レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 58作目
主に週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。
きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/
FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ
やっぱり艦これのためにも荒隈に変えるか
あれくまさんあいふぉん開発に関わってたのかー、知らなかったわー(棒
peerstとpecastとpecastarterっていう分かりづらい名前をつけた人達が悪い
>>811
つまり、起動したとき
あ・れ・く・ま
って音声だすのか
だから子悪魔にしとけとあれほど
あのときPeercastNextGenerationだったらこんな問題はおこらなかった
これ歌ってる人って
インストールしてー
インストールしてーの人か
ということでペカ駅にしよ
pecast2.0正式リリース時に新しい名前つけるしか無い
アンドロのコードネームみたいなのな
ロリータとか
タイトルバーを正式名のペカ駅に変えておこう
Aから
peercastArekuma
>>821
ArekumaStationでいいじゃない
コードネームとかオライリーの表紙とか
お前らそんなにマイナー動物好きじゃねーだろ
名前なんて何でもいいじゃない。
peercast2とかにしよう
プロトコルから刷新してもいいのよ
おっぱい
>>1 に音楽
ZABADAK
ってかいてるからそういうサイトがあって、ネット版有線みたいに音楽流してくれるのかと
おもったら、ただのアーティストグループだったわ
楽天が優勝したから、楽天市場が開かないwwwwww
Fit(車)が59万で売っていたなぁ
気持ち的には完成度どれくらい?今
お腹痛いの?起動画面に出す女の子の話する?
あれくまさんってどうなの、最近。
ウンコの調子とか
あれくまさん、妊娠してお腹の調子が悪いとかじゃないの?
あれくまさんお尻の具合は大丈夫ですか? 私は毎日それだけが心配で
お尻の人はどこでも現れるwwwwww
あれくまさんのおしりは私がいつも管理しているから大丈夫です
いまきた。もうエンディング?
BGMが紛らわしい
何見てるのかとおもったら、FlashMediaServerのドキュメントかw
そういうプロトコルで使うような、メッセージタイプのテーブルみたいなのって
あらかじめ、作っておいたりしますか?
こういうの
ttp://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/en/devnet/rtmp/pdf/rtmp_specification_1.0.pdf?p=31
ごめん。書き方わるかったです。
audioCodecs指定するときに、0x0001って書くんじゃなくて
audioCodecs["SUPPORT_SND_NONE"]
ってできるように、辞書みたいなのつくったりしますか?っていいたかった。
ないない尽くしやね
あとはpcyp付属のやつとか
VLC、ある程度時間経つと画面がおかしくなるから嫌い
あれ、ファイル再生しようとしたのか
おや?
完成おめでとう。
これでエロ動画がパンパンに詰まってるHDDでも大丈夫ってこと?
しょうもない仕様書とはお別れできるようになったのか
今日はどんな塩梅?
おつおつ
乙
彼女を作る方法とは?
仕様書がアホやと開発できへん
サーバーはスレッド使うの?Fiber?
気持ち悪いな
RTMPStream::create(args)とかにして
トランザクションが主?
十分なドキュメントは見つかったの
あ、それ面倒くさそー
出来るまでやるから100%
最新版ペカステにしてみたけどなんか前みたいにCPUフル使用が再発した。
PeerCastStation.exe.configって書き換えなくてもOK?
間違えた。前バージョンから上書きしなくてもOK?
前バージョンのConfigファイルに戻してみたら動いた。動かなくなった時に前やったとおりやった通りに記述しなおしたつもりだったがミスったのかな。わけがわからん。
偶然動いても他の配信では動かなかったり
再生出来てる環境でも突然出来なくなったりとかあったんでまだ予断は許さない
FLV怖い
今日は何を作成中?
荒い完成宣言
昨日作ってたのはサーバー?
今日作ったのはクライアント???
僕が必要なのはどっちですか?
おつおつくま
おつくま
夜のお供キタ――(゚∀゚)――!!
今日は何を何処までやっちゃうの?
