したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 56作目

1あれくま:2013/06/30(日) 12:25:31 ID:uR1SpyJY
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイクPeerCastStationの開発やってます。
サイト
ttp://www.pecastation.org/
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

きゃすけっとは
ttp://peercasket.herokuapp.com/

FAQ:
プログラミングを始めるには→PHPかHSP
BGMなに→ZABADAK

671あれななしさん:2013/08/04(日) 03:21:50 ID:ctKRBHMA
まさかの長時間wwww

672あれななしさん:2013/08/04(日) 03:21:53 ID:N/YKuCLA
以外と時間がかかりましたね

673あれななしさん:2013/08/04(日) 03:22:03 ID:8goexmu2
/ ・x・) おつかれさまでしたー、初ハンターズムーンでしたがおもしろかったです

674あれななしさん:2013/08/04(日) 03:22:10 ID:MfUqEbYo
ながらではあるけど最初から最後まで見てたわ
おつくまさんでした

675あれななしさん:2013/08/04(日) 03:23:02 ID:1I9//2zU
時間確認してたけど11時半ぐらいから始めてた気がする

676あれななしさん:2013/08/04(日) 03:23:34 ID:1I9//2zU
やった感じハンターズムーンは手軽にできそうでよさそうですね

677あれななしさん:2013/08/04(日) 03:24:28 ID:N/YKuCLA
このまま、PaCaStバグ直し配信ですね。分かりますwwwwwww

678あれななしさん:2013/08/04(日) 03:24:42 ID:MfUqEbYo
他にTRPG配信してる人は、キャラシ製作と本編を別配信に分けてやってたりする人もいたなー
キャラシと説明だけでも結構時間かかるからかな

679あれななしさん:2013/08/04(日) 03:25:34 ID:1I9//2zU
ペカストはIPBAN機能がほしいです(´・ω・`)

680あれななしさん:2013/08/04(日) 03:26:43 ID:1I9//2zU
二日間はムズイな
正直今日はお昼寝してたから参加できてたけど
夜の参加はきつい

681あれななしさん:2013/08/04(日) 03:27:12 ID:N/YKuCLA
初心者もこれで入りやすくなったと思うので、これからは定期的にやれそうかな?

682あれななしさん:2013/08/04(日) 03:30:22 ID:N/YKuCLA
今日はお疲れ様でした。また、参加出来たら参加したいと思います。

683あれななしさん:2013/08/04(日) 03:30:42 ID:1I9//2zU
キャラクタがポンポンといけば終了までの時間は短くできるな

684あれななしさん:2013/08/04(日) 03:32:58 ID:1I9//2zU
どどんとふは間違えて更新押した時に落ちる

685あれななしさん:2013/08/04(日) 21:36:01 ID:y3mMcOO2
こんばんわ
昨日は盛況?だったみたいですね

686あれななしさん:2013/08/04(日) 21:38:51 ID:y3mMcOO2
今Pecastってメンテナンスモードっていうか
機能拡張はとりあえず後回し的な感じですか?

687あれななしさん:2013/08/04(日) 21:43:02 ID:1I9//2zU
くまさんおいすー
頭が沸騰しそうです

688あれななしさん:2013/08/04(日) 21:43:46 ID:y3mMcOO2
GUIがWPFになるのか
あんまりFormsと違いがわかんないけど
描画にGPU使うんだっけか

689あれななしさん:2013/08/04(日) 21:45:58 ID:LSMcgetg
冷房つけてても暑いです
頭が沸騰しそう

690あれななしさん:2013/08/04(日) 21:46:51 ID:1I9//2zU
せっかくだからGUI分けてリモートアクセスできるように!

691あれななしさん:2013/08/04(日) 21:47:00 ID:y3mMcOO2
なんか声枯れてるっていうか声若干違くない?
冷房の中昨日から配信してるからかな?

