したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中67作目

1あれくま:2016/04/17(日) 22:52:20 ID:DKOqY1Vs
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
http://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
http://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

951あれななしさん:2016/09/25(日) 23:46:34 ID:MzpJ2WSs
今やってるのってなんのタイムアウトのとこですか?

952あれななしさん:2016/09/25(日) 23:49:39 ID:MzpJ2WSs
送られてこないとバッファは0になるんですか?

953あれななしさん:2016/09/25(日) 23:50:36 ID:MzpJ2WSs
ブロッキングになってるですと!それはそれは

954あれななしさん:2016/09/25(日) 23:58:16 ID:hh6pqcAs
もう完全に時間取れないマンになってしまったね
ヤフーに転職するしかねーな

955あれななしさん:2016/09/25(日) 23:59:14 ID:MzpJ2WSs
もう歳なんですよ
わかります

956あれななしさん:2016/09/26(月) 00:00:46 ID:OkHIbi22
歩きて ヒルズ住まいのヒルズ勤務かて

957あれななしさん:2016/09/26(月) 00:00:53 ID:SwG3ackw
ああ、今週も月曜日を止めることができなかったのか、あれくま氏よ

958あれななしさん:2016/09/26(月) 00:01:49 ID:SwG3ackw
やはり、かねてから模索されてる歩きプログラミングをだな

959あれななしさん:2016/09/26(月) 00:03:59 ID:SwG3ackw
自分も帰りは電車のらずに歩いて帰るけどまあ楽しいですわ

960あれななしさん:2016/09/26(月) 00:21:25 ID:D6ic/TvY
そう安々と終われると思うなよ!!

961あれななしさん:2016/09/26(月) 00:22:01 ID:x8N2Y5Ac
あさくま復活か〜?

962あれななしさん:2016/09/26(月) 00:23:02 ID:D6ic/TvY
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

963あれななしさん:2016/09/26(月) 00:23:47 ID:x8N2Y5Ac
もこみち感覚で見れるからあさくまたのしみにしてる

964あれななしさん:2016/09/27(火) 07:26:45 ID:6qpr.2kI
あさくま

965あれななしさん:2016/09/27(火) 07:28:10 ID:gHflAQjM
おはくまです。
今日はお休みですか?

966あれななしさん:2016/09/27(火) 08:04:46 ID:6qpr.2kI
変なところで例外スロー食らうとえーってなっちゃうよね

967あれななしさん:2016/09/27(火) 08:06:20 ID:6qpr.2kI
APIでドキュメントに書いてある通りやったら
エラー吐き出すのに処理は通ってるのがあって
なんなんだよこれと思った

968あれななしさん:2016/09/27(火) 08:21:31 ID:Nin0rA/M
ん?リレー大崩壊からのつながらない?

969あれななしさん:2016/09/27(火) 08:27:06 ID:Nin0rA/M
つながった

970あれななしさん:2016/09/27(火) 08:28:21 ID:Nin0rA/M
バグが消されまいと頑張ったか?

971あれななしさん:2016/09/27(火) 09:03:53 ID:gHflAQjM
下に誰もつかないね

972あれななしさん:2016/09/27(火) 09:05:14 ID:gHflAQjM
おつくま

973あれななしさん:2016/09/29(木) 07:37:31 ID:35oYcE/M
おはくま

974あれななしさん:2016/09/29(木) 07:41:15 ID:35oYcE/M
PeCaSt「切れてないですよ、私切れさせたら大したもんですよ」

975あれななしさん:2016/09/29(木) 08:01:51 ID:Js2sZSIU
おはようございます いい感じ?

976あれななしさん:2016/09/29(木) 08:59:02 ID:asRBsSyg
おはくまさん
日曜日かと思いました

977あれななしさん:2016/09/29(木) 09:08:56 ID:Js2sZSIU
バグがなくてCPUとメモリをあまり使わない早いプログラムにしてください(無茶振り

978あれななしさん:2016/09/29(木) 09:09:42 ID:35oYcE/M
悪魔の証明

979あれななしさん:2016/09/29(木) 09:10:12 ID:Js2sZSIU
バグが限りなくゼロに近いに訂正しまーす
このプログラム脳がよー

980あれななしさん:2016/09/29(木) 09:10:53 ID:35oYcE/M
Hello Worldもバグが起こるの?

