したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中65作目

1あれななしさん:2015/11/01(日) 00:46:13 ID:3ohJfEls
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

773あれななしさん:2015/12/23(水) 15:01:24 ID:p3/DjMiM
バッファって聞こえなかったからもう一回お願いします

774あれななしさん:2015/12/23(水) 15:12:49 ID:p3/DjMiM
IPv6って一時期騒がれてたけど最近全然聞かなくないですか?
使ってる人っているの?IPv4結局枯渇しなかったの?

775あれななしさん:2015/12/23(水) 15:35:36 ID:D23vf1f.
明日は、クリスマス・イブですけど、ケーキやチキンは食べるのですか?

776あれななしさん:2015/12/23(水) 15:45:27 ID:D23vf1f.
全然関係ない話だけど、クロネコヤマトのC2の伝票って、本当に知られていないね。
コンビニに出しにいったら、店員が「ちょっと待ってください」って10分ぐらい待たされたよ。

777あれななしさん:2015/12/23(水) 15:47:22 ID:D23vf1f.
WEB上で伝票が作れる、クロネコヤマトの伝票だよ。
PDFで出力されるの。

778あれななしさん:2015/12/23(水) 15:51:17 ID:s35v0jL6
もともと法人向けにはB2ってのがあるからそれの個人向けじゃないかな
まあ、知らん人は対応に困るだろうね
おはくまさんです
くまんとふの正式名称は決まりましたか?

779あれななしさん:2015/12/23(水) 15:54:10 ID:s35v0jL6
昔はクロネコ用の専用プリンタが別に会社にあったわ

780あれななしさん:2015/12/23(水) 15:55:35 ID:s35v0jL6
でも確か民生機だったような

781あれななしさん:2015/12/23(水) 15:56:39 ID:D23vf1f.
佐川も法人用の伝票出すのがあるけど、プリンタがなければレンタルでリコーのインクジェットを貸してくれるよ

782あれななしさん:2015/12/23(水) 15:57:06 ID:s35v0jL6
そう、佐川も別にあるのが最高にうざかった

783あれななしさん:2015/12/23(水) 16:03:00 ID:s35v0jL6
カーカーカー

784あれななしさん:2015/12/23(水) 16:11:17 ID:D23vf1f.
UPnPにチェック入れてないと、開放確認ボタンを押しても、外部アドレスがルーター未発見になるのは仕様?

785あれななしさん:2015/12/23(水) 16:20:08 ID:MwFpJDRg
プロパティで重たい処理をかますのがもう恐ろしい

786あれななしさん:2015/12/23(水) 16:21:51 ID:MwFpJDRg
public obj Hoge
{
  get { return hoge(); }
}
private async obj hoge()
{
  ...
}

787あれななしさん:2015/12/23(水) 16:22:24 ID:MwFpJDRg
ああそうか Task<obj>か

788あれななしさん:2015/12/23(水) 16:23:14 ID:D23vf1f.
ウィンドウが小さい時に、勝手にデザインを小さいウィンドウに合わせるのを、やめて欲しい

789あれななしさん:2015/12/23(水) 16:23:24 ID:MwFpJDRg
んー?hoge()がTask<obj>を返すからそのままreturnしたらプロパティの呼び出しを
var obj = await instance.Hoge;
ってできるんでない?

790あれななしさん:2015/12/23(水) 16:25:21 ID:MwFpJDRg
あーbindingしてるやつをasyncにしようとしてたのね
それはむりでしょー

791あれななしさん:2015/12/23(水) 16:46:33 ID:s35v0jL6
今、スーパー行ったらチキンばっかり売ってていつも売ってるものが売ってなかった

792あれななしさん:2015/12/23(水) 16:47:55 ID:l8pvWXeE
僕はいつも25日に安くなった鳥買います

793あれななしさん:2015/12/23(水) 16:50:18 ID:s35v0jL6
未だにasync/awaitの処理の流れが掴みきれてません
はよ勉強しないとなー

794あれななしさん:2015/12/23(水) 16:52:49 ID:s35v0jL6
async/awaitとtry-catchの絡みとかも難しそう

795あれななしさん:2015/12/23(水) 16:53:52 ID:Q5zCN196
外に書いとけばいいの?

