[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Final Fantasy 11
1
:
てさ
:2002/10/02(水) 04:40
殺伐とした空気の中、マニアックな戦いを強いられるFF11
コンシューマー初のMMORPGです
誰が、どんな風に遊んでいるか報告ヨロシク
ログインしている時間帯なんかもあるといいな
※公式
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
157
:
てさ
:2003/11/28(金) 09:45
現場事務所でFFだなんて! すごすぎる〜
ま、ま、まさか会社出資のPCでつか?
良い会社だw
ちなみにオレの知り合いでHP解説してるヤツがいるのだが
なぜだか会社の上司がそのHPを定期巡回してて
ある日突然言われたそうだ
「趣味に力入れるのもいいけど、仕事第一って事をわすれるなよ」だと。
まさか自分のHPを監視されてるなんて知らなかった彼は
会社を辞めることを決意w
その後実行したかどうかは聞いてないが…
うほほほ
158
:
Aerith
:2003/11/29(土) 16:21
いんや、自分で買ったノートだ(笑)
会社で買ってくれる程余裕ないもんなー。
つ〜かねぇ、低解像度で動く事は動くんだけど
それでもかなりPCが不安定になるらしく
たまにフリーズしちゃうのよ(汗)
FF11動作確認を本当にしたのかと○○○を小一時間問いつめ…(をぃ)
まぁ、FF11の為に買ったわけじゃなくて
現場で書類を作る為に買ったようなものだからいいけどさ(笑)
折角Win版FF11を買ったのだから、放置は勿体ない。
でも、今までメインで使ってたソー○ッ○のPen4 1.7GHzのマシンでは
現状まともに動かないしのぉ。
グラボを買い換えれば動くのだろ〜けど
ノートの出費が大きかったから、ボード買う金ないぞ(笑)
159
:
てさ
:2003/11/30(日) 13:14
Lavi Mかな?w
グラボのメモリを64Mのタイプに変えれ〜〜〜と抗議しよう!
しかし現場で仕事するために自腹切るとは!
エアって仕事師!!
160
:
てさ
:2003/12/01(月) 14:08
早急にSirenのパスほすぃ〜〜〜〜
誰か発行してください(^_^;)
161
:
Aerith
:2003/12/01(月) 15:57
んじゃ今日帰ったらワールドパス発行しとくよ〜。
…この前見たらむっちゃ値段高かったような気もするが(汗)
今はジュノにおるから、飛空艇で飛べばサンドはすぐだものね。
ちょっと前までは、ワールドパスは1つのパスで1人しか
使えなくなってたそうだが…。
今は5人に戻ったんだっけかのぉ?
んで、ノートは○○通のやつなのだが
グラボは、RADEON9600の64M積んでるのだから問題ないだろうし
CPUはPen4の2.6GHz。
メモリは1GBのかなりハイスペックなPCの筈だがな〜。
FF11ベンチマークは、ややもたつきはあるものの
普通に動いてたってのによ〜。
それでいてフリーズするって事は
これは恐らく、一緒にインストールしたソフトと
何かが干渉してるのかのぉ・・・?
162
:
てさ
:2003/12/01(月) 17:23
むぃ〜〜 感謝かんしゃ♪
GRASSとり〜ちゃんにも発行してメールだしたから
重複しないことを祈る(ぉぃ)
一応パス買う前にココで発行の有無を確認してみてね。
なんと富士○でしたか。
それで不安定てことはセキュリティーソフトがメモリー食ってるのかな?
ウィルスチェッカーくらいならまだいいが、侵入管理してるソフトになるとDL速度にも影響あたえるからなぁ。
163
:
てさ
:2003/12/01(月) 19:21
エアに発行してもらいましたー(^o^v
みなさんありがとう♪
164
:
てさ
:2003/12/01(月) 20:03
キャラメイキング終了
HNは前と一緒でTesaにしたよ。
種族は当然タル(男)で所属国はウィンダス。
母国にしといたw
あらためてフレンド登録よろしく(^^v
165
:
Akuma
:2003/12/02(火) 00:43
時間合えば、PLしまっせ〜
LSのリンクも渡せたしね
166
:
てさ
:2003/12/02(火) 01:18
みなみなさまありがとう♪
り〜ちゃんとエアにワールドパス発行してもらって申し訳ない(^_^;)
せっかくだから公開してSiren鯖にサブキャラ作る人に使ってもらおうと思います〜
新規の人もどうぞ
2115542954
8459405325
167
:
みょうじん
:2003/12/03(水) 12:53
海外の方既に辞めている方いるそうで
すでに忍者30って・・・凄いのぉ
昨日のPTは忍シシ赤詩召
攻防ともに強力でした・・・
MPも切れないから延々と狩りまくり。
3時間とちょいで1万4000くらい??
修正間近の強力PT〜w
168
:
てさ
:2003/12/03(水) 13:36
忍シシ赤詩召のPTで回復役は召&赤かの?
