013.png
間違ってるところ、もっと良い方法があったら教えてください。
Nightly更新してるみたいだけどパッチは1個前の
20030507(タスクトレイに収納がついた)頃のソースに当ててください。
パスワードはPNGComment参照。
28
:
名無しさん
:2003/05/10(土) 11:35 ID:eC1V8vd2
こんな感じかな
ttp://fusiana3upload.hp.infoseek.co.jp/file/sage0014.png
パッチは20030507(AA支援修正)頃のソースに当ててください。
パスワードはPNGComment参照。
以下GETTERテスト用aalist.txtサンプル
[aalist]
*今だ!!!
(σ・∀・)σ<GETNUMBER>ゲッツ!!
[今だ!!!]
今だ!!!<GETNUMBER>get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
29
:
名無しさん
:2003/05/10(土) 22:21 ID:eAAfI2c6
age
30
:
名無しさん
:2003/05/11(日) 10:20 ID:WzFkGeS6
>>28
> パッチは20030507(AA支援修正)頃のソースに当ててください。
20030507じゃなくて20030509の間違い。
あと、相変わらずComCtl32.dllのバージョンチェックはしてないので注意。
Alt+BackSpaceってもしかしてIMEのショートカットとかに使われてるのかな?
Shift+BackSpaceは使われてなさそうだけど…
ゲット支援機能なんだが、
ゲットってキリ番だけじゃなくゾロ目ゲットもあったなと思い出した。
でも、999と1000のときどうしようかな、
ログを999まで取得しなきゃ1000にはならないから…
999のゾロ目はやらないってのもありか。
まぁキリ番だけでもいいんだけど。
>>29
上げないで下さい
31
:
名無しさん
:2003/05/14(水) 16:31 ID:D2oYufuI
Janeより快適なツールは無いでしょうか?
書き込みもブラウザの方が速いし、書き込み中止してもJane2なんたらが残っていつまでも書き込もうとするし、
いまいちです。
32
:
名無しさん
:2003/05/31(土) 02:40 ID:aLbP1noI
test
33
:
ななし
:2003/06/07(土) 16:05 ID:KA9GYdLY
open jeneで困ったことになっています。
カキコで文章を入力しても
文章が尻切れとんぼになって
表示されません。
どなたか救いの手をお願いします。
34
:
名無しさん
:2003/06/13(金) 15:34 ID:l6EEN/1o
OpenJane 0.1.7.0なのですが、
コンパイルすると「IdHTTP2」がないっていうエラーが出ます。
ソースにもIndyにも入ってないし、どこで手に入れるのでしょうか?
35
:
あぼんぬ
:あぼんぬ
あぼんぬ
36
:
名無しさん
:2003/06/18(水) 10:22 ID:ArODHZ0g
>>34
jane2ch-src-0.2.2.26のderivedフォルダの中
0.2.2.26はたしかtestのところかjaneロダにあったと思う
37
:
名無しさん
:2003/06/18(水) 11:58 ID:ArODHZ0g
>>33
Janeを再起動しろ
38
:
★
:2003/07/12(土) 15:46 ID:gkzN7tMo
てst
39
:
あぼんぬ
:あぼんぬ
あぼんぬ
40
:
★
:2003/11/10(月) 22:22 ID:YHMN1Zqw
てst
41
:
★
:2003/11/10(月) 22:22 ID:YHMN1Zqw
てst
42
:
★
:2004/01/06(火) 19:01 ID:uxt5cVU2
てst
43
:
名無しさん
:2004/06/24(木) 11:35 ID:tV5XnI6w
>>28
1年前のものだが落として使ってみた。
シェブロンはやっぱいいね。超小窓でJaneを開く俺には非常に有り難い。
今ではDelphi製でもギコナビやActyにもシェブロン付いてるけど、やっぱ凄いね。
埋め込み書き込みフォームも(・∀・)イイ!!
既存の派生にも幾つか付いているけど、俺はこれが一番好き。
これくらいさりげない奴なら本家やViewにあっても良いくらい。
44
:
名無しさん
:2004/08/28(土) 17:13 ID:/tYQGE.g
>>5
再うpきぼんヽ(`Д´)ノすげーみたい!
45
:
43
:2005/01/24(月) 09:28 ID:tV5XnI6w
>>44
今更だが、まだ落とせるよ
46
:
名無しさん
:2005/07/23(土) 15:51:00 ID:Aw1QRaqI
mtoolbarのImageIndex切り替えを反映できない。。。
47
:
名無しさん
:2005/07/23(土) 18:49:07 ID:EzPXPsZ6
mtoolbar.txtがあると切り替えを反映できないのは本家のバグだたごめん
48
:
名無しさん
:2005/07/23(土) 18:55:11 ID:EzPXPsZ6
バグっていうか一応仕様だな。。。
49
:
あぼんぬ
:あぼんぬ
あぼんぬ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板