したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【情報】ペット育成スレ【交換】

114名無しさん:2007/01/23(火) 17:18:56
成長を比較したまとめサイトとかある?

土が少ないので投下
Lv  :20
原型:アース

HP :634
MP :220

攻撃:134
防御:263(211+52)
魔攻:63
魔防:132(106+26)
命中:120
回避:91(72+19)

属攻:0
属防:ALL10

スキル
1シルバーガード


備考
厳格気味、時々甘めの選択

115名無しさん:2007/01/23(火) 17:26:40
ttp://xxprisonerxx.web.fc2.com/commu.html

日本のサイトでなら、ここくらいかね?
2chに貼ってたのと同じっぽいけど

116名無しさん:2007/01/23(火) 18:48:14
>>115
ありがとう。参考にして育ててみる。

117名無しさん:2007/01/23(火) 22:27:50
人間様よりペットが強いよね

118名無しさん:2007/01/24(水) 08:07:56
ttp://forum.gamebase.com.tw/content.jsp?no=6630&cno=66300024&sno=75716922&rc=1&lock=0&top=0&p1=1
>>43表示されなかったから新しく

119名無しさん:2007/01/24(水) 11:18:55
ここに書き込むべきか悩んだのですが、質問させてください
外見でファイヤの色で爆弾を持ったタイプはどうやって育てればいいのでしょうか?

120名無しさん:2007/01/24(水) 11:45:39
>>119
LV15まで一番上
LV15〜LV35まで真ん中

それでファイアとスロータイ覚えた
爆弾小僧が出来た

121名無しさん:2007/01/24(水) 11:49:59
>>120
選択肢が逆だった

LV15まで真ん中
LV15〜lv35まで一番上ね

122age:2007/01/24(水) 12:42:41
アース 
レベル:15
HP:474
MP:172
攻撃:104
防御:218(171+47+)
魔攻:49
魔防:104(81+23)
命中93
回避67(57+10)

備考・・・上と中を交互。1回下

123名無しさん:2007/01/24(水) 13:16:23
>>121
ありがとうございました
参考にさせていただき育ててみたいと思います

124名無しさん:2007/01/24(水) 13:47:04
火の卵を選択肢選ばないで育てて見た

Lv15 フレイム
HP408/MP304
攻撃:099
防御:111
魔攻:140(119+21)
魔防:100(81+19)
命中:080
回避:057

ちなみに出てきた選択肢↓
わがまま1
甘え声を1
ぐるぐる1
不満の声4
転んで、1
動き回る3
頭を出し1
死亡回数0回
若干補正が低いくらいだけどフレイムって素の攻撃力高過ぎやしませんか?

125名無しさん:2007/01/24(水) 14:33:21
>>119
上中下なんて関係ない確率がもう高い
厳格か溺愛の数が有力
どうしても希望のがない選択の時は、放任に逃げたり数を調整して
最終的な数を>>112とかを参考に育てるのがいいよ
下の画像をみるとファイア色の爆弾はフレイムから派生した溺→厳では?
ttp://forum.gamebase.com.tw/content.jsp?no=6630&cno=66300024&sno=74997135&rc=23&lock=0&top=0&p1=2

126名無しさん:2007/01/24(水) 16:33:04
火ペットについてだが、〜15まで放任で行くと物理(厳格)になるよな
じゃあ15〜35放任で行くとどっちになるんだ?

127名無しさん:2007/01/24(水) 16:40:14
ペットのとこの使用回数ってなんの回数?
トレード?

128名無しさん:2007/01/24(水) 17:31:24
>>126

物理特化ではないかな?
溺愛でバランス型になるだろうし。

129名無しさん:2007/01/24(水) 18:09:26
>>127

学園に行けばペットが売ってますよ〜

130名無しさん:2007/01/24(水) 18:31:40
>>126
火の場合は厳→厳=バランス(スパルタのみではバランスになる)
厳→溺=物理特化
放=厳と考えるとバランス(デンジャガス)に行く