最近では白=神ではないのねw
169
:
Aerith
:2003/12/03(水) 17:02
忍者は二刀流があるからともかくとして
シーフってそんなに強かったっけ?(笑)
そりゃまぁ、不意打ち+騙し討ちが強力だとは思うが…。
今年の4月以降、PT組んで戦った事が一度もないから
最近はどの組み合わせが効率いいのかよくわかんないや(笑)
赤が昔と比べてかなり上方修正されたらしいのぉ。
コンバート&リフレシュの存在がかなり大きいようで…。
昔は赤は役立たずだの何だのボロクソ言われていた気がするが…。
170
:
みょうじん
:2003/12/04(木) 17:39
役立たずではなかったんだけどね
イマイチ目立つ部分がなかったのだよ
補助魔法も単体のみだしサポ白にしないと状態異常治せないし。
不意だまのダメージは300〜400近く。これが1分に一回
それが二人だから1分間に600〜800のダメを叩き出す訳。
WSは不意だまのせてだいたい400〜480くらい
それに湾曲連携ダメが150〜300
通常攻撃は目も当てられないくらい弱いけどw
あとは、横だまで忍者にタゲ固定で、空蝉で攻撃を防ぐっと。
召喚はLv25からオートリフレ(常時バラードみたいなもの)
詩人はバラとMNDの・・知力のオペッタだっけ??忘れたw
前衛にメヌマドとかね
赤は最初40だった〜。
コンバート、リフレきてから全員のMPが切れる事がなくなった
15分間隔になってもあんまりかわんないのが・・・w
効率いいっていうか普通に出来る人ならジョブは関係ないかと
ダメな人は何教えてもダメだしね
171
:
Aerith
:2003/12/06(土) 22:53
まぁ今の俺ではもうまともに戦えないと思うが(汗)
PT入っても迷惑かけるだけだしさ。
そして今日もまた魚を求めて放浪する俺。
やっと釣りスキル印可まで上がったよ(^^)
172
:
てさ
:2003/12/07(日) 22:41
来週発売される攻略本が、マニアックな内容らしいぞw
戦闘スタイルとかヘイトのシステムとか徹底解剖らしい。
173
:
り〜ちゃん!!
:2003/12/09(火) 23:23
ま〜なんだね、PT用とソロ用で必要な魔法が要るわけで、それもやっかい
50台になってブリザドⅡ無いと面子によっては白い目で見られることもあるそうで悲しげな赤さんもおりましたが〜
黒用にスリプガ買わなきゃいけなくなったからプロテスⅢ買うお金も間に合わない・・・・・
しかし帰りが楽だし、やばい時はエスケプできるしサポートは黒がいいね〜
でもPTでは赤+詩が喜ばれるけど上記の理由から最近やってないけどね〜
174
:
てさ
:2003/12/10(水) 01:56
わたしゃ黒やっててデジョン実装してない時ほど辛い思いをしたことないな(>_<)
P1 「じゃ帰りは黒さんお願い」
オレ「えっ!」
P2 「も、もしかして覚えてないとか(^_^;)」
P3 「…」
P4 「tell>>P5 あかんわ、こいつ糞だ」
P5 「tell>>P4 貧乏ってやだぁ〜 そいえば装備も貧相だw」
175
:
みょうじん
:2003/12/10(水) 17:40
赤のサポはPT編成次第ってことで。
白赤詩で白のサポが黒じゃなかったら黒で、みたいな
ファランクスは趣味魔法だなぁぁぁ
176
:
り〜ちゃん
:2003/12/10(水) 19:09
しかし赤ってサンダーバード2号だな〜
ファランクスはソロ用魔法、ディスペルはPT用どっちも高価だ・・・・・
そして実装してない私であった(T。T)
177
:
みょうじん
:2003/12/11(木) 17:45
印章使ってとりにいくべしw
人足りないなら手伝うじぇ
178
:
り〜ちゃん
:2003/12/11(木) 22:26
おぉーサンクス!!
赤ってBCNM誘われないんだよねー
179
:
てさ
:2003/12/12(金) 03:08
か、会話についていけん(-_-)
はやく復帰前まで戻さねば…
でもまだレベル9(>_<)
週末(木〜日あたり)はあいかわらずプレーできませぬ(涙)
180
:
Aerith
:2003/12/13(土) 07:27
俺は暗黒やってて
「暗黒」を使うなと言われるのが悲しかったんだが(汗)
連携の時も殆ど両手鎌しか使わせてもらえず
使うのは決まって「スライス」のみ(汗)
…かなり前の事だから
今はどうなのかは知らないが(をぃ)
181
:
Aerith
:2003/12/13(土) 07:38
>>161
のカキコで、Win版FF11の動作が変だと書いたのだが
その後、何がおかしいのか色々と試してみて
原因が判明。
何と、フリーズの原因はゲームパッドだったのだ(笑)
FF11対応を謳っているパッドなのにねぇ。
パッドをUSBポートに挿していると
FF11初めて5分足らずで確実にフリーズ…。
試しにマウスで操作すると、高解像度でも問題なく動く。
やや動作は重いけどね(汗)
でもねぇ、マウスとキーボだとまともに歩く事すら困難なんですが^^;
釣りするだけならこれでも問題はないし
くっきりはっきり鮮明な画面で釣りが出来るからいいんだが(をぃ)
182
:
り〜ちゃん
:2003/12/13(土) 10:34
最近は分解連携が流行してるけど両手鎌に固執してる人はいないよ、
連携できればいいんじゃないか?
盾役もナイトや忍者が引き付けてるから多少好きなことやっても文句言う人いないと思われ?
俺も最初に買ったパッドが大ハズレで苦労した、終いには壊れたし(爆)
最近サポジョブのLvが上がるにつれ着替えが増えてしょうがない、レアが圧迫するし助けて〜
ポストには自分宛のアイテムが金庫代わりに詰まってるしの〜
183
:
みょうじん
:2003/12/15(月) 17:57
赤はBCで使えるぞぅ??
連携は敵選ぶからの、湾曲・分解が多いのはしょうがない
つくりやすいってのもあるけどね・・・w
184
:
イタチ
:2003/12/16(火) 19:25
行ってきました『リアルヴァナディール』
貰ってきましたカーバンクルカードと卓上カレンダー
探したよ・・一時間ちかく・・看板もねぇw
隠し部屋なみに「どこやねんっ」な場所にありました
ベンチマーク2で性能を計測・・6044でました
うちのPCの2.5倍の性能ですが回線速度は大したことなさそうですわ
Prescott対応してるマザーボードでたらうちのPCをVer.UPさせなきゃ。
ミスラ娘のねーちゃんが寒そうなのが痛々しい(^^;
PS:収納家具できたっすね〜^^
185
:
てさ
:2003/12/16(火) 23:40
なんとお運びさんはミスラ娘ですか!
