したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 58作目

1あれくま:2013/09/23(月) 23:29:57 ID:NH5ssj6Q
主に週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

PeCaStの要望やバグ報告はgithubのIssueに書いてください。
配信時以外に書かれても見てません。

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK
Vimのプラグインは→NERDTreeのみ

176あれななしさん:2013/10/13(日) 02:16:01 ID:W6PXOycw
ごめん、マイクのメーターとスピーカーのメーター個別に制御出来る参考画像探してたら貼るURL間違えてた

177あれななしさん:2013/10/13(日) 02:38:21 ID:Yah4NzFE
あれくまさん役がわかりにくいです(´・ω・)種類も少ないし・・・

178あれななしさん:2013/10/13(日) 02:39:22 ID:Yah4NzFE
全部同じ数字にしたのにあがれなかったよ(´・ω・`)?

179あれななしさん:2013/10/13(日) 02:40:35 ID:Yah4NzFE
チートイじゃだめかー 集めるの大変ダッタノニー

180あれななしさん:2013/10/13(日) 02:40:41 ID:WxvWSgzE
清一色

181あれななしさん:2013/10/13(日) 02:43:24 ID:Yah4NzFE
A15 B15 C15 D15 E7で国士無双・・・って枚数たりないや\(^o^)/

182あれななしさん:2013/10/13(日) 02:50:51 ID:V49Ym1JM
あれくまさん、クッキーとか消してもないのにブラウザ閉じてもう一回付けたらリセットされて新規扱いになってた・・・
せっかく貯めた僕のスコアと時間返して・・・

183あれななしさん:2013/10/13(日) 02:52:10 ID:Ejc3ixls
キリ番に999と1000があるのが非常に罠っぽい

184あれななしさん:2013/10/13(日) 02:53:12 ID:ZepmC3WE
−1ワロタ

185あれななしさん:2013/10/13(日) 02:55:41 ID:Yah4NzFE
減り続けるクッキー

186あれななしさん:2013/10/13(日) 02:55:44 ID:ZepmC3WE
あれくまさん、頑張れwwwwwwwww

187あれななしさん:2013/10/13(日) 02:55:55 ID:V49Ym1JM
喧嘩売られてんのかコレw

188あれななしさん:2013/10/13(日) 02:55:56 ID:Ejc3ixls
ババアがクッキー差し入れたかw

189あれななしさん:2013/10/13(日) 02:57:17 ID:V49Ym1JM
にわかさんは相変わらずシュールなもん作るなw

190あれななしさん:2013/10/13(日) 02:57:38 ID:Yah4NzFE
今回はゲームないのかね

191あれななしさん:2013/10/13(日) 02:58:49 ID:V49Ym1JM
いま見てたじゃない
14億回クリックするゲームを

192あれななしさん:2013/10/13(日) 03:00:03 ID:Yah4NzFE
コンソール開くか・・・

193あれななしさん:2013/10/13(日) 03:01:26 ID:Yah4NzFE
クッキーってほとンどjsで動いてなかった?
チートクッキー作らずにすごい勢いでクッキー作れた気がする1コマンドで1兆とか100兆とか

194あれななしさん:2013/10/13(日) 03:01:56 ID:V49Ym1JM
説明文のクッキーに時間を奪われた人用ってのが皮肉以外のなにものでもない

195あれななしさん:2013/10/13(日) 03:06:53 ID:Ejc3ixls
そんなこと普通は無いだろうから報告忘れてたけど、tcp開いて
GET /index.html HTTP/1.0
Host: ???
User-Agent: TEST
みたいなアクセスを行うと落ちる
正確にはHostの1文字目が?だったり/だとダメっぽい

196あれななしさん:2013/10/13(日) 03:37:08 ID:V49Ym1JM
コーヒー飲んじゃいました

197あれななしさん:2013/10/13(日) 03:37:16 ID:yd5RrX1k
おつくま

198あれななしさん:2013/10/13(日) 03:38:10 ID:WxvWSgzE
おつおつ

199あれななしさん:2013/10/13(日) 03:38:53 ID:V49Ym1JM
一旦おやすみなさい

200あれななしさん:2013/10/14(月) 02:19:25 ID:/ElQGPVU
こんな時間からきちゃったよ
新しいのリリースですか

201あれななしさん:2013/10/14(月) 02:21:20 ID:/ElQGPVU
同じとこに再接続にいかなくなるだけでかなり変わりそうだから、ありがたい

202あれななしさん:2013/10/14(月) 02:33:09 ID:/ElQGPVU
認証って何?アクセス履歴的なのみてそれを許可するとかするの?