131名無しさん:2007/01/24(水) 18:57:08
130は間違い
たしかにステータスは厳→溺がいいが、覚えるスキルが厳→厳が物理特化

132名無しさん:2007/01/24(水) 19:03:50
風の進化して スカイウォーカーになりました。

でも、、進化前のフレイムよりも弱いです。

ネタ万歳★

133名無しさん:2007/01/24(水) 22:35:27
>>131
そうか?>>130であってると思うぞ?
中華の説明にも物理特化と書いてある

134名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:22
まーLv35時点でなら厳→溺が物理特化だろうね
でも上級があるだろうからどうなるかは誰にもわからん
厳→厳→厳でパラ低くても物理強化スキルを覚えるかもしれんし
厳→溺→厳でスキル以前に圧倒的なパラの差が開くかもしれんし
再育成が嫌ならLv35で止めといて様子見がいいかもね

135名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:21
厳→厳でパワーソング
厳→溺でシルバーガード
だぞ。
物理特化は厳→厳だとオモ

136名無しさん:2007/01/25(木) 00:55:19
一発が強力なスキルを覚えても、それほどスキルを連打するわけじゃないから
ステで選んだ方が無難だよな
放置も楽だし

137126:2007/01/25(木) 01:06:54
>>128,130-131
レスサンクス

>>134-135
俺が思うに海外サイト翻訳の物理特化ってのは物攻と物防に特化したタイプってじゃないのか
上級まで視野にいれると厳→厳→厳でステはバランスかもしれんが、スキル的に攻撃特化になるのは予想できるな
厳→溺→?で物理(攻撃防御ステ)特化になるって感じか

とりあえず厳→溺に育ててみるかな

138名無しさん:2007/01/25(木) 04:45:02
パワーソング、シルバーガードは補助スキル
レベル上がるとさらにUPだよ

防御補助覚えてバランス型なら厳→溺
最強火力で押し通すなら厳→厳

人間と一緒に狩るすると火力しか必要ないことに気付くとおもう
タゲペットにいかないから

139名無しさん:2007/01/25(木) 04:48:42
Lv  :35
原型:マリンスイマー

HP :923
MP :712

攻撃:219
防御:241
魔攻:286(212+74)
魔防:381(263+118)
命中:172
回避:174(117+57)

属攻:0
属防:18

スキル
1:フリーズⅢ
2:ディガードⅢ

備考
ダイバーを目指して全選択肢を中段で育成、失敗!

140名無しさん:2007/01/25(木) 12:18:24
>>48のペットがlv35になったので報告

Lv  :35
原型:大統領旅客機

HP :1209
MP :631

攻撃:343
防御:371
魔攻:231
魔防:226
命中:278
回避:178

1.ラッシュファングⅢ
2.ライフアップⅢ

備考
現状頭の上のマークが進化に関係無いのは確認
選択肢の文章で決まるかと思いますです。

141名無しさん:2007/01/25(木) 16:57:33
風の厳→溺、溺→溺のスキルを覚えた方いませんか?
詳細を聞きたいです

142名無しさん:2007/01/25(木) 20:13:51
卵の種類ごとにまとめてみたんだけど、使える?
ttp://alo.nobody.jp/

143名無しさん:2007/01/25(木) 23:09:02
>>142
超GJ

144名無しさん:2007/01/26(金) 02:57:35
Lv  :35
原型:爆発兄貴

HP :1167
MP :468

攻撃:244+112
防御:312+85
魔攻:136
魔防:139+43
命中:187+70
回避:117+53

属攻:0
属防:ALL18
スキル
1ラッシュクローⅢ
2シルバーガードⅢ 消費120持続10分軽減7%(プレイヤーが使えるシルバーガードⅡと同じ効果)

デンジャガスより圧倒的にステでは優れてるし35の時点ではパワーソング込みでも負けない攻撃力
上級実装されない限り爆弾兄貴になったほうが幸せかも?
ただ気になったのが属性の火攻が0になった事、効果実装されれば敵次第ではデンジャガス有利に?

145名無しさん:2007/01/26(金) 05:06:33
>>143
ありが㌧
わかりやすくまとめてくれた>>95>>112もGJ

146名無しさん:2007/01/26(金) 22:27:37
水物理
厳格>厳格で育成

Lv  :35
原型:ウオーターボーイ

HP :1160
MP :631

攻撃:279 (174+105)
防御:385 (275+110)
魔攻:237 (170+67)
魔防:239 (181+58)
命中:299 (201+98)
回避:160 (117+43)

属性攻撃力 10
属性防御力 18

スキル
1ラッシュクローⅢ
2ブレイブブレスⅢ

備考
進化前は20機甲にも及ばぬ攻撃力だったが進化で一気に化けた
lv35 でミイラに通常80ダメージ、スキルで240ダメージ前後
ブレイブブレス使用時はもう少しダメージが増える