AFコスなのか? そこんとこ激しく知りたい!
あの高めの料金といいFFしかできないところといい、勇気ある出店だと思う。
はたしていつまで営業できるんだろう…
コスプレ喫茶が流行なので、店員のコス次第では生き残るかw
ヴァージョンアップ今からしま〜す^^
今夜繋いだらクリスマス明けまで遊べませんが(T_T)
186
:
Aerith
:2003/12/17(水) 11:01
FF11のLSメンバーが集まってオフ会するのには向いていそうだが
そういう所ってやっぱ、怪しげなヲタクっぽい人も来そうね…。
ミスラやヒュームのコスプレしたおねーちゃんを
ヲタクっぽい人がはぁはぁしながら見つめてそうで
むっちゃ怖そうだ(汗)
余談だが、堀ブナやっと1600匹釣りますた(^^)/
187
:
てさ
:2003/12/17(水) 12:27
しゅごい〜
あと何匹で太公望?
188
:
Aerith
:2003/12/17(水) 14:27
あと8400匹(笑)
189
:
てさ
:2003/12/17(水) 15:36
あと6年くらいかかりそうやの〜
それまで営業してればいいがの〜
90%OFFに期待だなw
190
:
Aerith
:2003/12/17(水) 16:55
いや、1日100匹ペースで釣っていけば
100日で1万匹いくし(笑)
3ヶ月ちょいで太公望ゲットって訳ですね(をぃ)
でも、堀ブナ8ダース(96匹)釣るのに
下手すると3時間以上はかかるしのぉ。
満月や新月ならば爆釣り状態にはなるものの…。
平日に8ダース釣るのは難しいねぇ。
191
:
Aerith
:2003/12/17(水) 16:57
つ〜か、今回のバージョンアップで
Windows版ユーザーが困りまくってます(汗)
理由は、マウスでの操作の変更。
かなり使いにくくなっちゃった。
会社でこそーりノートPC使って釣りしようとして
マウスのあまりの操作性の悪さにヘコんだ(汗)
192
:
てさ
:2003/12/18(木) 00:47
会社でこそ〜り釣りって… ぉぃぉぃぉぃをいっ!
うらやましすぎる(笑)
ま、オレは自宅でPC使って仕事してる事多いから、やろうと思えばいつでもできるのだが^^
生活できなくなるので、それだけは我慢してます(T_T)
193
:
イタチ
:2003/12/18(木) 08:56
堀ぶなは買うものです^^
まじめに釣ってると気がついたら知り合いとLvが10も離されてたしw
今回のVerUPで獣使いも困ってます^^;
ペットがひるみまくるんですかど・・・特にウサたんw
竜騎士や召還獣はひるんでるんかなぁ・・・?。
□ミスラ娘(中身無しw)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031208/06.htm
ちなみにリアルヴァナでオフ会は辛いとおもう^^;
行けば解るさ・・・行けば(T□T;)
(余談:プレイ中に<call5>をリアルヴァナでやると周囲のお客さんもCALLで答えてくれますw)
194
:
Aerith
:2003/12/18(木) 14:55
競売で掘ブナ買うと高いしね。
1ダース4000ギルはするし(汗)
それに、自分の手で堀ブナを釣り上げて太公望をゲットしたほうが
喜びも大きいかと^^
俺はレベル上げはもう半ば放棄したようなものだから
知り合いとのレベル差がどれだけあろうとも気にしないのさ。
戦いだけが、FF11の楽しみかたじゃない。
合成に明け暮れてもいい訳だし、釣りしかしなくたって
何の問題もない(笑)
遊んでいる本人が楽しければそれでいいのだ^^
現在釣り上げた堀ブナ、1800匹^^
195
:
てさ
:2003/12/20(土) 01:23
買うには高すぎる(-_-)
196
:
Aerith
:2003/12/20(土) 10:09
でも競売に出ている堀ブナってあっと言う間に売れるのよね(笑)
1万匹を手釣りで釣るのは、ばかばかしいと思っている人もいるしね。
前にここで、堀ブナは寝釣り出来ないと書いたけど
虫ダンゴを大量に持たせて放置しておけば寝釣り出来ちゃうしね。
餌が無くなる、もしくは竿が折れて手持ちの竿が無くなったら
自動的にログアウトするようにする寝釣りツールなる物があるよーだ(笑)
Windows版の人じゃないと出来ないがね^^;
そんなこんなで現在釣り上げた堀ブナ、2000匹^^
197
:
てさ
:2003/12/21(日) 01:11
ギル持ってる人は持ってるらしいね〜
堀ブナがあっという間に売れるなんて…
数千万持ってる人もいるみたいだし、貧富の差が激しいですな。
ってことはヴァナは後進国てことかw
198
:
Aerith
:2003/12/22(月) 15:03
1万匹のうちの半分を手釣り、残りの半分を
競売で買いまくった強者もいるようだが(笑)
5000匹買うとなると、これまた莫大なギルを必要とするが…。
LSメンバー一人一人から掘ブナを1ダースづつ送ってもらうだけでも
かなり楽にはなると思うのだが、どうだろう(をぃ)
現在、釣り上げた堀ブナ2680匹^^
199
:
Aerith
:2003/12/22(月) 15:07
そういえば昨日、やまさんがLSメンバーに呼びかけてくれて
暗黒AFのクエを手伝ってもらった〜よ。
暗黒AFの鎌「レイヴンサイズ」を入手した〜よ(^o^)
しかしAFを入手しても釣りしかしていないから
入手した意味があるのかどうかは謎だが(笑)
200
:
てさ
:2003/12/24(水) 01:34
いいひとLSいいよね〜
ちょいとここ2週間くらいはまともに遊んでないのだが(^_^;)
オレもランク1のミッションを手伝ってもらって、めでたくランク2になったし♪
今週を乗り切れば、普通の仕事ペースに戻ると思うのでたのしみ〜
201
:
り〜ちゃん!!