203あれななしさん:2013/10/14(月) 02:33:52 ID:8IXyfod.
こんばんわ
そろそろ、修正した新バージョンリリースですか、ありがたやありがたや

204あれななしさん:2013/10/14(月) 02:35:25 ID:/ElQGPVU
こっちで許可するんじゃなくて、IDとパス入れないとダメってことか

205あれななしさん:2013/10/14(月) 02:37:34 ID:/ElQGPVU
許可ってアクセス許可ってことね、ルーターのWifiとかだと履歴みて許可とかするようになってたから

206あれななしさん:2013/10/14(月) 03:12:51 ID:qG2rOXTM
ttp://www.pecastation.org/files/PeerCastStation-1.6.0RC.zip
変更点は中のヘルプを見てください。
不具合あったら報告ください。無ければ今日夜にでもリリースします

207あれななしさん:2013/10/14(月) 03:25:52 ID:vl0dEakE
ただのcolor

208あれななしさん:2013/10/14(月) 03:35:09 ID:rX6CvZYM
クリックしようとした瞬間に上のトレードが成立してボタンの位置がずれるのってなんとかなりませんか?

209あれななしさん:2013/10/14(月) 03:50:14 ID:5t3At1Yo
3月のほうがいいかなー

210あれななしさん:2013/10/14(月) 03:52:25 ID:5t3At1Yo
おつ

211あれななしさん:2013/10/19(土) 22:19:01 ID:h4ubn2SE
RTMPサーバを作ると聞いて

212あれななしさん:2013/10/19(土) 22:25:27 ID:lBP4Y0Sc
この間はお疲れ様でした

213あれななしさん:2013/10/19(土) 22:26:26 ID:h4ubn2SE
変な質問するけど
エンコーダとか配信の録画ツールとか何を見て勉強したらいいんですか?
ffmpeg使っとけばいいの?

214あれななしさん:2013/10/19(土) 22:29:24 ID:h4ubn2SE
何このあれくま警報

215あれななしさん:2013/10/19(土) 22:42:34 ID:Zr4uepGw
最近、コミットおっかけなくてもいいぐらい、リリース版が安定してきて嬉しい

216あれななしさん:2013/10/19(土) 22:43:45 ID:JdYWWdRc
リレーツリーの更新タイミングっていつ?
接続一覧から切ってしばらく更新押しても変化ないけど そんで自動更新されてるように見える160

217あれななしさん:2013/10/19(土) 22:45:41 ID:JdYWWdRc
なるほど 下流からだから動画データほど頻繁に運ばれてくるわけではないのか

218あれななしさん:2013/10/19(土) 22:46:21 ID:EBLp/jZw
ペカステってあれくまくんでよかった?

219あれななしさん:2013/10/19(土) 22:49:05 ID:EBLp/jZw
バグなのか原因不明の自体が発生してるんだけども。
Win7 x32の環境なんだけど、PecaStation起動するとGUI真っ白で応答不能状態になり、
CPUが1コアをフルに使って固まっちゃうんだけど原因なんだろう?
これが起きたの今のバージョンの通知を受けてからなんだけど。

220あれななしさん:2013/10/19(土) 22:51:36 ID:EBLp/jZw
使おうとしてるバージョンが最新版の10月14日版ね。
しばらく更新してなかったが、FLVが使えてたバージョンだから結構新しいかな?
なんか通知受けてからその前のバージョンが同現象が起きて、最新版にアップしても同じ現象が続いてるから困っておる。

221あれななしさん:2013/10/19(土) 22:53:55 ID:EBLp/jZw
通知受ける前、と言うか最新版が出た後に再起動して起動したら通知されそしてかたまって、それ以降こんな状態。
再起動する前までは普通に動いておった。

222あれななしさん:2013/10/19(土) 22:57:55 ID:JdYWWdRc
そういやアプデ方法ってEXE上書きだけでいいの?
今はよくわかってないから全上書きもせずに全削除してから新しいファイル置いてるけど

223あれななしさん:2013/10/19(土) 22:58:32 ID:EBLp/jZw
appdata
local
peercaststation
こっからどうするの?

224あれななしさん:2013/10/19(土) 22:59:53 ID:EBLp/jZw
リネームしました。

225あれななしさん:2013/10/19(土) 23:00:35 ID:JdYWWdRc
7のroamingとLocalとLocalLowの使い分けはマジでイミフ
ググったら開発者向け情報あったからやっとわかったけどフォルダ名から全くわからない
同じアプリのフォルダがLocalにもRoamingにもあるとか普通は混乱するだろ!

