レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中65作目
-
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。
きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ
-
あれくまさん
タブPCにbluetoothキーボードって接続不安定って本当?
transbook買おうか悩んでる
-
不安定になったこと無いな・・・(´・ω・`)
-
transbook俺も持ってるけど割と安定してる感じするけどなぁ
Win10にしちゃってるけど
-
おお、心強いわ
-
(´・ω・`)俺のコレ。 win10にするためにHDD外付け足した
ttp://kakaku.com/item/K0000743110/spec/#tab
-
(´・ω・`)やすかったから思わず買ってしまった
-
サーフェスブックとか?
-
Vaio type P が理想だった
横長でトラックポイント
-
8inchで爆速って聞いたこと無いな
-
32Gは本当にすくないよね 想像以上だった
まぁOSで食う量考えたら当たり前なんだけど・・・
-
visual studio code という選択肢
-
3.5じゃなくてあのちいさいHDD買って裏に貼り付けとこう
-
ssdぶらさげよう
-
Surface Pro 4でもでかい?
-
あるあるwwwwwwwwwC:\以外選択してもCにいれこむやつねwww
-
せめてシステムパスくらい参照しろよって切れそうになる
-
10インチ結構使いやすい(゚∀゚) もっとサクサクならいうこと無いけど
-
持ち歩きはあんまり考えたくない重さではある
-
このへんどう?
ttp://www.dell.com/jp/p/dell-venue-10-pro-5055-tablet/pd?ref=PD_Family
-
片手で長時間持てないならノートでいいよねってなる
-
ネットで寝転がりながらやるならスマホでもいいきがするしね・・・
-
Surface Pro 4が8万ぐらいなら買いなんだけどなぁ
-
WindowsのUIが結局指じゃ押せないからマウス欲しくなっちゃうのよね
-
筋トレしたら解決
-
dellが envy 8 note っていうの日本で発売してくれない
-
めっちゃよさ気やんw
-
Alienwareの17インチ4kノート
-
今日はいろんなものに勝利しましたね
おつくまさん
-
おつかれー
-
ツイッターのアイコン変えたんだね
何やら憶測を呼びそうなデザインに見えるけどw
-
世界を陰から牛耳ってるの?
-
アイコン作るのに使ったソフトってドローイングソフト?
-
おはくまさん
怪しいデザインですね
なにかの布教でしょうかね
-
思ったより手が掛かっててわろた
-
Rubykaigi見ました?
面白かったですよ
-
IBMのJVM作ってたチームが参加するようになるらしいです
-
CRubyにです
-
Matzが今回ぶちあげた3で3倍早くする宣言で、相当説得したらしいです
-
あれくまさんこんばんは
Rubyが一気にKAIZENされるって?
-
いつやるの、今でしょって流れになてました
-
あれくまさん、こんばんは。peercaststationにプルリクエスト送りました。
何度もバグ修正のプルリクエストをしてすいません。マージをお願いしても良いですか?
-
ところで関係ないこと聞きますけれど、
人狼みたいなゲームのルール作った知り合いがいるんですが、
テストプレイヤー集める手って何かあります?
-
ニコ生とか?
-
コマも紙もないチャットだけで進めるゲームらしいので、
チャットできる場と人数さえ集まれば、って話で
なかなか難しいなー、と
-
ちなみにTRPG面子はどうやって集めてるんですか?
-
あれくまさん。ありがとうございます。
-
人徳のある配信者だ!
-
Rubukaigiの内容は今回Togetterが入ったので
ttp://togetter.com/li/911239
ここらあたりからたどっていけば流れが大体つかめますよ
-
RubyKAIGIはアナウンス残念問題が解消されたのかどうかが一番気になります
-
来年の会場は9月に京都らしい
-
みやこめっせあたりかな?
-
2016/09/08?10 @京都国際会館
-
会場レスありがたい
-
海外勢も喜ぶかもしれない京都開催
-
そこすごい近所
-
あれくまさん京都在住?
