[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【ラジオ】年始年末リレー企画しようぜ【垂れ流し】
1
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 22:53:23 ID:911S9Ymg0
暇な人集まって年末年始にリレーやらないか?
一応いままでの経緯は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1258866262/
の
>>14
〜
只今、ほぼなにも決まってないのでどんどん企画案募集中
年末まで時間がない!
2
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 22:59:28 ID:2oUhkb/w0
実況関連のサイト
渋谷アニメランド
http://www.nhk.or.jp/animeland/
アニソン紅白
http://www.anison-kouhaku.jp/
3
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:06:21 ID:911S9Ymg0
とりあえず移動してみた
タイムスケジュールは難しいね
今回紅白とかみるひと多そうだし、最悪1日の00:00から開始でもいいような
人集めがいちばんネックじゃないかな、なにしろ時間がもうないからかなり切り詰めていかないと
4
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:06:44 ID:2oUhkb/w0
>>110
アニソン紅白が12月31日の22:00〜25:00までだから
それ以降に続きましてが一番スムーズな流れかな
5
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:14:17 ID:eqAmOaKE0
新スレ乙
もし自分が年末年始の時間返上で聴くとしたら
アニソン紅白を誰かが映像配信して終了後そのままなん実で
って感じがいいな
6
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:19:07 ID:911S9Ymg0
1日の午後0時から一応開始しておいた方がタイムスケジュールが安定しそう
ひとり2時間で1時開始だと時間調整が・・・
DJお試し枠を何個かとったりするなら別ですが
7
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:19:25 ID:6YI0pSJg0
NHK紅白ってマジではじめっから最後までみるんか?どうせ水樹キター(終)って感じじゃ
アニソン紅白はうまく調整してその時間は放送無しでいいんじゃない?
ミラーもG&A+つなげばいいと思うし
8
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:28:44 ID:911S9Ymg0
1時から2時までは運営の誰かが開始放送して、DJさんには2時からやってもらうとかは?
ミラーは必要そうならするけど大人数は収容できないね
9
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:32:33 ID:2oUhkb/w0
プレとかは今となっては端折ったほうがいいかもね
10
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:36:32 ID:911S9Ymg0
できるならしたいけど厳しそうだね
宣伝効果が0の状態から始めるのも厳しそうだけど・・・
早く要項まとめた方がいいかな
11
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:36:27 ID:2S.fGfYQ0
>>3
人集めが難しいなら
一人二時間に拘る必要もなくね?
或いはカオスとかのDJが集ってるところに
「こんな企画やるんだけど年末そっちでなんも予定なければやりませんか?」
って声掛けてみるのも手ではあるけど・・・
まぁ、ともかく、残り二十日程度なのに人少ない+知名度0からの新規企画なんだから
DJ一人二時間に拘ったら確実に破綻する
一人四時間とか最低は二時間、そっから換えのDJが準備完了したところで良い頃合を見計らってバトンチェンジ
とか、そういう工夫考えるのがいいんじゃないかな
12
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:36:43 ID:6YI0pSJg0
ちょっとスケジュール組みなおしていきたいんだけど
1時間枠って1日1枠か3枠どっちがいいですか?出来るなら3時間は残してあげたいんですが
13
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:44:11 ID:6YI0pSJg0
最初に6〜8時間分の枠は運営から事前に決めておいていいとおもいます
それでDJ志望の人が来なければむしろそこで終了くらいでいいと思います。
14
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:46:59 ID:2oUhkb/w0
たしかに、DJが集まらない、って感じならそれでいいかも。
目指せ!24時間
15
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:47:00 ID:eqAmOaKE0
一人当たりの放送時間は現状では柔軟性持たせといていいんじゃね
開始時間の選択肢としてはこんなもんか
・31日の夜から開始
・1日のアニソン紅白終了後に即開始
・1日のアニソン紅白終了1時間後に開始
・1日の昼から開始
・1日の夜から開始
NHK紅白はどうでもいいな。アニソン紅白も別に見たいわけじゃないけど
開始時のモチベうp的な意味で有用という程度(しょっぱい内容だと逆にシラケる可能性も)
でも間が空きすぎて変な時間から始めたら人集まらないかもわからない
さあどれがベストか
16
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:49:06 ID:911S9Ymg0
>>11
確かにその案のほうが安定しそうですね
人が集まるまでは時間無制限とかにしてDJが来たら切りの良い時間に交代してもらうのが良いかな?