:2003/12/24(水) 19:46
ちなみにやまさんのLSに居る女の子の双子の兄が今おらが顔出してるLSの仲間なのである。
今って何か暇もてあましてるベテラン多いから割かし手伝ってくれるっぽいよ。
こないだReezaでランク5シャウトに参加してLv30〜40PTだったから、
LSメンバーのLv60二人呼んだので大助かり。
前衛だからインスニ出来なくて(アイテム高いからね)困ってたから良かったよ、
おかげで又大金ゲッチュできたし、今LSでは40BCブームぽい。
202
:
り〜ちゃん
:2003/12/24(水) 19:54
ちなみに前倒ししてAF入手してます、つまり装備Lvに満たないの・・・・・
今、金庫は72個保管できるけどまだ収まりきれない〜
装備使いまわし出来るように詩人と黒をLv40にしとかなくちゃな。
203
:
てさ
:2003/12/30(火) 15:37
ちょいと新年1月はお休み〜
2月に復帰しますんでよろしこ^^
こんなんじゃいつになったらチョコボに乗れるんだろ(涙)とほほ…
204
:
Aerith
:2004/01/15(木) 11:12
何故か今年になってから誰もここにカキコしてなかったんだな(笑)
一時は引退しようとしたFF11に、またどっぷりとハマる事になろうとは
思わなかったんだが(をぃ)
去年の4月にFF11から一時離れ、その後は数ヶ月ごとに
釣りをしに現れ、キャラ維持の為に利用料を払っていただけだった。
また再びFF11へとのめりこむキッカケになったのは
テサが復帰した時に、やまさんからリンクパール(以下LP)を
貰った事だったかな。
205
:
Aerith
:2004/01/15(木) 11:18
LPを装備したのはかなり久しぶりだった。
LSの会話も、もの凄く久しぶりだった。
みんな楽しそうにお話してた。
それからは、釣りをしながらLS仲間とお話していた。
最初の頃は、まだちょっと抵抗があって
LPを外しながら一人で釣りをしていたのだけど
そのうちLPをずっと装備したままにしてた。
LS仲間は時々クエストを手伝ってくれたり
見知らぬ地へと俺を案内してくれたりした。
俺は相変わらず釣りばかりしていたけど
一人でじっと釣りをしているよりも
LS仲間とお話しながら釣りをするほうが楽しく思えてきた。
206
:
Aerith
:2004/01/15(木) 11:23
そして俺は、釣りを更に極めるべく
「太公望の竿」を狙いだした。
以前から欲しい欲しいとは思っていたものの
1万匹の堀ブナを釣らなければならない、ってのが引っかかって
半ば諦めていた訳である。
堀ブナを釣るには、大量の虫ダンゴが必要である。
いちいち競売で買っていたのではすぐに散財してしまう。
そこで、調理スキルを上げ始める。
調理スキルは思ったよりも早く上がり
釣り餌だけでなく、他のちょっとした料理も作れるまでに成長した。
そうすると今度は、竿を自分で修理したくなってくる。
そして錬金術に手を出し始める。
207
:
Aerith
:2004/01/15(木) 11:28
錬金術スキルをを上げるのはかなり厳しいのだが
LS仲間が素材を集めてくれたり、一緒に素材を狩りにいったりして
今は下級職人クラスまで上がった。
てな事で、戦わずともやる事はいっぱいある。
毎日遅くまでFF11で遊び続けて、スキル上げに励む。
現在は、釣りスキルが61。調理スキルが64。錬金術スキルが28。
釣った堀ブナは5600匹程度。
太公望の竿を手に入れるまでには、木工スキルも上げようかとも考えている。
とまぁ、長々と意味もなく語ってしまったが
FF11は当分飽きずに楽しめそうである。
208
:
てさ
:2004/01/16(金) 02:06
ネトゲの醍醐味はやっぱフレンドでしょうな〜
あれだけ糞だ糞だ言われてるFFも未だに調子よく人数は増えてるしね。
ネトゲだけにコミュニケーションが取りやすいものは長続きしそうですな。
新LSはまだもらってないけど、来月復帰したら頂きに参りまする♪
どうやら今月は無理っぽい(T_T)
調理スキルがそんなに上がってるなんて、相当やってますな(笑)
209
:
Aerith
:2004/01/28(水) 16:31
相変わらず毎日堀ブナ釣りばかりしている訳だが
時々LS仲間と一緒に釣りをしにいったり
素材狩りにいったりして、結構楽しんでる。
昨日は、LS仲間が錬金術スキルを上げるので
カーボンロッドを折ってくれと頼まれた。
カーボンロッドを光のクリスタルで修復する事で
錬金術スキルは上がるしね。
竿と肉ダンゴ持って、船の上でばきばき竿を折りまくってました(笑)
210
:
Aerith
:2004/01/28(水) 16:33
んで、現在の俺の状況だが
釣りスキルが63。調理スキルが64。錬金術スキルが60。
釣った堀ブナは7000匹。
だんだん太公望に近づいております^^
テサにあげたカーボンロッド。
もし折れたら俺の所に竿と光クリ持って来てくれれば
いつでも直しまっせ〜。
211
:
てさ
:2004/01/28(水) 21:02