BitSummitにでも来るかい
-
来年は今年よりも安くが目標らしい()
今年は金で会場を解決したから3倍のキャパらしいです
-
いちおうOSCあるけどどこでもやってるしなー
-
東京ではもう1年前の予約が取れないらしいです
-
東京はイベントとは関係なく3ヶ月後のホテルも取りにくいし…
-
二万か。横のグランドホテルでティナー食って帰るわ・・
-
そういえばあれくまさん、東京在住なんだからこのイベント行って感想聞かせてください
会場の割に協賛多くて気になる
ttp://transition.tokyo/
-
国際会館は地下鉄の駅名であるのぐらいしか知らないなー
今なんかやってたかな
-
来週は 20日 です
-
国際会館はたまに駐車場にヘリ着陸してきてびびる
あと、季節かまわず花火打ち上げるときあるから、運がいいと見れる
-
月曜日始まり vs 日曜日始まり
-
ゲームやるんであればa-choっていうガチ勢が集まってるゲーセンが三条にあるは
東京にもあるか
-
あれくまさんとこは風の具合とかでネズミーランド花火が聞こえてくるのでは?
-
思ったよりゲーセンがない山手線東側
-
何が見たいのかにもよるけど何が良いんだろ
-
プログラミングの肴に恋バナ聞かせて
-
一応その店は運が良ければSTG台祭りやってる事がある
-
ぺかのn割に恋バナなんて関係ない
-
コンパイル通るのにトークンに赤の波線をIDEに引かれるのスゲーむかつかない?
-
C#って括弧キャストしかないのかー、と思ってたらas演算子なんてものがあるのか
-
プログラミングの肴に二次元キャラとの恋バナ聞かせて
-
クオリティーオブライフの維持が効かないっていうのはつらいね
-
自転車で40分ほど走らないとゲーセン無くてつらい
しかもなかなか保守的な揃え方をするゲーセンなので新しいゲームはバスで1時間半行かないとなくてつらい
-
うちは駅前の、学生時代バイトしてたゲーセンが潰れてなくなっちゃったな
もうゲーセンは時代ではないのかな
-
筐体買おう
-
俺も斑鳩やりにいくのにそのくらい時間掛かったしコンシューマ版が出たら即買ったけど今度は友達と遊べないっていう問題が露呈してきた
-
東京の駐輪場、自転車は100円/日もして驚いた
-
安いから驚いたっていう意味じゃない?
-
いや、近くだと50円/日だったからさ しかも市内共通なので1回どこかに止めれば別のところでも使える
-
あれくまさんとしてはどれが好き?
俺は5
ttps://twitter.com/0721gomen1919/status/675971891694346240
-
6の猫だけください
-
その?個の参照て出てるのアドイン?
-
結んでないのはセックルのとき邪魔だよね
童貞だけど
-
2013だけどあるかなー
-
Codelens、communityにくれー
-
じゃあないじゃん
便利そうだなーど思ったのに…
-
Visual Studio,俺は2008までProfessional Editionを買ってたけど2012からExpress Editionの機能が豊富になった代わりに高くなって買わなくなった
2015のProのメリットってなに?俺もPro使いたい
-
あれくまさんって戦場のメリークリスマス弾けそうですね
-
誰が参照してるかとかリファクタリングの時最強じゃん
-
機能比較はこっちだけど、Professional 2015のライセンスって62kもするのか…
ttps://www.visualstudio.com/products/compare-visual-studio-2015-products-vs
-
俺も何となくVSVim使ってたんだけど
ないといけない体になってしまった。
穢された。お嫁いけない
-
2008くらいだったらProfessionalのライセンスは1万円だとかだったから変えたんだけど5万以上は流石に考えるよね
-
家で使うのはもうコミュニティでいいかなとか思っちゃったり
-
もう明日あたりMSストアでライセンスが割引されることを祈るか
ttp://www.microsoftstore.com/store/msjp/ja_JP/home
-
正確には「明日だけ」セール
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板