796あれななしさん:2015/12/23(水) 17:06:03 ID:s35v0jL6
そこのサイト、よく見させてもらってるけど有名な人なんですかね。怪しそうなデザインだけど

797あれななしさん:2015/12/23(水) 17:07:19 ID:s35v0jL6
MSのエヴァンゲリオンはなぜ怪しい人が多いのか

798あれななしさん:2015/12/23(水) 17:10:48 ID:s35v0jL6
技術とのギャップが凄いからそう感じるのかもしれませんね。
ガチャピン先生とか

799あれななしさん:2015/12/23(水) 17:29:43 ID:pClHHiXY
ツイッターアイコンがフリー名村っぽくなった人こんにちはー

800あれななしさん:2015/12/23(水) 17:31:11 ID:pClHHiXY
えっ!?
あれくまさんって窓開けて出かけるくせに、家にいるときはカーテン閉めてるんですか?

801あれななしさん:2015/12/23(水) 17:33:44 ID:pClHHiXY
寒い季節になったんで、
有り余る財力を使って地球を温めるで気でエアコン点けっぱなしで窓あけて出かけたのかと思ったのに・・・
がっかりです

802あれななしさん:2015/12/23(水) 17:41:17 ID:pClHHiXY
あれくまさんのキーボードってJPでしたっけ

803あれななしさん:2015/12/23(水) 17:42:42 ID:pClHHiXY
やっぱりかな入力しないならUSの方がいいんですかね?

804あれななしさん:2015/12/23(水) 17:42:50 ID:D23vf1f.
HTTP.UIの方は開放チェックはあるけどポートが選べないのかな?

805あれななしさん:2015/12/23(水) 18:12:42 ID:pClHHiXY
もう、今作ってる名称未定の方のTRPG用AIの方やろう

806あれななしさん:2015/12/23(水) 18:13:40 ID:pClHHiXY
ちっ、今回こそ騙されてAI作ることにはならんかったか

807あれななしさん:2015/12/23(水) 18:19:00 ID:D23vf1f.
今日の20時からMXで初音ミクの武道館の様子が放送されるよー。
私はみないけどww

808あれななしさん:2015/12/23(水) 18:19:59 ID:s35v0jL6
あれくまさんってソード・ワールド2.0やったことあります?

809あれななしさん:2015/12/23(水) 18:20:35 ID:D23vf1f.
今年中にTRPGやる予定はありますか?

810あれななしさん:2015/12/23(水) 18:21:29 ID:D23vf1f.
今年の年末年始は短いからねー

811あれななしさん:2015/12/23(水) 18:21:43 ID:pClHHiXY
今年中にあのTRPG支援ソフトとAI完成しそうですか?

812あれななしさん:2015/12/23(水) 18:25:56 ID:D23vf1f.
ペカステがブラウザで開こうとしたら、突然死したー。

813あれななしさん:2015/12/23(水) 18:29:31 ID:D23vf1f.
なぜか昔のログが残っていた…(Usersの中のログ)
2015/12/16 19:43:22: PeerCastStation/2.1.0.0 (OS:Microsoft Windows NT 6.2.9200.0, CLR:4.0.30319.42000)
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。

814あれななしさん:2015/12/23(水) 18:30:06 ID:D23vf1f.
場所 PeerCastStation.WPF.PeerCastAppViewModel.OnChannelChanged(Object sender, EventArgs e)
場所 PeerCastStation.Core.ChannelChangedEventHandler.Invoke(Object sender, ChannelChangedEventArgs e)
場所 PeerCastStation.Core.PeerCast.CloseChannel(Channel channel)
場所 PeerCastStation.UI.HTTP.AdminHost.AdminHostOutputStream.OnStop(Dictionary`2 query)
場所 PeerCastStation.UI.HTTP.AdminHost.AdminHostOutputStream.OnStarted()
場所 PeerCastStation.Core.OutputStreamBase.MainProc()
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state, Boolean preserveSyncCtx)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state, Boolean preserveSyncCtx)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart() 場所 PeerCastStation.WPF.PeerCastAppViewModel.OnChannelChanged(Object sender, EventArgs e)
場所 PeerCastStation.Core.ChannelChangedEventHandler.Invoke(Object sender, ChannelChangedEventArgs e)
場所 PeerCastStation.Core.PeerCast.CloseChannel(Channel channel)
場所 PeerCastStation.UI.HTTP.AdminHost.AdminHostOutputStream.OnStop(Dictionary`2 query)
場所 PeerCastStation.UI.HTTP.AdminHost.AdminHostOutputStream.OnStarted()
場所 PeerCastStation.Core.OutputStreamBase.MainProc()
場所 System.Threading.ExecutionContext.RunInternal(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state, Boolean preserveSyncCtx)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state, Boolean preserveSyncCtx)
場所 System.Threading.ExecutionContext.Run(ExecutionContext executionContext, ContextCallback callback, Object state)
場所 System.Threading.ThreadHelper.ThreadStart()