一時間枠とかは人の集まり具合見ないとなんともいえないですね…
人が集まったら2時間枠を分割すればいいんじゃないでしょうか
17
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:49:35 ID:2oUhkb/w0
NHK紅白やアニソン紅白に限らず
大晦日→年明けの妙なテンションで楽しみたい自分がいる
18
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:51:24 ID:911S9Ymg0
年明け補正がかなりかかるはずだから、もしかすると人結構集まるかも?w
わいわい集まってリレーするのも、実況するのも年明けとかだとすごく楽しいですしね
19
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:51:41 ID:vfKvvP3g0
おお始まるのね
三昧ではないんだし1枠2時間にこだわる必要はないと思います
ほかの年末リレーラジオの動向も気になるところ
20
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:54:53 ID:eqAmOaKE0
一人1時間とかになると色々と慌しすぎるから最低2時間であってほしいな
21
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:55:16 ID:2oUhkb/w0
とりあえず決めることって
・スケジュール
・内容
以外になんかあるかな
22
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:55:24 ID:911S9Ymg0
ほかの年末リレーはないとおもいます・・・多分
時間に囚われないリレーラジオもいいですね!
個人的には 三昧と同じじゃん とかいわれないリレーにしたいです。
23
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:56:51 ID:6YI0pSJg0
2時間以上ないと多分ミラーさんたちの動きがしんどいです
24
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/12(土) 23:58:28 ID:911S9Ymg0
確かにそうだけど、1時間枠もDJ救済的な意味では有りな気もします
予想以上のDJが集まったら4枠くらいつくってもいいのでは?
25
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:00:52 ID:8nwQbVe20
個人的に2時間は守りたいですね。だらだらすると個人の企画選曲やら
DJ選出に支障でそうですし。
私的ではありますが枠は勝ち取ったほうがテンション上がります。
人数なければ1枠に対する立候補決定のようになるだけでしょうし
26
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:01:14 ID:fQTiXUII0
そんなに人が集まるとは期待しない方がいいお…
最低リスナー数50人、目標リスナー数200人ぐらいを想定しとくのがいい
あとタイトルも決めないと
27
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:01:36 ID:8nwQbVe20
>>24
すいません1枠か3枠ってのは1日にって意味です。
28
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:02:28 ID:w9atWYRY0
>>16
安定っつぅか、「三昧気分」は捨てたほうがいいと思うよ
三昧の尺度とでも言い換えられるかも知れんけど
例のあのSWでも最初ゴタってたから、新規企画のこれが最初あたり過疎るのは
大まかに予測がつくわけで
29
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:07:27 ID:VHarPldk0
そうですね
新規な企画ですし、いろいろ型破りなほうが逆に面白いのかもしれませんね
過疎になること必死で企画して、一応混み合ったとき用の補助案もつくっておきますか
30
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:10:09 ID:8nwQbVe20
>>28
俺は人くると思うんだけどな〜後から集まるだろう程度だけど
あと今回はミラーさんたちとねとらじさんたちとピアキャストはなしにしても
Justin.tv(ブラウザ視聴)で席を拡張することはできると思うんですよ。
31
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:12:51 ID:VHarPldk0
Justin.tvは使い方がいまいち分からない人が多いと思うのですが・・・
自分もそのひとりですけどねw
32
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:14:46 ID:w9atWYRY0
>>30
いやそれにはちと否定論を出してしまう
なんであんだけアニソン三昧にDJやリスナーが拘るのか考えた方が良い
失礼な質問になるけどさ、アニソン三昧“以外”でのDJ経験ってある?