順調にスキル・堀ブナ共に上がってるねw
カーボンロッドの修理屋さんできたなら、これからは気楽に折れるな(^_^;)
光クリを常備しとこう〜
2月に入ったら復帰するので連絡するね♪
212
:
Aerith
:2004/01/31(土) 15:22
とうとう木工にも手を出し始めました(笑)
太公望の竿を修理するにはどうしても必要なスキルなので^^;
しかし、調理や錬金術よりもギルの消費が激しい。
木工は原木を削って材木を作り、そこから色々なアイテムを作る訳だが
ギルドで売っている原木が異常に高値なのよ(汗)
伐採すればタダではあるのだが、伐採にはまさかりが必要で
数回伐採するだけで壊れる…。
はっきり言って、赤字覚悟で挑まないと
スキル上げは厳しいなぁ…。
ちなみに木工スキルは現在23。
太公望を直せるようになるのはいつの事やら…。
ってか、その前に太公望を手に入れなければならんが(をぃ)
213
:
てさ
:2004/02/02(月) 03:29
なんだかココにきて一番ハマってないか?w
やっぱメトゲは"良い交流"があるとはまるね〜
2月になったことだし、オレも復帰しまっせ〜
214
:
Aerith
:2004/02/02(月) 08:13
合成の楽しさを知ってしまうと、もう病み付きになっちゃうのよね(笑)
日曜日なんかは、もう朝から晩までどっぷりハマっちゃってるし^^;
堀ブナ釣りで稼いだギルで、素材を買って合成。
合成したアイテムを競売で売りさばいて、その利益でまた合成。
合成する時って、場所を考えてやらないと
他の合成職人や素材狩りの人に目を付けられて
競売の値段を吊り上げられるのよね(汗)
迂闊にギルドの中で合成しようものなら
「あ、こいつの作っているのはこれか」と一発でバレてしまい
合成が終わった俺が競売へ向かうと
数分前に買えた筈の素材が値上がりしてて買えなかったり。
職人同士の争いは結構熱いかもしれない(をぃ)
215
:
Aerith
:2004/02/02(月) 11:10
そして、木工のレシピの中に
鍛冶スキルがないと作れない物がある事が判明し
昨日からは鍛冶スキルも上げ始めました(笑)
まだスキル9の見習だけどね。
ギルがいくらあっても足りないぞ、こりゃ^^;
木工はスキル30まで上がり
釣った堀ブナは8000匹。
今月中には太公望ゲット出来る…かな??
216
:
てさ
:2004/02/05(木) 18:58
すごいな〜 ちりも積もればなんたらで、はや8000匹とは!
太公望ゲットしたら画像UPしてね♪
あ、釣りの最中はシャッター切れないか?
そんときはPC版で画面キャプチャーだね(^^v
217
:
Aerith
:2004/02/07(土) 10:25
「ヴァナの手」って言うツールを使えば
釣り中であろうと何だろうとSS撮れるよ〜。
でもこのツール、スクエニから苦情が来たそうで
今は公開停止してるのだけどね(笑)
綺麗にSS撮れるのはいいんだけど
ファイルサイズがあまりにも大きくなりすぎるのが欠点(笑)
HPにアップする時はかなり圧縮かけないとならないけどね^^;
…と言うか、スクエニの著作権表記のないSSって
本当はHPに載せてはいけないのだけどね。
…あ、それで最近、俺のHPがyahooの検索から外されたのかっ(爆)
218
:
てさ
:2004/02/08(日) 02:20
エニクスといえばファミコン時代から著作権がどうのと一番騒いでた会社だし
スクウェアはガチガチの融通聞かない会社になっちゃったし…
そんなふたつが合併したんだから恐ろしい(笑)
(C)表示のついてない画像はオレも使いまくったんだが
とりあえず苦情らしきモノは来てないなぁ
エアのHPがyahooの検索から外された理由はわからんがw
219
:
Aerith
:2004/02/11(水) 09:08
まぁ、前々からやばいとは思ってたのだけどね。
それに俺のHPの名前は、某シューティングゲームの
最終ボスの名前から取ってるから、そこに問題があったのかも(をぃ)
で、昨日めでたく釣った堀ブナの数が10000匹になったよ^^
表彰状と「太公望の釣竿」をゲット。
苦節3ヶ月…やっと手に入れた!
SSを撮っておいたので、後でHPにアップしとく。
この竿、他の竿がゴミに見えるほど超高性能。
低ランクの大物魚は確実に釣り上げる!
でも何故か小物は逃げられる変な竿(笑)
220
:
イタチ
:2004/02/11(水) 21:59
おめでと〜ございまぁ〜す^^
俺もギルドで堀ブナ買って(150G前後計算じゃ50万G(150マソ-100マソ)あれば貰えるはずなんだけどなぁ)
ちょくちょく渡してるのですがなかなかくれません^^;
装備しっぱなしで舟とジラエリアで太公望は使わないように〜^^
そういや裏世界のテストでドレスっぽい服が出たらしいよん
221
:
てさ
:2004/02/12(木) 04:31
太公望おめでと〜
1年以上前から言ってたけど、結局最後の追い込みでゲットしましたなw
イタチも狙ってるのね^^
裏世界て何や?