815あれななしさん:2015/12/23(水) 18:33:12 ID:D23vf1f.
間違って、貼り付け2回しちゃった

816あれななしさん:2015/12/23(水) 18:35:35 ID:pClHHiXY
これであれくまさんも森に帰れず〜

817あれななしさん:2015/12/23(水) 18:36:15 ID:D23vf1f.
ウィンドウは表示するにチェック付いています

818あれななしさん:2015/12/23(水) 18:42:56 ID:D23vf1f.
私も全然落ちた記憶がないです。ですので、体力のあるがあり、直そうと思う時でいいですよ

819あれななしさん:2015/12/23(水) 18:59:29 ID:s35v0jL6
キンドルのブックカバーの磁石部分に缶コーヒーがくっついてあわや大惨事

820あれななしさん:2015/12/23(水) 19:00:18 ID:D23vf1f.
休んじゃえーwwww

821あれななしさん:2015/12/23(水) 19:00:18 ID:s35v0jL6
これアメリカだったら訴訟案件ですかね

822あれななしさん:2015/12/23(水) 19:01:33 ID:s35v0jL6
「クリスマスイブなんで休みます」

823あれななしさん:2015/12/23(水) 19:01:48 ID:D23vf1f.
ごほん、ごほん、風邪を引きましたー。熱も38℃もあってー
な感じで

824あれななしさん:2015/12/23(水) 19:22:28 ID:D23vf1f.
上のエラーでイベントログのシステムを見てみたら
イベントで7031 Service Control Manager

イベント 10016 DistributedCOM
が同時刻で起きていました。関係ないかな?

825あれななしさん:2015/12/23(水) 19:37:15 ID:XFbS6nwU
スーパーマンなフリーランスの人がプロジェクトに入ってきて、自分のレベルに合わせてコーディングしてもらってるんだなと感じる部分があって、つらい

826あれななしさん:2015/12/23(水) 19:48:51 ID:s35v0jL6
調子こいて新規案件をReactで書いたらわからんこと多すぎてつらい
楽しいけど

827あれななしさん:2015/12/23(水) 19:50:10 ID:s35v0jL6
React自体はわかりやすいんだけどつまずいてるのがjavascriptのbindとかあの辺なのがね・・・

828あれななしさん:2015/12/23(水) 19:52:23 ID:s35v0jL6
そういえば、ReactっぽいのをRuby+Opalで書くってのがRubykaigiであったな

829あれななしさん:2015/12/23(水) 20:00:49 ID:s35v0jL6
Array.pushの戻り値が要素数なのが最高に切れそうになった

830あれななしさん:2015/12/23(水) 20:10:44 ID:s35v0jL6
ペカステアップデートでzipインスコを選んだらどこに入れられるんですか?

831あれななしさん:2015/12/23(水) 20:11:43 ID:s35v0jL6
インストールまでは勝手にしないんですね
安心しました

832あれななしさん:2015/12/23(水) 20:17:04 ID:s35v0jL6
「さてはお前は偽物!?」

833あれななしさん:2015/12/23(水) 20:17:14 ID:D23vf1f.
既にサービスが入っているから、跳ねられる?

834あれななしさん:2015/12/23(水) 20:22:37 ID:D23vf1f.
明日も風邪という事になるから、お休みだよ

835あれななしさん:2015/12/23(水) 20:25:40 ID:s35v0jL6
シェフの気まぐれインストール

836あれななしさん:2015/12/23(水) 20:32:18 ID:s35v0jL6
続いて、くまんとふ(仮)

837あれななしさん:2015/12/23(水) 20:34:07 ID:D23vf1f.
明日と明後日両方休もう

838あれななしさん:2015/12/23(水) 20:35:41 ID:s35v0jL6
冬は冬眠しないとね

839あれななしさん:2015/12/23(水) 20:36:54 ID:D23vf1f.
おつくまでした

840あれななしさん:2015/12/23(水) 20:37:03 ID:s35v0jL6
おつくまさん

841あれななしさん:2015/12/26(土) 19:34:54 ID:/F89zju2
こんばんくま
サービスってWindowsのサービス?
サービスとして動かすとなにかいいことあるんです?