33
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:15:44 ID:8nwQbVe20
>>31
使い方とは?配信側のことですか?ユーザー登録すれば使えると思いますが・・・
映像のほうはタグ表示でも取り込んで
視聴はアドレス入力すればそのページに飛んで動画のように視聴するだけのはずですよ
34
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:17:02 ID:fQTiXUII0
変なのが沸く可能性あるなー
しかしSWのときに図らずも当日突発でやり始めても
形になることがわかったから時間的にはまだ余裕はある
放送形態はねとらじ64k以下限定にした方がいいと思うけど
35
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:18:47 ID:8nwQbVe20
>>32
以外となるとラジオは指で数える程度ですが動画のほうはもう少し多いですよ
36
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:22:43 ID:Lf47Lma60
>>33
通常のほとんどの垂れ流しとかラジオって
リスナー数通常一桁から多くて15人くらいだもんな。
37
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:24:56 ID:VHarPldk0
放送関連のルールとかは三昧を参考にしたほうがいいですね
64kのねとらじor自鯖が一番問題なくできるかと
自鯖に限り96でもおk(回線太ければ)やAACなどもできればOKしてあげたい
38
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:27:05 ID:w9atWYRY0
>>35
まぁ、そんときのリスナーの数やら盛り上がりを考えたら自然と結論はでてくるわけで・・・
後から来るにしても、そんな数はこないと思いますよ・・・ ちょいと誤解を受けてしまいそうな言い方ではありますが
39
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:27:08 ID:Lf47Lma60
AAC+が一番音質いいけど
そうするとWinAMPかfoobar必須になるかな
40
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:30:19 ID:fQTiXUII0
うん、映像配信(?)とかそんな高度な企画を考えるのはちょっと無謀
三昧の10分の1程度のぬるーい小規模リレーを細々とやるつもりでいないと
>>39
AAC+は聴けない人が続出するから結果的に自爆になりがちなんだよな
41
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:31:28 ID:VHarPldk0
Winamp推奨でいいかと
一番安定していますし、wikiやあたまきたドットコムみれば配信環境すぐ整えられますし
42
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:33:22 ID:8nwQbVe20
Justin.tvは拡散に使うだけですよ?
あくまで席を増やすだけ、基本ぶら下がりになります。
最低2人いれば1~500人クラスの接続が割れても収容が可能かと
43
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:34:33 ID:w9atWYRY0
>>40
あれ、AMPなら標準で聞けませんでしたっけ
>>41
+通常の垂れ流し、ラジオでもDJ,リスナーともに推奨の代物だから
大抵の人がインスコしてるでしょうしね
44
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:36:32 ID:Lf47Lma60
昔々のWinAMPは日本語化とかわざわざしてたけど
いまや日本語もおkだもんな
45
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:38:49 ID:fQTiXUII0
>>43
経験上、リスナー側は結構WMPで聴いてる人多いんよ
46
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:39:24 ID:VHarPldk0
リスナー過多でミラーがほぼない場合Justin.tvを使うことも念頭に置いておきますか
WMPだとAAC聞くのにプラグイン入れないといけなかったはず・・・
47
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:39:53 ID:8nwQbVe20
>>45
すいません、ここに一人います。タグネタでちょっとさびしい思いしてます。
48
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:40:25 ID:VHarPldk0
是非いれてみてはどうですか?
かなりつかいやすいです
49
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:42:56 ID:8nwQbVe20
自分が入れるのは別にいいですけど、AMPも入れて肌に合わなかったから
使ってないだけで(今は使いやすくなってるようですけど)、
GOMと併用ですが・・・ただリスナーに強要するというのはちょっと
50
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:50:37 ID:fQTiXUII0
まぁampは最初は抵抗感ある
そういうわけで、「自己責任でAAC+でやってもいい」
という程度にしておきましょう。要は前回の三昧と一緒
51
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:55:38 ID:8nwQbVe20
前スレの流れでは三昧代行+アレンジだったと思うんですが
スケジュール系を根底からかえちゃっていいんですかね?
>>21
の部分も決まってたような気もしますけど
52
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:58:24 ID:VHarPldk0
スケジュールなどはやはりもっと組み直した方がいいかと思います
あの時は人数もすくなかったですし、もっと多くの意見を取り入れたほうがいいかと
>>50
賛成です
53
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 00:59:51 ID:fQTiXUII0
まだスケジュールも何も決まってなかった感じだけど
とりあえず「アニソンリレーをする」でいいんだよな?
ジャンルを一切縛らないリレーも試みとしては面白いと思うけど
リスナーからすればただの個人リレーとしか思われないだろうし
わざわざ年末年始なんかに聴こうとしないだろうさ
54
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 01:07:22 ID:VHarPldk0
ジャンルはアニソンリレー(広義な意味で)でいいと思います。
できるだけ緩めな感じがいいとおもうのですがどうでしょう?
三昧でも
アニソンリレーなのにゲーソンだけとかボカロオンリーってどうなの?