追記

機甲乗りで使ってたんだが攻撃力が機甲を抜いてしまって使い辛くなった・・・
クマが来るまで封印でもするしかないぜ・・・・・

147名無しさん:2007/01/27(土) 01:49:42
Lv:15

原型:エア

HP:474
MP:205


攻撃:85 (56+29)
防御:152 (111+41)
魔攻:61 (61+なし)
魔防:63 (63+なし)
命中:124 (100+24)
回避:95 (72+23)

雷攻:6
属防:オール8

スキル:ダブルファングⅠ

参考:選択すべて下





Lv:17
原型:エア

HP:573
MP:228

攻撃:96 (67+29)
防御:158 (125+33)
魔攻:68 (68+なし)
魔防:70 (70+なし)
命中:148 (112+36)
回避:98 (79+19)

雷攻:6
属防:オール9

スキル:ダブルファングⅠ

参考:ランダム 13〜17選択なし


個人思考:
下 ランダム では魔法型が出なかった
今の所中のみも作ってますが魔法型になる様子はない・・・
どうしたら作れるだろう?

今後㊤のみ 中下交互で試してみるです@@

148147:2007/01/27(土) 01:52:09
>>12
との+能力の差があるが
リアルラックの違い?

149名無しさん:2007/01/27(土) 05:50:42
>>147
選択肢の位置ではなく文章の内容によって成長がかわると結論が出たはず
ヒントはこのスレの中に何度も出ている

150名無しさん:2007/01/27(土) 05:58:06
>>147
少しは読みなさいって。上中下は関係ないって書いてあるだろ?
選択肢の厳と溺の変身時の数で原型が変化が有力
+もリアルラックっぽい。
魔法系ならば卵にもよるが溺愛中心。>>112を読め

151名無しさん:2007/01/27(土) 07:47:51
>>147
ウィンドを作りたいなら選択で溺愛を選ぶ。抱きしめるとか慰めるとか。
Lv14までの13回の選択の内、溺愛の選択が一番多ければウィンド。
溺愛が選べないような時は放任(見守る等)の選択に逃げるとかして。
そうやって溺愛を一番多くすればなるよん。ガンバレ

152名無しさん:2007/01/27(土) 14:20:06
地のアース型から初めて、35でつるはし持った色の黄色い方を作りたいのだが
15以降どう振ればいいのか分からなくて困ってる。

できた人いたら助言ください

153名無しさん:2007/01/27(土) 14:39:27
>>112
色々読んでると、風物理の中級の育て方が逆な気がするなぁ・・
こことかも逆だし・・
ttp://forum.gamebase.com.tw/content.jsp?no=6630&cno=66300024&sno=74845539&rc=24&lock=0&top=0&p1=2

154名無しさん:2007/01/27(土) 14:57:47
>>147
風は下が物理型と、上が魔法型と結論が出てる
上が物理型になるのは火の卵なので混同しないように

155名無しさん:2007/01/27(土) 17:18:42
内容見て選んでいけば希望のになるだろ

156名無しさん:2007/01/27(土) 17:20:45
>>153
書き込みの日付でいえば>>112の参考にした>>43(>>118)の方が新しいから、
このままであってるのではないかなと思う。

>>154
どこで出たのその結論は。
>>142のまとめを見るのをお勧めする。

157名無しさん:2007/01/27(土) 17:22:29
物理型作りたいのなら厳しい選択を

魔法型作りたいなら溺愛の選択を

ってもう結論でてるがな

158名無しさん:2007/01/27(土) 20:46:19
放任っぽいのを選んだ場合と
選択を無視した場合はどうなるん?

159名無しさん:2007/01/28(日) 00:18:15
>>124みると選択無視は溺愛みたい
放任=厳格みたい

160名無しさん:2007/01/28(日) 02:08:35
ふむ。
では、
物理型:厳格または放任
魔法型:溺愛または無視
ってのが今の所の結論だね。

161名無しさん:2007/01/28(日) 16:21:01
土の卵を選択無視して育てたけど物理型になったよ
無視した場合はランダムでどれかの選択肢になるんじゃないかと予想

162名無しさん:2007/01/28(日) 17:49:16
>>161
土は物理しかないじゃないか。
アースになったということ?