AIって何手先までスコアつけてそれで判断とかまでやってくの?
それとも同じ手だけは繰り返さないように、前回使った手だけ次に使われる確率下げたり
使わないようにするだけ?
あれくまさん出るなら僕も出ようかな
ところでこれは何かに出す共同作品なの?
大会か、あれくまさんの名が世に響き渡るのか
誰が作っても同じになるなら大会の意味ないんじゃ
なんか優劣つけれるとこあるの?
ルールの内容がわからないんで何とも言えないけど
優勝狙いましょう、もしくはアイデア賞
読んできた、なんかのゲームでこれと同じようなルール使われたミニゲームみたいなのみたきがするな
自分で1から作るならなんかできそうだったけど、決まった言語だかなんか使わないとダメなら
作れる気がしなかった、外部プログラムを取り込むとかやり方わからんし
ハツネツさんの環境で動けばなんでもいいらしいよ
配列をシャッフルして頭から取り出せばいいじゃんw
つshuffle()
一度選んだ数字を退避しとくだけでよくないかな?
そんな都合のいいメソッドがあるわけない
もう配列2個用意して選ばれた奴以外をもう1個の配列にいれよう
マスターあれくまが遅れをとるなんて…うごご…
F#ってocamlそっくり
引数にhead :: tail ってかける?
あれっ同じ数字もありじゃないっけ?
重複なしだったか
本番とか、いやらしい
初期に選ぶ数字って対称性考えると012で固定でいいよね
これって、どういうインターフェイスつくればいいの?
って、書いてから思ったけどハツネツさんに聞けっていう話だよね
プログラム同士で直接じゃなくて、ハツネツさんが代わりに操作する感じになるのか
実行環境つくるのすっごい面倒くさいので作ったりしたら、ハツネツさん困るのかな
よしbrainf*ck
ペカ駅のことでちょっと聞きたいんですが
配信中にOBSのエンコ設定を変えるとき
同時に直下を全て切断しないとメタデータが正常に送られなくなるんですが
これってペカ駅側で対応は難しいんでしょうか
電車かな?
FLVやWMVをペカ駅でリレーするより、IMやVPでリレーするほうが
遅延が多いって書き込みを見たんですがそれって本当ですか?
本当だったらどれくらいの差があるのでしょうか?
知らないところで変な情報が一人歩きしている状態なんですね
確かめるにはリスナー協力の下、ペカ駅かIM版に統一して確かめるまで
正確な情報は判らないってことですね。
確かめるのは厳しそうだw
ぬめろんって何なの?
ゲーム?
ハツネツさん見ててもどんなゲームなのか分からんwww
今平均何手くらいで当てるの
>>905
2手
ランダムに数字を言ってくとだいたい何手であたるんだw
他の人の発言を見てると指定された数字を当てるゲームなのかな
PeerCastをベースとしたマルチメディア配信システムPeerStreamの構築とその評価
ttp://www.sec.cne.okayama-u.ac.jp/~funabiki/papers/saitou_NS_06.pdf
3. 1 遅延低減のための変更点
PeerCast では,ネットワークでの利用可能帯域や伝送遅延
の変動に対処するために,各クライアントホストは,受信した
すべてのマルチメディアストリームを一度バッファに蓄積して
おき,下流ホストには蓄積中の最も古いデータから送信するよ
うに作られている.しかしながら,この蓄積中継による遅延は,
テレビ会議,遠隔講義などのリアルタイムアプリケーションで
は望ましくないと考えられるため,PeerStream では,中継ホ
ストでは最新データから送信するように変更を加えた.
最新のものから送信するように変更した場合ホスト間の遅延は30ms程度らしい
let rec combinations count lst =
if count = 0 then
[[]]
else if List.length lst < count then
[]
else
match lst with
| [] -> []
| hd :: tl ->
(List.map (fun l -> hd :: l) (combinations (count - 1) tl)) @
(combinations count tl)
;;
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板