226あれななしさん:2013/10/19(土) 23:00:51 ID:EBLp/jZw
だめっぴ。

227あれななしさん:2013/10/19(土) 23:00:54 ID:rG3ru04o
#103が解決しましたが、closeはこちらでした方がいいですか?

228あれななしさん:2013/10/19(土) 23:02:20 ID:EBLp/jZw
今はIMで見てるけどもFLV配信見れぬからなこれ

229あれななしさん:2013/10/19(土) 23:03:35 ID:rG3ru04o
制作者さんとのやりとりは、こちらのブログでいたしました。
ttp://fukure.sakura.ne.jp/wordpress/archives/1168

#103のCloseはこちらでさせていただきます。

230あれななしさん:2013/10/19(土) 23:04:08 ID:JdYWWdRc
一見再起動したら直りそうな症状だけど再起動してもダメってのが謎だな
スペック不足でもなさそうだし俺なら.NETフレームワークとかもとりあえずバージョンチェックしてみて悩む

231あれななしさん:2013/10/19(土) 23:04:58 ID:EBLp/jZw
ちなみに、Windowsのシステムを数日前に戻してもダメだった。

232あれななしさん:2013/10/19(土) 23:05:15 ID:JdYWWdRc
swmpの何を見たいの 僕は知りません

233あれななしさん:2013/10/19(土) 23:07:37 ID:EBLp/jZw
一緒に起動しててはまずいアプリとかある?

234あれななしさん:2013/10/19(土) 23:07:46 ID:Myr63wkY
プレイヤー側からリレー操作できるようなAPI実装してたのか、しらんかった

235あれななしさん:2013/10/19(土) 23:07:48 ID:JdYWWdRc
確かにpcwmpなら問題なくペカステの接続も切ってくれてた
弊社製でないサポート保証外のソフトウェアについては判断いたしかねますの大手メソッドで行こう

236あれななしさん:2013/10/19(土) 23:09:58 ID:rG3ru04o
swmpというのがあるのを初めて聞いた。

237あれななしさん:2013/10/19(土) 23:11:10 ID:Myr63wkY
pcwmpでもできてるなら、swmp開発した人に確認してもらう方が先な気がせんでもない

238あれななしさん:2013/10/19(土) 23:13:12 ID:TTEgjByY
swmpいまでも好きだなー
昔配布されていたの持ってるよ

239あれななしさん:2013/10/19(土) 23:14:09 ID:JdYWWdRc
ttp://web.archive.org/web/20090502212534/ttp://movie.geocities.jp/pecamanual/pcyp2

h抜いたので途中のhttpにいれて
これで果たしてドヤァ…?

240あれななしさん:2013/10/19(土) 23:15:43 ID:Myr63wkY
実際に使う人が増えて報告されるバグだと、直し甲斐があるよね

241あれななしさん:2013/10/19(土) 23:16:49 ID:JdYWWdRc
デバッグはできれば妖精が全部やって欲しい
1秒もやらずにひたすら機能実装したいです

242あれななしさん:2013/10/19(土) 23:17:46 ID:JdYWWdRc
今のエクスプローラなんぞ

243あれななしさん:2013/10/19(土) 23:18:55 ID:9QPD8XUc
こんばんは。今日もデバッグご苦労様です。
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ、遊びにきたよ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

244あれななしさん:2013/10/19(土) 23:20:30 ID:9QPD8XUc
あれくまさんが配信しているから、一瞬、日曜日を勘違いしちゃったwww

245あれななしさん:2013/10/19(土) 23:21:06 ID:rG3ru04o
#104の方が詳しいので、#86をCloseしました。

246あれななしさん:2013/10/19(土) 23:30:00 ID:JdYWWdRc
実際これswmpだったの?俺ペカステ開発に貢献しちゃった?

247あれななしさん:2013/10/19(土) 23:30:24 ID:rG3ru04o
PecaStの新しいバージョンの通知方法の件です。

現状起動時のみですが、
リレーの中にST161などの自分より新しいバージョンの接続があったら、
更新通知を確認する方法はいかかでしょうか。

248あれななしさん:2013/10/19(土) 23:31:23 ID:JdYWWdRc
じゃあスタッフロールに俺の名前も載せといて

249あれななしさん:2013/10/19(土) 23:34:24 ID:rG3ru04o
スタンバイにしてPCから離席する事が多いので、
PecaSt起動中に適度な時間で、
更新確認する方法が助かります。