って意見がちやほやありましたしオタク系音楽?の範囲内でいいんじゃないでしょうか
55
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 01:09:40 ID:fQTiXUII0
タイトルについてだけど、やっぱりタイトル中に「アニソンリレー」という文言は絶対に必要だと思う
SWに参加した面々は年末年始リレーへの参加意欲は示してたし
一応それらしいスレを求めて検索かけてはみるだろうけど
アニゲラとか未知の単語だと引っ掛からないし、リスナーにとっても意味がわからんよ
もう「これアニソンじゃなくね?」なんてのは”お客様”の鳴き声みたいなもんだが
リスナーに「これアニソンリレーじゃないの?」って思われたら本末転倒なんだから
普通に謹賀新年アニソンリレーとかにして
ゲーソンその他もおkということをテンプレに明記すれば十分じゃなかろうか
56
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 01:16:57 ID:VHarPldk0
・アニソンリレーであることがわかる
・年末年始など季節の言葉
・広義な意味でのアニソンであることをテンプレにいれる
大体こんな感じですかね
普通に謹賀新年アニソンリレーでもいい気がしますがw
57
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 01:33:08 ID:8nwQbVe20
現在でもアニソンで検索したって何も出てきませんけどね何実Vは
ネトラジのソートだったら変わるとは思いますけど
58
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 02:14:28 ID:8nwQbVe20
自分は一応アニゲラ特歌のタイトルを押しておきます。
適当にですか組み込んで出してみました。
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan044901.png 今日は寝ます。おやすみなさい
59
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 03:31:55 ID:VHarPldk0
アニゲラ特歌じゃ誰も分からない気が・・・
60
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 07:53:58 ID:8nwQbVe20
渋谷アニメランド実況スレを早めにこっちで立てて
その中で宣伝して、スレタイを長めにしておけばいけると思いますが。
どうしてもダメだっていうことなら他のでも良いと思います。
61
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 08:13:18 ID:8nwQbVe20
その他もアイディアでカバーできると思いますし、初期スレタイを
【アニソン】年末年始リレーラジオ!アニゲラ特歌【ゲーソン】
【特撮】年末年始リレーラジオ!アニゲラ特歌【カオス】にしても無駄ですか?
62
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 08:38:40 ID:w9atWYRY0
アニゲラ特歌はなぁ・・・ 一度意味を聞いたら
「あぁ、なるほど」だけど 初見パッと見だけじゃ「?」かと
普通に謹賀新年アニソンリレーでいいとはおもうけどね
サクラ大戦3OPやらテイルズシリーズOP、その他エロゲ原作アニメが流行ってきて
只でさえアニソンの明白な区別とかつかなくなってるわけでだし 鳥の詩とかそのいい例だ
63
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 11:44:02 ID:Lf47Lma60
>>58
遅くなったけど乙
64
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 11:45:56 ID:Lf47Lma60
二つまとめて
謹賀新年アニソンリレー!アニゲラ特歌
65
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 11:48:20 ID:VHarPldk0
・【アニゲラ】謹賀新年アニソンリレー【特歌】
・普通に謹賀新年!みんなでアニソンリレーやろうぜ、とかはどうでしょうか?
66
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 12:15:15 ID:8nwQbVe20
じゃあ渋谷アニメランド放送から
>>61
のタイトルでリレートライしてみて
途切れるようであればアニソン紅白後「謹賀新年アニソンリレー」に変更
して再トライでどうでしょう。要は直前プレ選ですね。
新企画としてトライしてみたい反面、安全面を考慮して2段構えで
1日テストできれば流れも見えてくるでしょうし。
年末年始でなく謹賀新年ならとりあえずタイトルに偽り無しってことで
67
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 21:09:10 ID:VHarPldk0
とりあえず題名は上記のどれかから選ぶ、ということでいいでしょうか?
意見があればまた話しあいたいのですが・・・
内容はまだ明確じゃないですね
68
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 21:44:38 ID:Lf47Lma60
>>58
基本このテーブルでいいと思うんだけど
打ち切りするかどうかのラインをどっかにもうけておいた方がいいんじゃないか
69
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 21:50:57 ID:VHarPldk0
DJが集まらなくて4時間以上ひとりでつないでしまった場合、その場で止めにする
というのはどうでしょうか?
70
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 22:22:01 ID:VHarPldk0
話が変わりますが、最近ニコニコに実装された「ニコニコ実況」をサブとしてつかってみるというのもどうでしょうかね?
説明などにURLのせておけば宣伝効果はそれなりにあるとおもうのですが・・・
71
:
以下、名無しに代わりましてVIPが実況します
:2009/12/13(日) 22:37:11 ID:Lf47Lma60
>>70
紅白とかでということ?
スレッドへの誘導とかにはいいかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板