692あれななしさん:2013/08/04(日) 21:47:24 ID:1I9//2zU
あれなんで一レスだけIDが変わったんだ・・・
意味が分からないよ・・・

693あれななしさん:2013/08/04(日) 21:49:07 ID:ahJmTttY
レパートリーはメタルと予想

694あれななしさん:2013/08/04(日) 21:49:10 ID:1I9//2zU
僕も週1とかで行こうかなー
でもうたう曲がいつものどが潰れるような
JAMとかしか歌わないからなー

695あれななしさん:2013/08/04(日) 21:49:20 ID:y3mMcOO2
したらばきっと腐ってきてるんだよ

696あれななしさん:2013/08/04(日) 21:51:41 ID:y3mMcOO2
なんか前も聞いたような気がするけど
本家PecaにあるDJボタンって何の意味があるんでしたっけ?飾り?

697あれななしさん:2013/08/04(日) 21:51:49 ID:1I9//2zU
熊さんが人里のカラオケ店に週に1回出没する事案が発生

698あれななしさん:2013/08/04(日) 21:52:44 ID:8GTIy/e2
DJってもの「ヘイヨー」するんだよ

699あれななしさん:2013/08/04(日) 21:55:40 ID:0E.LJvSE
2Hでいくらくらいするの?

700あれななしさん:2013/08/04(日) 21:56:15 ID:8GTIy/e2
イベントYPの内容をHPに表示してもいいですか?

701あれななしさん:2013/08/04(日) 21:58:52 ID:3tyCLB9A
WPってあれくまくんだっけ?

702あれななしさん:2013/08/04(日) 21:59:17 ID:1I9//2zU
ぼくんちの近くのカラオケ店は昼間30分50円かな
ドリンクは1ドリンクせいで別途かかる

703あれななしさん:2013/08/04(日) 21:59:47 ID:3tyCLB9A
今イベントYP動いてる?

704あれななしさん:2013/08/04(日) 22:00:59 ID:3tyCLB9A
PCYPで表示されんのだが・・・なぜなんだぜ・・・

705あれななしさん:2013/08/04(日) 22:01:03 ID:8GTIy/e2
今日はないね

706あれななしさん:2013/08/04(日) 22:01:56 ID:I/K5IHRw
普通に取得してるよ

707あれななしさん:2013/08/04(日) 22:02:11 ID:8GTIy/e2
自分とこも普通にでてますね

708あれななしさん:2013/08/04(日) 22:02:16 ID:1I9//2zU
普通に行けるよ

709あれななしさん:2013/08/04(日) 22:05:07 ID:8GTIy/e2
配信終了したチャンネルのバッファが残ったままになってませんか?

710あれななしさん:2013/08/04(日) 22:05:33 ID:3tyCLB9A
YPのURLをttp://eventyp.xrea.jp/にしときゃいいんだよね

711あれななしさん:2013/08/04(日) 22:05:54 ID:1I9//2zU
ちゃうよ

712あれななしさん:2013/08/04(日) 22:06:38 ID:1I9//2zU
いや誤爆

713あれななしさん:2013/08/04(日) 22:06:52 ID:8GTIy/e2
ツールによって変わるよ

714あれななしさん:2013/08/04(日) 22:06:56 ID:I/K5IHRw
あってるよ

715あれななしさん:2013/08/04(日) 22:07:49 ID:3tyCLB9A
PCYP Liteなんだけども
止まる前までは表示されてたんだよな

716あれななしさん:2013/08/04(日) 22:08:01 ID:1bRTBtfk
そういえば自分もイベントYP取得できないな、みんなは普通に取得できてるみたいだし、何が原因なんだろ

717あれななしさん:2013/08/04(日) 22:09:00 ID:ahJmTttY
pcyp再起動とかか

718あれななしさん:2013/08/04(日) 22:10:10 ID:1bRTBtfk
>>715
自分もpcypliteで取得できない、同じく止まる前までは大丈夫だった

719あれななしさん:2013/08/04(日) 22:11:10 ID:y3mMcOO2
はみ出してるのはぷろぐれさんの優しさ

720あれななしさん:2013/08/04(日) 22:11:42 ID:3tyCLB9A
PCYP Lite固有の問題なんかな。
index.txtやってみたけどダメだわ

721あれななしさん:2013/08/04(日) 22:12:32 ID:VOvO8nOM
パース失敗してるのかな
WMVのところが無いせい?