981あれななしさん:2016/09/29(木) 09:12:07 ID:35oYcE/M
おつおつ

982あれななしさん:2016/09/29(木) 09:12:11 ID:KfdWyy0k
>>980
コンパイラにバグがないと言えるのか?

983あれななしさん:2016/09/29(木) 09:12:18 ID:asRBsSyg


984あれななしさん:2016/10/05(水) 08:10:54 ID:tDqnyXz6
きゃーあれくまさんよー きゃー

985あれななしさん:2016/10/05(水) 08:33:57 ID:lIpIUTWs
おはようございます、いきなり質問で申し訳ないです。
リレーツリーの更新おしたとき即座に反映されるようには無理なのでしょうか?

986あれななしさん:2016/10/05(水) 08:35:29 ID:lIpIUTWs
なるほどー現状では厳しいというか不可能なのですね承知しました

987あれななしさん:2016/10/05(水) 08:36:09 ID:h4X43B6E
バグは滅びぬ!
何度でもよみがえるさ!

988あれななしさん:2016/10/05(水) 08:36:52 ID:lIpIUTWs
開発頑張って下さい。

989あれななしさん:2016/10/05(水) 09:07:37 ID:lIpIUTWs
お疲れさまでした。

990あれななしさん:2016/10/05(水) 09:07:45 ID:tDqnyXz6
おつくまー

991あれななしさん:2016/10/07(金) 07:55:41 ID:Eu0MfrVI
おはくまさん
あさくまさん復活したのかー

992あれななしさん:2016/10/07(金) 08:03:34 ID:Eu0MfrVI
あれくまさんAWS Lambda使ったことあります?

993あれななしさん:2016/10/07(金) 08:27:36 ID:Cl7b.omw
おはようございます 不安定な接続サンプルとか欲しいね

994あれななしさん:2016/10/07(金) 08:35:51 ID:Eu0MfrVI
ポンドが見たことない動きしてて電車止まりそう

995あれななしさん:2016/10/07(金) 08:36:17 ID:OO6idlFQ
おはくまです。最近、イベントは少ないというか皆無に近い

996あれななしさん:2016/10/07(金) 08:49:37 ID:OO6idlFQ
安定版では、RTMP接続出来てますよー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1026595.jpg

997あれななしさん:2016/10/07(金) 08:51:21 ID:OO6idlFQ
一度、現在の状態を保存にしないと、HTTP接続のままになってしまいます

998あれななしさん:2016/10/07(金) 08:54:23 ID:OO6idlFQ
安定版は、デバックモードでエラー出ますけどね。

999あれななしさん:2016/10/07(金) 08:56:15 ID:OO6idlFQ
HTTPOutputStream: 2016-10-07T08:46:02 [HTTPOutputStream:127.0.0.1:18450] DEBUG - Sending Contents
HTTPOutputStream: 2016-10-07T08:46:02 [HTTPOutputStream:127.0.0.1:18450] DEBUG - Sent ContentHeader pos 1138
HTTPOutputStream: 2016-10-07T08:46:33 [HTTPOutputStream:127.0.0.1:18450] INFO - IOException 受信エラーが発生しました
場所 PeerCastStation.Core.StreamConnection.RethrowExceptions()
場所 PeerCastStation.Core.OutputStreamBase.DoProcess()
HTTPOutputStream: 2016-10-07T08:46:33 [HTTPOutputStream:127.0.0.1:18450] INFO - IOException 転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.EndRead(IAsyncResult asyncResult)
場所 PeerCastStation.Core.StreamConnection.OnReceive(IAsyncResult ar)
HTTPOutputStream: 2016-10-07T08:46:33 [HTTPOutputStream:127.0.0.1:18450] INFO - SocketException 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。
場所 System.Net.Sockets.Socket.EndReceive(IAsyncResult asyncResult)
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.EndRead(IAsyncResult asyncResult)
HTTPOutputStream: 2016-10-07T08:46:33 [HTTPOutputStream:127.0.0.1:18450] DEBUG - Finished

こんなエラーです。ちなみに、次スレの時期です。

1000あれななしさん:2016/10/07(金) 08:57:40 ID:Eu0MfrVI
ftp接続が1000ゲット




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板