250あれななしさん:2013/10/19(土) 23:37:34 ID:Myr63wkY
peercastだと偽ろう

251あれななしさん:2013/10/19(土) 23:46:09 ID:EBLp/jZw
あ、関係ないかもしれないけど、GUIがコア1個100%になってるものの、HTMLにはアクセスできる。
状態のとこ見るとリレー可能アドレスLANが169.254.45.108で192.168.x.xではない(もともとどうなってたkはわからん。)

252あれななしさん:2013/10/19(土) 23:48:34 ID:EBLp/jZw
リレー可能アドレス 無し
リレー可能アドレス(LAN内) 169.254.45.108ってなってる
ちなみにグローバルアドレスではないIPなんだが。

253あれななしさん:2013/10/19(土) 23:49:58 ID:JdYWWdRc
169.254は接続できないときのローカルアドレスだっけか

254あれななしさん:2013/10/19(土) 23:50:09 ID:uRI8wWnE
たまーに接続が切れると同IPではBump効かなくてルータ再起動でIP変えるとつながるのは
リレー方式のせいで弾かれてるの?

255あれななしさん:2013/10/19(土) 23:51:13 ID:EBLp/jZw
あ、なんか原因が見えてきたかもしれん。
VMware使ってるんだが、これがそのIPアドレスになってる。
ひょっとしてVMwareの仮想LANが原因かなこれ。

256あれななしさん:2013/10/19(土) 23:53:08 ID:JdYWWdRc
VMware内Windows7とな

257あれななしさん:2013/10/19(土) 23:54:16 ID:EBLp/jZw
いやVMware内のWin7じゃなくて外だよ。
VMwareで動いてるのXPです。

258あれななしさん:2013/10/19(土) 23:56:24 ID:Myr63wkY
169なんちゃらが割り当てられてるインターフェイス消したら、直るのかな

259あれななしさん:2013/10/19(土) 23:57:11 ID:EBLp/jZw
とりあえず無効にして試してみる。

260あれななしさん:2013/10/19(土) 23:58:18 ID:EBLp/jZw
無効にして試してみた。
リレー可能アドレス(LAN内) 192.168.x.x
になったもののやっぱ固まってるわ。

261あれななしさん:2013/10/19(土) 23:59:27 ID:Myr63wkY
せやろな。。
わざわざ、ごめんやで。。

262あれななしさん:2013/10/20(日) 00:00:16 ID:Le58JB9U
ステータスアイコンってタスクトレイのアイコンのこと?
それならメニュー出るよ。そっからHTMLにアクセスしたのです。

263あれななしさん:2013/10/20(日) 00:02:07 ID:/A/4DEnE
ペカスターター?試してみる。

264あれななしさん:2013/10/20(日) 00:02:10 ID:2.8S4QZE
>>260
イベント ビューアーに何も残ってないの?

265あれななしさん:2013/10/20(日) 00:03:31 ID:aSq.MDfs
GUIが固まってるだとログもあんま信用できない?

266あれななしさん:2013/10/20(日) 00:03:34 ID:Le58JB9U
とりあえずダウンロードしてそのまま起動ってやってみたが、普通に動いてるっぽい。
ただ配信するPCじゃないから配信できるかまではわからん。

267あれななしさん:2013/10/20(日) 00:03:37 ID:2.8S4QZE
あれ?ID変わったと思ったら、月曜日が近づいてきたのか
ガクガクブルブル

268あれななしさん:2013/10/20(日) 00:06:14 ID:Le58JB9U
とりあえず再起動してきてまたやってみるよ。

269あれななしさん:2013/10/20(日) 00:08:55 ID:9WdNheBc
AppDataに設定書き込むあれくまさんちらい

270あれななしさん:2013/10/20(日) 00:10:05 ID:9WdNheBc
嫌いを舌足らずな感じでレスしてしまいました
ごめんなさい

271あれななしさん:2013/10/20(日) 00:12:26 ID:9WdNheBc
フォルダ内に設定保存されるほうが好きなんだけど何で最近AppData内にばっか保存されるのかな
UACのせい?

272あれななしさん:2013/10/20(日) 00:13:19 ID:2.8S4QZE
PecaStって、終了時にウィンドウ位置保存してましたっけ?

273あれななしさん:2013/10/20(日) 00:13:47 ID:Le58JB9U
状況変わらず。
やっぱ固まる。

274あれななしさん:2013/10/20(日) 00:14:23 ID:KCS/wTlE
あれみんなProgram Files内に配置してるの?

275あれななしさん:2013/10/20(日) 00:14:58 ID:9WdNheBc
ということは昔はキチガイだらけだったのか
ユーザー1つしか作らないからなぁ
あれ?じゃあ最近のぷろぐれさんはキチガイ・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板