722あれななしさん:2013/08/04(日) 22:12:59 ID:I/K5IHRw
試しにpcypLiteでやってみたけど表示されないな

723あれななしさん:2013/08/04(日) 22:13:26 ID:8GTIy/e2
ツールがわるい

724あれななしさん:2013/08/04(日) 22:14:39 ID:3tyCLB9A
すまんのぉ・・・すまんのぉ・・・

725あれななしさん:2013/08/04(日) 22:16:13 ID:1I9//2zU
(´・(ェ)・`)「クソっ!!!!!!」
ウッウッこあいお(´;ω;`)

726あれななしさん:2013/08/04(日) 22:16:32 ID:I/K5IHRw
エディタの自動補正にキレる配信

727あれななしさん:2013/08/04(日) 22:16:36 ID:VOvO8nOM
1行目で言うとジュンの前のとこです

728あれななしさん:2013/08/04(日) 22:18:41 ID:3tyCLB9A
表示されたようだ

729あれななしさん:2013/08/04(日) 22:18:45 ID:I/K5IHRw
あ、liteで出たよ

730あれななしさん:2013/08/04(日) 22:19:21 ID:8GTIy/e2
キャスケットっていつなんよ

731あれななしさん:2013/08/04(日) 22:20:04 ID:1bRTBtfk
こっちおkです

732あれななしさん:2013/08/04(日) 22:21:57 ID:1I9//2zU
ツールに切れていく系くまさん

733あれななしさん:2013/08/04(日) 22:22:28 ID:I/K5IHRw
コントロールの大きさでなんか決まるんじゃないの?

734あれななしさん:2013/08/04(日) 22:23:52 ID:VOvO8nOM
XAMLとHTML+CSSどっちが楽しいですか

735あれななしさん:2013/08/04(日) 22:24:32 ID:y3mMcOO2
Wpfになったらlinuxとかでも起動できるようになるのかな?
monoってwpf対応してるの?

736あれななしさん:2013/08/04(日) 22:25:59 ID:8GTIy/e2
なんでWPFにするの?

737あれななしさん:2013/08/04(日) 22:26:51 ID:1I9//2zU
えーHTML UI?HTMLって嫌いなんだけど

738あれななしさん:2013/08/04(日) 22:27:13 ID:8GTIy/e2
本当に今やってること
いじりやすい?

739あれななしさん:2013/08/04(日) 22:27:23 ID:y3mMcOO2
いまから先GUIどうなるんだろうね
HTMLの方がいろいろできるけど
速度っていうか反応悪いし…

740あれななしさん:2013/08/04(日) 22:27:39 ID:I/K5IHRw
なんでもWebブラウザにやらせる風潮嫌い

741あれななしさん:2013/08/04(日) 22:28:33 ID:yDoEdAuk
QtとかWxなんちゃらで作れば全部の環境で動くんじゃないの

742あれななしさん:2013/08/04(日) 22:28:48 ID:1I9//2zU
linuxちゃんはCUIとして使うものだから

743あれななしさん:2013/08/04(日) 22:29:22 ID:8GTIy/e2
javaで書いとけばいいんだよ

744あれななしさん:2013/08/04(日) 22:29:45 ID:I/K5IHRw
むしろコマンドで全部できるようにするべき

745あれななしさん:2013/08/04(日) 22:30:39 ID:y3mMcOO2
MSが責任もって.netを動くようにしとけばよかったんや!