そいえば公式でちょいと前にそんな記事を見たような…
222
:
Aerith
:2004/02/17(火) 10:47
ホント、太公望取るのは苦労したわ(汗)
今は手に入れた太公望片手に、釣りのスキルアップに励んでるよ。
それと同時に、木工のスキル上げも着々と進行中。
太公望を自分で修理出来るまでにはかなりの時間を要すると思うが
まぁ気長にまったりと^^
現在、スキル58の印可まで上がってる。
タルタル式釣竿までなら何とか直せるようになった。
で、今日のバージョンアップで
遂に裏世界「デュナミス」が解放される訳だが…。
何だか色々と制約があるようで…。
まぁ釣りばかりしている俺にはあまり関係ない世界だが。
裏世界にしかいない魚がいるってのなら釣りにいくぞ(笑)
223
:
てさ
:2004/02/18(水) 10:43
裏世界解放か〜
オレってばすっかり2月復帰しそこねちゃった(^_^;)
3月から新しい事業が始まるので準備なんかで超多忙になっちゃってね〜
今月は残り少ないので3月から復帰するよw
裏世界は魚次第で行くなんて… 釣り師やの〜w
224
:
Aerith
:2004/02/24(火) 11:56
と言うか、バージョンアップがあったのはWindows版だけで
今度のバージョンアップの「前準備」みたいなものだったらしい(笑)
で、本来のバージョンアップは2/26らしいのだが…。
裏世界、何だか廃人用の世界になりそうな予感がするのは俺だけか?(笑)
最近、LS仲間がどんどん増えてきてLS会話がかなり賑やかになった反面
LSを離脱していく人も出てきた…。
聞いた話だと、その離脱した人は
ウチらをレベルアップやミッションクリアの為の
「踏み台」にしていたらしくて…。
…自分が強くなったらウチらは用済みなんかいっ!!
ちょっと、寂しかった。
225
:
てさ
:2004/02/25(水) 00:20
ジラート情報局で確認したら本バージョンアップは26日みたいだね〜
ま、ジラートそのものが廃人用と言っても過言でないような…
LS仲間を利用ってのは寂しいな〜
FFって「おはつ」同士(Lv近いってのが条件だが)が自然にPT組めるところがいいのに。
シャウトしてメンツ探せ〜と言ってやりたい。
どこの世界にも自分勝手な人いるからさ、流して楽しくいきましょう♪
226
:
Aerith
:2004/02/27(金) 09:20
で、昨日バージョンアップが行われたのだが
予想通り、裏世界「デュナミス」は廃人用の世界でした(笑)
レベル65以上ないと入れないってのは…ねぇ。
しかし、そんな事よりも問題なのは
釣り人にとって恐るべき修正が施された事。
何と、今までロストしなかった木製竿が
折れた時の修復失敗でロストするようになってしまった!
木製の竿だけでなく、錬金術で直すカーボンロッドやグラスロッドまで
ロストの対象になってしまったのだよ(汗)
…これでは修理を頼まれても確実に直せる保証がないぞ…。
何でこんな厄介な修正を施したのか…。
スクエニを小一時間問いつめたい(をぃ)
227
:
てさ
:2004/02/27(金) 13:26
65以上ですか… 唖然…
何年かかることやら(^_^;)
気軽に楽しむことが出来る釣りに、そんな修正加えなくてもいいのにな。
折れた竿の修理に失敗要素を加えるなら、同じ竿を何回も修理した時に失敗する可能性が出てくるとかだろうね。
初回の修理で失敗は泣ける(T_T)
228
:
イタチ
:2004/02/28(土) 23:53
香具師にいっぱいお金つぎ込んじゃったw
とりあえずモグたんの応援:釣り(モノ・外道率アップ)でガラクタでも釣りまくったるねんw
さぁ・・みんなもモグたんの応援で太公望を外道専用竿にしようw
(噂では釣りスキルアップの応援もあるらしいが・・・)
部屋中錆びたバケツでいっぱいにしたるねん!!!w
参考にしたHP:
http://www.geocities.jp/moghancements/
229
:
てさ
:2004/03/01(月) 22:19
FFヴァージョンアップ中〜
噂の裏世界を見るぞ! …と言ってもレベル足りませんがw
230
:
てさ
:2004/03/01(月) 22:48
相変わらず長い(T_T)
まだ終わりません〜
PS2の処理速度も遅いが、FFのサーバー帯域制限かけすぎ!
バージョンアップは余裕を見て行いましょうw
231
:
Aerith
:2004/03/03(水) 16:25
ログインしたら、俺にメッセージ送るか
携帯にメールくれれば、リンクパール渡すぞ〜。
テサに渡すつもりで作ったリンクパールが
倉庫の中にずっと眠っているのよね(汗)
232
:
てさ
:2004/03/03(水) 23:25
あんやぁ〜
だって月曜日にログインした時、やまさんもエアもいなかった(T_T)
り〜ちゃんはいたけどw
233
:
Aerith
:2004/03/05(金) 10:30
まぁ時間にもよるけど、ほぼ毎日ログインしてるんだが(笑)
オンラインステータスを「姿を隠す」にして歩き回ってるから
俺がいないように見えたのだろう^^;
やまさんは、今はリネージュ2β版やってて
FF11にはあまり顔出してないね。
234
:
てさ
:2004/03/07(日) 23:04
お忍びで散歩してたのね(笑)
PCのネトゲはβ版が充実(?)してて良いよね〜
オレもテスターってより"お試し"的な要素で利用してるしw
ガンダムオンラインはオレのPCじゃ動かないってのがわかったし(T_T)
235
:
Aerith
:2004/03/26(金) 16:40
何だか久々のカキコなんだが(汗)
釣り三昧の生活にもそろそろ飽きてきたっぽい…。
かと言って、今更レベル上げするのもだるいし…。
レベル上げを止めてから、そろそろ1年が経過するんだが^^;
取り敢えず、4月はFF11を一時お休みしようかと思ってる。
5月になってからまた復帰するかどうかは
その時の状況を見て決めるさ。
他のネトゲに浮気する訳ではなく
仕事のほうも色々と忙しくなってくるもんでね。
最近テサの姿を見かけないが、テサも仕事忙しいんかな…?
