[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
PeCa勉強会2021秋
100
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:56:44
TP、SPがhttpだから問題なし!って考えの奴多い
101
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:57:04
index.txtをいっぱいとるとぷろぐれさんが破産すると
102
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:58:11
SP一強だからなぁ・・・
103
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:58:55
最近GCEのアプデでプロセス単位でMonitoringできるようになったから、
エージェントちゃんと入れれば負荷試験もグラフで見れると思う
OSはコンテナ運用ということはCOSなんですか?
104
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:58:58
ipv6に対応してくれたらなぁ
105
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:59:23
AGPLの説明したほうがよくない?
106
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 19:59:46
予定地さん、YT版のコンテナも公式で公開してるけど、手を広げすぎて管理できないよーって言ってた
107
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:00:24
お疲れさまでした
108
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:01:10
高負荷時はCPUとかのリソースもそうだけど、
Linuxのオープンできるファイル数制限とか(なんていうとこか忘れた)
そういうとこからストップかかりそう
109
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:01:19
MultiYPに登録しておいて
110
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:02:37
TPの使ってるorz.hm部分のDDNSを管理しているieServerさんが落ちてて
IPの更新ができない
111
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:02:57
上り側は無料ってのがいいよね
112
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:05:24
ソース見ろってことなんだろうけど、コンテナ側のOSとか、GCEのOSはなんですか?
113
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:06:02
まぁ1年くらい移行期間つけてURL変わるでもいいんじゃないかな >TP
114
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:06:43
TPさん、辞めたがってないか?w
115
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:07:16
コンテナ用でGCPが出してたのはCOSってやつだねありがとう
というのも、コンテナ側のOSは予定地さんはUbuntuでやってて、実際YT版はUbuntu基準で開発してるので
Alpineとかコンテナっぽいやつでビルドするときにうまく行かなかったので、どうしたんだろうと気になりました
116
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:07:52
個人で管理に限界の時代なんかな
Githubのコントリビュータじゃないけどコミュニティ管理できる仕組みづくりいるかな
117
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:08:31
やっぱりかー
ありがとうございます
118
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:09:10
一度サービスを始めると利用者がいる限り辞められないみたいな
119
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:09:15
おつー
120
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:11:30
Taskでめっちゃ長い時間かかる処理を書きたいとき(半分サービスみたいなの)は
スレッドプールじゃなくて特定のスレッドを作って割り当てたいんだけどやり方がわからん
121
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:12:15
ありがとう
122
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:14:56
コールバック地獄へのいざない
123
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:15:10
天は自らタスクルものをタスク的な何かか?
124
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:15:40
新しいのに馴染めなくてsetTimeout(多段)を書いてしまうマンです(javascript)
125
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:15:46
コールバック地獄の中でエラー処理しだしてからが本当の地獄
126
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:16:53
ちょっと適当に書くとすぐデッドロックするんですけどどうにかなりませんか
127
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:16:58
あくまでC#のシンタックスシュガーだからってこと? VBはほぼ同じ構文じゃない?
128
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:18:39
それを呼ばれる奴の呼ばれる奴の呼ばれる奴全部につけないといけないわけ?
129
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:18:48
Voidが許されるのはWindowsGUIのメッセージループに戻るときだけなんだっけ?
130
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:20:46
復帰値voidでいい時は投げっぱなしでいい場合?
131
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:21:19
同期はしたくないのに都合のいい時だけ待たせるなんて・・
132
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:21:51
asyncのメソッド名に〜Asyncつけないとエラーになるくらいの縛りがあってもよかった
つい付け忘れる
133
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:22:38
コンパイルで警告してくれるよね?たしか
134
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:23:20
kotlinのsuspend関数なんかawaitみたいな構文もなくて全く見分けつかんから地獄
135
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:24:45
重い関数は重く見える
見やすいやろ
136
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:26:10
asyncかasyncじゃないかはお前(コンパイラ)が考えろよ、ってできんの?
137
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:27:23
え、互換性だけの問題だったのかよw
138
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:29:00
async awaitは完璧に理解した、わからんの繰り返しになるわ
139
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:30:43
>>133
あるんか
VScode(Omnisharp)とRoslynatorでやってるんだけど
特にそういう警告はないみたい? なにいれたらいいんや
140
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:32:10
初心者の脳みそも固まります
141
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:33:56
スレッドと時間軸の絵がないぞ 大変だ
142
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:34:05
未定義的な警告もないの
143
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:35:24
3,が別スレッドで動いてることが最初は知らんかった
1と思うじゃん・・・
144
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:36:17
1で動いた時ってデッドロック起こらないの?
145
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:36:29
③が別スレッドデフォルトになるのはASPのプロジェクトとかで
呼び出し元のスレッドがデフォルトになるのはGUIのプロジェクトなんだっけ?
146
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:40:31
へー設定できるんだ
147
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:41:15
Invokeはイデオンで覚えた
148
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:42:44
awaitでやるとデッドロックしない仕組みがやべーんじゃないかということは伝わってきました
149
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:46:02
ConfigureAwait(false) もうちょい短い別名つけてほしかった。 拡張メソッドで書けばええんやけど。
150
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:47:03
「実行中の途中経過を知りたいから表示させて」
のリクエストでよくわからんかった懐かしい思い出
151
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:47:58
CancelToken(Source)の使い方 雰囲気でしかわかってない説
152
:
ぷろぐれ
:2021/10/16(土) 20:49:36
今日の資料
https://qiita.com/progre/private/0a7707b4dc0299066a06
p@YP
https://p-at.net/
153
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:51:15
ピアキャスじゃない・・・だと?
154
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:51:21
ゆるふわBLE
155
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:54:01
インドとインドネシアくらい?
156
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:54:13
メロンとメロンパンって同じだろ
157
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:54:21
クマメロンとの比較はどうですか?
158
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:54:27
全然別な規格をBluetoothって名前にしただけだからなあ
159
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:54:57
関係ないものに関係ない名前つけるとか犯罪だろ
160
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:56:09
みんなの同じと違うの概念が壊れてきたな
「サル、ゾウ、バナナ」とあるとき
アジア系の人はサルとバナナが同じグループで
欧米系の人はゾウとサルを同じグループにしがちみたいなw
161
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:56:10
ああ、air tagのやつなんか
162
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 20:58:41
GPS使うアプリとか作ってる人
電池食うからいかにGPS使わなくていいようにするか大変だって言ってたな
163
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:05:01
最近
164
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:05:40
通信傍受だー
165
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:06:02
俺のやつ映ってる・・・
166
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:06:06
名前ついてないやつはなんなん
167
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:06:23
最近リアルで、ワクチン打つとGPS発信機埋め込まれる派の人と遭遇しました
168
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:07:01
BLEの技術で実現されてたのか
169
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:07:32
これスキャンしまくってたら電池なくせる?
170
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:08:46
次作のストーキングのツール作れそうだな
171
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:10:52
みなさんおつかれさまでした
172
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:11:04
おつ
173
:
あれななしさん
:2021/10/16(土) 21:12:25
乙
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板