746あれななしさん:2013/08/04(日) 22:30:40 ID:1I9//2zU
てかlinuxちゃんはUIでもめたからな
そのせいでwindowsに負けたんだよ

747あれななしさん:2013/08/04(日) 22:31:09 ID:8GTIy/e2
linux=サーバーになってるから
使う人は少ない

748あれななしさん:2013/08/04(日) 22:32:00 ID:8GTIy/e2
自分もHTMLいいとおもう

749あれななしさん:2013/08/04(日) 22:32:11 ID:I/K5IHRw
HTMLに代わるもんってないの?

750あれななしさん:2013/08/04(日) 22:32:35 ID:3tyCLB9A
普通のPeerCastのGUIみたく、リレーの状態を緑 青 赤 紫表示にしてくれませぬか。

751あれななしさん:2013/08/04(日) 22:33:27 ID:8GTIy/e2
Airいいけどブラウザが対応してないと動かないからな

752あれななしさん:2013/08/04(日) 22:33:43 ID:P3ZMPgqE
だぶるーぴーえふってすごいの?

753あれななしさん:2013/08/04(日) 22:34:03 ID:1I9//2zU
デスクトップ環境でもGNOME、KDE、XFce4、LXDE
ディストリビューションもdebian系 redhat系 slackware系そこでも分かれててとかやばいよ
AirはLinux対応切りました

754あれななしさん:2013/08/04(日) 22:34:26 ID:8GTIy/e2
Javaアプレット最強か

755あれななしさん:2013/08/04(日) 22:34:36 ID:3tyCLB9A
DPってPeerCastStationでしか配信できないのかな。

756あれななしさん:2013/08/04(日) 22:35:29 ID:ukadPOAc
そらHTMLで良いやってなるわ

757あれななしさん:2013/08/04(日) 22:35:33 ID:I/K5IHRw
Linuxって常に内戦してる感じで近寄りがたい

758あれななしさん:2013/08/04(日) 22:35:58 ID:P3ZMPgqE
ペカステ久しぶりに試してみたら、いつの間にかメモリ使用量が1GB突破してるのが無くなったので乗り換えました
ありがとうございます

759あれななしさん:2013/08/04(日) 22:36:01 ID:8GTIy/e2
htmlだとスマホでも表示できるからな

760あれななしさん:2013/08/04(日) 22:36:09 ID:3tyCLB9A
FireFoxOSも出るしね

761あれななしさん:2013/08/04(日) 22:37:08 ID:I/K5IHRw
Linuxはソースやるからそっちで勝手にしてくれでいいのでは

762あれななしさん:2013/08/04(日) 22:37:57 ID:y3mMcOO2
業務系でWPFが流行らないんだなぁ。
やっぱ今でもFormsが多いもんね。
ちょっとづつ伸びてきたけどWPFで作るくらいならFormsでよくね?っていう

そうこうしてるうちに何でもかんでもブラウザでってなってきたし

763あれななしさん:2013/08/04(日) 22:39:02 ID:8GTIy/e2
GUIでデザイン簡単に変えれるから

764あれななしさん:2013/08/04(日) 22:39:07 ID:I/K5IHRw
WindowsFormsなんてプログラミングしてなくてもなんか作れるもん

765あれななしさん:2013/08/04(日) 22:39:44 ID:1I9//2zU
linuxはあくまでカーネルなわけよ!

ちばん重要な部分なだけなわけであっ
中核が一緒でもそれ以外のものが別物だったら大変なんだ!

766あれななしさん:2013/08/04(日) 22:40:21 ID:I/K5IHRw
XMLの見た目が嫌い

767あれななしさん:2013/08/04(日) 22:41:25 ID:w/HVloMI
よく知らんから、mono入れたら全部いけるもんかと思ってた

768あれななしさん:2013/08/04(日) 22:41:34 ID:1I9//2zU
あー今はWindowsで説明できるんだな
いいことではないけどな

769あれななしさん:2013/08/04(日) 22:41:38 ID:8GTIy/e2
仕様書いたら自動的に作ってくれるソフトがほしい

770あれななしさん:2013/08/04(日) 22:43:14 ID:y3mMcOO2
そろそろXamlの糖衣構文が作られそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板