236
:
てさ
:2004/03/26(金) 22:00
忙しくて時間取れないんだよ(涙)
4月1日から、またアメリカ行くので準備って言うか、それまでに片付けなきゃならん仕事がイパーイある(^_^;)
とりあえず5月も遊ぶつもりだよ〜
はやくLv20まで上げたいからね(汗
しかしLv10からソロではきつすぎる(>_<)
PT希望だしてても誰も誘ってくれんし、誰も希望だしてないし。
低レベルの同士が欲しいこのごろ…
誰か新規でこないかな〜
237
:
てさ
:2004/05/01(土) 11:29
拡張ディスク第2弾!! 『ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛』
●鎖につながれたプロマシアの男神にまつわるストーリー!!
『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)の第11作目にて、シリーズ初のネットワーク専用ゲーム『FFXI』。2002年にパッケージが発売されて以来、数多くの熱狂的なユーザーを生み出し、いまだ多大な人気を誇っている作品だ。そんな『FFXI』の世界がさらに広がる、拡張ディスクの第2弾が発売決定。『FFXI プロマシアの呪縛』では、ゴブリンの一士族"モブリン"の地下帝国都市"ムバルポロス"や、クォン大陸の西方に位置する"タブナジア群島"など、新しい未知なるエリアでの冒険が可能になっているのだ!!
↑ファミ通オンラインより
ちなみにジラートがインストールされてなくても遊べるらしい
238
:
Aerith
:2004/05/03(月) 16:20
拡張ディスクねぇ…。
レベルが高くないと行けないような所ばかり追加されそうじゃのぉ。
ま、俺は何が追加されようとも
釣りしかしてないとは思うが(をぃ)
高性能の竿や、魚は追加されないのかなぁ。
239
:
てさ
:2004/05/04(火) 12:49
ジラートがインストールされてなくてもプレイできるってあるが
きっとジラートの領域に入れるだけのLvは必要なんだろな(T_T)
Lv20くらいでも遊べるくらいの拡張ディスクがいいの〜
魚の追加って意外とあるかも?
ってより魚くらいだったら通常のバージョンアップで追加して欲しい所だw
ちなみに今月はプレイしてますぞ♪
240
:
Aerith
:2004/05/22(土) 15:57
この前のバージョンアップで
ギルドに指定された物を持って行くとポイントが貯まり
一定のポイントが貯まると職人装備と交換してくれるようになったよーだ。
もちろん釣りギルドも対象になっているので
指定された魚を持って行くとポイント貰える^^
10万ポイントで漁師エプロンが貰えるのだが
1日で貰えるポイントに上限があるので
なかなか10万貯めるのは難しい。
毎日せっせと指定品をギルドに持って行ってると
何だか堀ブナ釣ってた頃を思い出すんだが(笑)
あの時も釣り兄弟にせっせと堀ブナ渡しに通ってたもんなー。
241
:
てさ
:2004/05/25(火) 10:21
なんと復活した5月1日に一度接続&徘徊したのみで
以後ログインしてない(>_<)
今月もすでに下旬じゃん!
バージョンアップする為に繋いだようなもんだな(笑
242
:
Aerith
:2004/07/19(月) 13:14
もうテサはFF11には戻って来ないのだろうか(汗)
暫くの間はPSOBBで遊んでそうだなぁ…。
釣りスキルがやっと100になった。
ここまで上げるのに凄く時間かかったなぁ…。
で、そろそろレベル上げなんぞ始めようかと思い
今は白&黒のレベル上げをしている。
ガルカはMPが少ないから色々と苦労はするけどね。
MPの上限上げる為の装備高すぎ(;´д⊂)
てな事で、まだまだ飽きずに
FF11でまったりのんびり過ごす俺であった。
243
:
てさ
:2004/07/19(月) 21:43
復帰したはいいものの、レベル上げが全くできないんだよね(涙)
オレは積極的にPTリーダー勤めて経験値稼ぎたいのだが
なんせPT希望者がいないのだ(泣)
通常は0人で、夜の遅い時間帯だと1〜2人。
レベルと職業が合わないとPT組めないし…
復帰後PT戦は一度も出来てないのよ(汗)
まったり遊ぶのにもある程度のレベルは必要だしの〜
ここんとこ2時間3時間と続けてプレー出来る時間はめったに取れないので
FFは諦めモードになってるのが正直なところか…
来月ログインしないとデータ消えちゃうんだよな〜
どうしたところか…
244
:
Aerith
:2004/07/20(火) 08:42
外人が増えてきているのも、PTを組みにくい原因なんだよね。
日本人のみのPTを組むのに苦労する、って
この前誘われたPTのリーダーも言ってたし。
それと、PT希望マークを出す時に、自分が日本人なのか外人なのか
もしくはどちらもOKってのを選べるんだけど
外人の中には、わざと自分は日本人です、って偽る人がいるのよ。
(日本人の場合は「J」、外人の場合は「E」、どちらもOKなら「JE」のマークがサーチ画面に出てくる)
で、マークが「J」だから誘ってみたら
実は外人で、断るのに苦労するって事態が往々にして起こる。
「J」にしておいたほうが誘われやすい、と思っているんだろうかね。
ジョブが白ならば、相手が外人であろうとも
ただ回復していればいいんだろうけど(をぃ)
245
:
てさ
:2004/07/20(火) 14:25
外人問題は色々言われてるね〜
オレ的にはある程度PT戦を心得てる方なら問題ないんだが…
数回ご一緒した事あるけど、運良く特に困りはしなかった。
数が増えてくると、そうそう運良く続かないんだろな(笑)
ジョブが白ならってのは爆笑
たしかにPT内に一人の白なら問題なしだね(笑)
2人いるとどっちが先に優先して回復していくか
それとも盾役の回復専門と後衛&補助に分けるのか協議が必要になる。
結局こんな時に問題なのよね〜
せめて英語くらいにしてくれればいいんだが(笑)
世界には言葉がいっぱいあるからな(^_^;)
246
:
みょうじん
:2004/07/30(金) 14:22
オートリーダーアビ持ってる私゚ω゚)ノ
サポ、サチコ、tellした時の反応
つか、外人サチコ書く人少ないような?
