したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中65作目

1あれななしさん:2015/11/01(日) 00:46:13 ID:3ohJfEls
主に朝や週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

362あれななしさん:2015/12/05(土) 18:13:47 ID:9qekDbHs
あれくまさんはTaskとかasync/awaitガンガン使ってるけどbackground_worker使うのって時代遅れなんですかね?

363あれななしさん:2015/12/05(土) 18:16:26 ID:9qekDbHs
awaitの中からなんかGUI変更は出来ないんですか?

364あれななしさん:2015/12/05(土) 18:17:13 ID:PUrTEJmo
ペカステの背景に可愛い女の子おけますか!(´・ω・`)

365あれななしさん:2015/12/05(土) 18:18:45 ID:9qekDbHs
ES6でもasync来るしそろそろしっかり使えるようにならんとなー

366あれななしさん:2015/12/05(土) 18:18:47 ID:JWok7V1k
まず背景を自分で書きます
次に手元のリポジトリにぶちこんでプルリクエストを送ります

367あれななしさん:2015/12/05(土) 18:19:45 ID:9qekDbHs
背景画像変更.dllでプラグイン作れますかねぇ

368あれななしさん:2015/12/05(土) 18:19:51 ID:PUrTEJmo
(´・ω・`)自分でビルドしないとダメか

369あれななしさん:2015/12/05(土) 18:20:47 ID:JWok7V1k
てか変更したいのはGUIの方なのか
HTMLの方なら一瞬なのに

370あれななしさん:2015/12/05(土) 18:21:11 ID:PUrTEJmo
.htmlの方はソース書き換えればできるもんね!

371あれななしさん:2015/12/05(土) 18:22:42 ID:PUrTEJmo
いまなきふたなりせんせいのあの絵をぶっこみたいお

372あれななしさん:2015/12/05(土) 18:30:29 ID:9qekDbHs
あれくまさんは次なんの映画見に行きたいですか?

373あれななしさん:2015/12/05(土) 18:33:35 ID:9qekDbHs
キャンセルしますか→はい
ほんとに?→はい
まじで?→はい
キャンセルをキャンセルしました

374あれななしさん:2015/12/05(土) 18:35:16 ID:9qekDbHs
謎の西暦

375あれななしさん:2015/12/05(土) 18:36:36 ID:Hl5rqf/U
最新ペカステ絶好調です
こんばんわ

376あれななしさん:2015/12/05(土) 18:38:01 ID:JWok7V1k
ソリューションに含まれてる.wixprojってインストーラ用のプロジェクト?

377あれななしさん:2015/12/05(土) 18:39:02 ID:JWok7V1k
あいあいさー

378あれななしさん:2015/12/05(土) 18:50:44 ID:OX4weLBE
メインPCをWin10にしようとしたけどダメポだった。
ドライバが・・・

379あれななしさん:2015/12/05(土) 18:51:19 ID:OX4weLBE
ちょっと古めのシンセサイザ

380あれななしさん:2015/12/05(土) 18:52:17 ID:OX4weLBE
8.1用のドライバを無理やりインスコする方法を見つけたんだが、それやっても途中で失敗して終わる。
諦めて7のまま使うぜ

381あれななしさん:2015/12/05(土) 18:52:22 ID:9qekDbHs
二択

382あれななしさん:2015/12/05(土) 18:53:46 ID:OX4weLBE
サブのノートのほうは10だから揃えたかったんだがな。

383あれななしさん:2015/12/05(土) 19:03:58 ID:9qekDbHs
怒りのissue書くん?

