[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆ 雑談所 クロネコの庭 ◆
1
:
名無しさん
:2007/02/14(水) 11:16:28
日々のちょっとした出来事など、ちょっと聞いて欲しい話や
とりとめのない話はこちらへ。
2
:
名無しさん
:2007/02/17(土) 00:34:21
SAGAWAとYAMATOどちらがキツイ、労働時間、サービス、ノルマ等しってるかた
ヨロシク。
3
:
名無しさん
:2007/02/17(土) 12:18:49
それは、元々の板で聞いた方がいいと思います。
4
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 22:32:55
花粉症なのに配達のためマスクできないのが辛い。花粉症の方どんな対策
してますか?
5
:
名無しさん
:2007/02/22(木) 23:39:52
>>4
耳鼻科で、鼻粘膜をレーザーで焼く治療をやってるところがありますよ。
うちの近所でやってるんですが、保険が利くので自己負担6000円くらいだとか。
術後しばらく鼻が痛かったり鼻づまりがあったりするようですが
一度やると7〜8割の人が2〜3年効果があるそうです。
鼻炎薬って眠くなる成分が入ってるものがあるからSDさんは使えないですしね。
なんらかの処置をしてもらうのが一番かと思います。
6
:
名無しさん
:2007/02/23(金) 23:09:00
>>4
ありがとうございます。レーザー治療少し怖いので検討してみます。
7
:
名無しさん
:2007/02/28(水) 22:37:50
小学生男子で冬でも半そで半ズボンの子ってたまに見かけますよね?
「真夏小僧」って言うみたいですけど(笑)
うちの小2の息子がまさかの真夏小僧なんです(爆)
見てるだけですごーく寒いので嫌なんですけど・・・本人は全然平気
みたいで・・・でも太ももとか肌が乾燥して白く粉が吹いたようになってる
んだけどなー(汗)
そんなお子様をお持ちの方っています?
8
:
ウキ
:2007/03/01(木) 00:25:01
7さまは どの辺にお住まいですか?
東京に住んでいた頃、うちのご近所にもいましたよ!
確かに寒そうに見えるけど、鼻水たらしたりとかしなければ健康でいいんではないですか?
それに男の子ですし、学校でも「薄着」を推奨していれば問題ないのでは。
今は暖冬だし(笑)
昔の話ですが主人が埼玉に住んでいた頃、一つ上のお兄さんと真夏小僧だったそうです。
義母は昔の人はすぐ「あそこんち服を買うお金ないんだ」って思ったりされるのが嫌だったそうです。
今そういうこと思う人いないでしょ。
ちなみに今関東の最北端に住んでいます。
ご近所に3人子持ちの若奥さんが、雪の降っている中一緒に雑談していて
・・・キャミで素足のスカートで「若いっていいな」と思った私は30後半(爆)
その娘達も素足でパンツ丸見えスカートで、厚着のうちの息子と遊んでいました。
女の子の冷えはよくないけど男の子ってどうなのかな?
熱がりが多いっていいますよね〜〜
でも肌のケアはしてあげてくださいね!
特に関節部分は切れたら痛いです。
9
:
名無しさん
:2007/03/01(木) 22:37:53
ウキさま、7です!
うちは埼玉県です。ついでに西埼玉主管エリアです。
真夏小僧の長男は風邪もひくことなく、一日も学校を休まず2年生が
終われそうです
健康にはいいみたいなので、よし、としますか・・・
でも、傍で見てるほうが寒いのよー
今年30代最後になってしまった母としては、頼む!家の中でも靴下履いて
くれっ!と思うのでした・・・
10
:
ウキ
:2007/03/02(金) 02:10:31
9さま 同じ世代のママさんですね(笑)
そうですよね〜そばで見てるのは寒いですよね〜
うちは今度3歳になる息子がいますがやはり素足です(-_-;)
履かせても脱ぐ・・・主人に似ちゃったかな。
そうそう思い出したんですが
東京に住んでたとき主人は同業他社にいました。
一応 薄いジャンバーを持ってましたが
12月〜1月まで半袖一枚で仕事してましたよ。
毎日天気予報見て「今日も半袖!」とか言うし・・・
良く考えると30代でまだ真夏小僧?