外人さんの後衛は遠慮するかなぁー
手加減がないのは、チェーンボーナス稼ぐのに不向きだし。
いざってときに言葉が通じないのは難しいw
ナイト上げてるけど、外人と組んだの砂丘くらいだ・・・w
247
:
てさ
:2004/07/31(土) 19:38
オートリーダーアビ、サチコ…
またまた知らない言葉です(>_<)
248
:
Aerith
:2004/08/02(月) 15:07
サチコってーのは、サーチコメントの事だよ。
決して女の名前じゃーない(爆)
で、最近ディアボロス鯖にまで顔を出し始めた俺。
温泉仲間に誘われたのであるが
さすがにボロ鯖のキャラまでレベル上げしている余裕は
たぶんない(笑)
249
:
みょうじん
:2004/08/05(木) 14:23
オートリーダーアビってのは脳内アビリティよ・・w
私が昔狩人やってた時にね、絶対誘われない、むしろ迫害されてたんよ
んで、そういうジョブは自分から誘わなければ狩りにはいけないってんで
オートリーダーアビリティなるものを脳内に作ったわけだw
今の人ってのは誘われ待ちばっかで生ぬるい
おかげでPT作りやすくっていいけどネェ・・
一気に4人同時tellとかやってるし、集まるのはやくてよい(笑
幸子じゃないぞぅ・・なんか歌にあった名前だな?w
本当の意味はエアも上でいってるとうりだw
ナイト40になりましたん。1日2レベルあがってんw
250
:
てさ
:2004/08/06(金) 01:40
そうなんか…
PTリーダーやる人少ないのか〜
ま、戦闘スタイルが複雑なので素人にはおすすめできんわなw
おとなしくROM状態で戦っていた方が楽かもな
4人同時tell
オレは3人が限界でした(汗
サチコ=ばんばひろふみ
sachiko=ニックニューサーだっけ?
どっちにしても古すぎ(>_<)
>エア
レベル上げできないとチャットしか出来ないぞw
今回の復帰で痛感しました(>_<)
ほんと、低レベルでのPTって組めないんだよな〜
ウィンダス周辺だけなのかな?
でも各エリアをサーチした時もPT希望者っていなかったような…
251
:
みょうじん
:2004/08/06(金) 17:40
フロントミッションはやってみたいなぁ
チャットオンリーってのも限度あるわな
レベル1からもPT組むと面白いけど
実際やる人いないんだよね。
252
:
Aerith
:2004/08/07(土) 10:21
ウィンダス周辺って、ホントPT組みにくいよ。
低レベル…特にサポートジョブの無い頃だと
みんなバルクルム砂丘のほうに行っちゃって
タロンギ渓谷やブブリム半島で稼いでいる人が誰もいないんだもの(笑)
昼間が外人PTが多くいるのだけどね。
夜は全然人がいない!
マウラから船に乗ってバルクルム砂丘に行こうとしても
低レベルじゃ、マウラに行く前に敵に絡まれて逝く事あるっしょ。
それに、バルクルム砂丘は大抵サンドやバスの支配下だし
ブブリム半島はいつも獣人支配…。
ホームポイントの設定も出来なきゃ、シグネットもかけられない。
こんな状況でどうやって稼げっての!?(>_<)
…ボロ鯖でミスラを選んで、ウィン国民になったばかりに
レベル上げに思いっきり苦労している俺であった(をぃ)
253
:
てさ
:2004/08/08(日) 01:05
おぉ、やっぱウィン周辺は低レベルに厳しいんだ!
一度タロンギまで足を伸ばした事あるんよ
思い切ってマウラから海を渡り砂丘を主戦場にしようとしてね
ところが…
タロンギで死にました(>_<)
まだレベル低ければキャラ削除して他国で生まれ変わろう(笑)
254
:
Aerith
:2004/08/10(火) 15:53
何だかんだ言いながらも
タロンギ渓谷&ブブリム半島を拠点にして
8日程かかってレベル18まで上げた(笑)
つーか、普通このレベルならPT組んで稼いでるのだろうけど^^;
取り敢えずサポートジョブ取ってシーフでも育ててみるかのー。
ってか、サンドかバスに移籍したほーがいいのかもしれんが(笑)
255
:
てさ
:2004/08/11(水) 23:52
>8日程かかってレベル18まで上げた
ん〜〜 すごい!
1日当たり何時間プレイしたんだろう…
そこまで上げたならサポとってジュノ行けば問題無しじゃん♪
256
:
Aerith
:2004/08/16(月) 12:22
1日当たり3時間くらいは遊んでたかもしれんな…(笑)
で、ボロ鯖に来てから16日が経過した訳だが
現在はサポを取って、戦士を育てている。
レベル15まで上がったかな。
相変わらずPT組むのに苦労するがね(汗)
1回だけ誘いが来てちょっとだけPT組んだけど
久々にPTで戦うと何か緊張するな(^-^;)
まぁ、まったりのんびり行こうヽ(´―`)ノ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板