384あれななしさん:2015/12/05(土) 19:08:23 ID:IDvJiWGQ
納豆PMPなんてPeCaStで初めて聞きましたし

385あれななしさん:2015/12/05(土) 19:09:08 ID:4zAIu2xE
appleしねってことですね

386あれななしさん:2015/12/05(土) 19:09:39 ID:IDvJiWGQ
相変わらず協調性のないアップル君

387あれななしさん:2015/12/05(土) 19:11:45 ID:PUrTEJmo
(´・ω・`)今日さむない?ヒートテックの下着で外でたらしぬかとおもった

388あれななしさん:2015/12/05(土) 19:12:24 ID:PUrTEJmo
風呂あがりにちょっとポストを見に・・・

389あれななしさん:2015/12/05(土) 19:13:46 ID:PUrTEJmo
(´・ω・`)だれだ暖冬とか言った奴は・・・

390あれななしさん:2015/12/05(土) 19:14:54 ID:9qekDbHs
おお、いまWin10のライブタイル見たらちゃんと天気が出るようになってた!こりゃ便利

391あれななしさん:2015/12/05(土) 19:15:31 ID:JWok7V1k
たすけてあれくまさん
新しいAzureのポータルがウルトラわかりづらい!

392あれななしさん:2015/12/05(土) 19:17:00 ID:JWok7V1k
大量にスクリプト有効にしないとダメなようになった

393あれななしさん:2015/12/05(土) 19:17:04 ID:3feqR0ew
ウィルスで接続が中国経由になっちゃったのか

394あれななしさん:2015/12/05(土) 19:17:17 ID:9qekDbHs
あれくまさんとレスポンシブルの戦いはまだまだ続く

395あれななしさん:2015/12/05(土) 19:17:24 ID:IDvJiWGQ
edge使ったら日本サイトに飛ばしてくれるとかは?

396あれななしさん:2015/12/05(土) 19:18:29 ID:9qekDbHs
ワロタ

397あれななしさん:2015/12/05(土) 19:19:36 ID:OX4weLBE
あれくまモンゴル人説

398あれななしさん:2015/12/05(土) 19:19:39 ID:JWok7V1k
えっとねー
ストレージやら何やらをねー リソースグループって言う新しいのにひもづけないといけなくなった
あと、マーケットプレースの検索がどっからやるのかすんごいわかりづらくなった

399あれななしさん:2015/12/05(土) 19:19:57 ID:c6lFKbCY
それつかって、ペカステのリレーについてるホストの位置情報調べるツールつくった

400あれななしさん:2015/12/05(土) 19:20:23 ID:3feqR0ew
そんなプロバイダは捨てて乗り換えよう

401あれななしさん:2015/12/05(土) 19:21:01 ID:JWok7V1k
>>399
うp

402あれななしさん:2015/12/05(土) 19:21:25 ID:IDvJiWGQ
dickduckgoに乗り換えれば解決

403あれななしさん:2015/12/05(土) 19:21:56 ID:c6lFKbCY
無料版のDBあるよ。精度どの程度高いのかわからんけど

404あれななしさん:2015/12/05(土) 19:22:04 ID:9qekDbHs
Azureってお高くない?

405あれななしさん:2015/12/05(土) 19:22:50 ID:c6lFKbCY
登録しなくても使えてるけど、自分が言ってるのとちがうのかな

406あれななしさん:2015/12/05(土) 19:23:06 ID:PUrTEJmo
あれくまさん行ってきます!
俺帰ったらペカステ2.0にするんだ・・・

407あれななしさん:2015/12/05(土) 19:27:57 ID:c6lFKbCY
OS再インストールして思ったんだけど、VisualStudio2015めちゃくちゃ容量食うんだね

408あれななしさん:2015/12/05(土) 19:30:18 ID:c6lFKbCY
指定できるんだけど、あらかたCドライブにいれよる。
結局、シンボリックリンクつくった

409あれななしさん:2015/12/05(土) 19:32:22 ID:9qekDbHs
GitHubで言語絞り込み選択でC#使えないん?

410あれななしさん:2015/12/05(土) 19:33:08 ID:9qekDbHs
アドバンスのほうにありました

411あれななしさん:2015/12/05(土) 19:34:04 ID:c6lFKbCY
>>401
脆弱性あった時とか修正しなきゃいけないから公開しないかな。。