あっ真夏おっさんか(爆)
お互いママさん、子供を見て寒気がして風邪引かないように
頑張りましょうネ!
11
:
名無しさん
:2007/03/02(金) 22:18:28
ウキさまへ、9です!
今度3歳のお子様がいるのですね!うちにも今年10月で3歳になる次男が
います!(要は二人兄弟です)
息子二人は旦那にそっくりで、まるで三つ子のようです。私から生まれたのに
何故、私に似ないのか?!不思議です
ところで、私、メール便を配達してます。メイトですけど・・・
休みと時間が自由なので小さい子がいてもやり易いかな・・・
おまけに旦那と同じ営業所なんですよね(爆)
12
:
名無しさん
:2007/03/05(月) 23:46:32
ウキさんどぉしてらっしゃいますか?以前のスレの時からほんわかとした書き込みが好きで拝見してました。
13
:
ウキ
:2007/03/05(月) 23:59:39
9さま 男の子お二人なんですね!うちの近所には女の子ばかりなのでお友達になりたい^^;
うちも旦那クリソツです。時々私に似てる表情もしますが、
髪の毛を刈ったら針金みたい?!とか顔の輪郭、目そのものとか・・・
最近ますます主人の子供の頃の写真そのものになってます(笑)
メイトさんやってらっしゃるんですね?
やはり旦那様と同じ休みがとれそうなのはメイトさんが一番でしょうか。
でも田舎じゃ走行距離が多そうだ(汗)
体を大切に頑張ってくださいね。
12さま
ありがとうございます。
例年ですと花粉症はブタクサ(夏秋)なのですが、今年初めて杉にやられ・・・
涙涙の毎日を過ごしています。
近所の人に目玉を取り出して洗いたいんです!
って体を使って表現したら子供たちに大うけしてました(゚o゚)
笑い事じゃないんですよ(T_T)そして旦那と毎日泣いています。
14
:
名無しさん
:2007/03/14(水) 14:10:49
しばらく書き込み無いですね…
15
:
名無しさん
:2007/03/14(水) 14:55:07
雑談はあまり書き込むことないんでしょうかね(^_^;)
今日はホワイトデーですが、旦那さまにチョコを渡した奥様方は何かもらいましたか?
うちは娘にはキャラクターモノのゴミ箱になりそうな大きな入れ物とお菓子、
私には好物の食べ物を買ってもらいました。
700円程度のものをあげたのに3倍近くのお返しになってますw
16
:
名無しさん
:2007/03/14(水) 18:59:43
ホワイトデーかぁ・・・
バレンタインに旦那に生チョコを手作りして渡したっけ。
でも、私の誕生日(2月)にすら何も無かったから、今日も何もないだろうなぁ
17
:
ウキ
:2007/03/14(水) 23:34:11
旦那曰く 不二家が復活したら買ってあげる・・・とのこと
自分で食べたいだけだろうが(笑)
神楽坂のぺこちゃん焼きが食べたいですぅぅぅぅ
ヤマトの物販にでないかな 無理?!
18
:
名無しさん
:2007/03/15(木) 01:22:40
同じです!ホワイトデー?それ何?誕生日さえ覚えてないのに…それ以上のことは記憶に無い状態(^_^;)
毎日元気でokとしときましょう。
19
:
名無しさん
:2007/03/15(木) 23:40:09
ホワイトデーは腕時計をゲット!でも、給料天引きで買うな!
20
:
名無しさん
:2007/03/16(金) 13:54:14
あのぉー唐突ですが雑談所とゆうことなので聞かせていただけせんか?
皆さんは結婚のきっかけ何でしたか?
