したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

喫茶店の相談カウンター

1めもり:2007/03/08(木) 21:19:51 ID:9ADiPYxo0
いらっしゃいませ!
質問はここへ。どんな質問でもおk。

とりあえず、コーヒーでも飲んで。( ^^)つ旦

208ぁーこりん:2008/02/22(金) 00:00:30 ID:MpNP8tPcC
大学生、大学出身者の方に聞きたいんだけど、一浪(あたしの場合一浪と言えるのか…?)とか差別する?


周りは気を遣ってか、気にしないって言ってくれるけども村八分になりそうで怖いっす。

209:2008/02/22(金) 07:24:00 ID:7kiDZKRY0
>>208
受かったのかな?

まず前提として
浪人が普通である所とそうでない所が有ると思います
例えば、お金さえ払えば入れるような大学と
倍率だけは高いようなところがあります
前者には浪人してまで行こうという人は少ないでしょう
後者は一般に浪人してまで行く人が多いです
場所によっては2浪3浪当たり前のところもあるという事です


自分の行っている所はそれなりに浪人も居る方だと思います
浪人だからといってどうということは有りませんが
浪人だということを前面に出されても対応に困ります
(一回の頃はその類の話題が多かったので辟易しました)
浪人現役関係なく自然に振舞っておけば問題ないと思います


そもそも自分は協調性無いので現役だけど村はt(ry

210ぁーこりん:2008/02/22(金) 10:38:21 ID:MpNP8tPcC
実はまだ受かってもないという取り越し苦労だったり…


fmm…あたし行くところはだいぶお察しだからなぁ-…(時期が時期でここしか願書出せなくて)
浪人ってことで浮くかもしれないけど、それでも自然に振る舞って村八分にならないように頑張ります^^
教えてくれてありがとうございました^^

211333:2008/02/22(金) 13:33:16 ID:t5baPY.MC
大学で浮くのは大丈夫なんだけど、浪人は就職のときに不利になるのかな??
国家資格を取る学部はあんまり影響ないんだろうけど、銀行とかだと2浪は書類で落ちるとか・・・
わかる人いる??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板