163名無しさん:2007/01/28(日) 19:28:32
そういえばそうだった…
アースになったよ

164名無しさん:2007/01/28(日) 21:23:50
色々pet見てて思ったんだが攻撃速度かなり違うくね?
中級の土とか風は火と水に比べて攻撃速度すっげ早いんだけど
てか水はすごい遅い・・・・



そういや風の厳>溺の情報が無いな・・・
みんな厳>厳にしてるのかな

165名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:45
風の厳>溺は地雷、詳しいステは知らないけど
ジェットプリンスと言う名前で白いロケット
ラッシュファング+スタン攻撃らしいけど
スタンが時間短くて、攻撃力低いでのエアフォースワンに劣る
と言うか、エアフォースワンが万能すぎて強い

166名無しさん:2007/01/28(日) 23:24:26
まとめの
?(溺→厳)
:フレイム強化型/
MP・魔攻比較的に高い
を作りたいんだけど、溺→厳っていうのは
Lv15から選択肢を変え始めるって解釈でおk?

167名無しさん:2007/01/28(日) 23:25:58
Yes

Lv15まで真ん中選択
Lv35まで上選択で出来上がるよ

168名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:28
いや、選択肢は上中下ではなく
意味的に厳格や溺愛のを選ぶんじゃ
なかったか?

169名無しさん:2007/01/29(月) 00:07:15
もう上中下で言うなよ関係ないんだし
育成は厳格or溺愛
>>166
Lv15〜34まで変えるでおk

170名無しさん:2007/01/29(月) 12:18:48
Lv  :35
原型:ミスターディグ

HP :1249
MP :468

攻撃:236+32
防御:312+60
魔攻:136
魔防:181
命中:187+85
回避:87+59

スキル
1ライフブレスⅢ 持続7分30秒 リキャスト6.0秒 消費342 増加HP171
2ラッシュクローⅢ 詠唱0.3秒 リキャスト3.0秒 消費60 技の威力405 単体3倍ダメージ

備考
ライフブレスの消費でかすぎて使えない

171166:2007/01/29(月) 12:52:05
返事遅れてごめん。
ありがとう。
甘いひと時は15までかあ

172名無しさん:2007/01/29(月) 13:45:32
流れから外れますがペットってボスの剣や斧スキルのような物理範囲攻撃受けませんよね?
ただ、魔法系範囲攻撃は受けるようです、チュウアンノやパンプブルートのような。
当方ファイア、ウィート農場〜砕石の丘のボスでのみ確認。
もしかしたら他の属性や魔法タイプのペットでは違うのかも分かりません。

173名無しさん:2007/01/29(月) 14:16:11
>>172
検証した結果、ヘルファイア、ファイアストーム、毒沼など
HP減少系の範囲魔法は食らってしまいます。
ブルートの棘も食らう、例外は、ナリースの凍結だけは食らわなかった
雷など異常がない攻撃も無効、物理系は完全に無効でした

174名無しさん:2007/01/29(月) 14:47:46
悪魔でも範囲攻撃受けないなら大活躍ですね

175名無しさん:2007/01/29(月) 19:07:33
経験石って一度使用すると買いなおしですかね?

176172:2007/01/29(月) 19:18:58
>>173
検証ありがとうございます。
対ボスで皆さんペットを出さないのはこの事実が知られていないからなのか、それともPTへの経験値やドロップを気にしていらっしゃるのか。
もしも後者でしたら構わず出して欲しいと思う前衛職のつぶやき。ポット高いよポット

177名無しさん:2007/01/29(月) 19:31:54
>>175
買いなおしです

178名無しさん:2007/01/30(火) 02:09:05
範囲受けないっううかpetは魔法そのものを受けないんじゃね
静寂で邪教相手にpet飛ばしても殴りしか食らわない・・・

179名無しさん:2007/01/30(火) 04:09:01
ペット最強か

180147:2007/01/30(火) 07:39:06
一応全部呼んだが理解してなかった
把握した ありがとう

181名無しさん:2007/01/30(火) 18:21:40
ttp://chiffon.ty.land.to/src/Chiffontea0650.jpg

エアLV20
このレベルで魔攻が228もあるので他のステは低め
対人では大砲として使おうと思ってる

182名無しさん:2007/01/30(火) 18:34:50
>>181
これブラクラじゃなかったっけ

183名無しさん:2007/01/30(火) 19:39:07
>>182
俺普通に見れたけど
このステータスじゃ長期戦は無理だね
先手必勝ペットみたいな感じだな