21
:
名無しさん
:2007/03/16(金) 14:04:44
>>20
私は遠距離恋愛がきっかけでした。
・・・って書くとなんか違うような気がするw
もともと同棲してたんだけど、私の実家の事情で実家に帰らなきゃいけなくなって半年経過・・・
繁忙期なんかほんとに死んだようになってて、このままでは彼が倒れる!と思って
両方の両親を説得して入籍しました。
ヤマトって扶養家族増えるとすごく給料増えるしさw
式は挙げる気なかったんだけど、親が面子が立たないって言い始めたので挙げることに。
彼がSDになるまえからの付き合いですが、あれからもう14年。早いなー。
結婚が早かったので、まだお互い30半ばですけどね。
他の方の話も聞かせてください。
22
:
ウキ
:2007/03/19(月) 00:08:52
ネコグッズでこれは自慢できる!
レアっていうの手に入れている方がいたら教えてください。
やはりトラックとか手に入れるのは荷物出して判子集めるしかないのかな。。。
某社にいたときは社販とか成績に応じてグッズ貰ってたけど・・・
23
:
名無しさん
:2007/03/19(月) 02:20:12
私の住んでいる地域はスタンプ今はやっていない!と聞いたのですが…
都市部に近い所はやってるんですか?
24
:
名無しさん
:2007/03/19(月) 17:04:43
どれが自慢に値するかは知りませんが、ウチにある物を挙げます。携帯ストラップ、目覚まし時計、シロネコ、クロネコボールペン、ウォークスルーミニカー、引越しミニカー、通称バケネコ引越しミニカー、大型宅急便トラックミニカー、マグカップ、クッション、キイホルダー、などなど・・・。まだ引き出しの奥深くに色々ありそうです。
25
:
名無しさん
:2007/03/20(火) 08:25:02
>>22
うちは会社から普通に持って帰ってきますよ。
ミニカー以外は。
>>23
スタンプで販促品と交換っていうのは、やる時期があります。
地域によって時期は違います。
うちのほうでは今はやっていません。夏ごろやってました。
ヤマト関係者が身内にいるならその人に聞いてもらって、
いらっしゃらないようならSDつかまえてチラシもらえばいいと思います。
うちにあるグッズ・・・
>>24
さん以外のものだと
手ぬぐい、タオル、エプロン、シロネコクロネコ型貯金箱、円筒型貯金箱2種、
グラス、ガラス製マグ、ぬいぐるみ(初版)、はんこ立て、ラーメン鉢とレンゲセット、
シャープペンシル、定規。
ミニカーは、運行車(大型車)が旧タイプと新タイプの2種、
M号車が旧タイプと新タイプのハイブリッド2種持ってます。
R号車を以前人にあげてしまったので、ミニカーセットにある5車種のうちRだけ持ってません。
>>24
さん
バケネコ引越しミニカーって初耳です。
どんなタイプのものか教えてください。
26
:
名無しさん
:2007/03/20(火) 13:35:30
>>23
です。普通に持って帰ってきてくれますか…いいなー
カワイイから色々と集めたくて前に聞いたら
「SDでもなかなか手に入らない 自力で頑張れ!」と見事に却下されて(+o+)
コツコツとスタンプ集めてました 一切おまけに押してもらえずに(T_T)
(関係者だからズルしてるって思われるのがイヤみたいで)真面目すぎ!でしょ(^_^;)
27
:
名無しさん
:2007/03/20(火) 17:06:28
ここにも経費節減が・・・。
28
:
ウキ
:2007/03/20(火) 21:51:10
>>24
さま
>>25
さま いいなぁ・・・昔出入りしてた人に携帯ストラップもらって、引越の見積時にシール貰っただけです。
>>23
さま うちも持ってきてくれるとか出来ない人です(笑)
某社の時は、成績優秀賞のおまけでフリースセットとか貰いました。
あとグッズは売店で売ってました。
>>27
さま 景品の在庫管理ってしてないのかなぁ・・・
29
:
25
:2007/03/20(火) 22:05:41
>>28
最近は厳しくなってきてるので、販促品の在庫管理は厳しいですよ。
特にミニカーは。
ただ、スタンプが押された応募用紙はどうにでもなるところもあるので
うまくやってる人もいるようです。
引越しのほうの景品は割りともらいやすいみたいですね。
知人に引越しの人がいるんですが、そっちの景品を時々もらってきてます。
レスしてから思い出したんですが、あと
レジャーシート、ステンレス水筒、水筒バッグがありました。
引越し成約の景品だったものですが、知り合いからいただきました。
30
:
名無しさん
:2007/03/21(水) 14:09:47
>>23
です 見た事も聞いた事もないグッズが色々とあるんですね!