412あれななしさん:2015/12/05(土) 19:36:12 ID:9qekDbHs
NAT自作配信くるー

413あれななしさん:2015/12/05(土) 19:37:33 ID:9qekDbHs
arekuma.NAT

414あれななしさん:2015/12/05(土) 19:37:34 ID:c6lFKbCY
NAT-PMPなんてあるんか。初めて知った

415あれななしさん:2015/12/05(土) 19:44:29 ID:Atqpebu.
開放くんって実際どこまでカバーできてたんだろうか

416あれななしさん:2015/12/05(土) 19:47:12 ID:9qekDbHs
GitHubぽちぽち遊んでたらForkボタン一発でForkされちゃうのね・・・

417あれななしさん:2015/12/05(土) 19:47:41 ID:Atqpebu.
ポート空けをゴリゴリがんばるより、ペカステ同士はUDPホールパンチングで
繋ぐ方向でがんばるほうが相対的に楽だったりは…

418あれななしさん:2015/12/05(土) 19:48:43 ID:Atqpebu.
PCP over UDP w

419あれななしさん:2015/12/05(土) 19:57:45 ID:3D2y6Z66
もう20時だよ。配信30分横になりながら見てたら、時間がワープしてた

420あれななしさん:2015/12/05(土) 20:00:57 ID:3D2y6Z66
駄目な事がわかっただけでも良し!明日、ディスプレイが届くのに、机の掃除してないし

421あれななしさん:2015/12/05(土) 20:02:22 ID:3D2y6Z66
21型AH-IPSのフルHDが13980円だったからポチッた

422あれななしさん:2015/12/05(土) 20:03:33 ID:3D2y6Z66
今、リリースしようとしているのは、開発版?

423あれななしさん:2015/12/05(土) 20:04:17 ID:c6lFKbCY
会社で古いディスプレイ使ってる先輩が、新しいディスプレイ使ってる後輩に、ディスプレイ変えてよって頼んでは断られるやりとりを毎週みてる

424あれななしさん:2015/12/05(土) 20:08:26 ID:3D2y6Z66
私が買ったのは227E7QDSB/11。

425あれななしさん:2015/12/05(土) 20:09:15 ID:9qekDbHs
ttp://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/FX2431TV#tab04

426あれななしさん:2015/12/05(土) 20:13:28 ID:9qekDbHs
ttp://www.eizo.co.jp/products/em/fs2434r/index.html
3面ならべてコード書こう

427あれななしさん:2015/12/05(土) 20:18:20 ID:9qekDbHs
4Kでコード書いたらどんな感じなんですかね

428あれななしさん:2015/12/05(土) 20:19:54 ID:9qekDbHs
めっちゃ綺麗にコードかければいいのにね

429あれななしさん:2015/12/05(土) 20:20:51 ID:c6lFKbCY
スマホでコード書くのはやめたほうがいいよ!ストレスしかたまらん

430あれななしさん:2015/12/05(土) 20:20:50 ID:3D2y6Z66
ttp://www.officedepot.com/a/products/559616/IBM-T221-222-LCD-DVI-Monitor/
IBM® T221 生産終了
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm
たかーーーーーーいけど、3840 x 2400モニタ

431あれななしさん:2015/12/05(土) 20:22:58 ID:9qekDbHs
あれくまさんのエクストリームコーディング道は深い

432あれななしさん:2015/12/05(土) 20:25:37 ID:c6lFKbCY
縦書きには横、横書きには縦に長いのがいい
何でワイドディスプレイが一般的にはったんだろう

433あれななしさん:2015/12/05(土) 20:26:02 ID:3D2y6Z66
T221は中古しかないよねー
19,800円で売っているけど、怪しいよねww しかも、応答速度が酷すぎる
ttp://item.rakuten.co.jp/plex/10000451/

434あれななしさん:2015/12/05(土) 20:26:47 ID:c6lFKbCY
ていうか、あれくまさんが何かデバイス薦めるって珍しいなw

435あれななしさん:2015/12/05(土) 20:30:47 ID:c6lFKbCY
ワイド化はテレビのワイド化の流れを踏襲してるのかな
でも、スマホはデフォ縦長だよね。向き変えたらきりかわるけど

436あれななしさん:2015/12/05(土) 20:38:15 ID:3D2y6Z66
私の家で試そうかと思ったら、3つあるルーター全てNEC製だった…

437あれななしさん:2015/12/05(土) 20:41:22 ID:c6lFKbCY
個人的に今回のバージョンアップで一番うれしかったのは、アップデートチェックして、その結果が表示されることだった

438あれななしさん:2015/12/05(土) 20:43:47 ID:63A/cLcE
2.1から深夜から早朝にかけて起動してると食テロ画像が自動で開かれる機能が追加されるとききました
おはようございます

439あれななしさん:2015/12/05(土) 20:47:45 ID:b6rYEDy2
ついにUpnpに対応か

440あれななしさん:2015/12/05(土) 20:48:45 ID:b6rYEDy2
まだ9時だよ?