184名無しさん:2007/01/31(水) 18:10:29
>>181
※このアドレスは危険URLのひとつです。
危険!mailtoストームを発見! (43)
危険!FDDアタックを発見!(1)
ブラクラチェックが終了しました。

※ ジャンプタグを発見しました。(2)
※ このページは自動的にリロードされるようです。
※ インラインフレームタグを発見しました。 (19)

185名無しさん:2007/01/31(水) 20:59:36
Lv  :20
原型:エア
HP :634
MP :265

攻撃:111(82+29)
防御:175(147+28)
魔攻:79
魔防:82
命中:153(129+24)
回避:116(91+25)

スキル:ダブルファング

備考 エアで厳しく育てたLv20はこんなもん

186名無しさん:2007/01/31(水) 21:41:47
火魔法型
基本方針は溺愛で。

Lv  :35
原型:フレイムミキサー

HP :1004
MP :782

攻撃:301 (227+74)
防御:275 
魔攻:392 (266+126)
魔防:245 (181+64)
命中:240 (172+68)
回避:117 

スキル
1ファイアⅢ
2マジックブレスⅢ

備考
魔法型の書き込みが少なく感じたので晒し
魔力祝福(マジックブレス)を選んだのは本人と共に狩りする予定だった為。
効果はMP70増加だけ。現在は放置育成オンリー

187名無しさん:2007/02/01(木) 11:11:27
レベル上がってたので晒し

Lv  :25
原型:アース

HP :804
MP :272

攻撃:165
防御:307(255+52)
魔攻:78
魔防:157(131+26)
命中:147
回避:106(87+19)

属攻:0
属防:ALL13

スキル
1シルバーガード2


備考 厳しく継続中
本体(ロボ乗り)のレベル30でもペットのほうが強くてタゲ取られる。コア入れてやっと逆転

188名無しさん:2007/02/02(金) 18:00:32
小さいクマのぬいぐるみみたいのがいたな。

189名無しさん:2007/02/02(金) 23:03:08

Lv  :35
原型:ドリルマン

HP :1249(補助効果抜き)
MP :468

攻撃:339(236+103)
防御:389(312+77)
魔攻:136
魔防:238(181+57)
命中:214(187+27)
回避:108(87+21)

属攻:0
属防:ALL18

スキル
1ライフブレス
2ライフアップ

備考 溺→厳育て

190名無しさん:2007/02/03(土) 02:45:53
キャラ神聖大地、ペット土中級ガテンアースのほう、共に40レベル前
40レベルまでのボスなら必勝っぽ

191名無しさん:2007/02/03(土) 02:49:04
さっき35なって進化記念に書き込み

Lv  :35
原型:ゲンバルマン

HP :1167
MP :468

攻撃:324(244+80)
防御:430(312+118)
魔攻:136
魔防:218(139+73)
命中:187
回避:117(117+57)

スキル
1アースパウンドⅢ
2シルバーガードⅢ

備考 厳→溺で育てました。
26?くらいからこのスレの存在に気付き慌てて溺愛選択して間に合ったかどうか不安でしたが
さっき進化したら無事目標のゲンバルマンになれて一安心。

192名無しさん:2007/02/03(土) 03:13:19
Lv  :35
原型:ゲンバルマン

HP :1167
MP :468

攻撃:324 244+80
防御:426 312+114
魔攻:136
魔防:226 139+87
命中:187
回避:170 117+53

スキル
1アースパウンドⅢ
2シルバーガードⅢ

備考
この微妙な差は一体なんだろね

193191:2007/02/03(土) 13:37:30
すまん・・・。

回避:174(117+57)

でした。
まとめのページの人の仕事が速くてビックリ。お疲れ様です。
間違えてごめん。

194名無しさん:2007/02/03(土) 17:46:33
現在ペットを育ててるのですが、
ペットのLVが20になったら格上の相手でも
まったく経験値が入らなくなりました。
なぜでしょう?なにかしないとダメなんでしょうか?