社販でもしてくれたら買うのに…
31
:
<名無しさん>
:2007/03/22(木) 21:34:18
でも、本当に色々商品あるんだね、俺も結構もっでるけどだぶったの
あるんだったら交換してもらいたいですね。
32
:
ウキ
:2007/03/23(金) 21:31:20
キャラクター好きの私としては皆さんが羨ましい(笑)
でもクロネコ君よりヤマトの会社マークの方が好きかな・・・
余談ですがS社のフンドシキャラが無くなったらしいですね。
S社は2等身のキツネ目キャラが好きだった(-_-;)
イメチェンかぁぁぁ?!
キャラ好きでも使えるものも欲しい今日この頃・・・
33
:
名無しさん
:2007/03/23(金) 22:00:38
今 雑談所でグッズの話しになってる!と話したけど笑ってそのまま(+_+)やっぱり持って帰ってきそうに無い…
キャンペーンしてないから入手する方法無いし オークションでは結構高値が付いてるみたいですね!
お金出して買ったなんて言ったら腰抜かすだろーな(@_@;)
34
:
名無しさん
:2007/03/24(土) 01:30:57
グッズの話しをしている時に突然割り込む形ですいません
以前お弁当(おにぎり)の話しをしてらっしゃいましたが
これからだんだん気温が高くなってきて食中毒とか気になる季節になりますが
何か対また心掛けている事(おかずの工夫)ってありますか?センターでゆっくり座って食べられるのなら良いのですが
毎日食べる時間も異なりお弁当も配達の車で一緒にゆられ 食べる頃には痛んでないかと心配しているのですが…
何か良い知恵があればご指導下さい。
35
:
名無しさん
:2007/03/24(土) 08:53:16
保冷のきくアルミの貼ってあるバックに入れます。ちょっとフルーツもビタミン補給に欲しいでしょ。だからフルーツを冷凍にしておいた物をタッパに入れて一緒に。フルーツが保冷剤の役目をするし昼ごろにはちょうど溶けて食べごろ。
36
:
名無しさん
:2007/03/26(月) 14:10:40
素手でにぎらずに、ラップを使ってにぎるとか、手につける水をお酒にするとか(あ、飲酒になっちゃう?)
中身は梅干にする。焼きおにぎりにする。
づらづら書いたけど、自分は普通に素手で握って保冷バックなんて物には入れずに持たせてます(笑)
37
:
名無しさん
:2007/04/12(木) 05:02:21
何も変わった事起きて無いですか?
いつも通りが一番!
38
:
<名無しさん>
:2007/04/12(木) 21:23:53
おきてますよ、人事異動が・・・・あなたの旦那さんはだいじょうぶですか?
中には旦那の給料が減ってしまう人がいるのでは?
39
:
名無しさん
:2007/04/12(木) 23:26:28
人事異動って今日あったんですか(((゜д゜;)))?!
40
:
ウキ
:2007/04/12(木) 23:53:59
エリア支店長が通勤時間片道1時間半の管轄に異動になったそうです。
生きてるか〜い!!
しかも直の上司は辞めるらしい・・・
主人も最後の転職活動か?!
っていうか春闘はちゃんと適用されるのかなぁ
今年度は良い年になるといいですね。
今いるところはようやく桜咲くデス。あっ本当の桜の話ですよ(笑)
41
:
名無しさん
:2007/04/13(金) 02:08:44
何にも言わないところを察すると特に変化は無かったのかと?
こちらは桜!ほぼ終わりかけです(+_+)
42
:
<名無しさん>
:2007/04/15(日) 00:15:33
39さん、3月16日付けと4月1日付けです。エリア支店長とセンター長ですが
それにつられてドライバーもみちずれになるのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板