441あれななしさん:2015/12/05(土) 21:03:03 ID:i9VNWXjc
OS再セットアップまで終わった終わった
くたびれた

で、進みましたかね・・・

442あれななしさん:2015/12/05(土) 21:18:38 ID:OqzTBDUU
ポート自動開放使うとルーターのポートマッピング設定とバッティングして、ルーターの挙動がおかしくなるので
ポート自動開放は使ってないんですが、その場合視聴するまで開放状態不明になるんですが、それは改善可能でしょうか?

443あれななしさん:2015/12/05(土) 21:20:37 ID:b6rYEDy2
あれくま「works for me」

444あれななしさん:2015/12/05(土) 21:34:48 ID:9qekDbHs
自分で書いてプルリク投げる開発者の鑑

445あれななしさん:2015/12/05(土) 21:35:03 ID:IDvJiWGQ
あれ、エンディング曲が鳴り出した・・・

446あれななしさん:2015/12/05(土) 21:35:40 ID:XiosFv/w
これEDだったんか

447あれななしさん:2015/12/05(土) 21:36:40 ID:b6rYEDy2
60人もPG配信見てるのか
ピアカスの未来も明るい(適当

448あれななしさん:2015/12/05(土) 21:38:02 ID:9qekDbHs
おつくまさん

449あれななしさん:2015/12/06(日) 23:36:09 ID:5G5NUvEU
あれくまさん、こんばんは。
Ver2を使用し、無視していいエラーでしょうか?
PCPOutputStream: 2015-12-06T21:18:48 [PCPOutputStream:101.102.35.201:65045] ERROR - Content Skipped: serial 132978 expected but was 132979

450あれななしさん:2015/12/06(日) 23:38:03 ID:5G5NUvEU
ありがとうございます。了解しました。

UPnP問題は続いているのですね。。。

451あれななしさん:2015/12/06(日) 23:38:49 ID:rq79ZBfY
いつもMS updateと戦ってるあれくまさんこんばんは

452あれななしさん:2015/12/06(日) 23:41:22 ID:rq79ZBfY
UPDATEを確認する人を煙に巻くUPDATEだよきっと

453あれななしさん:2015/12/06(日) 23:44:48 ID:rq79ZBfY
今書いてるのってテストですか?

454あれななしさん:2015/12/06(日) 23:46:48 ID:rq79ZBfY
パターンマッチはRuby3で入れるってMatzが言ってた

455あれななしさん:2015/12/06(日) 23:49:13 ID:rq79ZBfY
汚いけど
case true
とかでごまかしていくしか無いですかね今は

456あれななしさん:2015/12/06(日) 23:50:32 ID:rq79ZBfY
case true
when 条件式
で条件式をいっぱい書いちゃう

457あれななしさん:2015/12/06(日) 23:53:30 ID:rq79ZBfY
ああ取り出す部分のことですか

458あれななしさん:2015/12/06(日) 23:59:20 ID:yrPBpvMI
haskellは流行らないけどswiftとかjavascriptのhaskellっぽいのとか
関数型盛り返してきたか

459あれななしさん:2015/12/07(月) 00:00:28 ID:FSc/b342
どうせAppleでしかつかわんしなぁw

460あれななしさん:2015/12/07(月) 00:01:05 ID:e4rOyvXM
AppleもオブナントカCさんは嫌だったんだろう

461あれななしさん:2015/12/07(月) 00:02:20 ID:FSc/b342
Objective-Cで書かなくて良くなってバンザイ・・・ってことでしょう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板