195名無しさん:2007/02/03(土) 17:58:08
土命中低いな・・

196名無しさん:2007/02/03(土) 17:58:53
>>194
多分、自分のレベルが20なんじゃないの
ペットは、ご主人様を超える成長はしないよ

197194:2007/02/03(土) 18:49:36
>>196
なるほど
問題解決しましたありがとうございます。

198名無しさん:2007/02/03(土) 18:54:32
ペットが死亡したときの親密度減少値はどれくらいなのだろうか。
レベルに比例するらしいが高レベルで逃げられるとしゃれにならないような。

199名無しさん:2007/02/03(土) 19:05:51
何度か死なせてるが、20超えたことはない。
現在ペットのレベルは25。

200名無しさん:2007/02/03(土) 20:15:06
現在38Lv。死亡で25前後減る

201名無しさん:2007/02/03(土) 20:58:50
っつかよっぽど油断して集団リンチでも食らわない限り
ペットってまず死なねぇから信頼減ってねぇ
一回死に掛けたぐらいで

でも25はいてーな、流石課金絡みステ
気をつけようっと

202名無しさん:2007/02/04(日) 00:44:10
>>198
確かLv20前後の時に14減ったのは覚えてる。
どんな計算の仕方か分からないな。

>>13の858のファイアは俺のレスなんだけど、(上の方にも書かれてたが)どうも
「○番目のみ選択」よりも「基本は○番目でも多少バラつきを持たせる」育て方
の方が補正値がいいみたい。
試しに同じ火で1番目(物理?)のみで育てたが、補正の合計値が>>13のより
10低かった。もちろん完全に運の可能性もあるので何とも言えない。

203名無しさん:2007/02/04(日) 00:46:32
連レスごめん。
エビルフレイマーに育てるには物理型(ファイア)にしてから15以降の育て方を
魔法型にする様に選択(2番目選択?)すればおk?
解釈間違ってるかな?

204まとめの中の人:2007/02/04(日) 06:18:31
>>203
wikiとまとめで情報が違うみたいなのでなんとも。
ただ、選択肢の位置ではなく文章の内容が成長にかかわる、らしい。

>>193
友達いない生産者は暇なんだ ウワァァンw

205名無しさん:2007/02/04(日) 15:18:37
まだ何番目選択とか言ってるやついるのか。いい加減学べよな

206名無しさん:2007/02/04(日) 22:19:03
>>203
厳→溺では爆発兄貴になるからエビルフレイマーは魔法型だ
wikiのは間違いだな

207206:2007/02/04(日) 22:31:30
書き足し

>>186からも溺→厳でエビルになることは確定っぽいな
wikiのは爆発とエビルの位置が逆ってことだ
まとめサイトの方が正解
それから正確には爆弾兄貴じゃなくて爆発兄貴だな
自分で爆発兄貴作ったから間違いないと思われ

208名無しさん:2007/02/04(日) 22:38:49
>>202
どう考えても試行回数が少なすぎだろw

209age:2007/02/05(月) 10:45:31
永夜宮でオオカミのペットを持っている人を見た。
どこでてにいれるんだろう??

210名無しさん:2007/02/05(月) 11:57:15
公式声明でてるにもかかわらずおつw

211名無しさん:2007/02/05(月) 12:58:26
狼の情報投下

Lv  :25
原型:チビウルフ

HP :804
MP :272

攻撃:177+30
防御:186
魔攻:98+13
魔防:101
命中:137+18
回避:98

スキル
1:ダブルファング2


備考 厳しく文章選んで行った結果こうなった。今後どう化けるかは不明

212名無しさん:2007/02/05(月) 13:14:55
狼→雷轟の廃墟の各種ボスから
熊→棘の荒野の各種ボス
花→神殿遺跡の各種ボス

213名無しさん:2007/02/05(月) 19:26:50
作ってる人少なそうなんでジェットプリンスの情報を出します
Lv35
HP1167
MP468
攻撃274 (174+100)
防御373 (275+98)
魔攻136
魔防139
命中305 (216+89)
回避226 (147+79)

雑魚だけじゃなくボスの攻撃もかなり回避してくれるからソロでのボス狩りが楽
進化前と進化後だけ比べてもHPは変化してないのにボス狩りで食らう量は6~7割くらいまで減った
使う分には満足している
神聖大地なら同レベルボス余裕だし
回復魔法入れてない前衛や暗黒が狩りで使うときは回避のおかげでHP減らないから楽なんじゃないかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板