842あれななしさん:2015/12/26(土) 19:36:30 ID:RnyOiUyc
インストーラ作るとか、サービス登録とか作るのって、結構めんどいんだなって思いました

843あれななしさん:2015/12/26(土) 19:40:19 ID:/F89zju2
(ログオンしてない状態でぺかすて動かすってどういう状況なんだろう……)

844あれななしさん:2015/12/26(土) 19:43:44 ID:RnyOiUyc
今年は初めてPecaSTのapiたたくツール作った
来年も何かつくりたい

845あれななしさん:2015/12/26(土) 20:32:53 ID:KJQMokRY
くまくまさんサービス版ってなんですのん?

846あれななしさん:2015/12/26(土) 20:33:48 ID:KJQMokRY
そんなバックグラウンドです!ってところに入れちゃうの?

847あれななしさん:2015/12/26(土) 20:37:58 ID:KJQMokRY
最近配信できないとか言ってる人がちょくちょくいるんですがあれなんか原因あるの?

848あれななしさん:2015/12/26(土) 20:59:58 ID:Ld5xBSDU
消した消した詐欺

849あれななしさん:2015/12/26(土) 21:17:10 ID:CjQP41vs
こんばんくまさん
PeCaStをLinuxで(supervisordで)動かしっぱなしにしてるけれど、
動かしっぱなしってのは便利ですよね

850あれななしさん:2015/12/26(土) 21:20:56 ID:CjQP41vs
mono-serviceは対応していないものをバックグラウンドで動かすんじゃなくて、
対応しているものをちゃんとデーモンとして動かせるんですね

851あれななしさん:2015/12/26(土) 21:23:02 ID:CjQP41vs
うるせえ素人はインストーラ版使えでおk

852あれななしさん:2015/12/26(土) 21:26:38 ID:c01gomwQ
CSSを拒む男あれくま

853あれななしさん:2015/12/26(土) 21:27:39 ID:CjQP41vs
先人達の屍をStackExchangeで拾っていけ

854あれななしさん:2015/12/26(土) 21:30:23 ID:CjQP41vs
StackExchangeってそーいうサイトの集合体よ
ttps://stackexchange.com/sites#

855あれななしさん:2015/12/26(土) 21:32:28 ID:RnyOiUyc
Pythonのデフォルトのインストール先が↓になってた
C:\Users\name\AppData\Local\Programs

856あれななしさん:2015/12/26(土) 21:35:14 ID:CjQP41vs
Pythonインストーラの説明を見てきたら、
特権が要らないユーザープログラムはそこにインスコさせるようになったみたい
全ユーザーに使わせる(=Program Filesにインストールする)プログラムは特権がインストール時に必要

857あれななしさん:2015/12/26(土) 21:37:07 ID:CjQP41vs
でも階層が深すぎるんよ…意味はわかるんだけど…

858あれななしさん:2015/12/26(土) 21:42:28 ID:CjQP41vs
ログインを促すとかじゃなくて容赦なく404にする雑さ

859あれななしさん:2015/12/26(土) 21:46:03 ID:IHmCaFeU
どどんくまの作成がはじまるか

860あれななしさん:2015/12/26(土) 21:47:05 ID:CjQP41vs
いっそのことサイコロ…もとい乱数で決める?

861あれななしさん:2015/12/26(土) 21:47:28 ID:/F89zju2
てきとうに仮の名前つけて最後にちゃんとした名前つけよう
(だいたい仮の名前そのままになるんだけど)

862あれななしさん:2015/12/26(土) 21:47:59 ID:IHmCaFeU
くまト〜ク

863あれななしさん:2015/12/26(土) 21:48:07 ID:whp2sMaU
やきそば

864あれななしさん:2015/12/26(土) 21:48:23 ID:CjQP41vs
5d48を振る ほらかんたん

865あれななしさん:2015/12/26(土) 21:50:13 ID:CjQP41vs
あ、カタカナ入れるんだ

866あれななしさん:2015/12/26(土) 21:51:14 ID:Y5ViqFHI
あんあん

867あれななしさん:2015/12/26(土) 21:51:27 ID:CjQP41vs
読め ない

868あれななしさん:2015/12/26(土) 21:51:48 ID:IHmCaFeU
文字数も3〜10くらいでらんだむにしよう

869あれななしさん:2015/12/26(土) 21:51:50 ID:/F89zju2
ゃェヲだぇ

870あれななしさん:2015/12/26(土) 21:52:30 ID:IHmCaFeU
デギむスこ

871あれななしさん:2015/12/26(土) 21:52:33 ID:Y5ViqFHI
猿にタイプライターを渡してなんとやら

872あれななしさん:2015/12/26(土) 21:52:44 ID:CjQP41vs
のめふがわっ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板