したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ラジオ】年始年末リレー企画しようぜ【垂れ流し】

1以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 22:53:23 ID:911S9Ymg0
暇な人集まって年末年始にリレーやらないか?

一応いままでの経緯は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1258866262/
>>14

只今、ほぼなにも決まってないのでどんどん企画案募集中
年末まで時間がない!

2以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 22:59:28 ID:2oUhkb/w0
実況関連のサイト

渋谷アニメランド
http://www.nhk.or.jp/animeland/

アニソン紅白
http://www.anison-kouhaku.jp/

3以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:06:21 ID:911S9Ymg0
とりあえず移動してみた

タイムスケジュールは難しいね
今回紅白とかみるひと多そうだし、最悪1日の00:00から開始でもいいような

人集めがいちばんネックじゃないかな、なにしろ時間がもうないからかなり切り詰めていかないと

4以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:06:44 ID:2oUhkb/w0
>>110
アニソン紅白が12月31日の22:00〜25:00までだから
それ以降に続きましてが一番スムーズな流れかな

5以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:14:17 ID:eqAmOaKE0
新スレ乙
もし自分が年末年始の時間返上で聴くとしたら
アニソン紅白を誰かが映像配信して終了後そのままなん実で
って感じがいいな

6以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:19:07 ID:911S9Ymg0
1日の午後0時から一応開始しておいた方がタイムスケジュールが安定しそう
ひとり2時間で1時開始だと時間調整が・・・

DJお試し枠を何個かとったりするなら別ですが

7以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:19:25 ID:6YI0pSJg0
NHK紅白ってマジではじめっから最後までみるんか?どうせ水樹キター(終)って感じじゃ
アニソン紅白はうまく調整してその時間は放送無しでいいんじゃない?
ミラーもG&A+つなげばいいと思うし

8以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:28:44 ID:911S9Ymg0
1時から2時までは運営の誰かが開始放送して、DJさんには2時からやってもらうとかは?
ミラーは必要そうならするけど大人数は収容できないね

9以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:32:33 ID:2oUhkb/w0
プレとかは今となっては端折ったほうがいいかもね

10以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:36:32 ID:911S9Ymg0
できるならしたいけど厳しそうだね
宣伝効果が0の状態から始めるのも厳しそうだけど・・・

早く要項まとめた方がいいかな

11以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:36:27 ID:2S.fGfYQ0
>>3
人集めが難しいなら
一人二時間に拘る必要もなくね?

或いはカオスとかのDJが集ってるところに
「こんな企画やるんだけど年末そっちでなんも予定なければやりませんか?」
って声掛けてみるのも手ではあるけど・・・

まぁ、ともかく、残り二十日程度なのに人少ない+知名度0からの新規企画なんだから
DJ一人二時間に拘ったら確実に破綻する
一人四時間とか最低は二時間、そっから換えのDJが準備完了したところで良い頃合を見計らってバトンチェンジ
とか、そういう工夫考えるのがいいんじゃないかな

12以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:36:43 ID:6YI0pSJg0
ちょっとスケジュール組みなおしていきたいんだけど
1時間枠って1日1枠か3枠どっちがいいですか?出来るなら3時間は残してあげたいんですが

13以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:44:11 ID:6YI0pSJg0
最初に6〜8時間分の枠は運営から事前に決めておいていいとおもいます
それでDJ志望の人が来なければむしろそこで終了くらいでいいと思います。

14以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:46:59 ID:2oUhkb/w0
たしかに、DJが集まらない、って感じならそれでいいかも。
目指せ!24時間

15以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:47:00 ID:eqAmOaKE0
一人当たりの放送時間は現状では柔軟性持たせといていいんじゃね
開始時間の選択肢としてはこんなもんか
・31日の夜から開始
・1日のアニソン紅白終了後に即開始
・1日のアニソン紅白終了1時間後に開始
・1日の昼から開始
・1日の夜から開始
NHK紅白はどうでもいいな。アニソン紅白も別に見たいわけじゃないけど
開始時のモチベうp的な意味で有用という程度(しょっぱい内容だと逆にシラケる可能性も)
でも間が空きすぎて変な時間から始めたら人集まらないかもわからない
さあどれがベストか

16以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:49:06 ID:911S9Ymg0
>>11
確かにその案のほうが安定しそうですね
人が集まるまでは時間無制限とかにしてDJが来たら切りの良い時間に交代してもらうのが良いかな?

一時間枠とかは人の集まり具合見ないとなんともいえないですね…
人が集まったら2時間枠を分割すればいいんじゃないでしょうか

17以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:49:35 ID:2oUhkb/w0
NHK紅白やアニソン紅白に限らず
大晦日→年明けの妙なテンションで楽しみたい自分がいる

18以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:51:24 ID:911S9Ymg0
年明け補正がかなりかかるはずだから、もしかすると人結構集まるかも?w
わいわい集まってリレーするのも、実況するのも年明けとかだとすごく楽しいですしね

19以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:51:41 ID:vfKvvP3g0
おお始まるのね

三昧ではないんだし1枠2時間にこだわる必要はないと思います
ほかの年末リレーラジオの動向も気になるところ

20以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:54:53 ID:eqAmOaKE0
一人1時間とかになると色々と慌しすぎるから最低2時間であってほしいな

21以下、名無しに代わりましてVIPが実況します:2009/12/12(土) 23:55:16 ID:2oUhkb/w0
とりあえず決めることって
・スケジュール
・内容
以外になんかあるかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板